Very cool! Clever rhythm change in the chorus that really lifts the song. The drop out at 1:30 made me think my computer was broken :-) Atmospheric animation is great too. English subtitles option would be nice.
Here you go sir; "Darkness-colored Morning" Darkness drizzles, and the warm rain falls Not knowing the desert that is far away The world which blooms at foot has already been twisted, But it still stays gentle Just admiring the distant city lights Holding your hand and feeling it fading away in my palm Blue, tiny body is waiting someone to come while the shadow of lie is being burnt onto a window Laughter shines on the desert and makes the rainbow to appear A finger traces the bow, making the rain to fall Falling raindrops make the sound Train would come for bugs Standing on a bridge and gazing at your wet hair And it doesn’t matter if you disappear Such trifles Cold tears stand in, and time stops The joys leak out from a rip Lights makes shadow Forests and dream vanish from the sea As they turn into the rainbow Lost time Not forgiving whom Darkness-colored rain falls in the day And the night just clears up bright Allow me for a rough work, did my best but I'm not a pro translator nor a native English speaker. But believe me, it's hard even for us the Japanese to understand what the lyrics really mean. Some of them sound like metaphor, some others are seemingly there just for rhyming sake. Anyways, enjoy.
Keita Minami thank you! - very kind of you. Much appreciated 🙂 I am aware from past English subtitled song videos that their lyrics are often obscure. Especially when the lyrics have been written by an AI as in Coeteri 🙂
Eigo comment here. I've been fooled so many times by those quiet moments of the song, thinking my net was connecting or off. But I fell in love with this song so much.
統合失調症の曲というコメントを見て
急に止まったり、悲しいという歌詞に反対の言葉を発したり、長針と短針の動きがおかしかったり、サビの言葉の切り方だったり
惹きつけるものがある
コメントみて音止まるってどんな感じかと思ったけど、止まった瞬間めちゃくちゃゾクってした
無音ってめちゃくちゃ怖いな
急に画面が止まって画面が不安定になって歌詞もぐちゃぐちゃですごく不安になる変わったMVだった…
コメ欄で何か起こるのは分かってたのに、ビビってしまったwwこれはすばらしい演出
NHKのみんなのうたでトラウマ生みつけそうな曲で大好き。
わかりみが深いようでよくわからん
あるよね、出てくる女の子がどうにかなったり虫だりなんだりがどうにかなってトラウマになるやつ。語彙力見ての通り皆無。
みなのうただったかは分かんないけど、るるるの歌が小さい頃めちゃめちゃ怖かった。
それシャッキーンですよ!
パンプキンプディング
呪いちゃんでしたっけ?
僕もトラウマ植え付けられました(/ω\)
何も音がないところから音が始まるとこめちゃくちゃゾッとした…
コメで止まるのわかってたのに思ったより長く止まるしめちゃめちゃ怖くてしぬかと思った
それ、めっちゃ怖かった
統合失調症の曲っていうコメントがあって
なるほどなぁって思った…。
このMV…深すぎる…。
これは統合失調症の曲なの??
実際、曲を作ったサクライさんは自殺未遂の経験があるそう
@俺 へ?
精神疾患の95%以上に統合失調症の診断がつく。つまり心の病気はまだ分かって無いことが沢山あるし統合失調症の曲と言われても症状があり過ぎてピンとこないな。
@@阿選-z5d
糖質というより精神疾患全般ですよね
なにこれめっちゃびっくりした。
演出怖くて絵も変わってくるのゾクゾクするけど引き込まれる。すごい
ファミマでバイトしてるんだけどこの曲が頭から離れなくて来てしまった
もくしろく ファミマの情報いるか?笑
・ ・ ファミマで流れてたって事じゃね?知らんけど笑
入店音のほうが頭から離れないけどな
使われてる色は淡くて優しいものが多いのになんだか心が不安になる
3年前くらいに聞いてたけど改めて戻ってきた。聞きたくなるタイミングがある
めっちゃ怖い。凄まじい恐怖を感じているのに何故か止められない。最後まで見てしまった。今日は寝られないな。
わかるわかる1回見て怖すぎるもう見れないって思ったのにまた見に来ちゃうちなみにいま5回目
ごん それな
だめだぁぁ…解散泣いちゃう。
視覚と聴覚で感じる、芸術の原点な気がする。これからも、ふと思い出した時に聞きに帰ってきます。
曲のタイトルが最初に表示されずに、2:03あたりから表示されて「ここからが本題だよ」と言われているように感じてゾッとしました…。
何かがきっかけでどんどんバグっていく演出、本当に超怖い
系統こそ違うけどddlc感がありますね
わかる(感銘)
ddlc知ってる人いてすごい嬉しい
ddlc知ってる人いてすごい嬉しい
統合失調症は見た目は普通の健常者なのでなかなか理解されず、認知症と同じくらい大変な病気なんです。実際私はその患者の恐怖を経験したことがあるんですが、この曲を聞いて本人はどんな気持ちだったんだろうとか深く考えさせられました。とてもいい曲ですね。。
突然おすすめ出てきた人いない??
出てきました!
僕も出てきました
出てきて見てたら曲が突然止まった感じになっていてびっくりしたww
出てきた笑
✋( ͡° ͜ʖ ͡° )
下に書いてある歌詞だと思ってたものが全然違う時があったり、文字化けしてたりで怖かった。MVも不気味だけど引き込まれる。
※お使いのPC・スマートフォンは正常です
心霊映像見てもビビらない私、深夜にこれを見てしまい心底ビビってしまった模様
でもめちゃくちゃいいですね
歌詞テロップが全然仕事してないしこれはその止まった瞬間からが本質のような気がします(そらそう)
心霊映像より心臓引っ掴んできてドキドキしてたわ
ドキドキするけど見にきちゃう
止まった時にいきなり怖いのバーン来るんじゃないかと思ってちょっとスマホ遠ざけた
同じくwww
りらる かわいいw
かわいいな
イヤホンで聞いてたからめっちゃビビったwww
あるあるw
窓際でタバコ吸いながら聴いていたらちょいど音が止まったところで、車の走る音とかカナブンと飛ぶ音が聞こえて、音を楽しむだけで音楽になるってことに気付いた。
日常に音楽って溢れてるんだね。
僕がブクガを好きになったきっかけの曲でした。もう新しい曲が出ないと思うと寂しいです。
間髪入れずに 笑う声が〜 って来るとこ好き
止まってびっくりして
コメ欄みて安心した
コメ欄でわかってたけど思ってたより止まった
歌詞が歌詞じゃなくなってるとこ好き
も好きだけど不思議な歌詞は意味があるかどうか知らない
いや、止まるのこえええええええ、表現半端ないっすね、すごい、めっちゃ緊張した、ビックリした。すげぇ
字幕にある「悲しみ」の部分が
「喜び」と歌われているのは意図的なもの?
演出が独創的で面白くて大好き
4:44 歌詞が「悲しみ」なのに歌は「よろこび」なのすき
総合失調症の曲って聞いて最近知った単語すぎて色々タイムリー過ぎて感慨深い
昔の日記を読み返すとこの曲にはまっていたからまた聴きにきた。懐かしい。
おかえり。
怖いけど動画を止めてしまおうとは思わない。
素敵な時間だった。
最近のポップスでは珍しい7拍子の曲ですね…。7拍子はその独特のリズムから扱うのが難しいのですが、この曲では7拍子の不安定さや危うさを逆に利用して浮遊感を演出し、聞き手を曲に引き込むパワーを与えているように感じます。
途中で曲が止まるという演出はもちろん、特筆すべきはラストのサビ。間奏から戻った直後のラストのサビから実は拍子が4拍子に戻っています。4拍子はポップスで一番ありふれた拍子だからこそ、7拍子→4拍子への移行は聞き手に安心感や解放感を与え、ラストをより印象に残るものにしてくれます。さらにこの曲では4拍子であることを気づかせないようにメロディーをあえて崩して、4拍子になることで失われた不安定さを維持し続けていますし、これを狙ってやっているのはまさに天才としか言いようがありません。
聴くたびに新たな音が聞こえてくる不思議。新曲が発表されるたびに毎回これ以上良い曲出てこないでしょって思うのに、しっかり毎回それを超えてくるの、そんな奇跡みたいなこと、ある?
電車でこのMV見ると起こること
『指先が雨を降らした』
『……………』
『ガタンゴトン……』
〜2番突入
くっそエモい
こんな素敵なmvが無料で見ることができる世界に感謝の一言です
個人的な考察と感想です。長いです。
他の方のコメントにある通り、統合失調症をこの動画では表現しているのだと感じました。理由としてはやはり症状として現れる幻覚や妄想(足をすり抜けて歩く虫や黒い影のようなものにずっと見られている)ですね。その他にも、これは偶然かも知れませんが比較的一文が短く、内容にまとまりがない(歌詞と字幕の不合、意味をなさない歌詞等)ことは一貫性のない会話の特徴を表していて、また登場する人物の表情変化があまり感じられないのも感情表現が乏しくなる症状を表しているのかもしれません。
ここからは動画構成ですが、序盤では青髪の女性が黒髪の女性に対して指を指しています。
これは黒髪の女性が既に統合失調症を発症しており、心からではなくとも少し距離を置いているのを表現していると個人的には感じました。
しかし、突然音楽が止まり、幻覚が見え、世界は闇に包まれます。これは、青髪の女性が「発症」したのではないかと考えています。ここでタイトル。まさに、青髪の女性にとっての闇色の朝が始まるわけです。この辺りから徐々に世界が壊れ始め、字幕との齟齬も生じ始めます。その後、症状の辛さをしった青髪の女性は3:12辺りでは自身の行いを後悔しているのが分かると思います。3:24からは、黒髪の女性の苦悩を共有しているのでしょうか。重度な症状を持つ黒髪の女性の苦悩を理解した青髪の女性は、やはり強く頭を抑え、その後お互いを指差します(このシーンをどう捉えるかはあまり理解できていませんが、お互いが指を指されているということは、二人とも完全に統合失調症を発症している、ということでしょうか)。
そして最後に指を指されているのは我々です。
いつ発症してもおかしくない事を伝えているのか、はたまた理解を深めて欲しい、と言っているのか。真意はわかりませんが、一つ言える事は、色々な事を考えさせて頂き、知るきっかけを作ってくれたこの曲に、僕は出会えてとても良かった、ということです。
疑問点や矛盾も多いと思いますが、最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。
素晴らしいです。
すばらしい考察ですね
個人的には顔に穴が空いてる所にも触れて欲しかった
@@あかんあかん-w7t
感情が乏しくなってしまうので
顔がない=表情がない、感情が欠落するほどの重症。からっぽ
ということでしょうか……??
病気を再現した曲だということは何となく分かりましたが、なぜここはこうしてるのか、とか全然分からなかったので、とても有難いです!
すごい、、RUclipsのおすすめ優秀じゃん、、、
心臓に氷水ぶっかけられたみたいに怖かった
いい意味でゾワッとさせられた
もう4年も経つんだ
いつ聴いてもいいなぁ、、😌✨
テレビで藍にいなさんの特集やってて
この曲チラって映ったから気になって来たら神曲だった そしてもう解散してた(泣)
サブスクでしか聴いてなかったからMVの表現見て解釈が広がってなんか新曲に出会ったようなな気持ちになっている
インフルエンザの時の夢みたいで好きです。
的確すぎて笑いました
あ、めっちゃ分かる...
独特な夢見るんだよなぁ〜
あたしインフルなったら
毎回先生に追いかけられる夢見るんだけど…
こっぺぱん 追いかけられる夢最恐説
相変わらず和田輪の声は柔らかいのに真っ直ぐで優しくて強いな………
物凄く引き込まれるあっという間に5分40秒が終わる
不思議な疾走感と不思議な世界観が不思議…不思議……(語彙力)
元々曲だけは知ってて、「ふーん。あん聴かない感じの曲だな」って、あんま興味わかなかった。
でも、RUclips見てたらおすすめに出てきて、「お、MVあるやん」って思ってこの動画開いたら...
想像しなかった内容のMVで衝撃だった。
もう最初に聞いたみたいな、「明るい曲」って印象では聴けないよね。
めっちゃ面白かったです。2度楽しめました。MVはオマケみたいなものだと思ってたけど、この曲は違いますね。
この曲は、MVとセットだからこそ味わえる面白さがあると思いました
もう死ぬほど書いてあるけど
もう一回言わせて欲しい…
みんなのコメで無音になるって分かってて、
さらに怖いってコメも見た上で
無音になってめっっっちゃ怖かった
これ作曲した人天才すぎる
BiSがすきで、解散してブクガが始まって、あんまり聞いてなかったけど、ここでコショージメグミが生きてるんだと思ったら応援したくなった、ありがとう歌い続けてくれて
1年も経てば100万もいくと思ってたのに、何故評価されない……
闇が降る、暖かい雨。
遠い砂漠、知らないまま。
足元に咲く世界は歪んでる。
優しいままで。
遠く眺めている、あの街の光を。
消えてゆく君の手を今も繋いでるの
青き小さな体。
窓の中で嘘は影に焼きついて、誰かを待っていたの。
笑う声が砂漠を照らし、虹を作る。
線をなぞる指先が雨を降らした。
(繰り返し)
雨の粒、音を垂らす。
蟲たちの電車が来る。
橋の上見つめた、君の濡れた髪は消えてしまってもいいの。
小さな事だから。
冷たい涙が宿る、時は止まり。
裂けて漏れてく喜び。光が闇を造る。
森と夢も、海から消えて虹になって。
誰を許せないまま時間を無くした。
闇色の雨が降る日。
鮮やかに晴れた夜。
繰り返しのすぐ後の「音を鳴らす」は「音を垂らす」じゃないですかね…🤔
ありがとうございます!
世界観に惹かれる。絶対有名になるやつ
ハズレの曲なんて絶対ひとつもなくて本当に凄い今回も当たり前に素敵
精神が不安定になりそう、、凄く惹き込まれる、、、こりゃすげぇ、、、コメント残しとこ。
凄い攻めてるなぁ。ちょっとした短編映画を見た気分。
これだからブクガはたまらない!
この曲を聞いたときの衝撃が凄すぎて定期的に聞きたくなる
演出が凄すぎて鳥肌立った…
画面や歌詞が不安定になったりゾクゾクする
不思議な世界観に引き込まれる
綺麗だけどいい意味で少し怖くて、歌詞が歌詞じゃなくなったり途中の演出も独特ですごく好きです…!!!(語彙力)
止まった所から世界が急変して、怖くて嫌なんだけど好き
こんだけ一発でハマったグループ久々………
Aメロ、懐かしい感じがする…聞いたことある感じが凄い。
関ジャムでこの曲のMVの紹介があってMVもいいけど曲も自分の好みっぽくてフルで見たくてみに来たけど、やっぱり、好きだなぁ。カッコいい。
Very cool! Clever rhythm change in the chorus that really lifts the song. The drop out at 1:30 made me think my computer was broken :-) Atmospheric animation is great too. English subtitles option would be nice.
Here you go sir;
"Darkness-colored Morning"
Darkness drizzles, and the warm rain falls
Not knowing the desert that is far away
The world which blooms at foot has already been twisted,
But it still stays gentle
Just admiring the distant city lights
Holding your hand and feeling it fading away in my palm
Blue, tiny body is waiting someone to come
while the shadow of lie is being burnt onto a window
Laughter shines on the desert and makes the rainbow to appear
A finger traces the bow, making the rain to fall
Falling raindrops make the sound
Train would come for bugs
Standing on a bridge and gazing at your wet hair
And it doesn’t matter if you disappear
Such trifles
Cold tears stand in, and time stops
The joys leak out from a rip
Lights makes shadow
Forests and dream vanish from the sea
As they turn into the rainbow
Lost time
Not forgiving whom
Darkness-colored rain falls in the day
And the night just clears up bright
Allow me for a rough work, did my best but I'm not a pro translator nor a native English speaker. But believe me, it's hard even for us the Japanese to understand what the lyrics really mean. Some of them sound like metaphor, some others are seemingly there just for rhyming sake. Anyways, enjoy.
Keita Minami thank you! - very kind of you. Much appreciated 🙂 I am aware from past English subtitled song videos that their lyrics are often obscure. Especially when the lyrics have been written by an AI as in Coeteri 🙂
Chris Conway yeah same the bug part caught me off guard haha
You can open the better translation here: kimonobeat.tumblr.com/post/186789805361
@@st0n3rj4p Thank you! Your English is actually good, but the lyrics are kinda hard to understand, it sounds poetic though!
やっぱりいつまでも大好きだなぁ。
音止まるところがどんなもんなのかと楽しみにしてたら 止まった瞬間鳥肌が止まらなくなった
歌詞が歌詞として仕事してなくてすき(語彙力)
CD購入促進のためやで(適当)
語彙力がないんだが
綺麗にきこえてでも少し黒いものを感じる
とにかくいい曲
他の動画みて初めて歌ってる方がアイドルってことに気づいた、、、いい意味でアイドルらしくない素敵な曲でした、、、、、
コメ残しとこ。えんしゅつすごい
これとてもすき
いつもこんな感じ
情緒不安定
一瞬携帯イかれたかとびびったぁ…w
Eigo comment here.
I've been fooled so many times by those quiet moments of the song, thinking my net was connecting or off. But I fell in love with this song so much.
高い声で伸ばすところとかすごく綺麗...後半歌詞の感じとても好き
4:44 「喜び」って言ってるのに歌詞「悲しみ」になってる
4:44
ししし…あ(察
カオナシ しかも4:44っていう。。
さいか。 し、幸せの[し]ですよー
シーは幸せの~…(汗)の~w
返信の数も4だったのでちょっと、足しときました
夜に駆けると同じ人がアニメーション担当してるんだ。こういう世界観を描くの上手だな〜。
綺麗な絵だけど少し怖さがあってたまらんですね。
素敵……
こんなに引き込まれる演出されたの初めて……
コメント見て止まるってこと知ってたのに、マジでビビった
いや普通に楽器がおしゃれすぎて惚れた
音2回目止まった直後のギターの両耳で分かれてる感じとかなんかもう好き
急に止まって驚いたし怖かったけど、いつの間にかクセになって何度も見に来てる自分がいる……。
ブクガは歌い出し聴いた瞬間好きだわ~ってなる。
そしてえ?ってなる演出をする。
この曲ライブで観たい。
ブクガのいろんな曲をここ最近特に聞いてきたけど、これが俺にとっての原点
僕が病気になってから気にするようになった音
皆さんが止まった時怖いって思うように僕は毎日がこれなんだ
怖い
後ろのリズムの良さと綺麗な女性の声で楽曲自体は一見何も怖くないのに、いきなり止まる演出、狂気を増していく映像におかしくなっていく字幕が妙にマッチするのが凄い。鳥肌たった。
2番?かな絵がグチャグチャだったり字幕がバグってんの好きすぎる
イントロの低音が好きです。不思議なくらい綺麗な声も好きです。
絵につられて見に来たけど怖くてでも歌はわりと好きで結局最後まで見ちゃった、
7拍子の気持ち良さよ!
演出も歌もとてもすき...ハマる...イヤホンの両方から違う音が流れてくるの最高
アイドルの曲ってあんま興味ないけど、これは本当好き
この独特のリズムをずっと聴いてたい…
母親が酷い鬱と統合失調症持ってて、自殺未遂とリストカットの経験者だけど正直口だけでなんも考えてないんだろうなぁとか思ってた…。この曲て表されてるみたいにとっても辛いのかな。苦しんでるのかな。何も出来ない自分がどうしようもなく憎い。
私の祖母も統合失調症です。
こういう風に見えたり感じたりしているのかなって色々考えて聞くと息が詰まりそうでした。
サビメロの譜割りがエグすぎ。これ歌いながら踊るって…すご!
サクライケンタまじですげえよなあ〜靖子ちゃんのサクライケンタの曲もほんまに大好き。もっと評価されてくれ
最初めっちゃびびったけど
毎日聴きに来ている自分がいる
中毒性あり
え、悲しみで喜びって読んだね。衝撃でコメント止まらなくなる
ふつうに曲調めっちゃ好き
だが止まった時びびった
ちょっとバグった感じがすごくいい!