九島辰也の新型ジープ・アベンジャー・アルティテュード公道試乗!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • モータージャーナリストの九島辰也氏がアメ車の魅力を紹介する企画です。
    今回は、ジープ西東京で、ジープ初の全電動モデル「新型ジープ・アベンジャー」に試乗していただきました。
    試乗車両:2024年型 ジープ アベンジャー アルティテュード
    ・車両本体価格:580万円
    ・モーター:交流同期電動機
      定格出力:62.0kW
      定格電圧:375V
      最高出力:156ps(115kW)/4070-7500rpm
      最大トルク:270Nm(27.5kg-m)/500-4060rpm
    ・駆動用バッテリー:リチウムイオン
    ・総電力量(バッテリー容量):54.06kWh
    ・充電装置:電流タイプ(充電用ポート仕様)
      普通充電:AC200V
      急速充電:DC(CHAdeMO)300-450V
    ・駆動方式:FF(前輪駆動)
    ・動力伝達装置:1速/後退
    ・タイヤサイズ:215/55R18(スタイルパック)
    ・全長×全幅×全高:4105×1775×1595mm
    ・ホイールベース:2560mm
    ・車両重量:1855kg(スタイルパック)
    ・ボデイカラー:ボルケーノ(黒)
    ・内装:レザー
    BUBUウェブサイトでは、アメ車を中心に
    著名モータージャーナリストによる試乗記を多数掲載しております。
    ↓『KNOWLEDGE(ナレッジ)』
    www.bubu.co.jp...
    詳しくはBUBUウェブサイトへ!
    ・公式ホームページ→www.bubu.co.jp
    ・公式Facebookページ→ / bububcd
    ・公式Instagram→www.instagram.com /bubu_bcd/
    ・公式Twitter→ / bcdbubu
    ◾️取材協力
    ・ジープ西東京
    TEL:042-460-6633
    住所:東京都西東京市東伏見3丁目8−17
    HP:nishi-tokyo.je...
    【プロフィール】
    九島辰也(クシマ タツヤ)/ モータージャーナリスト兼コラムニスト
    1964年生まれ。東京・自由が丘出身。外資系広告会社から転身、自動車雑誌業界へ。「Car EX(世界文化社 刊)」副編集長、「アメリカンSUV/ヨーロピアンSUV&WAGON(エイ出版社 刊)」編集長などを経験しフリーランスへ。その後メンズ誌「LEON(主婦と生活社 刊)」副編集長、フリーペーパー「go! gol.(ゴーゴル;パーゴルフ刊)」編集長を経験。現在はアリタリア航空機内誌日本語版「PASSIONE(パッショーネ)」編集長、メンズ誌MADURO(マデュロ)発行人・編集長をつとめる。
    また、傍らモータージャーナリスト活動を中心に、ファッション、旅、ゴルフ、葉巻、ボートといった分野のコラムなどを執筆。クリエイティブプロデューサーとしても様々な商品にも関わっている。
    愛車はフィアット500ツインエア(2013年型)、ポルシェ911カレラ(2005年型)、ダットサンフェアレディ(1969年型)。
    日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員/2019-2020日本カーオブザイヤー選考委員/日本ボートオブザイヤー選考委員/(社)日本葉巻協会会員
    ■撮影&編集:小関一尚
    ■構成:田中享
    #ジープ西東京
    #JEEP
    #アメ車
    #九島辰也
    #光岡自動車
    #JeepAvenger
    #BUBU
    #ジープ認定中古車

Комментарии •