Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
量子力学解説再生リスト ruclips.net/p/PLskKW-uhVDXBtHirwtcfK4TcEYtE1asLJ量子力学って何?① ruclips.net/video/COHahFyMyzc/видео.html量子力学って何?② ruclips.net/video/0y21jMtJSwQ/видео.html量子力学って何?③ ruclips.net/video/oLqXvgrtmcA/видео.html量子力学って何?④ ruclips.net/video/SBGIrNNUrnA/видео.html量子力学って何?⑤ ruclips.net/video/vaqMl9o3fMk/видео.html量子力学って何?⑥ ruclips.net/video/tjBBnzYtIq8/видео.html量子力学って何?⑦ ruclips.net/video/TkcHIgh0eUw/видео.html量子力学って何?⑧ ruclips.net/video/Qv92bGfRDhM/видео.html量子力学って何?⑨ ruclips.net/video/Fp9k1eYWP6I/видео.html量子力学って何?⑩ ruclips.net/video/w5m4H4CK1is/видео.html量子力学って何?⑪ ruclips.net/video/4ChRVgx28lU/видео.html量子力学って何?⑫ ruclips.net/video/xzSW25qQHSk/видео.html相対性理論解説動画 ruclips.net/video/WyDJmVydguI/видео.html
「なんかすごい」を「なるほど!すごい!」に変えてくれるたてはまさんの動画いつも楽しみにしています!
動画作ってると自分自身の勉強にもなりますからね!
またワイを賢くするのか
賢くなってこ😊
続編楽しみにしてました!
頑張って作りました!
お恥ずかしながら学生時代は学業を疎かにしてしまい、世間一般の方々に比べると自分はかなり…なのですがたてはまさんの量子力学の動画は本当に素晴らしく毎回大変楽しみにさせていただいてます 過度に数式を排除なされない所も非常に好印象です
数式を完全に排除したせいでなんかふわふわになってしまっている解説をよく見るので、ちょっとは数式あってもいいんだけどな。というニーズを狙っています!でも専門書はマジで数式だらけで頭爆発するので、そこをうまくかいつまんでくることを工夫しました
待ってました!
イイ声!聴きやすい😊
感情がこもった抑揚のあるしゃべり方がとても理解を助けてくれています
動画の内容もわかりやすくてありがたいのですが、たてはまさんの声と話し方と動画への思い(初心者を置いていかないようわかりやすく丁寧なところ)が大好きです🤍疲れてしまって眠れないときいつもたてはまさんの長尺の動画を聴きながら眠ります。いつもありがとうございます✨
続編ありがとうございます!!!楽しみにしてました!!
いっぱい再生してください!
50分超えですか・・・お疲れ様でした最近コンピュータサイエンスに興味があるので勉強になります
なんだかんだ50分になっちゃいましたね…長いですが結構いい感じにまとまってると思ってます!
どうすごいのか、なぜ完成までのハードルが高いのか、がすこーしだけ分かったような気がします。なんかそこが大事な気がしてて、そのすこーしだけ、ってのが自分の中になかったので、感動です!
量子コンピュータってイメージが独り歩きしがちなので、できるだけかんたんかつ、変な誤解をしにくい感じに工夫してみました!
量子コンピュータへの誤解と理解の深化が進みました……面白すぎます!
最近 量子コンピューターの話が聞きたかったので、たてはまさんの量子シリーズ出ないかな?と思ってました。タイムリーで助かりました!ありがとうございます!
一回の視聴では全体の一掴みくらいしか理解できないですが、量子コンピュータが実用レベルに達するまでに少しずつ理解度を深めたいと思うので、もう一度見ます!!
過去解説を一周されると、いいと思います!
持っておりました!
どうやって結果を観測するんだろうと思ってたからすごい助かった
毎回楽しんでいます。あなたは何者なのですか…!
ほんとに、ただの趣味です!僕が発信している内容って、実際、内容としてはその分野の大学生・大学院生ならだれでも知ってるような基礎的な内容なんですが、それをかみ砕いて発信する人があまりいなかったために結構再生してもらえるようになりました!
難しい部分を飛ばして観ようとすると何故かいつも動画が右端まで行って終わってしまいます。これは量子テレポートと捉えて良いでしょうか?
再生バーがテレポートしてるかもしれないですね…
不躾ながらお願いがあります。ショアのアルゴリズムについて、特に周期がなぜ分かるのかやキックバックについて詳しく解説してもらえないでしょうか。もしくは専門書の紹介でも構いません。
ショアのアルゴリズムに関しては、自分はWeb上のいろんな記事をいろいろと読み解きながらだったのでこれという書籍はないのですが、Qiskitという量子コンピュータシミュレータのコードサンプルが一番役に立ったと思います。github.com/qiskit-community/qiskit-community-tutorials/blob/master/algorithms/shor_algorithm.ipynbgithub.com/Qiskit/textbook/blob/main/translations/ja/ch-algorithms/shor.ipynbgithub.com/Qiskit/textbook/tree/main/translations/ja/ch-algorithms#
初めて量子コンピュータの話を9割寝ずに見れました! NHᏦでは3割で限界だったので🤣まだまだ夢のテクノロジーなんだという事は理解できた気がします
テレビ放送だと、幅広い視聴者を意識するので数式は絶対使えませんし、かみ砕きまくるので結局よくわからないですからね!
どういう物理的な技術で量子ビットが作られてるのかが気になりますが、とりあえずどうやって計算するのかはなんとなくわかりました統計のように膨大な試行を重ね合わせたまますることによってぼんやりとあぶりだされてくるものであたりをつけて古典コンピューターで特定していく、みたいな感じですかね
わたしはまだ重ね合わせを信じていないぞ!おやすみなさい!
量子の世界に飛び込みましょう!
いつも助かっています。13:25 2/√5の係数がマイナス1には意図がありますでしょうか?
確率を計算するときは2乗になるので、係数のプラスマイナス(位相)情報は消えてしまいます。なのでその一例として示しています。
Google自身が「Willowは多世界解釈に信憑性を与える」みたいなデタラメ流す始末なのでこういうまっとうな解説が増えて量子コンピューターに対する誤解がなくなるといいな
多世界解釈を証明することはできないですけどね~
グーグルが量子コンピューターを開発した?みたいなニュースがあったので気になってました
Willowの話ですね
ショアのアルゴリズムを使ったときの300桁×300桁の素因数分解にかかる時間はどのくらいなのでしょうか? 時と場合によるとは思いますが、数時間でできてしまう感じなんですかね?(動画内で言及していたらごめんなさい)
そもそも現代においてそんな桁数のショアのアルゴリズムを実行できる量子コンピュータは存在しないので、分からないが答えです。でも、それだけの作業をさせるには、数千万量子ビットをエラー無く保つ必要があるので、エラー訂正の仕組みが実装されているはずです。でも実際にそんな大規模なエラー訂正の仕組みはまだ開発されてないので、それにどれくらい時間を取られるかは不明です。あとは、ゲート操作にどれくらいかかるのかというところがポイントだと思います。数千万量子ビットを操作するので、ゲート操作は数億~100億以上になってくると思います。今現在の量子コンピュータは、方式や方法によると思いますが、一つのゲート操作はたぶん数マイクロ秒くらいだと思うので、その速度のまま数億~100億回のゲート操作を、一切の無駄なくできるのだとしたら、たぶん数分とか数十分ということになるのかもしれません。面白い記事を見つけましたが、monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2302/21/news078.htmlpr.fujitsu.com/jp/news/2023/01/23.html>鍵長2048ビットのRSA暗号では、約1万量子ビットと、約2兆2300億の量子ゲートを有する誤り耐性量子コンピュータが必要なことが分かった。>試算すると、約104日間、量子ビットを誤りがない状態で保つ必要があることになる。とのことです。どういう試算なのかはわかりませんが、たぶん現代の量子コンピュータの速度をそのままスケールした想定の計算なんじゃないかと思います。
@ご丁寧にありがとうございます。勉強になりました。次回の動画も楽しみにしてます。
要するに量子コンピュータ=シャドーアートってことだよね!?😎😎😎もう1回見るー🥲🥲🥲
6割くらいはあってます!
量子力学解説再生リスト ruclips.net/p/PLskKW-uhVDXBtHirwtcfK4TcEYtE1asLJ
量子力学って何?① ruclips.net/video/COHahFyMyzc/видео.html
量子力学って何?② ruclips.net/video/0y21jMtJSwQ/видео.html
量子力学って何?③ ruclips.net/video/oLqXvgrtmcA/видео.html
量子力学って何?④ ruclips.net/video/SBGIrNNUrnA/видео.html
量子力学って何?⑤ ruclips.net/video/vaqMl9o3fMk/видео.html
量子力学って何?⑥ ruclips.net/video/tjBBnzYtIq8/видео.html
量子力学って何?⑦ ruclips.net/video/TkcHIgh0eUw/видео.html
量子力学って何?⑧ ruclips.net/video/Qv92bGfRDhM/видео.html
量子力学って何?⑨ ruclips.net/video/Fp9k1eYWP6I/видео.html
量子力学って何?⑩ ruclips.net/video/w5m4H4CK1is/видео.html
量子力学って何?⑪ ruclips.net/video/4ChRVgx28lU/видео.html
量子力学って何?⑫ ruclips.net/video/xzSW25qQHSk/видео.html
相対性理論解説動画 ruclips.net/video/WyDJmVydguI/видео.html
「なんかすごい」を「なるほど!すごい!」に変えてくれる
たてはまさんの動画いつも楽しみにしています!
動画作ってると自分自身の勉強にもなりますからね!
またワイを賢くするのか
賢くなってこ😊
続編楽しみにしてました!
頑張って作りました!
お恥ずかしながら学生時代は学業を疎かにしてしまい、世間一般の方々に比べると自分はかなり…なのですがたてはまさんの量子力学の動画は本当に素晴らしく毎回大変楽しみにさせていただいてます 過度に数式を排除なされない所も非常に好印象です
数式を完全に排除したせいでなんかふわふわになってしまっている解説をよく見るので、
ちょっとは数式あってもいいんだけどな。というニーズを狙っています!
でも専門書はマジで数式だらけで頭爆発するので、そこをうまくかいつまんでくることを工夫しました
待ってました!
イイ声!聴きやすい😊
感情がこもった抑揚のあるしゃべり方がとても理解を助けてくれています
動画の内容もわかりやすくてありがたいのですが、たてはまさんの声と話し方と動画への思い(初心者を置いていかないようわかりやすく丁寧なところ)が大好きです🤍疲れてしまって眠れないときいつもたてはまさんの長尺の動画を聴きながら眠ります。いつもありがとうございます✨
続編ありがとうございます!!!楽しみにしてました!!
いっぱい再生してください!
50分超えですか・・・お疲れ様でした
最近コンピュータサイエンスに興味があるので勉強になります
なんだかんだ50分になっちゃいましたね…
長いですが結構いい感じにまとまってると思ってます!
どうすごいのか、なぜ完成までのハードルが高いのか、がすこーしだけ分かったような気がします。
なんかそこが大事な気がしてて、そのすこーしだけ、ってのが自分の中になかったので、感動です!
量子コンピュータってイメージが独り歩きしがちなので、できるだけかんたんかつ、変な誤解をしにくい感じに工夫してみました!
量子コンピュータへの誤解と理解の深化が進みました……面白すぎます!
最近 量子コンピューターの話が聞きたかったので、たてはまさんの量子シリーズ出ないかな?と思ってました。タイムリーで助かりました!ありがとうございます!
一回の視聴では全体の一掴みくらいしか理解できないですが、量子コンピュータが実用レベルに達するまでに少しずつ理解度を深めたいと思うので、もう一度見ます!!
過去解説を一周されると、いいと思います!
持っておりました!
どうやって結果を観測するんだろうと思ってたからすごい助かった
毎回楽しんでいます。
あなたは何者なのですか…!
ほんとに、ただの趣味です!
僕が発信している内容って、実際、内容としてはその分野の大学生・大学院生ならだれでも知ってるような基礎的な内容なんですが、
それをかみ砕いて発信する人があまりいなかったために結構再生してもらえるようになりました!
難しい部分を飛ばして観ようとすると何故かいつも動画が右端まで行って終わってしまいます。これは量子テレポートと捉えて良いでしょうか?
再生バーがテレポートしてるかもしれないですね…
不躾ながらお願いがあります。
ショアのアルゴリズムについて、特に周期がなぜ分かるのかやキックバックについて詳しく解説してもらえないでしょうか。もしくは専門書の紹介でも構いません。
ショアのアルゴリズムに関しては、自分はWeb上のいろんな記事をいろいろと読み解きながらだったのでこれという書籍はないのですが、Qiskitという量子コンピュータシミュレータのコードサンプルが一番役に立ったと思います。
github.com/qiskit-community/qiskit-community-tutorials/blob/master/algorithms/shor_algorithm.ipynb
github.com/Qiskit/textbook/blob/main/translations/ja/ch-algorithms/shor.ipynb
github.com/Qiskit/textbook/tree/main/translations/ja/ch-algorithms#
初めて量子コンピュータの話を9割寝ずに見れました! NHᏦでは3割で限界だったので🤣
まだまだ夢のテクノロジーなんだという事は理解できた気がします
テレビ放送だと、幅広い視聴者を意識するので数式は絶対使えませんし、かみ砕きまくるので結局よくわからないですからね!
どういう物理的な技術で量子ビットが作られてるのかが気になりますが、とりあえずどうやって計算するのかはなんとなくわかりました
統計のように膨大な試行を重ね合わせたまますることによってぼんやりとあぶりだされてくるものであたりをつけて古典コンピューターで特定していく、みたいな感じですかね
わたしはまだ重ね合わせを信じていないぞ!おやすみなさい!
量子の世界に飛び込みましょう!
いつも助かっています。
13:25 2/√5の係数がマイナス1には意図がありますでしょうか?
確率を計算するときは2乗になるので、係数のプラスマイナス(位相)情報は消えてしまいます。
なのでその一例として示しています。
Google自身が「Willowは多世界解釈に信憑性を与える」みたいなデタラメ流す始末なので
こういうまっとうな解説が増えて量子コンピューターに対する誤解がなくなるといいな
多世界解釈を証明することはできないですけどね~
グーグルが量子コンピューターを開発した?みたいなニュースがあったので気になってました
Willowの話ですね
ショアのアルゴリズムを使ったときの300桁×300桁の素因数分解にかかる時間はどのくらいなのでしょうか? 時と場合によるとは思いますが、数時間でできてしまう感じなんですかね?(動画内で言及していたらごめんなさい)
そもそも現代においてそんな桁数のショアのアルゴリズムを実行できる量子コンピュータは存在しないので、分からないが答えです。
でも、それだけの作業をさせるには、数千万量子ビットをエラー無く保つ必要があるので、エラー訂正の仕組みが実装されているはずです。でも実際にそんな大規模なエラー訂正の仕組みはまだ開発されてないので、それにどれくらい時間を取られるかは不明です。
あとは、ゲート操作にどれくらいかかるのかというところがポイントだと思います。数千万量子ビットを操作するので、ゲート操作は数億~100億以上になってくると思います。
今現在の量子コンピュータは、方式や方法によると思いますが、一つのゲート操作はたぶん数マイクロ秒くらいだと思うので、その速度のまま数億~100億回のゲート操作を、一切の無駄なくできるのだとしたら、たぶん数分とか数十分ということになるのかもしれません。
面白い記事を見つけましたが、
monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2302/21/news078.html
pr.fujitsu.com/jp/news/2023/01/23.html
>鍵長2048ビットのRSA暗号では、約1万量子ビットと、約2兆2300億の量子ゲートを有する誤り耐性量子コンピュータが必要なことが分かった。
>試算すると、約104日間、量子ビットを誤りがない状態で保つ必要があることになる。
とのことです。どういう試算なのかはわかりませんが、たぶん現代の量子コンピュータの速度をそのままスケールした想定の計算なんじゃないかと思います。
@
ご丁寧にありがとうございます。勉強になりました。次回の動画も楽しみにしてます。
要するに量子コンピュータ=シャドーアートってことだよね!?😎😎😎
もう1回見るー🥲🥲🥲
6割くらいはあってます!