Royal Scandal "Cheshire Game" MV

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 май 2022
  • Royal Scandal
    Episode10 "Cheshire Game/チェシャーゲーム"
    各種配信サブスクはこちら
    DL/ST: lnk.to/CHESHIREGAME
    #RoyalScandal
    Twitter: / royal_scandal
    Official Website: royal-scandal.com/
    Music Video: • Royal Scandal MV Episo...
    Music / Lyrics: 奏音69 @KANON69
    Vocal: luz @luzabs
    Illust / Movie: RAHWIA @rahwing
    Arrange: 岸利至 @tko1017
    Guitar: Narukaze @Narukaze_ADH
    Bass: tmsw @tmsw
    Drum: 山崎慶 @KeiYamazaki0913
    A.T.B Sax: 庵原良司
    Trumpet: 吉澤達彦
    Trombone: 半田信英
    Mix: 大里正毅
    1st Album "Q&A"
    royal-scandal.com/qanda/
    DL/ST: lnk.to/royalscandalqanda
    ---------------------
    [Lyrics]
    Ladies and Gentlemen.
    Welcome to the Wonderland.
    Now let's start the game.
    幼気な顔をして背伸びした少女が、
    迷酔[まよ]い込む場所じゃないわ。
    こっちは「ふしぎの国」じゃあないのよ。
    勝つか喰われるか、それが遊戯[あそび]よ。
    赤[レッド]も黒[ブラック]も知らないせいで、
    プリンセスが泣いているわ。
    イケナイルール、じゃあ教えてあげる。
    勝機[チャンス]なら跳びツイて、
    窮地[ピンチ]ニャあ尻尾を巻く。
    負け知らずのチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    摩訶不思議な、この第六感。
    他の役じゃあ強[えら]さが違うわ。
    この勝負、きっとアタシの勝ちね。
    不気味な猫が、黒の中で嗤うわ。
    次の手も隠せないで騙されちゃう少女は、
    まるで夢見る乙女だわ。
    こんなグルーミーな場所でさえ、
    "本当の心を見てほしい" なんて……。
    ホント呆れちゃうわ!
    兎にも角にも猫も杓子も、
    そんなアンタに惹かれるわ。
    退屈なの。嘘だらけの世界。
    弱ければ攻撃[レイズ]で、
    強いほど守備[コール]を。
    裏を探れチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    お辞儀をして、レディーにあそばせ。
    面影[かげ]を残す、カゲキでムジャキな笑顔だけ。
    もしも遊び過ぎたら、
    イタズラ猫のようにただ逃げるだけ!
    I'm Oddけてはスライスィでトォヴスな、
    意味不明な関係に賭けてみるわ。
    これからもふたりで――。
    勝機[チャンス]なら跳びツイて、
    窮地[ピンチ]ニャあ尻尾を巻く!
    それがアタシのチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    ニヤけた笑顔は猫かぶり。
    他の奴らに見せるのは「仮面の表」だけ。
    もう誰にも邪魔なんてさせない。
    幕引きだわチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    未知[みし]らぬお菓子を食べたなら、
    午前0時……何かが起こる予感。
    さぁ、今夜はおあずけしないで。
    夢の続きは、最後に頂きましょう。
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 909

  • @Royal_Scandal
    @Royal_Scandal  2 года назад +2161

    チェシャーゲーム[Lyrics]
    作詞作曲:奏音69
    Ladies and Gentlemen.
    Welcome to the Wonderland.
    Now let's start the game.
    幼気な顔をして背伸びした少女が、
    迷酔[まよ]い込む場所じゃないわ。
    こっちは「ふしぎの国」じゃあないのよ。
    勝つか喰われるか、それが遊戯[あそび]よ。
    赤[レッド]も黒[ブラック]も知らないせいで、
    プリンセスが泣いているわ。
    イケナイルール、じゃあ教えてあげる。
    勝機[チャンス]なら跳びツイて、
    窮地[ピンチ]ニャあ尻尾を巻く。
    負け知らずのチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    摩訶不思議な、この第六感。
    他の役じゃあ強[えら]さが違うわ。
    この勝負、きっとアタシの勝ちね。
    不気味な猫が、黒の中で嗤うわ。
    次の手も隠せないで騙されちゃう少女は、
    まるで夢見る乙女だわ。
    こんなグルーミーな場所でさえ、
    "本当の心を見てほしい" なんて……。
    ホント呆れちゃうわ!
    兎にも角にも猫も杓子も、
    そんなアンタに惹かれるわ。
    退屈なの。嘘だらけの世界。
    弱ければ攻撃[レイズ]で、
    強いほど守備[コール]を。
    裏を探れチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    お辞儀をして、レディーにあそばせ。
    面影[かげ]を残す、カゲキでムジャキな笑顔だけ。
    もしも遊び過ぎたら、
    イタズラ猫のようにただ逃げるだけ!
    I'm Oddけてはスライスィでトォヴスな、
    意味不明な関係に賭けてみるわ。
    これからもふたりで――。
    勝機[チャンス]なら跳びツイて、
    窮地[ピンチ]ニャあ尻尾を巻く!
    それがアタシのチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    ニヤけた笑顔は猫かぶり。
    他の奴らに見せるのは「仮面の表」だけ。
    もう誰にも邪魔なんてさせない。
    幕引きだわチェシャーゲーム。
    トォワズ・ブリリグ!
    未知[みし]らぬお菓子を食べたなら、
    午前0時……何かが起こる予感。
    さぁ、今夜はおあずけしないで。
    夢の続きは、最後に頂きましょう。

    • @ballsjugglerglugluglug
      @ballsjugglerglugluglug 2 года назад +10

      Thank you! It’s really a wonderful song and music video. I love it all 💕

    • @user-io2td8cj9u
      @user-io2td8cj9u 2 года назад +8

      今回も素敵な楽器でした〜!!

    • @tonof.c.1397
      @tonof.c.1397 2 года назад +3

      Thanks for the lyrics!

    • @aesthetic682
      @aesthetic682 2 года назад +11

      紫色の髪の毛を持ったキャラクターは女ですか男ですか

    • @essenceknight1097
      @essenceknight1097 2 года назад +1

      Is there an English cover ?

  • @user-zs9yl4zj9b
    @user-zs9yl4zj9b 2 года назад +3642

    チェシャーゲームのチャシャ猫に「他の奴らに見せるのは仮面の表だけ」と教わったからチェルシーはロイヤルフラッシュで「仮面の裏は知らなくてもいい」って歌うんだね…

    • @WARABI_3939
      @WARABI_3939 2 года назад +120

      そこで繋がるのエモすぎます😭✨横からすみませんが、ロイヤルスキャンダルではなく、ロイヤルフラッシュでは....?

    • @user-zs9yl4zj9b
      @user-zs9yl4zj9b 2 года назад +48

      @@WARABI_3939 ほんとでした!!!ご指摘ありがとうございます😭変更させて頂きました!

  • @user-pw5ke7xs1m
    @user-pw5ke7xs1m Год назад +2696

    幼少期にこんなお兄さんに出会ったら全てが狂っちまうだろ...

    • @Yukiha_0104
      @Yukiha_0104 Год назад +359

      初恋泥棒だ…

    • @user-dn4eo9kw3d
      @user-dn4eo9kw3d Год назад +295

      ?「奴はとんでもないものを盗んでいきました、あなたの心です。」という名言が頭に浮かびました。

    • @user-xn8ji1ei5v
      @user-xn8ji1ei5v Год назад +243

      性癖とか性癖とか性癖とかが狂うのかな?

    • @user-fz7yf8cs6w
      @user-fz7yf8cs6w Год назад +110

      とんでもねえお兄さんだ…!!!

    • @user-io8dc7rm3i
      @user-io8dc7rm3i Год назад +47

      @@rur_rur_rur_rur えっ、キャスリンって女性なんですか……?!

  • @user-sh2uc2rt1c
    @user-sh2uc2rt1c 2 года назад +685

    もう書き込まれてるかもだけど「赤(レッド)も黒(ブラック)も知らないで」が「ベットの額も知らないで」に聞こえる……

  • @user-nn9ky1jh3v
    @user-nn9ky1jh3v 2 года назад +2666

    チェシャゲームの最後はチェリーハントの最初のサビの「おあずけチェリーは、最後に頂きましょう」と繋がってるのやばいな...
    チェシャゲームの最初のサビの最後はクイーンオブハートの「不気味な猫が黒の中で嗤う」と繋がってるの鳥肌だな...

    • @user-et8mj3cu9u
      @user-et8mj3cu9u 2 года назад +224

      そして
      「見知らぬお菓子を食べたなら午前0時」までがロイヤルフラッシュと一緒ですね!!ロイヤルフラッシュの方では「時が巻き戻る」でチェシャーゲームでは「何かが起こる予感」になってますが!

    • @user-ld9bq5ch7o
      @user-ld9bq5ch7o 2 года назад +28

      やばい…このコメント見て鳥肌が立った…神コメか

    • @user-ws6ki6uh1p
      @user-ws6ki6uh1p Год назад +7

      普段曲聞いてるだけでなんか同じ歌詞多い…?くらいに思ってたけどここまで繋がるのすごい…!!!!!!!

  • @user-xw5re2zd5u
    @user-xw5re2zd5u 2 года назад +429

    2:14 チェルシー居なくない?と思って動画止めて探したら椅子の下に隠れてんの可愛すぎて椅子から転げ落ちた、ていうかミニキャラめちゃめちゃかわいくて良い

  • @user-es4os1my2y
    @user-es4os1my2y 2 года назад +945

    弱ければ攻撃[レイズ]で強いほど守備[コール]ってところちゃんと駆け引きしてて好き

  • @user-ez3xe6iu9e
    @user-ez3xe6iu9e 2 года назад +107

    この女の子がチェルシーちゃんなら、
    チェリーハントでは
    「夢見る乙女じゃないけど」って言うのに対して
    チェシャーゲームでは
    「まるで夢見る乙女だわ」ってあるのエモエモ

  • @user-lz7xq7ls2n
    @user-lz7xq7ls2n 2 года назад +383

    不思議の国のアリスのチェシャ猫の歌で
    「そこらのヤツらとは偉さが違うよ」と
    この歌の
    「他の役じゃあ強(えら)さが違うわ」で
    なんか統一性あって沸いた

  • @Rane_of_countryside
    @Rane_of_countryside 2 года назад +57

    2:28
    ・男たちに追われる(画面の画角)
    ・手を伸ばす少女のチェルシー
    ・それに応えるように手を伸ばす相手(チェシャ猫)
    ここ、クイーンオブハートでの既視感すごいんだよな...関係あるのかな...。

  • @user-lh1uy7cv2f
    @user-lh1uy7cv2f 2 года назад +138

    アルベールくんと結婚させられた世界線説を推していきたい
    最後のチェルシーちゃんがいつもとは違うハートのクイーンのような豪華な格好をしていたからアルベールくんによって世界の歌姫にされたのではっていう推測と最後に出てきた後ろの服がアルベールくんの衣装にそっくりだったからこの説推していきたい

  • @user-et8mj3cu9u
    @user-et8mj3cu9u 2 года назад +453

    1:07『不気味な猫が黒の中で嗤うわ』
    →クインオブハート「不気味な猫が黒の中で嗤う」
    1:59『カゲキでムジャキな笑顔だけ。』
    →チェリーハント,ロイヤルフラッシュ「カゲキでムジャキ」
    3:10『見知らぬお菓子を食べたなら、午前0時……何かが起こる予感。』
    →ロイヤルフラッシュ「見知らぬお菓子を食べたなら、午前0時…時が巻き戻るよ」
    3:18『さあ、今夜はおあずけしないで
    夢の続きは、最後に頂きましょう。』
    →チェリーハント「おあずけチェリーは最後に…頂きましょう」

    • @user-go9qp3vu5z
      @user-go9qp3vu5z 2 года назад +28

      0:20 『迷酔い込む場所じゃないわ。こっちは「ふしぎの国」じゃあないのよ。』
      →チェルシー「あの日、迷酔った「ふしぎの国」」

    • @user-et8mj3cu9u
      @user-et8mj3cu9u 2 года назад +5

      @@user-go9qp3vu5z
      ありがとうございます!
      たしかにチェルシーでありましたね!?!
      「アリス要素だ〜!」としか思ってなかったですw🥲
      助かります!😭🙏

  • @user-wt4di8yo9o
    @user-wt4di8yo9o Год назад +127

    このMVずっと暗幕かかってるのは
    わざとなのか?
    目の形をした影なので誰かが見ている?
    夢の中ってぼんやりしているので
    それをイメージしているのであれば
    最高すぎてぇ.....
    最初にチェシャ猫が登場するシーンが
    本物のアリスと同じように暗闇から
    現れるのが最高すぎる!!!!!

  • @user-rx7gy4eg2n
    @user-rx7gy4eg2n 2 года назад +651

    ロイヤルフラッシュの2番のサビに
    「見知らぬお菓子を食べたなら、午前0時、時間が巻きもどるよ。」
    ってあるから、子供から大人になったチェルシーちゃんの描写には、何かしら意味があると思う。
    大人のチェルシーちゃんの身なりや表情からして、ルイスが迎えに来なくてアルベールと結ばれた世界なんじゃないかと勝手に妄想してるんだけど、普通にルイス君が迎えに来るまでの様子って可能性もゼロではない。
    詳しい人教えてください....
    けど、個人的にはアルベールと結婚した説を押したい....
    光の1番のreflexion de la luz で、チェルシーちゃんがルイス君に背を向けて去ってしまっているのが説明できる気がするんですよね。

    • @user-mb7xg4sg1k
      @user-mb7xg4sg1k 2 года назад +50

      光や、ロイヤルフラッシュで出てきた、赤いローブのチェルシーちゃんもまだ出てきてないのでそれも関係ありそうですね!

    • @user-rx7gy4eg2n
      @user-rx7gy4eg2n 2 года назад +30

      @@user-mb7xg4sg1k そうですね!
      赤いローブのチェルシーちゃんが物語とどう関係してくるのか、とても楽しみです!

    • @user-vz6si4qb9p
      @user-vz6si4qb9p 2 года назад +35

      「これからも2人で」でチェシャ猫?が笑ってたり、ニコ動にはこの曲が投稿されずこのチャンネルにしか存在しないことを考えると、別世界線が濃厚なのかもですね

    • @user-cm6ni8ij4f
      @user-cm6ni8ij4f 2 года назад +74

      個人的にはチェルシー本人じゃなく母親の過去編な気がするんですよね~
      チェシャ猫という不思議の国のアリスベースのモチーフなのに少女のことを一度も「アリス」と呼ばなかったので
      今までの曲でチェルシーは「アリス」になぞらえられることが多かったのにわざわざこの曲でその呼び名を避けたのはそういうことなんじゃないかなと
      代わりに「プリンセス」と呼んでますけどこれは「のちにクイーンになる少女」というニュアンスを感じますし

    • @dayazell8955
      @dayazell8955 2 года назад +10

      ​@@user-cm6ni8ij4f Sorry I'll speak english lmao I wish you'll be able to understand me
      Lorena (The Queen of Hearts) has always been shown with straight hair, but in all the clip the girl/woman has curly hair. It makes me think that that girl/woman is Chelsea. Furthermore, some lyrics refer to *Cherry Hunt* and *Queen Of Hearts* and those songs are mostly about Chelsea

  • @user-fi6sb6xf4m
    @user-fi6sb6xf4m 2 года назад +83

    てっきりお母さんの話かと思ってた
    ラストのキャスリンが手を差し伸べて引き上げるところはクイーンオブハートに酷似してるからリボルバーとファントムペインみたいに対比させてるのかと……
    みなさんの巻き戻しとかif系とかの説見てていろいろ考えられるのが面白い

  • @ao____01
    @ao____01 2 года назад +533

    3:25最後に「私を食べて」って書かれたクッキーを食べたら大人のチェルシーちゃんになるシーンが原作リスペクトが感じられてすごく好き🥰✨

  • @yuzucha_crew
    @yuzucha_crew 2 года назад +658

    「不思議の国じゃない」
    って言ってるから、本編と少し離れた感じがするし、チェルシーちゃんが無邪気に遊ぶ曲って今まであんまりなかったから服装も兼ねてチェルシーちゃんの新しい一面が見れたようで好き。
    あと、キャスリンめっちゃキャラ良い。なんか今までにいない感じのキャラだから嬉しい…。

  • @manamanapooh157
    @manamanapooh157 2 года назад +19

    0:36でチェルシーと思われる少女のことを「プリンセス」と表現しているのが、ロイヤルフラッシュの「銀色のドレスに着替えてもまた悲しげに俯くプリンセス」と一致させてるのかな?
    それならば、他の人々が考察していたようにこの世界線のチェルシーはマスカレイドの「ディーヴァ」ではなく、アルベールと結婚をした「プリンセス」なのかも?と思ってしまう……
    曲が素敵すぎて語彙力が溶けたため、自分で何を言いたいのかがわからなくなってきました……

  • @lose_rip
    @lose_rip 2 года назад +11

    最後のシーン、『ロイヤルフラッシュ』で“見知らぬお菓子を食べたなら時間が巻き戻るよ”って所から立ってるのは多分ロレーナ(チェルシー母)で、これアルベールらしき服があるから多分「西の国アモル」の何処かに居るんだと思うんですが…。
    かつて【ハートのネックレス】を分け与えられたのは皇子アモルだから彼女が壊れたのはここで何かがあったからという可能性が大いにあって。続編が本当に楽しみ

  • @sakku6564
    @sakku6564 2 года назад +70

    "キャスリンは、不思議な少女と賭けに出る。"
    チェルシーちゃんがふしぎな国じゃなく、賭けの世界に迷いん混んだところをキャスリンがチェルシーちゃんに惹かれ、キャスリンにとって退屈な嘘だらけの世界を2人で飛び出した。
    ロイスキャの世界観大好きです!!

  • @user-hx8zc8xd9r
    @user-hx8zc8xd9r 2 года назад +1022

    3:26好きすぎて…
    結局最後はチェルシーのお母様なのか、
    チェルシー本人なのか、はたまた
    後ろにあるのはアルベールの服なのか…
    個人的にはアルベール好きなので
    今後また出てほしい所存…………(考察班あとは頼んだ)

    • @nana-pt4ew
      @nana-pt4ew 2 года назад +158

      これは前髪的にアリシア(チェルシー)ちゃん本人やな。
      アルベールの服気づかなかった!
      なんでちょっと寂しそうな顔してるんだろう、、
      まさかのビタースウィートの「次の夜は心から好きと言わせるよ」と何か関係があるのかも…!?
      とにかく見れば見るほどここのアリシアちゃん綺麗、、

    • @saku6840
      @saku6840 2 года назад +134

      マジックリングナイトで一瞬だけ映る新聞に「Prince Albert is missing」と書かれてたので、
      アルベールは行方不明なのかもしれないですね!?
      ロイヤルカードと関係があるかも??

    • @user-cm6ni8ij4f
      @user-cm6ni8ij4f 2 года назад +244

      個人的にはチェルシー本人じゃなく母親の過去編な気がするんですよね~
      チェシャ猫という不思議の国のアリスベースのモチーフなのに少女のことを一度も「アリス」と呼ばなかったので
      今までの曲でチェルシーは「アリス」と呼ばれることが多かったのにわざわざこの曲でその呼び名を避けたのはそういうことなんじゃないかなと
      代わりに「プリンセス」と呼んでますけどこれは「のちにクイーンになる少女」というニュアンスを感じますし

    • @kyalol6543
      @kyalol6543 2 года назад +50

      @@user-cm6ni8ij4f その説結構好き
      髪は大人になってストレートにしたのか?

    • @user-pp8dm7vi5h
      @user-pp8dm7vi5h 2 года назад +44

      @@kyalol6543 それにチェルシーは「チェリーハント」でルイスと子供の頃マスカレイドで一緒に育ってるっぽいですから僕も
      この女の子は母親かなーと思います!(あまり考察って程じゃないですが笑)

  • @ruru8618
    @ruru8618 2 года назад +67

    この曲を見たあとにRoyal ScandalのMVを全部見返して、アルベールと結ばれたチェルシーはルイスと結ばれるために時間を戻した説を思いついた
    ※自分でも突拍子もない説だと思うから暇な人だけ読んで欲しい
    まず他の人も言ってるように「チェシャーゲーム」の最後のアルベールの服から、これはチェルシーがアルベールと結ばれた世界線だとする
    次に"見知らぬお菓子を食べたなら午前0時…何かが起こる予感。"って歌詞
    このお菓子を食べるとどうなるかは、「ロイヤルフラッシュ」の"見知らぬお菓子を食べたなら、午前0時、時間が巻き戻るよ"が答え
    ※つまり、ルイスと結ばれなかったチェルシーはこの"見知らぬお菓子"を使って2人が出会う前までに時間を巻き戻したんじゃないだろうか
    これだけだと根拠として弱すぎるから、ep4の「光」を見てみる
    冒頭に幼少期のルイスが大人の姿のチェルシーを思い起こすシーンがあるんだけど、この時点ではBARマスカレードに行く前だから少し違和感がある
    このチェルシーの姿は一周目のルイスがチェルシーと会ったときの記憶を取り戻したものなんじゃないかな??
    ep9「チェシャーゲーム」は1周目の世界線で、ep0~8までがルイスと結ばれる2週目の世界線だとしたら面白いなって思った
    こんな訳わかんない説を最後まで読んでくれてありがとう😭
    自分でも本当に信ぴょう性薄いと思うから、鍵の謎とか公式ホームページのキャラ紹介で伏字になってるところとか、公式でいつか答え合わせが出ますように!!!

  • @user-sq4ug6qg9f
    @user-sq4ug6qg9f Год назад +119

    絶対このお兄さん中年になっても見た目も中身も変わってなさそう

    • @tomatokaityo
      @tomatokaityo 7 месяцев назад +3

      何年経っても他のキャラとかに「お前見た目変わらないな」って言われてそう

  • @user-fn4tz1ll2s
    @user-fn4tz1ll2s 2 года назад +17

    お母さんの話?チェルシーの話?一体誰の夢だった……?ってコメント欄がなってる地点で私たちが完全に鏡の国のアリス………

  • @user-yuusya32
    @user-yuusya32 2 года назад +900

    2:54
    「ニヤけた」を「ニャーけた」って発音してるの好きです!💖
    不思議で掴めない感じのキャラ大好き人間なのでこのチェシャ猫ちゃんもろ好みで最高すぎます…

  • @user-cd9ml7nf4o
    @user-cd9ml7nf4o 2 года назад +100

    2:28
    ここからのチェルシーが沢山の手に追われて逃げた先で少し高いところにいる[誰か]に手を引かれて助けられるシーンが、クイーンオブハートのラストと全く同じ構図になっていることに気づいたとき叫びながら泡吹いた

  • @Doumyouzui
    @Doumyouzui 2 года назад +430

    一回目 脳死で聞く
    二回目 美しい声を味わう
    三回目 気になる単語を歌詞から探す 
    四回目 考察する
    五回目 脳死で聞く
    を一生ループしてる

  • @user-ei5lc4bw3h
    @user-ei5lc4bw3h Год назад +160

    0:57のところでキャスリンが6にチップを掛けてるんだけど、その後ちゃんとルーレットの球が6に入っててテンション上がりすぎてスタンディングオベーションしながら叫びました……っ!!演出が細かい……ッ最高すぎてRoyalScandal……っ!!!ありがとう世界ッッッ!!!!

  • @user-io2td8cj9u
    @user-io2td8cj9u 2 года назад +230

    2:54 「ニヤけた笑顔」を「ニャアけた笑顔」って歌うのすっっごい好きです。

    • @jakesawaguchi4928
      @jakesawaguchi4928 2 года назад +8

      チェシャー“猫”に欠けて「にゃあ」って事かもしれない
      だとしたらLuzさん天才すぎる

  • @user-jo8hc9vs3n
    @user-jo8hc9vs3n Год назад +24

    最後のラストシーンだけどさ、もしかしたらだけどビタースイートのアルバートに連れられて城に来て歌姫として歌う直前のシーンだったりする??

  • @user-zz3cd5or9y
    @user-zz3cd5or9y Год назад +56

    ワンダーランドインアリスから戻ってきました
    チェルシーちゃんがハッピーエンドを向かえるまでループさせてるのかな……?
    このお兄さん何者だ…

    • @hanumfm4278
      @hanumfm4278 Год назад +8

      I was wondering that my self, i can imagine Chelsea had time loop more than twice just to have her happy ending. Im suspicious as to why in Wonderland in Alice we never get to see the flashback from Cheshire Game when she loops back. As for Catherine, he is the "Cheshire cat" in this story so maybe he knows more about their fates (since playing cards are often representing the characters and in one artwork he is seen holding a deck of them).
      And i have a theory that the woman at the end is Chelsea but in an alternative timeline where the ending is that she married Prince Albert instead of Lewis, but who knows.

    • @chase_el
      @chase_el Месяц назад

      ​@@hanumfm4278 then wouldn't that imply that we have three possible endings so far? First, when she's stuck in the loop and never gets a happy ending. Second, she gets the ending where she marries Prince Albert. Third, is when she finally marries Lewis (as seen at the end of Wonderland in Alice)
      it's been years and im still figuring how things work out aaaa every new detail found is truly mind-blowing

  • @user-nn5fz9cv1c
    @user-nn5fz9cv1c 2 года назад +11

    1:56~「面影を残す、カゲキでムジャキな笑顔だけ。」の後にQのトランプ(=チェルシーママ)が出てくるってことは、キャスリンはチェルシーが誰の娘なのか知ってて話しかけたのかな…それともチェルシーがいつかハートの女王になる示唆?という妄想

  • @user-um3qb1cg8y
    @user-um3qb1cg8y 2 года назад +84

    これは、ifの世界なのかな。
    最初、お嬢さんが迷い込んでいい夢の国じゃないって言われてる→曲中は夢(幻)扱い
    →夢の最後にお菓子を食べて。お菓子を食べれば時間が巻き戻る(全て元通り)からと言って逃がされる→その場では食べずにifの世界で育って大人になってからお菓子を食べる
    いつもと違うチェルシーが描かれてるのは、母親の楽園(SMクラブみたいなとこ)に迷い込まず、初代歌姫たちに保護されることも無かったから。歌うこと自体は好きっぽいし、今回のカジノでの縁とか、「仮面の表は基本見せないんだよ」っていう今回の教えを活かして世渡り上手になって、もっと大きなステージの歌姫になって、そこでアルベールに見初められたのかもしれない。彼よく抜け出してるみたいだし。チェリーハントだったかな?男性客に言い寄られて困り顔してた、つまり仮面の裏まで見せてるし世渡り上手とは言えないんだよな、多分。
    クイーンオブハートと対になってる感じがしたから、クイーンオブハートの最後、チェルシーが目覚めるシーンに繋がるのかもしれない??
    考えをそのまま書いたので読みにくくてすみません。記憶を頼りに書いてるので、間違ってる点があったら教えて欲しいです..

  • @user-ll2xi6wf9s
    @user-ll2xi6wf9s Год назад +25

    待っっって改めてPV見たら 3:02 からキャスリンの表情一切映ってないやん怖っ。

  • @user-io2td8cj9u
    @user-io2td8cj9u 2 года назад +16

    チェルシーちゃんは飛び込んだこともないポーカーフェイスだらけの場所に、キャスリンくんはそんな場所に無防備に飛び込んだチェルシーちゃんに惹かれたのかな?
    「私を食べて」と書いてあるクッキーをチェルシーちゃんにプレゼントするの最高にえっちで好きです...。そちら側の世界の食べ物を食べたから、チェルシーちゃんとキャスリンくんは切っても切れない縁になったのかな。
    大人になったチェルシーちゃんと、歳を重ねたキャスリンくんの今後の展開が楽しみです🂼

  • @Ray-eu9sn7pl7x
    @Ray-eu9sn7pl7x Год назад +23

    何が良いって猫っぽいと言うよりかはタコとかヤギみたいな横向きの瞳なのが良いんよ...めっちゃ視野広そうだし逃げるには相性良すぎだろ性癖性癖

  • @user-nt5un5lo4p
    @user-nt5un5lo4p 2 года назад +167

    もう既にLINEミュージックで配信されてたけど、MV見てからにします!
    チャシャ猫くんのお名前は「キャスリン」くん覚えましたよッ!!!静止画なのに顔の表情が動いてるように錯覚してしまう…ロイキャスはやっぱ魔法かかってる()

  • @user-vi1sr2wg4f
    @user-vi1sr2wg4f 2 года назад +8

    最後の女性チェルシーだと思ったけどもしかしてチェルシーのお母さん…?
    背景も店じゃなくてお屋敷っぽいし服装もハートのクイーンを彷彿させるような…
    ポジション的にチェルシーはアリスでお母さんがクイーンだから服から考えるなら合ってると思うけどそうするとお母さん全然年取ってないよな…
    チェルシー生まれる前か生まれた後どちらにせよ現在軸じゃないよな…
    ただ個人的な感想だとチェシャ猫が導いた幼い迷子が後のクイーンてのは正直胸熱である

  • @alis7272
    @alis7272 Год назад +8

    なんとなくクイーンオブハートで見たチェルシー、夜中にこっそりカジノに来れるほどお金持ってるかな?と疑問で、じゃあマスカレイドに引き取られたあとか?と言われると、それはそれで「チェルシー」でロゼッタとルイス3人一緒に寝てる描写もあるから来れなさそうだなぁと思うので
    ママの幼少期説を推します。
    あと、親子が時超えて同じ構図で救われるの良いよね

  • @user-gj1zk3pk5y
    @user-gj1zk3pk5y 2 года назад +101

    この曲を見た後クイーンオブハート見に行ったら
    迷い込む→追いかけられる→連れ去られる→成長した時間軸
    っていう流れが一緒で鳥肌たった…!
    クイーンオブハートはママの本性を知って、チェシャーゲームはいかさまがバレて追いかけられてる
    最後のチェルシーの雰囲気も違ったし今までの世界線とは別のストーリーなのかな?
    やっぱりロイスキャ楽しい好き〜!!!

  • @user-eq8gv8hn6u
    @user-eq8gv8hn6u 2 года назад +22

    ロイヤルフラッシュとかみるに、アリス=チェルシーだからハートの女王は母親であるロレーナになると思うんだけど、ロレーナの過去なのかな??
    それともチェルシーで、チェルシーは将来的に女王になるのか……?
    考察が捗っちゃう……

  • @s2_xru
    @s2_xru 2 года назад +10

    女の人か男の人か分からない中性的なお顔だいすこ…………

  • @user-hk3pp8zk3g
    @user-hk3pp8zk3g 2 года назад +1506

    好きだ……語彙力が溶けるぐらい好きだ……
    【ここから語彙を失ったオタクの考察モドキ】
    まず前提として、ワンスアポンアタイムにおけるハートのネックレス─愛を得て幸せを失う─の持ち主がルイスだけでなくチェルシーも含まれるとして、
    するとチェルシーの『愛』及び『幸せ』がなにを指すのかが重要になると思われる
    ここで、『愛』は他人から(もっと言えば世界中から)の賞賛、『幸せ』は自分が恋をした相手と結ばれること、だと仮定してみる。
    ※『愛』はクイーンオブハートの女王の描写から、『幸せ』はビタースウィートの「We are meant to be together~」などから想像した。
    ラストシーンの大人になったチェルシーが豪奢なドレスを着て一人立っている、奥にアルベールが着用していたものと良く似た服がある、恐らくBer マスカレードではない(王宮のようにも見える)、といった点で、
    『チェルシーがアルベールと結ばれた世界線』
    であると考えることができる。
    さらに詳しく言えば、アルベールによってチェルシーが世界的に有名になり、『愛』を得た世界線であると考えられる。
    これにより、ある種の身分差が生まれたチェルシーとルイスは結ばれる事が叶わなくなり、『幸せ』を失ったと言える。
    では、ラストフレーズの「夢の続きは最後に頂きましょう」で、Eat Meクッキーを食べて現実(恐らく)に帰るのは何故か。
    不思議の国のアリスでは、Eat Meクッキーを食べると大きくなる。大きくなった後が夢の続きなのか。
    そう、「夢」とはチェルシーの過去であり、過去の続きとは現在である。そう考えられはしないか。
    Eat Meクッキーがハート型であるのにも必然性を感じる。『愛』を口にする、ひいては呑み込むわけだ。受け入れるとも取ることができる。
    しかし、ここまで考えた末に1つ頭を過った考えがある。
    ラストシーンは「未知らぬお菓子で巻きもどる」前の世界なのではないか。
    ロイヤルフラッシュにあるように、「未知らぬお菓子で巻きもどる」なら、その前に、巻戻りたい過去としてチェシャーゲームを思い出している、その瞬間なのではなかろうか。
    チェシャーゲームはクイーンオブハートと対になっているようにも感じる。兎に追われるシーンなどその最たるものだ。
    大人になったチェルシーがクイーンオブハート時代を思い出して、何も知らなかった頃に戻りたいと考えている、なんていう可能性もある。
    なんともまとまりの無い、お目汚しな文章で申し訳がない。自分なりの考えをまとめてみた。あくまで前提からして全て妄想であるので、様々な整合性の取れない箇所は教えて頂けたら幸いです。
    最後に、
    ロイスキャ最高!!!!!!!!

    • @user-cp8eg4ii2y
      @user-cp8eg4ii2y 2 года назад +46

      (語彙力)失いそびれてるなぁ...(褒)

    • @user-hy3jx7tf1t
      @user-hy3jx7tf1t 2 года назад +39

      語彙を失うって何だろう…?
      (訳:素晴らしい考察ありがとうございます)

    • @kikiellis1764
      @kikiellis1764 2 года назад +5

      I'm surprised I read all of that but what you said sounded like a whole book, and I'm deeply captivated by how good you wrote it.

    • @ena7173
      @ena7173 2 года назад +23

      もふもふのえびさんと考察が違うところがあるかも知れせんが、
      ここで1つループしている説を推奨する
      色々な曲の歌詞から死ぬまで“還”れない還さない、身分や世代(じかん)を超えて、針を戻してはくれない“けど”、、けど永遠に同じく回してくれるからか?
      チェリーハントにて夢の最後に食べるチェリーがいくつか残っていて今夜“も”おあずけ(チェルシールイスは大人)
      子どもチェルシーがクッキーを食べる時の今夜“は”おあずけしないで(今までおあずけしてたかのような言い方)
      また幾度となく示唆されているマークについて
      ダイヤ♦️リリアンからロゼッタへ
      (ロイフラの後ろ姿から髪のバレットと細長めのダイヤピアスとロゼッタのピアス、リリアンの首元のマークから)
      スペード♠️アラムとオリヴィア
      (オリヴィアが憤怒-すべてをぶつけ、支配されていたアラムは憤怒-すべてを思い出したか)
      クラブ♣️アルベール
      (ルイスに見せつけるようにチェルシーを奪ったところから復讐だったがひと時そばにいることによってチェルシー心からの好きを求めて幸せ(チェシャーゲームの最後)を手に入れる。チェルシー自身か歌声からくる幸せか、最後の描写にいない事が気になるが、)
      ハート♥️ルイスとチェルシーとチェル母
      (本にはチェーン付きで描かれているがルイスが拾った時にはあったもののチェルシー親子の時には無かったことからルイス→チェル母→チェルシーの順になるしかし使った順であるとチェル母→チェルシーが盗み落とす→ルイスがまだ会っていないにも関わらずチェルシーとの思い出を思い出すそして大人になった今ルイスが所持している)(またチェル母は誠意-あいを述べた兵からの愛や心臓を、チェルシーは世界からの愛、またはルイスの1番になりたいルイスからの愛を手にし、ルイスはチェルシーの想い人、心、愛としそれぞれ愛を得ているが愛している人とはそばに居られない娘、想い人)
      最後にチェルシーとアリシアについて
      アリシアの芸名がチェルシーというのも
      アリシアは不思議の国のアリスを連想させる
      自分と同じ瞳をしてるルイスが気になり森へ追いかける。その先でルイスと共に過ごす。この“ルイスと共にいる事“が”夢で咲く“という表現で幸せな望んでいる時間を指しているのではと考える。
      (不思議の国の原作では白いウサギを追いかける時にすでに眠っている。夢の出来事だった。)
      とすると現実では歌姫のチェルシー、夢の中でアリシアと分けることもできる。
      ♪あの花は恋のように咲いて夢のように儚く散る
      恋のように咲いて(恋をし夢の中でそばに居て)
      夢のように儚く散る(夢物語なため叶わない)
      ♪いつの日か舞台で花を咲かせる日が来たらチェルシーって名前で歌わせて
      いつかの舞台で歌うからそばにいさせて
      なのではないのかなと、、ここからは私情が90%の話なんですがマットが帽子屋、ハーヴィがウサギだとすると三月ウサギだと思うがハーヴィが顔を全て隠し、金髪なため白いウサギのルイスとどこかで繋がっててくれないかななんて

    • @user-ob2fm5wk1i
      @user-ob2fm5wk1i Год назад +6

      大きくなるが、小さい子どもから大きな大人になった(戻る)ということだったり?

  • @user-ji4vg1ig8x
    @user-ji4vg1ig8x 2 года назад +33

    So to sum up the theories that was in the comment section:
    1. The heroine in this video is the younger Chelsea who met the Cheshire Cat. Most likely she does not held the memory after eating the cookie.
    2. The heroine is Chelsea. However, seeing the last scene with her in the palace, it’s likely that she may have became a noble or married to Prince Albert somehow. (Parallel world?)
    3. The heroine is the Queen in Queen of Hearts (Lorena). Since Chelsea was adopted and stayed in the bar in most of her childhood, she wouldn’t be able to go to the Casino.
    4. Maybe it’s all a dream. The heroine ate the “Eat me” cookie, which symbolize growth/grow up. The video is sort of a metaphor which indicates that the heroine is once innocent and pure, but will eventually grow up. She will no longer smile innocent like her childhood.
    5. Are there any possibilities that the heroine might be the child of Chelsea or perhaps her sister? Who knows…
    My guesses: I think that it’s more likely to be Lorena instead of Chelsea.
    “Cheshire Game” would be prior of the “Queen of Hearts” period. It’s possible that Lorena end up as a noblewoman, depressed and unhappy. She gave birth to Chelsea and somehow she got the heart key. Maybe she had a mental breakdown or allured by a magic item, she become the lustful Heart Queen.

  • @orca8616
    @orca8616 2 года назад +632

    Even though the art may look younger than in the "Queen of Hearts" MV, I think the woman (the girl) at the end may be Lorena.
    It's just her way of dressing is quite mature when compare her with other female characters in the series, especially the cane (I don't want to say that holding a cane mean you old age or something, but it really give me the vibe of power and maturity in my opinion) . With everything combines, it make her look really like a mature noble lady and I don't think Chelsea will have that aura on her (She's still a lovely, young lady tho)
    In addition, the event of "Queen of Hearts" never conclude how Lorena is after that (I don't think she's dead). But the event had passed for many years in the series ('cuz all main casts are all grown-up) and I think the "Royal Card (Necklace of Heart)" that once belong to Lorena (making her Queen of Hearts) was already passed on (to someone I don't know, maybe Chelsea or Lewis) since "Queen of Hearts" event. I believe that the curse and blessing that come with this item had passed on too and it make Lorena regain her common senses again, as we see how calm she is in the end of this MV.
    About Prince Albert went missing since "Magic Ring Night" event, I believe that the time he went missing is when he traveled to another land to find something "entertaining" for him (in "Bitter Sweet" he looked so bored so he went outside of his palace at the early scenes of MV) as we also see him in the "Royal Flash" MV enjoying Chelsea's show in common clothes he wore in "Bitter Sweet" (not his royal clothes). I'm not sure if he was still missing in this MV, but I think Prince Albert and Lorena may have some relation with each other.
    This is the timeline I had in mind: Cheshire Game > Queen of Hearts > Hikari > Phantom Pain > Chelsea > Revolver > Magic Ring Night > Cherry Hunt > Royal Flash > Bitter Sweet > Beast in the Beauty
    Edit: I have edited the timeline a little bit. I re-watched all mv again and I found that some events is not inconsistent with the MV.
    Edit 2: When I rewatched this MV again, I found some difference between the girl in this MV and Lorena... It's also possible if they're different people. Because Lorena has left-parted straight long hair while this girl (and Chelsea) has curly hair and bangs. In the queen card's picture, the queens in the card looks really different with the queens in "Queen of Hearts". (I just realized it)
    Maybe she's Chelsea's cousin LOL

    • @ShanaUsagi
      @ShanaUsagi 2 года назад +19

      Heyo, been rewatching royal scandal mvs on a tv screen lately to catch details I find hard to see on mobile or laptop. Lorena is indeed alive but I think she is possibly under hiding. I'd say that because it took me a long time to realize that Lorena was talking to Alam in Beast in the Beauty (literally in eye view of chelsea). I did remember that there was a plotline that Matt and Harvey were trying to collect the cursed treasures, so she might possibly be helping them out since they did get the spade ring in the end of the mv.

    • @ArthuriamarieHelena
      @ArthuriamarieHelena 2 года назад +5

      Hello, I've been wondering where yoi get all this info. Is there a novel somewhere I'm not aware about 🥲

    • @ShanaUsagi
      @ShanaUsagi 2 года назад +11

      @@ArthuriamarieHelena this is just from info I heard around, though royal scandal did have limited copies made of a manga around revolver (and from what I saw, also cherry hunt). There is also the "first stage" book but so far i had no luck finding a copy that isn't ¥30k yen jxbxhxh

    • @ShanaUsagi
      @ShanaUsagi 2 года назад +13

      Interesting side note about the manga, no one calls chelsea by that name. Instead, everyone calls her alice/alicia (depending on the translation you find)

    • @orca8616
      @orca8616 2 года назад +2

      @@ShanaUsagi May you please tell me when Lorena appeared in the MV (Beast in the Beauty)? I'm trying to find it Orz
      I knew that plotline too. If I remember it correctly it's in a stage show, maybe.

  • @YUKI-pw7fw
    @YUKI-pw7fw 2 года назад +338

    チェシャ猫ちゃんのニヤケ顔がどストライクすぎて惚れそうです、、
    本家トォワズ・ブリリグを彷彿とさせる言葉がたくさん散りばめられていてさすが奏音さんって感じだし、今までの曲との繋がりもあってエモさがすごい、、
    あと猫要素のさりげなさが最高です😭もうずっと聞けます、、

  • @user-fc7bn2mb3w
    @user-fc7bn2mb3w 2 года назад +10

    1:24 の「本当の心見てほしいなんて」がチェリーハントの「色恋営業じゃないの! 本当の心ほしい」に繋がってるのか

  • @labradorite7051
    @labradorite7051 2 года назад +26

    I just realised the whole video frame is in the shape of an eye, until Lorena opens up her eye at the end

    • @labradorite7051
      @labradorite7051 2 года назад +10

      and the fact that she ate a heart shaped cookie instead of other shapes-

    • @FlowerPalette
      @FlowerPalette Год назад

      wow :O

  • @aka-cd3ns
    @aka-cd3ns 2 года назад +12

    考察班が頑張ってる中でただ俺はロリと猫の可愛さと曲のよさ堪能しててごめん

  • @user-bw2li3nl8s
    @user-bw2li3nl8s 5 месяцев назад +12

    もう書き込まれてるかもしれないけど、「レッドもブラックも知らないで」って言ってるのに最後の服がレッドとブラックのドレスなのが…

  • @user-qd2qh5cc2e
    @user-qd2qh5cc2e 2 года назад +8

    個人的見解だけども、これはチェルシーママで、最後に食べたハートのクッキーによって誰からも愛される女性に→クイーンオブハートに繋がる、かなと思っています

  • @user-dw4iq8xr3h
    @user-dw4iq8xr3h 2 года назад +410

    Royal Scandalでしか摂取できない世界観とお話の繋がりが本気で愛おしいわ

  • @user-lg2xi5wf5s
    @user-lg2xi5wf5s 2 года назад +67

    クイーンオブハートの"不気味な猫"ってこのチェシャ猫ちゃんのことなのか…?この物語が何を意味してどう繋がってるんだ、、
    今回もめちゃくちゃ良かったです🥹

  • @user-jx1cf2fn8w
    @user-jx1cf2fn8w Год назад +5

    「赤(レッド)も黒(ブラック)も」
    が空耳で
    「賭博も」って聞こえるのが良い...

  • @user-pn7xh5bc1r
    @user-pn7xh5bc1r 2 года назад +37

    「偉さが違う」とか「トゥワズ・ブリリグ」とか奏音さんほんとディズニー好きすぎ最高

  • @user-es3yg1xs4d
    @user-es3yg1xs4d Год назад +8

    チェシャの声が緑川さんで再生されてしまう

  • @user-uf1fq4yp2j
    @user-uf1fq4yp2j 2 года назад +39

    うまく言えないけど何でこんな壮大なストーリーを作れるの…?
    絶対に後付けなんかじゃ作れないから、ロイスキャの一番最初の曲から今まで全部の展開を想定して曲を作ってるのだとしたら、もう天才以外の何者でもない。

  • @imoimoimomo
    @imoimoimomo Год назад +20

    他の方のコメントでこのチェシャがキャスリンって名前なのを知ったんですけど、チェスにキャスリングっていう特殊な手があってな……
    (キングの駒を守るためにキングを2マス動かして守れる位置にルークを置ける、1ターンに二回駒を動かせる特殊ルール)

  • @user-mr8em2oe2g
    @user-mr8em2oe2g 2 года назад +63

    最後ゾワッてした最高。
    午前0時って言うワードほんまに毎回好き

  • @suzaku2362
    @suzaku2362 2 года назад +267

    0:10 Welcome to the Wanderland→クイーンオブハート
    0:54 1:53 トォワズ・ブリリングは某夢の国版でチェシャ猫が歌っている曲名
    1:08 不気味な猫が、黒の中で嗤う→クイーンオブハート
    1:22 グルーミー→暗い、陰気な
    2:00 カゲキでムジャキ→チェリーハント
    2:30 I'm odd→和訳は私は奇妙。映画不思議の国のアリスのチェシャ猫のテーマソングの曲名
    2:37~ 助けようとするシーンがクイーンオブハートの最後の所と似ている
    3:10未知らぬお菓子を食べたなら→ロイヤルフラッシュ
    3:21 おあずけ→チェリーハント
    3:28 暗くて見にくいが後ろの軍服みたいなのがアルベールが着ていたものに似ている
    最後の女性→チェルシー…?初めて見るドレスな気がする

    • @dkt26ot
      @dkt26ot 2 года назад +3

      助けようとするシーンってクイーンオブハートではないでしょうか…!
      あと最後の漢字が最期になっちゃってます💦

    • @user-ly4ef7gs8h
      @user-ly4ef7gs8h 2 года назад +9

      最後の女性は多分チェルシーだと思う…
      前髪あるから…

    • @suzaku2362
      @suzaku2362 2 года назад +3

      @@dkt26ot 本当ですね…!ご指摘ありがとうございます…!

    • @user-ly4ef7gs8h
      @user-ly4ef7gs8h 2 года назад +3

      @UCBQec3g-M03rmGSUg5W28Jw それもありそうですね…
      これからどうなるか気になりますね…

  • @user-ul6rw4sw5g
    @user-ul6rw4sw5g 2 года назад +631

    久しぶりのロイスキャめちゃくちゃ痺れた、考察とかする前に楽曲の良さとイラストの良さと声に惚れてるからあと100回くらい聴かないと考察できない、、、めっちゃ良、、、

  • @jakesawaguchi4928
    @jakesawaguchi4928 2 года назад +8

    ちょっと怖いのが、キャスリン公式サイトではVillain(悪役)の欄に居るんだよね…

  • @setu6406
    @setu6406 2 года назад +30

    曲も動画も素敵なんなけど
    ただただチェシャ猫のお兄さんのビジュが好みすぎる

  • @user-xw7mp1yl8x
    @user-xw7mp1yl8x Год назад +6

    アリスキャラはチェシャ猫が推し
    ラスサビ前のシーンは完全にクインオブハートと一致するのが面白い
    帽子屋ではなく、チェシャ猫の手を取るとこうなるの?みたいなIF(どちらが正史、またはどちらも正史などは考慮しない)っぽく思えるのがまた面白い

  • @user-fn3xc5nx8o
    @user-fn3xc5nx8o 2 года назад +25

    原作のアリスでもアリスモチーフの作品でも絶対にチェシャ猫推しな我、無事惚れた

  • @user-br8mx3zh1f
    @user-br8mx3zh1f 2 года назад +10

    2:37
    クイーン・オブ・ハートのチェルシーちゃんが逃げるところと似ている。
    もしかして母親の秘密を知らなかった軸?

  • @akegarasu_39
    @akegarasu_39 Год назад +9

    今じっくり見てて気づいたけどチェルシーが迷い込んだ時は二つ結びでピンクのリボンを髪に付けてたのが、この曲では二つ結びだけど水色のリボンになってる!
    もしこれがチェルシー母の方だったら、
    この出来事でチェシャ猫がチェルシー母を気にいる

    味方になったのでチェルシー母の手助けをする

    ワンダーランドインアリスの最後でチェルシーの敵(捉えようとしている?)として動いているというのがわかる気がする…
    もしワンダーランドインアリスの最後のシーンがやり直しをさせることで助けてるんだったらチェルシー母の二の舞にならないようにするためかチェルシー母を救ってほしいかなのかな?

  • @user-wi2mp6qf2t
    @user-wi2mp6qf2t 2 года назад +7

    ほんとにパッと思ったことなんだけど、この女の子チェルシーママ説ないかな…
    チェシャー(?)がこのMVでシャンデリア?を片手で掴みながら女の子の手をつかんで連れ去るところがクイーンオブハートの、バーマスカレイドの店主みたいな人がチェルシーを連れ去る(助ける)ところに似てて対比に見えたので…
    チェルシーは店主に助けられたけど、チェルシーママはチェシャー(完全に正義とは言えない)に助けられたから人生的にあまりいい道を行かなかった…みたいな
    チェルシーママなら、最後の顔がチェルシーに似てても親子だからおかしくないし、着ている衣装もなんとなーく真っ赤でクイーンオブハートっぽい(チェルシーはバーマスカレイドで赤い衣装を着ているのでなんとも言えないけど)
    アルベールの衣装的なものは、アルベールの家の先代?みたいな笑
    普段着るものっていうより、式典のときとかに着る伝統的なものっぽく飾られてる感じがする(こじつけ)
    こじつけばっかりですみません😞
    なんとなく個人的に思ったのであまりお気になさらず!
    追記(メモ)
    「見知らぬお菓子を食べたなら、午前0時、時が巻き戻るよ。」っていうロイヤルフラッシュの歌詞的にも、「時が巻き戻る」の意味が「過去回想」っていう意味なら通らなくもない気がする
    この女の子がお菓子のタワーみたいなのに登るところも、クイーンオブハートではウサギの仮面を被ってる人たちのタワー(言い方ごめんなさい)の上にいるチェルシーママと被ってる気がする
    女の子がやたらお金持ちっぽい上品な格好をしてるのも気になる、チェルシーママだからお金持ちな格好をしているのか、まだクイーンオブハートの前の時間軸のチェルシーだからお金持ちな格好をしている(まだ孤児的な感じでバーマスカレイドに引き取られていないため)ってことなのか
    気のせいかもしれないけど、見返してみたらクイーンオブハートの時のチェルシーよりもこの女の子の方が大人っぽい気がする=クイーンオブハートのあとの時間軸=バーマスカレイドに引き取られているはず=チェルシーがお金持ちな格好をしているのはちょっと妙な気がする
    チェルシーママはここでチェシャーに「みんなに見せるのは仮面の表だけ」って教わったからチェルシーに仮面の裏は見せなかった、それで仮面の裏をたまたま見られちゃったから殺そう(?)とした?

  • @user-hk7ye9sp7p
    @user-hk7ye9sp7p 6 месяцев назад +9

    チェシャ猫、嘘つきだから目が青いんだ
    BULLETでスヴェンがロゼッタを嘘つきの目って言ってたのと一緒だ

  • @user-st8pn6de9v
    @user-st8pn6de9v 2 года назад +15

    「偉さが違う」って歌詞が不思議の国のアリスでチェシャ猫が歌うあの歌と一致しててエモ

  • @user-hs8or3xt1k
    @user-hs8or3xt1k 2 года назад +7

    チェシャーゲームでは夢見る乙女だったのに、チェリーハントでは夢見る乙女じゃないって言ってたの大人の女性になった成長を感じる…

  • @user-ut9ov3vk7o
    @user-ut9ov3vk7o 2 года назад +8

    ラストに明らかにアルベールの服が映ってるのでこれ絶対アモルの国の女王だよね 前髪的にチェルシー母ではなくチェルシーだとは思うんだけどどんな状況なのかわからないな・・・!次作も楽しみです。

  • @user-zx4kn4hd1x
    @user-zx4kn4hd1x Год назад +5

    他の役じゃ強さ(えらさ)が違うって、ディズニー版のチェシャ猫のセリフからかな?めちゃくちゃ細かくてほんとにすごい

  • @user-fh2yw7jb4v
    @user-fh2yw7jb4v 2 года назад +95

    2:08の表情好き
    カゲキでムジャキとか歌詞に入れ込むあたりロイスキャのストーリー性でてて最高

  • @user-bu2np9qt1c
    @user-bu2np9qt1c 2 года назад +7

    かつてのアリスはハートの女王に…それはもしやチェリーのお母様だったのか……?わからん。
    そして1番のサビの歌詞にある「強さ(エラさ)が違う」に嬉しくなった。
    某アニメーションの方のチェシャの歌にもあるもんね。えらさがちがうよって歌詞。

  • @user-ip2io8dd8o
    @user-ip2io8dd8o Год назад +5

    チェシャ猫なのに目はヤギとか特有の瞳孔の形をしてるから好き。(黒目が縦でなく横に入ってる)
    目がヤギみたいってことは、バフォメットとかの悪魔なのかなって思ったり……。

  • @lau-san1083
    @lau-san1083 2 года назад +526

    The Cheshire cat might be my favorite character design in this series. I watched this video too many times for him. It's really amazing what Rahwia could do. Lots of love to them, luz, and Kanon69 for this great project

    • @gilbertviolet982
      @gilbertviolet982 2 года назад +36

      Just for information, the Cheshire is a girl. Her name is Catherine.

    • @SunsetCompass
      @SunsetCompass Год назад +20

      @@gilbertviolet982 I thought their gender was not confirmed? Unless it was and I didn't notice lmao

    • @renniess
      @renniess Год назад +24

      @@gilbertviolet982 Really? I guess I’ve been lied to, I believed that the Cheshire was male for so long.

  • @user-oy3zj8pn5x
    @user-oy3zj8pn5x 2 года назад +4

    色々な人が頭を使った考察してる中、ボキャ貧過ぎてチェシャ猫の顔が最高に好きな事しか分からなかった。

  • @user-vb7su5ff6v
    @user-vb7su5ff6v Год назад +19

    皆さんの考察を読むのがとても楽しいです!!!!!!読んでいく中で、少し違った考えが浮かんだので、私なりの考察をコメン欄に書かせて頂きます。😊
    クイーンオブハートと共通している「不気味な猫が黒の中で嗤うわ」からもしかするとチェルシーちゃんの母とチェンシャーゲームの男性は関係を持っており、お母さんの方は王族であり、この男性は格好からして王族ではないと考えられる。となると、遊び相手的な繋がりなのではないかなと思った。この男性の間にできた子がBittersweetの王子だとしたら鳥肌もの。そう考えた理由としては、チェンシャーゲームの男性とBittersweetの王子の目の色が同じだから。チェルシーが王族として育ってないことからして、チェルシー母は娘を守るために隠していた(隠し子)のかもしれない。曲の最後の女性は大人になったチェルシーちゃんでBittersweetの王子と結ばれた訳ではなく、子供の頃は知らなかったがどこかのタイミングで王族であることを知り、周りにも知られ、王宮に連れ戻された(?)感じなのかも。
    身分の差でルイスとも結ばれず、兄妹関係で王子とも結ばれない世界線なのかもしれない。
    伝わりづらくて申し訳ないです。
    見てくださった方ありがとうございました!

  • @lefandomtrash7746
    @lefandomtrash7746 2 года назад +1378

    I accidentally clicked on this video while scrolling around. Judging by the comments, this seems to be part of some bigger project. Even though this is my first introduction to it, this looks absolutely AMAZING!! I LOVE IT!

    • @mhdiep8192
      @mhdiep8192 2 года назад +189

      I would recommend you to watch the full Royal and Scandal project to know more about the current MV plot-wise. And trust me, all the songs in the project are equally amazing to this current MV and the plot is calculated carefully.

    • @cammy2502
      @cammy2502 2 года назад +30

      Welcome!!

    • @chinari8228
      @chinari8228 2 года назад +29

      Then you'll love the other songs!

    • @marshlee_
      @marshlee_ 2 года назад +17

      Watch all of the episodes

    • @user-tn9sk4qj9x
      @user-tn9sk4qj9x 2 года назад +16

      You definitely have to watch all the Royal Scandals

  • @user-vb7vv1qy6g
    @user-vb7vv1qy6g 2 года назад +3

    なんて言うんだろ、画面の周り?が黒い(目の形っぽい??)から夢の中って感じ伝わってくるよね…
    えっも

  • @user-yl5sg3ol1f
    @user-yl5sg3ol1f 2 года назад +3

    キャスリンって中性的で女にも男にも変装できそう……すき………

  • @user-bc2bh9ee5o
    @user-bc2bh9ee5o 2 года назад +3

    2:28からの絵って何か、クイーンオブハートの絵ににていると思うのは私だけかな?手がたくさん迫ってくる?みたいなとことか、シャンデリアのとこから手を差しのばされるところとか…

  • @ritameow9227
    @ritameow9227 2 года назад +319

    I must say the bestie vibes are immaculate, and the character design for Cheshire is absolutely amazing.

  • @user-sh3vl7lx9z
    @user-sh3vl7lx9z Год назад +3

    お兄さんがイケメンすぎて幼少期の性癖狂うわ

  • @user-kp3cy2pk2j
    @user-kp3cy2pk2j 2 года назад +8

    最後のシーンで部屋にアルベールが着てた服と同じようなものが飾ってるのを見て思ったんだが…
    ロイヤルカードのハートのネックレスをもらったのがおそらく「アモル」(ワンスアポンアタイムより)
    アモルが亡くなった後、
    「アモル」と名のつく国ができ、
    ハートのネックレスはそのアモルの国にあったと仮定する。
    もし、最後のシーンの女性が「チェルシーの母」だったとしたならば
    アモルの国の皇子に「チェルシーの母」が嫁いだ可能性がある
    なぜなら、
    現在、アモルの国の皇子は「アルベール」であり、
    アルベールと似たような服があるのは、
    もしかしてアモルの皇子専用の服かもしれない…。
    ということは先代の皇子・アルベールのお父様の服…?かもしれないから!
    そして、アモルの国で、「チェルシーの母」が何かしらの形でハートのネックレスを手に入れて…
    「クイーンオブハート」につながっていくのでは…?
    だとしたらチェルシーの母とアルベールの父は、夫婦だったりして…?

    • @user-og5bk2ji4e
      @user-og5bk2ji4e 2 года назад +1

      そしたらアルベールとチェルシーはきょうだいって事ですね…?

    • @user-kp3cy2pk2j
      @user-kp3cy2pk2j 2 года назад

      @@user-og5bk2ji4e
      そうかもしれません…!(*_*)

  • @user-pm2js1ct2u
    @user-pm2js1ct2u 2 года назад +9

    初見だが、マジで性癖にぶっ刺さる。
    誰かこれで本を一筆お願いしたい。

  • @mmiya1232
    @mmiya1232 Год назад +10

    お姉さんだと思って動画見た後にコメント欄みたら、この人お兄さんなんです。。。?

  • @poipoix
    @poipoix 2 года назад +199

    これぞロイスキャ!!が詰まってる
    再始動って感じが超嬉しい
    曲は何かもう素晴らしすぎて書き尽くせん…後でじっくり考察して楽しみます!!
    一言いうならまっっじで大好き。

  • @user-mr9rd9cc3h
    @user-mr9rd9cc3h 2 года назад +28

    クイーンオブハートでチェルシーちゃんが差し伸ばされた手を握る演出が今回は相手がチェシャ猫になってて、なんかゾワッとした!!

  • @Nayuta_yume
    @Nayuta_yume 2 года назад +10

    頭のイイお姉様「ここがこうだからきっと〜(素晴らしい考察)」
    頭の悪いワイ「新キャラ性癖だわ( ᐛ👐 )パァ」

  • @popetyan
    @popetyan 2 года назад

    楽しみすぎる…

  • @user-gz4xr7uc4v
    @user-gz4xr7uc4v Год назад +10

    ワンダーランド イン アリス の最後とチェシャーゲームの冒頭の構図、チェルシーが成長してるけど全く同じなんだよなぁ。
    キャスリンはやっぱり歳とってない…?

  • @user-vq9gr7dq2g
    @user-vq9gr7dq2g 2 года назад +62

    なんでこうオシャレでエッティで中毒性がヤバい曲を作れるのか……

  • @user-ux1ev6on2q
    @user-ux1ev6on2q 2 года назад

    何もかも好き

  • @user-tc8zj1yw1q
    @user-tc8zj1yw1q 2 года назад

    楽しみすぎる!!!!!

  • @user-sr7kp9kl1c
    @user-sr7kp9kl1c 2 года назад +6

    sisterが少しはいっている感じがして最高にアがる…

  • @masu___
    @masu___ 2 года назад +40

    界隈自体から離れてたんだけど丁度昨日ロイスキャのこと思い出して懐かしんだり、あまり知らなかった新しい方の曲をちゃんと聞いてみたりしてやっぱりいいなぁって思ってたところでのまさかの新曲、、
    ペア的な感じでアンサーソングが展開されるイメージだったけど、歌詞的にかなり色んな曲と繋がってそうですね?!

  • @Maruohane
    @Maruohane 2 года назад

    MVめっちゃ嬉しい!!

  • @user-es1me9lp2y
    @user-es1me9lp2y 2 года назад

    うわああめっちゃ好き