『去年のダービー今見ても滅茶苦茶面白い‼』に対するみんなの反応【競馬の反応集】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 184

  • @融合-i2r
    @融合-i2r Год назад +164

    もう1回どこかでドウデュースとイクイノックスのガチの勝負を見たいしそれまでは2頭とも負けないでほしい

  • @抹茶宇治-c4l
    @抹茶宇治-c4l Год назад +56

    これぞダービーって感じの清々しいレースだった
    馬の実力、騎手の腕、レコード、上位馬のその後の活躍どれも満足しかない

  • @フライのボンキーくん
    @フライのボンキーくん Год назад +66

    ゴールした時に2着のルメールが笑っとったから神レース確定や

  • @Polvora2074
    @Polvora2074 Год назад +12

    武さんをたたえるルメさん…これジョッキーカメラで見聞きしたかったな。
    ここで完全にドウデュースにハマり、競走馬の個性・キャラクターへの興味があふれ、このチャンネルにたどり着きました。

  • @ponkotsu_lifestyle
    @ponkotsu_lifestyle Год назад +16

    ギャロップの別冊の「ダービー90年史」のおドウのところで書いてた
    ・皐月賞後、あるジョッキーが「豊さん一人だけダービー走ってた・・・」とつぶやいた
    ・聞くと「他の17人の騎手は中山2000mを勝つ競馬してたけど、豊さんだけ府中2400m想定のレースしながら皐月賞を勝ちに来てた」とパトロールビデオを見て鳥肌が立ったそう
    ・「あかん、ダービー勝たれてしまう・・・」
    結果はご存じの通り
    これができるのがレジェンドたる所以か
    この「あるジョッキー」ってだれか書いてないけどこんな分析できたりするのって祐一くらいしか思い浮かばんのやが

  • @Sato_Tanaka
    @Sato_Tanaka Год назад +35

    武豊がもう一度ドウデュースが最強と言われたいって言ってたけど、ドウデュース大好きマンの私から言わせて貰えばドウデュースが弱かった時なんて一度もないし、凱旋門賞の大敗だって武豊がドウデュースに無理に消耗させないためにあえて負けたって思ってるから負けのうちに入れてない。ドウデュースは最強なんだ…

  • @ラインマーカー-p3w
    @ラインマーカー-p3w Год назад +18

    最初から飛ばしていくデシエルトと岩田さん
    中盤で牽制し合うジオグリフ&ダノンベルーガのすぐ後ろに潜むドウデュース
    直線に入ってからのアスクビクターモアの粘りとドウデュースとイクイノックスの叩き合い、そして繰り出されるレコードタイム
    本当に最高のダービーだった
    いつかJCでドウデュースたちが再戦するところが見たい

  • @グレイラット-b6c
    @グレイラット-b6c Год назад +25

    去年のダービーから中々うまくいかないことが多いけどやっぱりドウデュースが最強やと思うし、最推しだからこのチャンネルまじで好き

  • @kazuki-xs8em
    @kazuki-xs8em Год назад +37

    ダービーまで2400mを3連続で走って、レコード決着の中先行勢で5着に残ったプラダリアはほんとタフな馬。今年のスキルヴィングの事もあって、この馬の丈夫さは改めて凄いと思った。
    秋は調整が上手くいかなかったり、距離が合わなかったりして上手くいかなかったけど、今年は京都記念と日経新春杯でもしっかり好走してたから、どっかでチャンスが巡ってくるの期待してる

  • @hitleft-handed
    @hitleft-handed Год назад +23

    マジで何度でも見てまう

  • @ushuusuP
    @ushuusuP Год назад +9

    朝日杯前からキーファーズと武豊騎手の関係性を知っていて、ドウデュースを応援してた私。
    朝日杯制覇→クラシックで惜しい競馬→ダービー勝利で訳わからない感情に襲われた。
    今思えば、これが脳を焼かれるということなんですね。

  • @ラゾ-e8i
    @ラゾ-e8i Год назад +27

    デシエルトが1000m58.8秒で行ったのが神レースの始まり
    本当にいいレース作ってくれた

  • @みづ-c6z
    @みづ-c6z Год назад +49

    初めてリアルタイムで見たダービーがこれだったの幸運だったなと今でも思ってる。ドウデュースの加速凄かったな…秋天で復活してほしい

    • @もこたん-d2u
      @もこたん-d2u Год назад +12

      ドウデュース怪我はあったけど普通に好調では?

    • @ブナリ
      @ブナリ Год назад +10

      一応復活はしてるんよな。なんなら古馬でも活躍できると証明してる

    • @tukune291
      @tukune291 Год назад +1

      ドウデュースは早くG1級の相手と戦ってほしいね〜。どんだけ強いのか見たい気持ちもあるし、なりより秋天直行とかされたら馬券的に買って良いのか迷っちゃう。個人的には札幌記念とか使ってほしいな

    • @tomatosarada0203
      @tomatosarada0203 Год назад +1

      その分パワー溜め込んでるからワンコーナーからの直線で一気に爆発しそう。
      下手したらトーセンジョーダンのタイム更新するかもしれない。

    • @yssiss9081
      @yssiss9081 11 месяцев назад +1

      有馬勝ったぞ。よかったなおどう。。。

  • @かぼす-u6u
    @かぼす-u6u Год назад +76

    今年のダービーが悲しい結果で終わった分、メンバーのレベルもレース内容も素晴らしかった去年のダービーは今でも何度も見てる
    またこんな熱いレースを、今度は現3歳世代で見たいなぁ…

  • @GAITO0306
    @GAITO0306 Год назад +29

    これを超えるダービーはおそらく出てくるけど、ここまで気持ちを動かせれるダービーは今後来ないだろう。
    そう思えるくらい第89回日本ダービーはすごかった。

  • @kapybara_Uma
    @kapybara_Uma Год назад +16

    未だに毎日見てる
    そんくらい好き。というか脳焼かれてる

  • @腰痛太郎-l9c
    @腰痛太郎-l9c Год назад +27

    レース後の豊コール最高だった。レベルの高いダービーだったな。

  • @GAITO0306
    @GAITO0306 Год назад +23

    ドウデュースが先頭に立ったときにテンションが最高潮だったのに、ゴールしたときはもう…血管ブチ切れるぐらいやばかった。

  • @Tさん-j7u
    @Tさん-j7u Год назад +8

    デビューから追ってたドウデュースの晴れ舞台だしなぁ…
    あとこのレースはめちゃくちゃ自信あって3連単1点のみとドウデュースの単勝で完全的中したから二つの意味で忘れられないな

  • @高部輝
    @高部輝 Год назад +32

    何度もG1に出まくっててG1も何度も取ってるシルクやダノンとかを差し置いてG1への参戦がまだ少ないキーファーズが先にダービー取ったのは面白かったな。

  • @tsukemen_daisuki
    @tsukemen_daisuki Год назад +16

    未だに泣ける《ドウデュース逆襲の末脚》

  • @poyouu3-umalove
    @poyouu3-umalove Год назад +76

    当時は全く勝負にならなかった
    マテンロウレオがG Iでも十分に好走できるようになったの
    (成長したな...)ってなってる

    • @ブナリ
      @ブナリ Год назад +15

      マジでそれな。俺嬉しい。宝塚出てればワンチャンあったのにな。イクイノいるけど他には展開で勝てそう

    • @社会不適合者雨風
      @社会不適合者雨風 Год назад +15

      ジャスティンパレスも春クラシック全然だったのに1年経ったら天皇賞馬よ

    • @某ぼ
      @某ぼ Год назад +12

      マテンロウレオは着実に強くなってるから遅くて来年G1取れると良いな…

    • @沙己
      @沙己 Год назад +5

      京都記念2着
      大阪杯4着
      春天5着
      適正距離が分からないけど間違いなく強くて大きいところ取ってくれそう

    • @あむる-w4i
      @あむる-w4i Год назад

      どっちも成長してるがレオに関しては関東がダメだしパレスに関しては春は不調で満足の結果が出せなかっただけ

  • @hrkm9522
    @hrkm9522 Год назад +9

    ただでさえ武豊の朝日杯制覇の悲願を叶えた馬ってだけでも脳焼かれて好きになったのにそれが今度はダービー勝つんだよ…テレビの前で叫んだし馬券的にも今まで競馬やってきた中で一番美味しい思いさせてもらったしで一生忘れないレースになったわ

  • @はんとん-h2k
    @はんとん-h2k Год назад +14

    福永祐一が年末のピクシーナイトの落馬から復帰して皐月賞を勝ったジオグリフ。
    ボクらの時代に出演して「チャンスはある」と言って放送翌週のダービーを勝ったドウデュース。
    大外出走で負けても強いと言われ天皇賞秋・有馬記念を勝ったイクイノックス。
    2022年のダービーすごい・・・

  • @takechan1989
    @takechan1989 Год назад +10

    今見ても面白いのは、そのメンツが今でも前線でしっかり活躍してるからってのもあるんだろうなと
    改めてこの世代は凄いと思う

  • @Justify_a
    @Justify_a Год назад +10

    最後のユタカコールでさらに鳥肌

  • @雪枕-o7r
    @雪枕-o7r Год назад +10

    おどうのダービー前のフォトパドック見た時の衝撃は今でも忘れられないな
    あの時のダービーで写真だけを見て絶対に勝てると思ったのはおどうだけだったよ

  • @Sakyo-Iwakura
    @Sakyo-Iwakura Год назад +5

    三強プラス群雄割拠でどいつもこいつも鞍上含めてキャラ立ってて、凄くワクワクした!
    これぞダービーの熱狂ぐあいだった

  • @Sawamura_54
    @Sawamura_54 Год назад +9

    鞭2発入れて一瞬で飛んで行ったドウデュースの瞬発力は今でも目に焼き付いている。

  • @メルクボーイ
    @メルクボーイ Год назад +16

    やっぱり豊さんがダービーで勝つのは気分が良い。

  • @やきなす-n2c
    @やきなす-n2c Год назад +10

    おドウ一頭だけ早送りしたかのような加速力にンホってた。
    武も上で脳汁ドバドバ出てたやろなぁ。

  • @faq1033
    @faq1033 Год назад +11

    現地に見に行ってて、未だに現地映像とか見ると胸が熱くなる
    今年も現地参戦したけど、レース後のアクシデントもあって去年のような興奮は感じられずに帰ってきたから不完全燃焼感は否めなかった

  • @みてじま
    @みてじま Год назад +4

    競馬見るようになって初めてのダービーがこのダービーでほんとに良かった。個人的に2022年のベストレース。お陰で競馬が大好きになった。

  • @イェレナ-y6j
    @イェレナ-y6j Год назад +9

    去年の世代クラシック全部好き。4歳になってもみんな本当に強い

  • @ナイトギータ
    @ナイトギータ Год назад +14

    ドウデュースは状態次第で前哨戦使うかどうかってかんじだろうけど個人的には札幌記念→秋3冠目指してほしい...特にイクイノとのJC頂上決戦待ってるぞ!!

  • @jyusaneagle
    @jyusaneagle Год назад +8

    ドウデュースは必ずもう一度は我々の度肝を抜くレースをするよ。
    その時が来るまで馬券にし続ける。
    まだ余力がある。

  • @chucky7726
    @chucky7726 Год назад +9

    トップ2頭がバケモンなせいで若干霞みがちやけど、この世代平均レベルかなり高いよな

  • @yotuba91
    @yotuba91 Год назад +7

    去年のダービーも最高に面白かったけど、今年のダービーも悲しいことはあったけど最終直線の叩き合いとかめちゃくちゃ熱くて、皐月賞で強い勝ち方したソールオリエンスに勝ったタスティエーラが父のサトノクラウンを彷彿とさせて、かっこよくて好きなレースでもあるんだ…今年のダービーもスキルウィングの件も含めて忘れないで欲しいな…

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад +2

      ハーツコンチェルト「スキルヴィングの強さは俺が大レース勝って証明する」

    • @大和撫子-j7v
      @大和撫子-j7v Год назад

      ⁠@@kuronekodunois
      なんせハーツ産駒やし期待が高まるね

  • @クニシ魔三頭身
    @クニシ魔三頭身 Год назад +18

    これだけ完璧なレースして6回も勝ってる武さんでも、勇気がなかったと言わしめるのがダービーなんだよな。

  • @よねかぜ
    @よねかぜ Год назад +6

    俺は待っているぞおドウ…

  • @ブナリ
    @ブナリ Год назад +23

    ドウデュースとイクイノの決戦。アスクの底力に適正外でも見せつけるダノンベルーガのポテンシャル。先行馬と追込馬共に見どころたっぷりでダービーレコードの本当にいいレースだったと思う。俺は今でも去年の一番の神レースはダービーだと思ってるわ

  • @ロム-i5o
    @ロム-i5o Год назад +8

    京都は庭でダービー6勝。これもうわかんねえな

  • @ryota1645
    @ryota1645 Год назад +7

    ダービー再生数も300万突破してG2ながら京都記念も60万以上再生されている。やっぱ強いドウデュースが大好きだ🏇✨

  • @mikita9629
    @mikita9629 Год назад +11

    豊コールを現地で浴びる事が出来た時点でもう最高のダービー

  • @masiroyuuki3614
    @masiroyuuki3614 Год назад +5

    懐かしいですね、初めてテレビで見たダービーです。おどうが加速して駆け抜けて、実況で初めて武豊騎手が鞍上だと知りましたね。今でも時折見返してしまいます。

  • @Kyuji_synth
    @Kyuji_synth Год назад +5

    俺達のドウデュース!
    秋からの快進撃に期待してます!
    JCでイクイノックスと激突したらでバチバチの叩き合い見せて欲しい!

  • @someday5294
    @someday5294 Год назад +5

    ドウデュースの単勝は今まで当てた馬券で1番嬉しかったなぁ

  • @不二神絶刃
    @不二神絶刃 Год назад +5

    最高に面白いダービーがなんとレコード決着と言うのもオツですな

  • @haruhisa_a2024
    @haruhisa_a2024 Год назад +3

    っていうか「でかああい、説明不要」ネタ、
    いろんなところに浸透してるの面白い

  • @fishcake9551
    @fishcake9551 Год назад +6

    取りあえず言える事は武豊に常識は通じないって事やろな

  • @shiaki4020
    @shiaki4020 Год назад +4

    22年世代は今年に入っての活躍も目立ってるから
    去年の皐月ダービー辺りがとんでもなく豪華なレースに見えちゃう

  • @ngzbjbyb
    @ngzbjbyb Год назад +5

    ドウデュースの逆襲の末脚待っとるで

  • @ノットファウンド-o4p
    @ノットファウンド-o4p Год назад +7

    エフフォーリアの敗北が脳を焼いてくる21ダービーよりすげえなって思うのは、やっぱり武豊騎手のキャリアと後のイクイノックスの化け物具合

    • @おでん-m2r3v
      @おでん-m2r3v Год назад +5

      もちろんレコードのドウはすげえけど大外からあそこまで持ってくるイクイも異常よな
      最高レベルのダービーやった

  • @みんすーこむ
    @みんすーこむ Год назад +4

    去年のダービーは面白かったなぁ。
    最終直線でドウデュースが加速したのはほんまカッコよかった。
    当日の傾向的に前につける馬1頭+後ろからの2頭で馬券買ってて、その予想も当たってたから満足だったw

  • @サラ-r1h
    @サラ-r1h Год назад +1

    初めて現地で見たダービー❗ゴール前では自分も周りの人たちも、もう何言ってんだかわかんないくらい叫びまくってた。おどうと豊さんがゴールした瞬間には泣いてる人もいた。最後のウイニングランでの豊コールで場内が一体となった体験は、今でも忘れられません😂

  • @kico1125
    @kico1125 Год назад +2

    最近毎日22年ダービー見てる!
    やっぱり面白かったな〜 ドウデュース好きもイクイノファンも望むのはとにかく再戦だよね。

  • @ex1682
    @ex1682 Год назад +7

    ダービーの動画見すぎて一時フジテレビの直線の実況そらで言えるレベルだったな
    ドウデュースは秋天、JC、有馬皆勤してほしい

  • @renutmt9164
    @renutmt9164 Год назад +2

    ダービーは前有利と考えてる私ですが、アスクビクターモアはやってくれると思ってた。イクイノックスかアスクビクターや思ってたから、ドウデュースには脱帽。ドウデュースとイクイノックスの末脚が別格だった。アスクの根性も凄かった。
    そしてデシエルトの復活を待ってる。
    2:46のいいうただなぁ〜 かわいい

  • @j4212094
    @j4212094 Год назад +2

    ウイニングランでの豊コールも相まって、2022年ダービーが今でも熱い

  • @Amagi_Erika
    @Amagi_Erika Год назад +8

    ベルーガもやっとドバイで賞金積めてここからって感じよな
    一部除いて基本ハーツ産駒は4歳からが本番って感じだし
    またここの面々が揃うレース見たいな

  • @Fujibakama_
    @Fujibakama_ Год назад +4

    マイラーだと思われてたというか調教師が安田出ます?勝てますよ?っていうくらい本質的にはマイラーなんやろ

  • @t-toms2637
    @t-toms2637 Год назад +5

    皐月賞で出遅れて不完全燃焼だったデシエルトが果敢に逃げて行ったのを見れて満足でした

  • @haruhisa_a2024
    @haruhisa_a2024 Год назад +7

    皐月のドウ=豊さんは逃げ馬がしっかりペース作ると踏んで後方でいたけど、
    みんなで遅れるとか控えるとかやって想定が壊れた
    →けど慌ててもしゃあないでそのまま後ろから行って直線勝負に行った
    結果、負けたけど「ダービー勝つだろ」って思わせる脚を使っての3着だった
    ダービーは今度こそでデシエルトなど行く馬が行ってペースも良い感じに流れ、
    中段組の最後方から最後の直線に向いた瞬間エンジン全開で先頭を捉え
    一瞬緩んだけどイクイノックスが詰めてきたとなったらまた伸びて抜かせなかった

  • @魚ちゃん-r7j
    @魚ちゃん-r7j Год назад +12

    4歳馬は強いのが多いってのも魅力の一つだと思うし、今年の3歳馬はリバティ以外は今の所パッとしないのも4歳馬の強さが1層際立って見えるんだよな。

    • @いぬまる-e6g
      @いぬまる-e6g Год назад +7

      去年は今年以上に群雄割拠やったな

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад

      今年の3歳路線はダートが面白い。

  • @やまかつ-80k2
    @やまかつ-80k2 Год назад +9

    岩田パパの覚悟ガンギマリ逃げがレースを面白くさせた

  • @914gotyo2
    @914gotyo2 Год назад +6

    今振り返ると「イクイノックスが1冠も取れなかった」という時点でとんでもないクラシックだと分かる
    ダービーを2:21.9で走っただけでも事件なのに、なぜか前にもう一頭いたのもおかしい

    • @ああ-m6j8d
      @ああ-m6j8d Год назад

      枠で泣いたね

    • @にゃんこ可愛い
      @にゃんこ可愛い Год назад

      皐月かダービー取ってたらどうなってたんだろうか。その世界線も見てみたくはある。

  • @user-coco_tatara
    @user-coco_tatara Год назад +11

    ウマ娘から入ったから過去の名勝負をライブで見れなかったことを悔やんでいたけど、去年からパークウインズや競馬場に通うようになって、今を生きるってかけがえのないことなんだなって思うようになった。

  • @やきなす-n2c
    @やきなす-n2c Год назад +3

    菊花賞制覇、阪神3000レコードのアスクビクターモア
    秋天3着、ドバイ2着のダノンベルーガ
    春天制覇したジャスティンパレス
    G1でも安定した走りをしてるマテンロウレオ
    東京ダート1600のレコード更新したデシエルト
    改めてレベルが高いダービーだったなぁ

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 Год назад +6

    武は皐月で試したと思ったし岩田が逃げなかったからペースが落ち着いてて差しきれなかったとも思ってたから余裕の本命だったけどそれにしても名レースだったわ

  • @sekikou3065
    @sekikou3065 Год назад +5

    ダノンベルーガは、
    一週前追い切りが激ヤバ
    百パー右回りより左回り向き
    共同通信杯で皐月賞馬ジオグリフ以下に完勝
    皐月賞は内枠死にまくってたのにドウデュースと差のない4着
    とダービーが買う要素しかなかった。

    • @daiki1119
      @daiki1119 Год назад

      自分はダノンベルーガは燃えやすい性格だから調教良すぎて逆にイヤな予感がしたから相手までにしてた。有力馬が外枠に固まっててましてや有力馬に差し馬が多かったから内枠の先行馬1頭残るんじゃないかと思って皐月賞の結果で人気落としてたビクターモアを入れてて3連複を取った。

  • @ぽてと-y8f
    @ぽてと-y8f Год назад +5

    ドウデュースすごかったけどアスクビ民としてはやっぱり100パー抜かされると思ったら粘って3着死守したのが印象的やな
    宝塚で復活してくれ

  • @tukune291
    @tukune291 Год назад +3

    ウマ娘効果で多くの人が集まり、コロナウイルスの影響も少なくなり観客も戻ってきた。そんなダービーで武豊が勝つんだから、そりゃ名レースだよ

  • @Tom-jn8jj
    @Tom-jn8jj Год назад +3

    とうとう去年のダービー動画300万回再生超えちゃったよ…。
    今日も観てくるか…。

  • @daiki1119
    @daiki1119 Год назад +9

    昨年のダービーは有力馬が外枠に固まってたから内で何か残ると思ってビクターモア入れていい思いをした。(ダノンベルーガは調教良すぎて逆にイレこむんじゃないかと思ったから相手までにしてた。案の定イレこんでた)

    • @GAITO0306
      @GAITO0306 Год назад +4

      それに加えてパドックでの発汗も目立ってましたからね。

    • @風-m7w
      @風-m7w Год назад +1

      ダノベル「なんか背中暑くね…?」

  • @とみだい-i5o
    @とみだい-i5o Год назад +2

    懐かしいなあ!
    初めて競馬場行って生で見たのが去年のダービーだったわ!
    今年に入っても心の松島オーナーがダービー見て、んほれって言うから一日一回観てるわ!

  • @弱酸菌
    @弱酸菌 Год назад +2

    初見のダービーが去年やったから、実況が良すぎて競馬にハマる一員になった。「グリーンターフを刺激しながら〜」「しかしドウデュースだドウデュースだ!」「逆襲の末脚ィ!」これ大好き

  • @tomatosarada0203
    @tomatosarada0203 Год назад +2

    皐月はスタートでデシエルトが落鉄(?)して思ってたよりもスローで仕掛け時を完全に間違えてしまったが上がり最速の脚があった。
    それをダービーで完全な巻き返した。

  • @いふ-b2w
    @いふ-b2w Год назад +1

    5:01 ラストレースではちゃんと説明されてそう

  • @sasakaman
    @sasakaman Год назад +1

    家で見てたけど興奮して叫んだよね、最高や!!!ドウデュースぅ!!!!って
    今はおドウきゅん可愛いねになってるけど

  • @2マリー-g1v
    @2マリー-g1v Год назад +4

    この時は一番人気だったがすっかり善戦マンになったダノンベルーガ(ドバイターフでも仕掛け遅れで2着)
    それはそうと早く秋になってドウデュースとイクイノックスの参戦見てぇなぁ(イクイノ宝塚記念勝ってくれ)

    • @ブナリ
      @ブナリ Год назад

      ダノンベルーガは大丈夫と言いたいところだがあまりにもレースに出ていない。実力があるのにここまでレース出ないのは勿体無い。プボのような前線マンのように能力が足りなくてG1勝てなかったみたいなのじゃなくて、挑戦回数がそもそも少ないから勝てないみたいな感じになりそう

  • @nakanooon
    @nakanooon Год назад +1

    ダービーのダノンは時計と馬体バキバキやったからめっちゃ盛り上がってたな
    あれ含めて面白かった

  • @okadakawasaki
    @okadakawasaki Год назад +2

    しかし堀厩舎はダノンベルーガ仕上げすぎてしくじった翌年にダービー勝つんだもんな。すげぇよ

  • @Figment_URA
    @Figment_URA Год назад +3

    去年が凄すぎるのもあるけど、今年は…
    …ごめん、(ゴール前で観戦してたけど)やっぱ辛えわ…

  • @ヤマメン-v9l
    @ヤマメン-v9l Год назад +4

    ダービー4番人気から1番人気に乗る騎手が 福永、武、ルメール、川田の時点でもうワクワクしかない

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад

      むしろ逆じゃね?とんでもない若手騎手が1番人気に乗る方がワクワクする。だから武史には何とか取らせてあげたいね。

  • @tonbotokiki
    @tonbotokiki Год назад +2

    去年も牝馬二冠制覇してたのでジオグリフも来るか!?ってワクワクしてたな福永祐一最後のダービーでってのもあって

    • @森そう
      @森そう Год назад

      あの当時はダービー最後かはわかんなかったはずでは
      12月頭くらいに調教師試験合格と騎手引退が発表されたので

  • @フムス
    @フムス Год назад +1

    去年のダービーを逃げて盛り上げてくれたデシエルト……去年10月以降音信不通……芝で走ることはもうないだろうからジオグリフ以外のダービー組との共演はもうほぼ無いだろうけど、またあの走りを見せてほしい、あわよくばジオグリフと対決してほしい

  • @entei0104
    @entei0104 Год назад +2

    おドウイクイの馬単当てたいい思い出

  • @EM-ee8dq
    @EM-ee8dq Год назад +2

    皆おもしれー馬になってしまった
    勝ち負けもだけど、どんなレースするのかが楽しみ

  • @あとら-o8g
    @あとら-o8g Год назад +2

    一年経つとみんなのキャラクター、適性が見えて来て改めて面白い。
    ドウデュースはプールがより必須。京都記念勝ったけど陣営的には1800~2000ぐらいが狙い。
    イクイノックスは心身ともに成長、菊花賞勝てる!と思ってたら現役最強に。
    アスクビクターモアはレースを重ねるごとに気性の荒々しさがw。勝負根性もあるので中距離でも。
    ダノンベルーガは逆にクラシックで適性がしっかり分かったタイプ。上記の馬が強すぎた。

  • @田中てつや-l7o
    @田中てつや-l7o Год назад +2

    ほんま神ダービー

  • @サッチョウコバエカワ
    @サッチョウコバエカワ Год назад +1

    ドウデュースは皐月賞で豊さんが後ろからを試してたってのを聞いて馬主等の背景を考えて鞍上もダービーにメイチだろうなと思い本命にしてた。
    相手はイクイ、アスクビ、ダノベルに絞って良い思いさせてもらったわ。

  • @Chiihico
    @Chiihico Год назад +1

    去年のベルーガは調教が抜群だったってのも1番人気になったひとつの要因ではありそう、記憶が曖昧でようわからんけど

  • @RAN-jf9gq
    @RAN-jf9gq Год назад +1

    ドウデュース本命で3連単ぶち当てたのが昨日のように鮮明に覚えている。

  • @ふにょぺた
    @ふにょぺた Год назад +1

    ダノンベルーガが素質を表明して全頭ぶっちぎるのも見たい

  • @kazuyamishima106
    @kazuyamishima106 Год назад +1

    当日のパドックで、アスクビクターモアがあまりにも輝いてたから三連単の紐に入れてたの懐かしい。まさか菊花賞馬になるとは

  • @mement_
    @mement_ Год назад

    1:50 ベルーガの調教時計が異次元だったから
    結局究極仕上げし過ぎて当日すこしガリガリしてたよねって言われてた

  • @tohoku_wien
    @tohoku_wien Год назад +1

    現地で見れたことは一生の宝物になると思う

  • @キングダム-s2e
    @キングダム-s2e Год назад +1

    ダノンベルーガは調教えぐい人気してたんだよな。

  • @bambushi55
    @bambushi55 Год назад +6

    ベルーガもG1取れればいいね

  • @merany2495
    @merany2495 Год назад +2

    ベルーガは皐月の時から府中向きって言われたしな
    皐月で強くない?って思ったのはアスクビクターモア
    ダービーはイクイ、ベルーガ、アスクだと思ってたけどレジェンドがうまかった