これはどっちの?誰のファウル!? 正面に入ってる? 腕で押した?【社会人バスケの激ムズ ファウル判定&ナイスジャッジ集】東海・北信越地域リーグ
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ●※マニア向け! ゆっくり? すぐ打つ? ボールしゅるしゅる? レアあり!【個性が出る! フリースロールーティーン&フォーム集】
→ • ※マニア向け! ゆっくり? すぐ打つ? ボー...
●強いチームは試合前何してる?さぁいきましょう!♪
※応援歌あり! 選手たちよ〜我らの〜♪【アップまとめ】
→ • 強いチームは試合前何してる?さぁいきましょう...
●スティールからの高速ビハインドザバックパス!!
絶妙アシストからバスカン!【Gifu Seiryu Heroes ハイライト①】
→ • スティールからの高速ビハインドザバックパス!...
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
※『こちらの映像は、日本社会人バスケットボール連盟地域リーグ
東海・北信越リーグ様から許可をいただき、撮影・発信しております。なお、まぐろさんは試合のフル映像をご提供し、審判様のフィードバックにお役立ていただいております。』
映像の左下には新たに一般社団法人日本社会人バスケットボール連盟様のロゴを記載しております。
注意※ 禁止事項
・動画中の選手、チームに対する批判的なコメント(いいところ探しをしましょう)(削除の可能性あり)(まぐろさんには何を言ってもOK!)
●あなたからのポジティブなコメント
お待ちしておりまぐ!
「〜の動画をあげてほしい!」など
リクエスト募集中!
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
こんな「あなた」にオススメ
●もっと上手くなりたい選手
●コーチ、監督さん ●審判さん ●親御さん
●恋人 ●ただのバスケ好き
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
2019年5月25,26日
in 下呂交流会館
2019年度 日本社会人バスケットボール連盟地域リーグ
男子東海・北信越リーグ
jsb-basketball....
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
◯まぐろさんのRUclipsチャンネル◯
〜再生回数ランキング「ベスト10」〜
(2019年7月22日更新)
1位:1,442,000回再生
こんなチームでバスケがしてみたい!!
山口県岩国市立 東中学校ハイライト!
→ • こんなチームでバスケがしてみたい!! 【山口...
2位:968,500回再生
中学1年生でこんな安定したスリー打てる!?
【紫雲中学校#9 三浦 大輝】
→ • 中学1年生でこんな安定したスリー打てる!?【...
3位:898,500回再生
何点とるんだー!??【全中2017優勝の
西福岡中学校 #13 岩下 准平】
→ • 何点とるんだー!?? 絶対的スコアラー!!【...
4位:752,100回再生
中学2年生とは思えない!!
【京都精華学園中学校 #4 岩屋 頼(京都府選抜)】
→ • 中学2年生とは思えない!! 【京都精華学園中...
5位:709,300回再生(※急上昇!)
え!? 中学生!!? レベル高ぇ!! 県選抜多数在籍!!
【滋賀県の名門ジュニア LakeForce ハイライト】
→ • え!? 中学生!!? レベル高ぇ!! 県選抜...
6位:635,800回再生
キレキレ!!鬼のハンドリング!!
「#12 長谷川 徹/SOMECITY NAGOYA」
→ • キレキレ!!鬼のハンドリング!! SOMEC...
7位:631,400回再生
最高級のユーロステップ!!
「国体 大阪府#9 浦野 泰斗(阪南大高#4)」
→ • 最高級のユーロステップ!!「国体 大阪府#9...
8位:614,000回再生
「キレッキレ」まぐコレNO.1
「中部大第一#5 坂本 聖芽」
→ • 「キレッキレ」30得点「中部第一#5 坂本聖...
9位:525,900回再生(※急上昇!)
本当に中学からバスケ始めたの!!? 洗練されたプレー!!
【 M.R.Sea Jr#40 武田 知也 (167cm/天白中学3年)】
→ • 本当に中学からバスケ始めたの!!? 洗練され...
10位:506,900回再生
「鬼のディフェンス」洛南高校#4
「大橋 大空」近畿高校総体
→ • 「鬼のディフェンス」洛南高校#4「大橋 大空...
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
●まぐろさん結構やってる
【Twitter】まぐろ超速報やハイライト動画を発信中!
フォロワー45,000人突破!→ / baskemaguro
【Facebook】→ / magurosan.baske
【Instagram】→ / magurosan_
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
〜「まぐろさん」の泳ぐ目的〜
●バスケットマンにバスケを楽しんでもらう
●バスケを知らない人にバスケの楽しさを知ってもらう
●バスケが上手くなりたい人に素晴らしい選手の動画をお届けする
●選手の成長を追うため、現地点でのプレーを保存する
●あなたがバスケを「する」「続ける」「観る」きっかけ作り
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
#バスケ バスケットボール #社会人バスケ
basketball まぐろさん
コメント失礼します。現在学生です。
いつも見てます!
学生に比べて社会人は審判に対して礼儀がなさすぎると思います。
先日、3×3の審判を担当しました。試合中に暴言を吐かれ、正直なところ審判を学ぶ意欲が今は起こりません。私に非があるのは当然ですが暴言を吐いた方は、TOすらできていませんでした。
しかもプロチームです。会場準備、片付けもせずに帰っていきました。
このような動画で学ぶ機会を与えてくれて本当に感謝します。
審判の質も重要だと思いますが、プレイヤーはもっと審判について理解すべきだと思います。
コメントありがとうございまぐ!
審判さんへのリスペクト大事ですよね!!
@waruzouさん。
私も社会人の試合で少し審判をしていましたが、本当に暴言が多いし私も選手時代には言っていた口です。本当に今思い返しても恥ずかしい事をしていたなと思います。ですが審判の資格を取得して少しずつ細かなルールを理解する事で審判の方々をリスペクトするようになりました。
バスケはルールが細かくそれでいてコロコロとルール変更が行われ選手側は細かいルールを知らない人も多いと思います。何よりチーム関係者や選手達にそう言ったルールを浸透させるような環境が少ないように思います。
今後も審判をし嫌な事を言われる事はあるとは思いますが、どうか毅然した姿勢でブレないでいてくだい。
2:25 これがオフェンスは厳しいと思った
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですよね!
あれはズレが起こってるから
ブロッキングファウル取るべき
まあ審判の見る角度とかによって
判断基準も変化するし
審判も人間やからミスもする
肩入れてるように見えるに難しいところやな
これは厳しいと言うかオフェンス側からしたら正面は取られていないし、ファウルはかわいそう。ノーファウルかブロッキングでしょう。
完璧ブロッキング
取れているならレポーティングまで入れてもらえると話し合いやすいと思います。
複数人が絡んで吹いている場面とか『誰の』『何を』ファールと判断したのかわかるので。
コメントありがとうございまぐ!
ご意見ありがとうございます!またチャンスがあったらそのようにしてみます!
普通にナイスディフェンスもたまに吹かれてる気がする。審判ってムズいなあ
たしかに
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですね!
チャージングとブロッキングを明確に吹き分けていたね。
03:35はぶつかった反動で腕が上がっただけだからチャージングじゃないと思う。あと、ディフェンスもグッディ!
03:22は白5のどこがファールだよ!って思ったけど白55が手で抑えてたわ。審判の方よく見てるな〜
コメントありがとうございまぐ!
流石の目ですね!
第3弾期待してました!
審判ナイスジャッチ、細かい部分まで見てますね!
コメントありがとうございまぐ!
おー期待してもらって嬉しいまぐ!
テイクチャージって倒れたらほぼディフェンスファールになるって聞いたんですけど、コレ見てコケたらほとんどディフェンスになってますし、やっぱりそうなんですかねぇ
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですよね!
0:59 これは故意だね...
コメントありがとうございまぐ!
ボールに行っていないのでアンスポになりましたね!
体型の差などで吹き方も変わるので審判の仕事って本当に難しいですね。参考になるビデオ有難う御座います。
コメントありがとうございまぐ!
かなり大変まぐ!どもども〜!
なんだろう、判定力がやっぱ全てだなと思いますね。
グッディに見えてしまう
コメントありがとうございまぐ!
審判さんの目線だと違うことがあります!
細かい所でFを取っているところもあれば雰囲気で吹いている部分もあるように見えてしまう…
抗議したらテクニカル的な…
コメントありがとうございまぐ!
なるほどです!!
映像で見たら、どこがー!?って思うけど、自分がその場にいたらと思うと、うまく吹ける自信がまったくない
てか普通にファール多いなって思った
コメントありがとうございまぐ!
8試合をまとめた動画なので!
審判難しい~
バッチ持っていないけど審判をやることが多いので審判の動画勉強になります。
審判講習会をもっと増やしてくれると助かるんですよね。
もし知っている方教えていただきたいのです。
動画の3:03のファールですがディフェンスがオフェンスの足に当たってファールを吹かれているところです。審判を見るとキックをしていますが何のファールですか?
コメントありがとうございまぐ!
かなり難しいですよね!瞬時の判断は大変!
S toney
自分がレポートするなら
ブロッキングorプッシングですね。
シューターはジャンプする際、着地する場に誰もいなければ着地する権利を持ちます。
ジャンプした後に、ディフェンスの足が着地する場を侵害していたことによるファウルですね。コールはブロッキングで問題ないと思います。
キックしているジェスチャーは審判さんが、「どの部分でのファールなのか」をわかりやすく表すためのものかと思います。
@@カワズレフリー ありがとうございます!
こういうの見て
えー!?
とか言うの好き
コメントありがとうございまぐ!
それも一つの楽しみ方ですね!
おすすめに出てきました
高校生ですがゲームの審判やってたりするのでありがたいです
2:43のブロッキングファウルってフェイクにならないんですかね
結構大げさに見えたのですが
コメントありがとうございまぐ!
嬉しいまぐ!難しいところですよね!
小玉はるひと 鳴らさなくていいと思う。フェイクの指示出せばいいんじゃない?
2:42 これオフェンスファール
取ってあげてよ〜ってなりました
コメントありがとうございまぐ!
おーそこが気になりましたか!
まぐろさん【公式】
ディフェンスが半歩早く
コースに入ってるような気が
したんで…
ブロッキングでしょ
オフェンスは避けているにもかかわらずディフェンスが身体をいれているのでチャージングは取れない気がします
チャージング倒れるの早すぎなんよ
もうちょいゆっくり
スローモーションのように倒れなきゃ
なんかかっこいいかと思ってるか知らんけどやたらとチャージング吹く審判いない?
コメントありがとうございまぐ!
おーそんな人がいるんですね!
間違いなくいるね(^_^)
2:27は100%ブロッキング
コメントありがとうございまぐ!
おー100パーですか!!
2:00 セカンダリーからのレイトコール。
グッドコールです。
チャンネル登録ありがとうございまぐ!
グッドこーーる!
0:35と0:40のブロッキング、自分はオフェンス取るかなぁと思ったんですけどねー。
どうなんだろ?
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですよね!
このような動画が無いので重宝してます!最近やっとJBA公式でもアップされてますが、、、。
多分0:35はハンズアップしてたら全然チャージでもいいと思うんですけど、手を引いてるのでブロッキングなのではないかと、
0:40はオフェンスには着地する場所への優先があるので着地する場所にディフェンスがいるとファールになるのでそういう意味でブロッキングと考えているのかなと思います。難しいですよね
両者がファールをもらうために大げさなアピールをゲーム中ずっとしているから、本来ならそのまま流れるところをしょうがなくどちらかのファールにしているって印象だなこれ
コメントありがとうございまぐ!
おーそのような印象を持たれましたか!
なんか見てて面白い
コメントありがとうございまぐ!
判定だけ見ても楽しいですよね!
ブロッキングの基準てどんな感じなんですか?
コメントありがとうございまぐ!
一言で言えるように勉強します!
ファールではないですが
2:53ぐらいの黒の方のミートは
トラベリングではないのでしょうか...?( ;∀;)
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですね!
ナイスディフェンスだと思うけど判定が難しい。
ハンドホイッスルかっけーー
コメントありがとうございまぐ!
おーコアなご意見!
私はB級審判ですが、吹いてるコールは間違ってないと思います。
多少えっ?という笛が軽いな?っていうこともありますが、ゲームトータルの基準なら大丈夫だと思います。
ただ3poの時の自分のプライマリー、相手のプライマリーを明確にするというところが出来ていないのでは?という所です。
コメントありがとうございまぐ!
貴重なご意見ありがとうございます!また判定に関する映像アップしますので、ご意見伺えましたら嬉しいです!
社会人手出しすぎやろw
コメントありがとうございまぐ!
おー社会人特有ですか!
どこの県もえっ❗️っていう審判のコールあるよね。
その大会とか事に審判団で決め事みたいなこと決めてるみたいだけど、明らかに今まで吹かれてなかったプレーまで出来なくなる笛は勘弁して欲しい。
プレーヤーとしての意見としてはだけど💦
コメントありがとうございまぐ!
基準が難しいところですよね!
え、一番最後のなんですか?
黒い方がファールしたように見えましたけど
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですよね!
普通に倒れないでディフェンスすれば全部グッディーなのに
コメントありがとうございまぐ!
倒れないのが重要なんですね!
最後のやつ何がテクニカルなの?
コメントありがとうございまぐ!
ベンチテクニカルの記憶がございます!
まぐろさん!
茨城の選手でアルボっていうクラブチームに所属してる「川松透也」という選手凄いですよ!県選抜でU14合宿にも呼ばれてます!身長184くらいです
コメントありがとうございまぐ!
おーそうなんですね!注目しておきます!
結構接触の多い試合のように見えます。
危ないから審判も積極的に笛吹いてるのかな?
コメントありがとうございまぐ!
ばちばちですよね!
最後のファウル??
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですね!
まぐろさん【公式】 テクニカルですか?最後の
最後のはベンチのテクニカルですか?
コメントありがとうございまぐ!
はい!何か言ってしまったようです!
パイナップル
コメントありがとうございまぐ!
ごめんなさい!どういう意味でしょうか!?
特に意味は、ありません
パッと見だとわかりにくいですが、ゴール下のポジション取り時のオフェンスファールは肘を張ってるからでしょうね。自分はPFで肘をぶつけられてもノーコールなんてしょっちゅうなので、細かいとこまでコールしてくれるジャッジはありがたいですね。
肘張りマンは消えて欲しいw
コメントありがとうございまぐ!
肘を使ってしまうと吹かれるケースがありますよね!
AOS…
コメントありがとうございまぐ!
アクトオブシューティング!
ちゃんと、ルールブックとプレーコーリング・ガイドラインが頭に入っていれば、映像で判断するのは難しくないです。でも、この動画のレフリー達みたいに、実際にその場で正しくと言われたら…。この動画のレフリー達はさすがに上手です。勉強になります。
コメントありがとうございまぐ!
かなり瞬時の判断は大変ですよね、、、
最近のバスケルール厳しすぎ、だから日本代表も負けるんだって。勝てる理由は、海外でやってきた人たちがこのくらいの当たりじゃファール取られないからそれで慣れてその人達のおかげで勝ててるだけ、それ以外の日本人すぐファール取られると思ってて雑魚すぎ
コメントありがとうございまぐ!
勝敗にそのような理由があるんですね!勉強になります!
抱きかかえてるのアンスポにならないんちゃうの??
コメントありがとうございまぐ!
難しいところですね!
りんごゆーま 多分ですけど、体全体でだいてるというより、手で相手を引っ張ってる感じだからじゃないでしょうか?
いち
コメントありがとうございまぐ!
いちこめ賞受賞おめでとうございまぐ!
最高級の反応!!