Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブルーシートの外に、順番待ちで並んでるって………。亡くなっても、日本人気質は、無くならないんですねぇ〜😂なんか、面白い✨
ナナシロさんの企画、視聴者が確かに気になる!っていうのやってくれるからほんとに面白い!くまこさんのおかげでいろんなものの仕組みが少しずつ解き明かされていくので、いろいろ考察ができて楽しいです。いつもありがとうございます✨
新イラスト、いい感じですね😊それぞれの雰囲気をうまく表してるし、特にヒロシのやらかして冷や汗かいてる感が面白いです😂
くまこです。素直にセシと読んでましたがセツさんですよね。セツと心の中で訂正してください😅申し訳ございませんでした
大丈夫自動変換されてます
年寄りはシとツの区別が付いてない人が多いので、セツさんかと思う。老夫婦が洗車場を経営しているんですけど、脚立を「キャタシ」って書いてました。心霊と関係ない話しですみません。
年代関係なく、シとツ、ンとソの書き分けがちゃんとできていない人、結構います。
昔の深夜番組でイタコ選手権で横山やすしさんを降霊し、ビートたけしさんと話をしてたの思い出した。降霊後、ビートたけしさんが自分しか知らない横山さんとのエピソードが2、3点会話が出て驚いてたんだよね。
くまこさん、貴重な瞬間が視えたのすごいと思いました口寄せと関係がある霊かどうかは不明だとしても、こういう場所にはやはりいるんですね新イラストもいいですね🎉マロちゃんのイラストもキュートで癒されます🐱
私も最初ナナシロさんと同じ考察でした絵もすぐ書いてくれたおかげで想像出来てめっちゃ分かりやすく楽しかったですくまこさんの状況説明も長くて満足❤
新しいデザイン、イラスト、いいですね✨オープニングでくまこさんの頭にまろっくさまがのってるのも可愛かったです♡
ナナシロさんのピンクの線のイラストが可愛くて、ほっこり💕🥰
以前の動画で、成仏したのに無理やり呼び出され、天国への帰り方が分からなくなる霊の話し思い出しました。その後もしかして 並んでイタコさん手伝ってたりして…😅今日も興味深い動画ありがとうございます😘
わたし目が悪いもんで、イタコの方のお名前が後ろに貼ってあるってあとで動画拡大して気付いたんですけど、1回目音声だけで聞いて視聴してたときにお二人がイタコさんを「セシさん」と呼んでるの聞いて、そうかイタコ業をする方を「施師」とか「施士」とか呼ぶのかな?なんて思って聞いてて、コメント欄見たら「セシじゃなくてセツじゃね?」て何人かおっしゃってて見返して吹いたw😂お名前後ろに貼ってあって手書きだったwそしてカタカナ、、、確かにセツさんの可能性あるかも😂
昼間から大量に集まってる幽霊の話ですよね?これしかし全く怖くないw七四六家のフィルター通すと大量の幽霊が全く怖くないwwwこれだから最高です😂
「なんかあそこで生きてる人間と話せるらしいよ!」「えー行ってみよ〜」って感じで並んでるのかな。笑よくイタコに呼んでもらった人との会話が噛み合わないのも他人が入ってしまうなら納得…たまにちゃんと目当ての人と会話できるのは、邪魔が入らなかったり呼ばれた人が強かったり?想像すると面白いです!新しいイラストも可愛くて、まろっく様も登場して良いですね♡
新イラスト、カワイイ!!
まっっっっっっったく同じ事しようとしてた
不思議なことに アメちゃんに全部顔が似てるのが可愛い
ヒロシのバリエーションよ…
ナナシロさんの顔が悪すぎる
ポップでとても良いです🎉❤🎉
山本まゆり先生作の寺尾玲子シリーズに、まゆり先生と玲子さんが恐山大祭に行く回がありました。そのとき、玲子さんがイタコさんたちのことを「もともと霊感がなかった人たちにしてはすごい」と言ってましたね。
凄い…体質を会得するのが困難だから、挫折した人がたくさんいそう…7:30 定員オーバーとか?12:30 くまこさん砲、発砲…13:40 満員電車状態とか…?16:56 先輩イタコさんとか?20:06 味の素おばあちゃんは、どうですか?
こういう企画はなかなか有り得ないものなので、ありがたいですね。それにしてもイタコ抱いたジジイ😂
イラストが変わりましたね、前のも良かったですが、今日から新しくなったイラストも良いですね。
45年くらい前のテレビでマリリン・モンロー降ろしてました。ネイティブ津軽弁でしたよ😊
それ覚えてます😊
霊の世界では生きている人間の言語ではなくテレパシーのようなもので意志の疎通をするので、何語の相手ともコミュニケーションが取れるが、それを生きている人に通訳するときには通訳者の話せる言語になって出てくる、ということらしいです。日本語の話せない外国人と通訳を介して話す時、通訳が日本人に対して話す言葉は日本語になるでしょ。それと同じだと思います。
伝説のおらマリリン・モンローだべですね😅
話す人は、イタコさんだから…
今日からリニューアルですね! まずあめちゃん担当のイラスト、元のぬーみん先生のイラストの風味を残しつつ、あめちゃん独特の特徴が出てて、かわいくてナイスです👍 くまこさんにまろっく様がしがみついてるのもカワイイ!さてイタコ実況の動画ですが、後ろに並んでる透けた方々の列ってホント何者ですかww これとは別に、本来呼ばれるべき霊の方がいたりするのか。その方を招き入れるのが、背後にいた方なのか。これは、くまこさんが実際に口寄せを体験してレポートしてほしいなぁ(無理言ってすみませんw)くまこさんが応援してたプロレスラーってもしかして、ブルーザー・ブロディかしら?
地元の者ですが、イタコさん、口寄せは、昔からの風習、文化みたいなものですので、信ぴょう性どうとかの意見は辛辣に感じて、笑われたりからかいのようなコメントは悲しくなります。
イタコを抱いたじじい!パワーセンテンス!
幽霊達のエンタメ会場になってますね😂👻👻👻🎶お客さん達は真剣なんですが…😅
新しいイラスト良い感じですね😊
新イラスト、以前のものへの敬意を感じました。可愛くて、ちょっとやんちゃで、そしてヒロシさんの変身前のビビる感じの面白さ、どれも良かったです😊恐山の、最初に映っていた黒髪のイタコさんは、松田さんという方だと思います。地元の八戸市では有名で、恐山大祭期間以外は、ご自宅で口寄せして貰えると思います。
昔友達がイタコさんに見てもらった事があります。彼女曰く遠からず近からず?誰にでも当てはまる事を喋ってたそうです。イタコさんはユタも同様力のある人無い人が結構いるらしく力のある方の所は凄い人気で朝から行列らしいですね。くま子さんの説めちゃくちゃ面白かった😂関係ない霊が列をなして次々入っていけばそりゃーそうなるなーと思いました😅
くまこさんの「おはよぉぉぉ~」「おはようございま~す」って言い方が可愛くてちょっと癖あって耳障りが良くて癖になる
そうですね。朝のピリピリした空気が和みます…
たぶん、セツさんかと😂お疲れ様です♪
イタコさんを出入りする霊達…不思議な映像でしたね😯恐山特有の現象なのでしょうか…?ユタの方はどうなのか気になりますね。そして、あめちゃん作(でしたよね?)の新イラスト!めっちゃ好きです!!😆特に最後ヒロシさんが「うわっ?!💦」みたいな顔してリアルタッチに変換されるところと、くまこさんの頭にマロちゃんのお面?が付くところが好きですね😊マロちゃんへの愛を感じます…😻それと、動画内の字幕も前よりいっそう読みやすくなりました!最後のメンシプの案内とかも凄くわかりやすかったです!
今年で戦後80年になります。靖国神社の英霊たちの話を聞きたいです。硫黄島には英霊がまだいらっしゃったもので。
くまこさんの「ぷは〜」って息継ぎ…ってところで吹いた😂
絵が変わってるみんな可愛いけどくまこさんがギャルっぽくなってて好き❤
七四六家メンバーの新イラスト(アイコン)、めっちゃええやんって思いました。さすがあめのいちさん👏👏👏かつてビートたけしさんがよく「ある番組が青森からイタコのばあさんを呼んでプレスリー(たとえばですよ)を降ろしてもらったんだけどさ、ズーズー弁で話しだしたから笑っちゃったよ」と言ってたなーってイメージがあります。そのせいで見たことはなくてもイタコにはそんな滑稽なイメージを抱いてた気がします。でも今は、ホンモノはちゃんといる(いた)はずと思ってますけど。さてさて、今回の取り上げた映像のイタコさんはどっちでしょうか?🤔
七四六家ではくまこさんを幽霊の通訳と位置付けていますが、イタコも同じですよね。通訳を介して外国人とコミュニケーションを取るとき、通訳は私たちに日本語で話しますよね。だったら呼び出した霊が外国人でもイタコが依頼者に話す言葉は津軽方言でおかしくないのでは?
@norikosato7823 たけしさんが言ってたせいで子どもながらにそんなイメージになっちゃった、という話でございます。たとえ言語がわからない国や星の出身のひと(霊)であっても、すぐれた霊能力者ならばその者の想い・気持ちを日本語に変えて第三者に伝えるって可能なんだろうなとは、なんとなく今は思っています。
@@yoshidayoshida02 「外国人の霊を降ろしたのに日本語でしゃべるのはおかしい」というのは心霊否定派の人たちからでる批判の典型ですよね。じゃあ霊能者が「私はこの霊の話す言葉がわからない」って言ったらやっぱりインチキっていうんだろうけど。
橋本京明先生は亡くなった方の写真があればその場でその方と話せる(ただし表情はあまりなく話たがらない方もいるとのこと)ので、イタコの方の近くに呼びたい透けてる方本人がいなくても意識だけは同期できる、もありうるのかなと思いました。
新しいデザインになってますね♪ とても興味深い内容でした(笑)
恐山の怖いイメージが、今日また無くなった気がしますw でもこういう霊を扱っている所で、他の霊が参加したらややこしくなりそう!全く関係の無い霊も一緒に、答えてそうですね!😅
イタコさんユタさんたち霊媒師さんの降霊 口寄せが望まれてる霊のみであるか以前から論争ありましたがくまこさんの見え方で実態が露になったとも云えますよね😊今日本で霊能力が 本物のお方は数える程のようでユタではyoutubeもやってるたづさんが凄いですよね🎵
幽霊って瞬間移動出来なくて電車とかで来るって言うてましたねヒロシさんもそうだってねテレビで少し見える人が見えたらしく、あーあの黒人の男性歌手のって名前が出て来なかったら、美輪明宏さんが「レイ・チャールズよ」とサラッと言いのけるとその少し見える人がそーそーそーって言うのを見てましたレイ・チャールズさんはやっぱり飛行機に乗って来てたのですかね
興味深い企画ですね~面白かったです。
オーブも写ってますね😮
多分「セツ」さん😊幽霊さんと重なるのと、中に入るのってどんな違いがあるんだろうって疑問に思いました😄
たぶん、『セツさん』🤭
なるほど、口寄せしてもらいたい人の関係霊が予め同じ順番で並んで待ってる訳かwほぼ親族だと思うが、もしかして違う霊を呼ばれたらその人になりすますのかなw
(´Д`)「観音 顔が多い」で検索したら十一面観音が出てきました。こういった観音像が出来た理由は多数の霊(菩薩、観音)が乗ってるんじゃ?って思っていたので、もしかしたら遥かな昔よりイタコの様な人が居て、見えてる人が作ったのが観音像なのかな?って思ったりもしてます。
オープニングのイラスト可愛い😮‼️マロ様もいる〜❤
怪談文化人のいたこさんも見てもらいたいですね〜
行列わろたwいつか並んでる霊さん達に街灯インタビューしてほしいかも
新イラスト、マロック様もいる〜😻
イタコシステムですね~
30年以上前ですが、旅の途中で口寄せ期間じゃなかったですが、路肩で営業してたイタコさんに幼い頃に亡くなった祖父を呼んでもらいました。しかし、強烈な津軽弁で言ってる事がまったくわからなかったです。料金も千円と安かった、、、。当時は漁村とか農村のおばあちゃん達は、全然何言ってるかわからず、ここは日本なのか??と思いました。
浮遊霊と守護霊と御先祖の霊の差があるのか💦全てが感だけだったのか…?…💦
まさかのミルクボーイ ネタが途中で入って来るとはw
多分。セツさんかもなと思った。蛇足だけども。
カタカナ弱いのかな、シではないよね😊ちょっと面白かった(笑)
イタコが透けた人達の声を通訳出来ることを知っているから、自分が生きている人に聞いてもらいたいがゆえ列並びしてるのでは。クマコさんのように通訳できる人は少ないから、自分の気持ちをイタコに憑依したら言ってもらえるのではと楽しみにしてるのでは無いでしょうかね。
動画半ば、でっかいオーブ映っていましたね 7:23 〜 10:24 あたり。私は祖母が霊媒師で◯くなった晩も挨拶に来てくれましたが、◯き父には逢えていません。なので父に逢いたいです。ありがとうございました。
ぜひくまこさんがイタコに会いに行って欲しい‼️本当に入って欲しい人がイタコに入ったかどうかくまこさんならわかるはず🧐
@ たしかにイタコさんに、逢いたい人が入っているかどうか確かめたいですね。くまこさんに無理を承知でお願いしたいですね
ヒロシに入ってもらえんか〜♪
爆笑してしまいました。某有名芸人さんがイタコさんにお願いして亡くなった身内の人を降ろしてもらったんですが、当たり障りのない事や「ん?」って思った事もあったと告白してらっしゃったんですが、全く関係のない霊が成りすまして答えている映像が浮かんできてなかなか面白かったです。並んでいる霊たちが元イタコだったりその関係者だったりしたら面白いなぁって思ってました。
リニューアルでとうございます🎉老眼でスタンプの文字が読めないけど🤣
口寄せでヒロシさん呼んだら、瞬間移動でもするんですかね自分は前回の恐山の動画の後に、別件で行ってきましたその時の恐山写真も動画もたくさんありますが、共有した方がいいのか分からず今に至ります🤣不動明王のところも行きましたよ〜
あめちゃんの新イラストいいね🫶
セシさんじゃなくてセツさんの可能性ある(知らんけど)
私もそう思った(笑)
新イラスト、ファンキーな雰囲気があって良いですね( ̄ー ̄)ニヤリ順番待ちしてる人達は、ワンチャン自分が欲しいものを供えさせたいから、身内じゃないんですけど、ちょっといいですか〜?みたいな感じなのかな、と思いました。プリン食べたいから帰りに買って供えてよ、横取りしちゃうけどね〜みたいな😅
もしも、すでに転生してうまれかわってたら、口寄せ出来ない人もいるかもしれないんだよね
くまこさんが見えるのは未浄化霊だけでしょ? イタコが呼ぶのは既にあの世にいる浄化霊では?
おもしろい考察ですね。つまりくまこさんは亡くなって成仏したおじいちゃんおばあちゃん等を呼び出して会話できるか?またそこらへんの区別は?ということですね。
依頼者の希望で呼び出すので、浄化霊とは限らないのでは?
テレビ番組でやっている心霊番組観たらうっすらとか完全に視えてるものがありますがね。この動画はどう見ればいいのかな?
おいくら(¥)で霊を呼んでくれるのかな
(*´﹃`*)おもしろい
口寄せと言えば大川隆法の息子のヒロシさんも出来ると言ってましたね! コラボ面白そう。
たとえば狩野英孝さんの守護霊が最強だ!と聞きましたが、映像を通して、何か分かるものでしょうか?
ヒロシは入れないかなあ笑 生前の情報がある程度無いとイタコって呼べなかったような気もするけど・・・・どうなんだろなぁ
企画としては無理だけど、大○リューホーとかの霊言やってる時の周りの透けてる人のリアクションを見て欲しい
無理無理無理無理 !!命の危険までは行かないけどチャンネルバンの危機に見舞われる大厄災に見舞われますよぉ😂
セシじゃなくてセツさんだと思います😂
イタコさんの仕組みが謎ですね。どうやって呼ぶのか、呼んで憑依?呼ばれた霊は、どうやって気づいて、どうやって来るのか。
イタコさんの名前がテルマだったら…
セシさん?たぶん🤔セツさんだと思う。
せし さんではなく、せつ さんでは?😅
同じくそう思いました。セツさんだと思います😂。
イラスト変わったのここからか!2月3日に気づきました💦
アハハハ!
イタコ抱擁したジジイで持ってた調理中の鍋落としそうになったwww
ユタの方が信ぴょう性ある。
ある程度セツさんに伝えたい事伝えたから出てきたのかなぁ思ったけど、無関係なのかなぁ笑
ブルーシートの外に、順番待ちで並んでるって………。
亡くなっても、日本人気質は、無くならないんですねぇ〜😂
なんか、面白い✨
ナナシロさんの企画、視聴者が確かに気になる!っていうのやってくれるからほんとに面白い!
くまこさんのおかげでいろんなものの仕組みが少しずつ解き明かされていくので、いろいろ考察ができて楽しいです。いつもありがとうございます✨
新イラスト、いい感じですね😊それぞれの雰囲気をうまく表してるし、特にヒロシのやらかして冷や汗かいてる感が面白いです😂
くまこです。
素直にセシと読んでましたがセツさんですよね。
セツと心の中で訂正してください😅
申し訳ございませんでした
大丈夫自動変換されてます
年寄りはシとツの区別が付いてない人が多いので、セツさんかと思う。
老夫婦が洗車場を経営しているんですけど、脚立を「キャタシ」って書いてました。
心霊と関係ない話しですみません。
年代関係なく、シとツ、ンとソの書き分けがちゃんとできていない人、結構います。
昔の深夜番組でイタコ選手権で横山やすしさんを降霊し、ビートたけしさんと話をしてたの思い出した。降霊後、ビートたけしさんが自分しか知らない横山さんとのエピソードが2、3点会話が出て驚いてたんだよね。
くまこさん、貴重な瞬間が視えたのすごいと思いました
口寄せと関係がある霊かどうかは不明だとしても、こういう場所にはやはりいるんですね
新イラストもいいですね🎉
マロちゃんのイラストもキュートで癒されます🐱
私も最初ナナシロさんと同じ考察でした
絵もすぐ書いてくれたおかげで想像出来てめっちゃ分かりやすく楽しかったです
くまこさんの状況説明も長くて満足❤
新しいデザイン、イラスト、いいですね✨
オープニングでくまこさんの頭にまろっくさまがのってるのも可愛かったです♡
ナナシロさんのピンクの線のイラストが可愛くて、ほっこり💕🥰
以前の動画で、成仏したのに無理やり呼び出され、天国への帰り方が分からなくなる霊の話し思い出しました。その後もしかして 並んでイタコさん手伝ってたりして…😅
今日も興味深い動画ありがとうございます😘
わたし目が悪いもんで、イタコの方のお名前が後ろに貼ってあるってあとで動画拡大して気付いたんですけど、1回目音声だけで聞いて視聴してたときにお二人がイタコさんを「セシさん」と呼んでるの聞いて、そうかイタコ業をする方を「施師」とか「施士」とか呼ぶのかな?なんて思って聞いてて、コメント欄見たら「セシじゃなくてセツじゃね?」て何人かおっしゃってて見返して吹いたw😂
お名前後ろに貼ってあって手書きだったw
そしてカタカナ、、、確かにセツさんの可能性あるかも😂
昼間から大量に集まってる幽霊の話ですよね?これ
しかし全く怖くないw
七四六家のフィルター通すと
大量の幽霊が全く怖くないwww
これだから最高です😂
「なんかあそこで生きてる人間と話せるらしいよ!」
「えー行ってみよ〜」
って感じで並んでるのかな。笑
よくイタコに呼んでもらった人との会話が噛み合わないのも他人が入ってしまうなら納得…
たまにちゃんと目当ての人と会話できるのは、邪魔が入らなかったり呼ばれた人が強かったり?
想像すると面白いです!
新しいイラストも可愛くて、まろっく様も登場して良いですね♡
新イラスト、カワイイ!!
まっっっっっっったく同じ事しようとしてた
不思議なことに アメちゃんに全部顔が似てるのが可愛い
ヒロシのバリエーションよ…
ナナシロさんの顔が悪すぎる
ポップでとても良いです🎉❤🎉
山本まゆり先生作の寺尾玲子シリーズに、まゆり先生と玲子さんが恐山大祭に行く回がありました。そのとき、玲子さんがイタコさんたちのことを「もともと霊感がなかった人たちにしてはすごい」と言ってましたね。
凄い…
体質を会得するのが困難だから、挫折した人がたくさんいそう…
7:30 定員オーバーとか?
12:30 くまこさん砲、発砲…
13:40 満員電車状態とか…?
16:56 先輩イタコさんとか?
20:06 味の素おばあちゃんは、どうですか?
こういう企画はなかなか有り得ないものなので、
ありがたいですね。それにしても
イタコ抱いたジジイ😂
イラストが変わりましたね、前のも良かったですが、今日から新しくなったイラストも良いですね。
45年くらい前のテレビでマリリン・モンロー降ろしてました。ネイティブ津軽弁でしたよ😊
それ覚えてます😊
霊の世界では生きている人間の言語ではなくテレパシーのようなもので意志の疎通をするので、何語の相手ともコミュニケーションが取れるが、それを生きている人に通訳するときには通訳者の話せる言語になって出てくる、ということらしいです。日本語の話せない外国人と通訳を介して話す時、通訳が日本人に対して話す言葉は日本語になるでしょ。それと同じだと思います。
伝説の
おらマリリン・モンローだべ
ですね😅
話す人は、イタコさんだから…
今日からリニューアルですね! まずあめちゃん担当のイラスト、元のぬーみん先生のイラストの風味を残しつつ、
あめちゃん独特の特徴が出てて、かわいくてナイスです👍 くまこさんにまろっく様がしがみついてるのもカワイイ!
さてイタコ実況の動画ですが、後ろに並んでる透けた方々の列ってホント何者ですかww これとは別に、本来
呼ばれるべき霊の方がいたりするのか。その方を招き入れるのが、背後にいた方なのか。これは、くまこさんが
実際に口寄せを体験してレポートしてほしいなぁ(無理言ってすみませんw)
くまこさんが応援してたプロレスラーってもしかして、ブルーザー・ブロディかしら?
地元の者ですが、
イタコさん、口寄せは、
昔からの風習、文化みたいなものですので、信ぴょう性どうとかの意見は辛辣に感じて、笑われたりからかいのようなコメントは悲しくなります。
イタコを抱いたじじい!パワーセンテンス!
幽霊達のエンタメ会場になってますね😂👻👻👻🎶
お客さん達は真剣なんですが…😅
新しいイラスト良い感じですね😊
新イラスト、以前のものへの敬意を感じました。可愛くて、ちょっとやんちゃで、そしてヒロシさんの変身前のビビる感じの面白さ、どれも良かったです😊
恐山の、最初に映っていた黒髪のイタコさんは、松田さんという方だと思います。地元の八戸市では有名で、恐山大祭期間以外は、ご自宅で口寄せして貰えると思います。
昔友達がイタコさんに見てもらった事があります。
彼女曰く遠からず近からず?誰にでも当てはまる事を喋ってたそうです。
イタコさんはユタも同様力のある人無い人が結構いるらしく力のある方の所は凄い人気で朝から行列らしいですね。
くま子さんの説めちゃくちゃ面白かった😂
関係ない霊が列をなして次々入っていけばそりゃーそうなるなーと思いました😅
くまこさんの「おはよぉぉぉ~」「おはようございま~す」って言い方が可愛くてちょっと癖あって耳障りが良くて癖になる
そうですね。朝のピリピリした空気が和みます…
たぶん、セツさんかと😂お疲れ様です♪
イタコさんを出入りする霊達…不思議な映像でしたね😯
恐山特有の現象なのでしょうか…?ユタの方はどうなのか気になりますね。
そして、あめちゃん作(でしたよね?)の新イラスト!めっちゃ好きです!!😆
特に最後ヒロシさんが「うわっ?!💦」みたいな顔してリアルタッチに変換されるところと、くまこさんの頭にマロちゃんのお面?が付くところが好きですね😊マロちゃんへの愛を感じます…😻
それと、動画内の字幕も前よりいっそう読みやすくなりました!最後のメンシプの案内とかも凄くわかりやすかったです!
今年で戦後80年になります。靖国神社の英霊たちの話を聞きたいです。硫黄島には英霊がまだいらっしゃったもので。
くまこさんの「ぷは〜」って息継ぎ…ってところで吹いた😂
絵が変わってる
みんな可愛いけどくまこさんがギャルっぽくなってて好き❤
七四六家メンバーの新イラスト(アイコン)、めっちゃええやんって思いました。さすがあめのいちさん👏👏👏
かつてビートたけしさんがよく「ある番組が青森からイタコのばあさんを呼んでプレスリー(たとえばですよ)を降ろしてもらったんだけどさ、ズーズー弁で話しだしたから笑っちゃったよ」と言ってたなーってイメージがあります。そのせいで見たことはなくてもイタコにはそんな滑稽なイメージを抱いてた気がします。
でも今は、ホンモノはちゃんといる(いた)はずと思ってますけど。
さてさて、今回の取り上げた映像のイタコさんはどっちでしょうか?🤔
七四六家ではくまこさんを幽霊の通訳と位置付けていますが、イタコも同じですよね。通訳を介して外国人とコミュニケーションを取るとき、通訳は私たちに日本語で話しますよね。だったら呼び出した霊が外国人でもイタコが依頼者に話す言葉は津軽方言でおかしくないのでは?
@norikosato7823 たけしさんが言ってたせいで子どもながらにそんなイメージになっちゃった、という話でございます。
たとえ言語がわからない国や星の出身のひと(霊)であっても、すぐれた霊能力者ならばその者の想い・気持ちを日本語に変えて第三者に伝えるって可能なんだろうなとは、なんとなく今は思っています。
@@yoshidayoshida02 「外国人の霊を降ろしたのに日本語でしゃべるのはおかしい」というのは心霊否定派の人たちからでる批判の典型ですよね。じゃあ霊能者が「私はこの霊の話す言葉がわからない」って言ったらやっぱりインチキっていうんだろうけど。
橋本京明先生は亡くなった方の写真があればその場でその方と話せる(ただし表情はあまりなく話たがらない方もいるとのこと)ので、イタコの方の近くに呼びたい透けてる方本人がいなくても意識だけは同期できる、もありうるのかなと思いました。
新しいデザインになってますね♪ とても興味深い内容でした(笑)
恐山の怖いイメージが、今日また無くなった気がしますw でもこういう霊を扱っている所で、他の霊が参加したらややこしくなりそう!全く関係の無い霊も一緒に、答えてそうですね!😅
イタコさんユタさんたち霊媒師さんの降霊 口寄せが望まれてる霊のみであるか以前から論争ありましたが
くまこさんの見え方で
実態が露になったとも
云えますよね😊
今日本で霊能力が
本物のお方は数える程のようで
ユタではyoutubeもやってるたづさんが凄いですよね🎵
幽霊って瞬間移動出来なくて電車とかで来るって言うてましたね
ヒロシさんもそうだってね
テレビで少し見える人が見えたらしく、あーあの黒人の男性歌手のって名前が出て来なかったら、美輪明宏さんが「レイ・チャールズよ」とサラッと言いのけるとその少し見える人がそーそーそーって言うのを見てました
レイ・チャールズさんはやっぱり飛行機に乗って来てたのですかね
興味深い企画ですね~面白かったです。
オーブも写ってますね😮
多分「セツ」さん😊
幽霊さんと重なるのと、中に入るのってどんな違いがあるんだろうって疑問に思いました😄
たぶん、『セツさん』🤭
なるほど、口寄せしてもらいたい人の関係霊が予め同じ順番で並んで待ってる訳かwほぼ親族だと思うが、もしかして違う霊を呼ばれたらその人になりすますのかなw
(´Д`)「観音 顔が多い」で検索したら十一面観音が出てきました。こういった観音像が出来た理由は多数の霊(菩薩、観音)が乗ってるんじゃ?って思っていたので、もしかしたら遥かな昔よりイタコの様な人が居て、見えてる人が作ったのが観音像なのかな?って思ったりもしてます。
オープニングのイラスト可愛い😮‼️マロ様もいる〜❤
怪談文化人のいたこさんも見てもらいたいですね〜
行列わろたw
いつか並んでる霊さん達に街灯インタビューしてほしいかも
新イラスト、マロック様もいる〜😻
イタコシステムですね~
30年以上前ですが、旅の途中で口寄せ期間じゃなかったですが、路肩で営業してたイタコさんに幼い頃に亡くなった祖父を呼んでもらいました。しかし、強烈な津軽弁で言ってる事がまったくわからなかったです。料金も千円と安かった、、、。
当時は漁村とか農村のおばあちゃん達は、全然何言ってるかわからず、ここは日本なのか??と思いました。
浮遊霊と守護霊と御先祖の霊の差があるのか💦全てが感だけだったのか…?…💦
まさかのミルクボーイ ネタが途中で入って来るとはw
多分。セツさんかもなと思った。蛇足だけども。
カタカナ弱いのかな、シではないよね😊ちょっと面白かった(笑)
イタコが透けた人達の声を通訳出来ることを知っているから、自分が生きている人に聞いてもらいたいがゆえ列並びしてるのでは。クマコさんのように通訳できる人は少ないから、自分の気持ちをイタコに憑依したら言ってもらえるのではと楽しみにしてるのでは無いでしょうかね。
動画半ば、でっかいオーブ映っていましたね 7:23 〜 10:24 あたり。私は祖母が霊媒師で◯くなった晩も挨拶に来てくれましたが、◯き父には逢えていません。なので父に逢いたいです。ありがとうございました。
ぜひくまこさんがイタコに会いに行って欲しい‼️本当に入って欲しい人がイタコに入ったかどうかくまこさんならわかるはず🧐
@ たしかにイタコさんに、逢いたい人が入っているかどうか確かめたいですね。くまこさんに無理を承知でお願いしたいですね
ヒロシに入ってもらえんか〜♪
爆笑してしまいました。某有名芸人さんがイタコさんにお願いして亡くなった身内の人を降ろしてもらったんですが、当たり障りのない事や「ん?」って思った事もあったと告白してらっしゃったんですが、全く関係のない霊が成りすまして答えている映像が浮かんできてなかなか面白かったです。並んでいる霊たちが元イタコだったりその関係者だったりしたら面白いなぁって思ってました。
リニューアルでとうございます🎉
老眼でスタンプの文字が読めないけど🤣
口寄せでヒロシさん呼んだら、
瞬間移動でもするんですかね
自分は前回の恐山の動画の後に、
別件で行ってきました
その時の恐山写真も動画もたくさんありますが、
共有した方がいいのか分からず今に至ります🤣
不動明王のところも行きましたよ〜
あめちゃんの新イラストいいね🫶
セシさんじゃなくてセツさんの可能性ある(知らんけど)
私もそう思った(笑)
新イラスト、ファンキーな雰囲気があって良いですね( ̄ー ̄)ニヤリ
順番待ちしてる人達は、ワンチャン自分が欲しいものを供えさせたいから、身内じゃないんですけど、ちょっといいですか〜?みたいな感じなのかな、と思いました。
プリン食べたいから帰りに買って供えてよ、横取りしちゃうけどね〜みたいな😅
もしも、すでに転生してうまれかわってたら、口寄せ出来ない人もいるかもしれないんだよね
くまこさんが見えるのは未浄化霊だけでしょ? イタコが呼ぶのは既にあの世にいる浄化霊では?
おもしろい考察ですね。つまりくまこさんは亡くなって成仏したおじいちゃんおばあちゃん等を呼び出して会話できるか?またそこらへんの区別は?ということですね。
依頼者の希望で呼び出すので、浄化霊とは限らないのでは?
テレビ番組でやっている心霊番組観たらうっすらとか完全に視えてるものがありますがね。この動画はどう見ればいいのかな?
おいくら(¥)で霊を呼んでくれるのかな
(*´﹃`*)おもしろい
口寄せと言えば大川隆法の息子のヒロシさんも出来ると言ってましたね! コラボ面白そう。
たとえば狩野英孝さんの守護霊が最強だ!と聞きましたが、映像を通して、何か分かるものでしょうか?
ヒロシは入れないかなあ笑 生前の情報がある程度無いとイタコって呼べなかったような気もするけど・・・・どうなんだろなぁ
企画としては無理だけど、大○リューホーとかの霊言やってる時の周りの透けてる人のリアクションを見て欲しい
無理無理無理無理 !!命の危険までは行かないけどチャンネルバンの危機に見舞われる大厄災に見舞われますよぉ😂
セシじゃなくてセツさんだと思います😂
イタコさんの仕組みが謎ですね。どうやって呼ぶのか、呼んで憑依?呼ばれた霊は、どうやって気づいて、どうやって来るのか。
イタコさんの名前がテルマだったら…
セシさん?たぶん🤔セツさんだと思う。
せし さんではなく、せつ さんでは?😅
同じくそう思いました。セツさんだと思います😂。
イラスト変わったのここからか!
2月3日に気づきました💦
アハハハ!
イタコ抱擁したジジイで持ってた調理中の鍋落としそうになったwww
ユタの方が信ぴょう性ある。
ある程度セツさんに伝えたい事伝えたから出てきたのかなぁ思ったけど、無関係なのかなぁ笑