【化物】アニメの必殺技を再現した奇跡の瞬間8選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 мар 2024
  • 海外の情報を元に情報を集めております。
    少人数で動画制作を行なっていますので
    もし間違った情報などがありましたら
    コメント欄にて教えていただけますと助かります。
    誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず
    この動画をきっかけにNBAのことを少しでも興味を持ってもらいたいという理由で動画作成しております。
    また使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
    ________________________________
    【音源】
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    Tobu - Lost
    • Tobu - Lost
    ________________________________
    【BGM引用】
    曲:Tobu - Lost [NCS10 リリース]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: NCS.io/TLost
    Watch: • Tobu - Lost [NCS10 Rel...
    曲: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/invincible
    視聴: • DEAF KEV - Invincible ...
    曲: Cartoon - On & On (feat. Daniel Levi) [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/onandon
    視聴: • Cartoon, Jéja - On & O...
    曲: RetroVision - Puzzle [NCS リリース]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/puzzle
    視聴: • RetroVision - Puzzle |...
    曲: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーミング: ncs.io/myheart
    視聴: • Different Heaven & EH!...
    曲: Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) [NCS Release]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/ht
    視聴: • Janji - Heroes Tonight...
    曲: Spektrem - Shine [NCS リリース]
    音楽提供: NoCopyrightSounds
    無料ダウンロード/ストリーム: ncs.io/shine
    視聴: • Spektrem - Shine | Pro...
    ________________________________
    NBA公式チャンネル: / @nba
    NBA公式サイト:www.nba.com/
    NBA Rakuten公式チャンネル: / @nbarakuten
    NBA Rakuten公式サイト:nba.rakuten.co.jp
    #nba #バスケ #ドリブル
  • СпортСпорт

Комментарии • 102

  • @user-ib3xu6jz1o
    @user-ib3xu6jz1o 2 месяца назад +164

    黒子のバスケ内で、キセキの世代は高校生でNBA並みのプレーができるみたいなセリフもあったはずだし、「マンガを再現」というより「NBAのスーパープレーをマンガにした」ってのがしっくりくる。

  • @user-di6bi5rm4h
    @user-di6bi5rm4h 2 месяца назад +251

    アニメの元ネタになったプレーじゃなかったっけ?

    • @Yuuto0304
      @Yuuto0304 2 месяца назад +19

      桜木のやつはそうですね
      黒子はわかりませんが

    • @user-lh1bp6ti4o
      @user-lh1bp6ti4o Месяц назад +9

      ま、バスケなんて好きじゃないから知らないんだろ。ビジネスだから

    • @user-bu8zj4iz4h
      @user-bu8zj4iz4h Месяц назад +1

      少なくともシャックがヤバすぎてノーチャージング出来たって言及は黒バスにあったし(実際は噂であまり関係ないらしいけど齧らないとまず聞くこと無い噂)NBA からの輸入は多いはず
      赤司もアンクルブレイクがすごいってよりいつでも出来るのヤバいって感じだったのは覚えてる

    • @volfgamer1213
      @volfgamer1213 27 дней назад +11

      黒子のバスケが現実のスーパープレーをモデルにしてたと思います

    • @user-ri8xk9fw1w
      @user-ri8xk9fw1w 7 дней назад +1

      ​@@user-lh1bp6ti4oその言い方は違うんじゃないか?

  • @ringo_San25
    @ringo_San25 2 месяца назад +22

    緑間の時のカリー「入った?入った?」観客「yes」

  • @ONEGAItorokushite
    @ONEGAItorokushite 2 месяца назад +22

    NBAの伝説がつまっているのが、黒子のバスケってことか

  • @user-nz1xn5ox7i
    @user-nz1xn5ox7i 23 дня назад +2

    どの選手もすげー!そして漫画家さんもすげー!

  • @user-uj3eg7ul8x
    @user-uj3eg7ul8x 2 месяца назад +19

    コービーが背番号8だったのは2006年までらしく、黒子のバスケのマンガが始まったのが2009年なので背番号24のものはどれかはマンガより後のものもあるかもしれないけど現実の方が先っぽいですね。いつの試合の映像かも字幕ついてたらよかったかも。

    • @whereiskyochan
      @whereiskyochan 2 месяца назад

      シャックもレイカーズ在籍は2004年までなので現実の方が先ですね…

  • @dog908
    @dog908 2 месяца назад +11

    まぁ要するにアニメみたいな動きができる天才たちってことやろ

  • @user-mi1ce2yl8j
    @user-mi1ce2yl8j 2 месяца назад +5

    アイバーソンは一挙手一投足に華があってカッコいい。今は色々残念やけど…。

  • @user-ym5hr7jl9j
    @user-ym5hr7jl9j Месяц назад +1

    エレボーパス好き

  • @been243
    @been243 2 месяца назад +3

    皆が超人で普通がシュート防がれて入らないから神業が生まれた

  • @user-ci9bx6ej5p
    @user-ci9bx6ej5p 2 месяца назад +1

    再現と凌駕のもあるんかw最高やな

  • @user-zg5zn5pj9f
    @user-zg5zn5pj9f Месяц назад +2

    やっぱ緑間の自陣のゴール下から打つ3Pが一番人間味なくて好きだわw
    「俺のシュートレンジはコート全てだ」ってやつw

  • @user-nt1dy1qz3o
    @user-nt1dy1qz3o Месяц назад +4

    娘さんにそっくりなお母さん
    ってのと同じやな

  • @user-ci9bx6ej5p
    @user-ci9bx6ej5p 2 месяца назад +6

    再現というか実現やね

    • @KnackValmzxwxKnacker-Molly
      @KnackValmzxwxKnacker-Molly 2 месяца назад

      「完全再現」というよりも「同系統のパターンプレイ」ですよね。

  • @user-sv1hj5du6e
    @user-sv1hj5du6e Месяц назад +3

    イグナイトパス真似して右手の親指以外にヒビ入ってしばらく不便な生活でした

  • @user-wy1kn1wo4c
    @user-wy1kn1wo4c Месяц назад +2

    5:50 DFのすぐ後ろにいるDFは抜き通る際に仲間がストッパーになっていて、すぐ前に出れない状況だった気が...
    それすらも計算に入れてマークして来ている相手を左に動かすための動きだったら天才という言葉じゃ足らない。

    • @user-wy1kn1wo4c
      @user-wy1kn1wo4c Месяц назад

      いや、むしろDFの手前に仲間いるの見てからの動きか...動体視力と行動力がヤバすぎる

  • @Sinon301
    @Sinon301 Месяц назад +1

    ギティのプレイはもちろん凄いんだけど
    ギティ→サイドラインからコーナー
    黒子→エンドラインからエンドラインなんよな

  • @jutenmu
    @jutenmu 2 месяца назад +2

    「なりかねる」……んだ😦💧

  • @intyoyy3670
    @intyoyy3670 2 месяца назад +1

    やばすぎだろ!

  • @k5_Lakers
    @k5_Lakers 2 месяца назад +8

    なんでジョーダンのダンクでフリースローラインから踏み切ったダンクコンテストのやつ使わない?

  • @user-ho8nr7pe4q
    @user-ho8nr7pe4q 2 месяца назад +31

    井上先生も言ってましたが、スラムダンクよりも現実の方がもっとすごくて奇跡が実際に起こってるからみんなにはバスケを観てほしい。
    マイケル・ジョーダンのプレイは本当にすごいかかと言ってたような覚えもある。
    自分の時代はスラムダンクでバスケブームだったから見てたけどなんであれだけ空中に入れてフェイントを2回3回入れれるのか不思議でした

  • @pon7152
    @pon7152 Месяц назад +1

    バスケって楽しいんだぜ!!

  • @user-dr3gi2re2x
    @user-dr3gi2re2x 2 месяца назад +3

    ジノビリ?のパスはイグナイトじゃなくてあひるの空の千秋みたい

  • @user-gz6gi7ys2s
    @user-gz6gi7ys2s 2 месяца назад +2

    これおもろい 2:48

  • @Masa-es6yi
    @Masa-es6yi 2 месяца назад +2

    シャックはゴールを完全に粉々にしてた様な

  • @user-dp8yf2iu2t
    @user-dp8yf2iu2t 2 месяца назад +14

    なんで緑間あのフォームであの距離から入るんやあいつやっぱやばいんやな…

    • @Torino-chan
      @Torino-chan 8 дней назад

      漫画やからな

    • @tarutaru-
      @tarutaru- 6 дней назад

      ​@@Torino-chanマジレスキッツ

  • @CP-3rd
    @CP-3rd 2 месяца назад +24

    メテオジャムはハワード

    • @user-oo3qu5qn8y
      @user-oo3qu5qn8y 2 месяца назад +2

      確かに、ダンクコンテストの1発は印象的ですね!

    • @hero7069
      @hero7069 2 месяца назад

      グリフィンのイメージ

  • @makos753
    @makos753 Месяц назад

    グリフィンの対空時間ヤバいな

  • @dream_nanmin
    @dream_nanmin День назад

    4:44 プレーをおかずにするのに納豆かけんなw

  • @user-bv7he2in2y
    @user-bv7he2in2y 2 месяца назад +5

    コービーのリバースダンクはアニメのOPで再現されてたよね

  • @yumaU120
    @yumaU120 2 месяца назад +4

    朗ではなく郎です

  • @user-le6vp8sw4k
    @user-le6vp8sw4k 19 дней назад

    助詞って大事だね。

  • @KnackValmzxwxKnacker-Molly
    @KnackValmzxwxKnacker-Molly 2 месяца назад +7

    随所に挟まれる、「笑うサラリーマン」「あくびする大人」「呆れる大人」「エラーメッセージとそれに続く、会話するアメリカの少年たち」などの動画なんて、無い方がすっきりして観やすい。せっかくのスーパープレイを観た後で、残念な気になってしまう。

  • @user-tb1nf5yh2r
    @user-tb1nf5yh2r 8 дней назад

    レブロンのコービーのダンクは追悼の意を込めたものだよ

  • @user-ng7nt9lt4q
    @user-ng7nt9lt4q 2 месяца назад +1

    バスケは夢いっぱいいぱっいやなぁ~
    化け物だらけ
    とくにシャックーは

  • @user-sk8zp1ez7y
    @user-sk8zp1ez7y 5 дней назад

    キセキの世代がどれだけすごいか分かったわ!

  • @user-rv9qi7gb2b
    @user-rv9qi7gb2b 14 дней назад +3

    アニメの方が真似をしている

    • @user-fr7zu2md1n
      @user-fr7zu2md1n 7 дней назад

      書こうとしたら書いてあった
      漫画家は取材や資料みて書くから
      実現できそうだけど出来ない絶妙な技を書いたりする方がワクワクするからな

  • @user-tn8jp2xz5v
    @user-tn8jp2xz5v Месяц назад +2

    おれもこれやったことあるわ。スリー打った瞬間振り返るやつ。
    外れたわ

  • @user-vp9ld4ez1i
    @user-vp9ld4ez1i Месяц назад

    23:47 トゥクトゥク?笑

  • @user-py7te7zt7s
    @user-py7te7zt7s 18 дней назад

    高校の時に真似したわ。ハーフラインから打ったらマグレで入ったしえびぞりシュート打ったらマグレで入ったし黒子の真似1番やったわ。身長なかったからトールハンマーは出来んかった。

  • @tanatos2501
    @tanatos2501 2 месяца назад

    アンダーフリースローは自分もやってた。ただスラダンを一切見てなかったから最初何言ってんのかわからんかったけど。
    イグナイトパスも当時の顧問の頭にはあったみたいでよくわからんけど練習させられていた。スラダンリアタイ世代だけど。

  • @kai1696
    @kai1696 День назад

    スラムダンクの連載中だったかな、作者のコメントで、どんな劇的なゲームを描いても、現実の方が何倍も予想できないプレーが起こっている、みたいなことを言ってたと思う。

  • @user-bt2qb9jl7p
    @user-bt2qb9jl7p 2 месяца назад

    エビゾリシュートはデリックローズだろ

  • @user-ee9ur3dj9x
    @user-ee9ur3dj9x Месяц назад

    6:26

  • @user-gs4ke1dc9c
    @user-gs4ke1dc9c Месяц назад

    NBA見ると皆背高すぎてゴールが低く見えるな

  • @user-dh8hz9jm9j
    @user-dh8hz9jm9j 2 месяца назад +7

    俺を超えられるのは俺だけ…
    これは10年くらい前のCM、レクサスを超えられるのはレクサスだけのパクリかな

  • @LOVE-S2S2S2
    @LOVE-S2S2S2 2 месяца назад

    赤司イケメンで無理ー

  • @user-yp6pc3rl5x
    @user-yp6pc3rl5x Месяц назад

    エルボーパスは、凄いと思う。

  • @user-lj4wh7yf4z
    @user-lj4wh7yf4z Месяц назад

    ひじのやつは中学とかでやったなぁ、、、。あひるの空の影響で!

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c 2 месяца назад +4

    キャプテン翼や巨人の星みたいに実際の人間が絶対出来ないぶっ飛んだ技を漫画のキャラがやるくらいじゃないとシラケる

    • @KissKeyTwice
      @KissKeyTwice 2 месяца назад +1

      スカイラブハリケーンを実際やったらレッドなんだよなぁ…

  • @umialice573
    @umialice573 Месяц назад

    全員思い切り化物でくさ

  • @cccccppppp
    @cccccppppp 8 дней назад +1

    漫画が先みたいな言い方に違和感しかない

  • @Blue_Arisa
    @Blue_Arisa 18 дней назад

    赤司のハサミで相手切りつけるの再現してるやついたわ

  • @user-cj8qd7rz8d
    @user-cj8qd7rz8d Месяц назад

    黄瀬のコピーは
    ドンチッチでしょ

  • @user-ho3ih9ti3u
    @user-ho3ih9ti3u 2 месяца назад +2

    黒子のバスケもテニプリも実際異次元スポーツじゃないしね笑

    • @KnackValmzxwxKnacker-Molly
      @KnackValmzxwxKnacker-Molly 2 месяца назад

      テニプリは、完全に行き過ぎた暴走ギャグのような気が・・・

    • @user-ho3ih9ti3u
      @user-ho3ih9ti3u 2 месяца назад

      @@KnackValmzxwxKnacker-Molly
      テニプリの場合、技を大袈裟に描いてるからそう見える感じっすね!

    • @chiyak2816
      @chiyak2816 Месяц назад

      つまり分身は現実のプレイだった…?

    • @user-ho3ih9ti3u
      @user-ho3ih9ti3u Месяц назад

      @@chiyak2816 まぁ分身とかそういうのは確かに
      フィクションだとは思いますが、

    • @user-sp9xc6qd3t
      @user-sp9xc6qd3t Месяц назад

      手塚ゾーンは近い事出来る人がいるんよな。

  • @user-lp2wq8cj6z
    @user-lp2wq8cj6z 2 месяца назад

    ドンチッチのコーナーから逆サイドのコーナーに投げる方が黒子っぽい

  • @user-fw1jj1px2l
    @user-fw1jj1px2l 2 месяца назад +2

    スカイラブハリケーンダンクとかやればいいのに。

  • @user-oy3ur2ty8t
    @user-oy3ur2ty8t 2 месяца назад +20

    なんで漫画が先なんだか😅
    ってか漫画はやりすぎなのよねー。
    DEAR BOYSとか酷いもんねw
    ブロックされてるのに力ずくでシュート(ミドルか3P)押し込むとかさw
    後ろ向きで3P打って当たり前のように入っちゃうとかさ。
    スラムダンクの何が人気かってやり過ぎはあるんだけどそれが薄いのよね。
    黒子はギャグマンガですよw

  • @carefreecamper6722
    @carefreecamper6722 Месяц назад

    緑間の高弾道スリーは現実再現無理だろ

  • @uedchannel2378
    @uedchannel2378 2 месяца назад +7

    ボール殴ったら反則やけどな

  • @user-lw3uj1ev3c
    @user-lw3uj1ev3c 2 месяца назад +1

    緑間のは、飛んだ状態の緑間に合わせたパスからの3pシュートである。
    動画のはパスに合わせて飛んでのシュート
    全然違うし再現ではない

  • @user-cp6vh1wy9x
    @user-cp6vh1wy9x Месяц назад

    マイクに息が当たってぼふぼふ鳴ってますなき😢

  • @user-vm6qm7cf5g
    @user-vm6qm7cf5g 29 дней назад

    シュートしたあとゴール見ないのは俺もできるわ笑

  • @user-jh6yk9oh1u
    @user-jh6yk9oh1u 27 дней назад

    アンクルブレイク?
    体育館滑っとるだけやろw

  • @user-rl5kd1yl9j
    @user-rl5kd1yl9j Месяц назад

    アンクルブレイクは単に滑って転んでるだけだと思う

  • @user-pc5uc8nn4u
    @user-pc5uc8nn4u 2 месяца назад +7

    スカイダイレクトは厳密には緑間がシュートモーションに入ってから高尾がドンピシャでパスを入れるから、ちょっと違う
    それとメテオジャム紹介するなら、デリックジョーンズJrがぶちかました奴が1番火神のソレ、ジャンプ力等含めても
    あと実はグリフィンよりもDJの方がメテオジャムの回数は多いんですよねw

  • @dog908
    @dog908 2 месяца назад +1

    まぁ要するにアニメみたいな動きができる天才たちってことやろ