Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(2024/5/31まで)→ruclips.net/video/PXu3xN3XDDI/видео.html岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。※リンク先はプレミア公開後有効になります。【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。bit.ly/34Mtlae
人生で五本の指に入るほど好きな映画です。人類と未知の遭遇というシチュエーション自体は創作し尽くされていますが、インディペンデンス・デイなどと違い、武力より先に理性・平和的なアプローチを取る姿勢に、科学人類の理想を見せてもらったように感じたのです。エイリアンの身体性に基づいた美しい言語デザインも、より進んだ知性を受け継ぐチャンスを武力排除でふいにしてしまう展開も(最後のルイーズの選択も)実にリアリティがありました。この映画の良さを共有できる人が周りにおらず、こんなところで長文語りしてすみません…岡田さんの解説が聞けて大変嬉しいです。ありがとうございます。
ありがとうございます!
岡田先生岡田先生のメッセージ解説を見て、初めて映画のメッセージを見ました。岡田先生の解説を事前に聞いていたので、めちゃくちゃ面白く、深く理解できました。この映画の凄さを理解できた感動を伝えたくて、RUclipsで初めてメッセージします。今後も岡田先生のRUclips楽しく見させていただきます。ありがとうございました!!!!!
同じ映画を観ても岡田先生が感じることが常人の何百倍も深くて、それを我々に分かるように話して下さるのがとても嬉しいです
まさにそうですよね。岡田先生最高です。
36:30ここの岡田斗司夫エリオットと同期しちゃって、感動が来てるの好きすぎる
duneもブレードランナー2049もそうだけどこの監督の映画が撮る映像美と建築物、宇宙船の美しさはマジで綺麗
やっぱりこの先の出来事を事前の知り『覚悟』出来ると幸福に過ごせるんだね
ヘプタポッドと会う場所が映画館に見えましたね。あの文字は字幕で。映画を通じて何かメッセージを送ってるのかな。動画内でも言われているように、未来や過去なんてものはなくて、全ての事象は「ただ、ある」というふうに受け止めました。でも、未来、あるいは現在と思っている過去が分かるのは一つの出来上がった映画(人生)だからなのかもしれない。DVDになれば早送りも巻き戻しも出来ますしね。過去も未来も同時に存在する。そんなことを考えながら見終わって、よく分からないから、また見なきゃなと思ってそのまま。
小説読まずに映画だけ見てアモンダワ族と繋がって、そこまで理解を広げられた岡田さんは凄過ぎます。岡田さんと庵野さんコンビの活躍も見たかったですが、それよりもRUclipsを通して岡田さんからこうして学べる方が個人的に非常にありがたいです。
あまりに面白過ぎて時間を忘れて最高まで観て 我にかえり時間がまた流れだし日常に引き戻されました
もっと評価されるべき映画あとめちゃくちゃIMAXで観たい
自分は昔からSFを楽しんでいました。しかしなぜ楽しませる側になれなかったかが良く判りました。
メッセージ見た。すげー良かった。岡田さん紹介してくれてありがとう
人生の全てが見えている状態で生きていて楽しいのかな?とか、残酷なことが起こると分かっていて自分を作った両親を恨むことにならないのかな?とか、交通事故などは避けることが出来るのかな?とか色々考えてしまいました。スキャナーとかタペストリーの説明がすごい!分かりやすい!と思ったのですがやっぱりピンと来なくて混乱します😂岡田さんの解説のおかげで、この映画をより深く考え楽しむことが出来ました!ありがとうございます!
毎回素晴らしい解説をありがとうございます!私は大根指揮者でたまにオペラの指揮などもするのですが、我々音楽家が演奏をする時作品をはじめから終わりまで俯瞰している、一幕2時間のオペラでも作品が始まった瞬間には次の幕の中間から最後の和音まで頭の中で同時に鳴らしているということが、この作品の中で異星人たちが見ているような時間軸を含めた4次元の構造というものを、普通の聴衆はスキャナが1つのセグメントを読み取るようにしか聴いておらず、あとから部分部分の記憶をつなぎ合わせて感じるんだなあ、と言うことが理解できました。
テッド・チャンの原作も最高でした。
17年、まだ映画見てなかったのでこの解説も我慢してました。先のことを「思い出す」事ができる世界だと、映画にはネタバレの概念がなくなり絵画を鑑賞するような楽しみ方になるのでしょうか。この映画の作り自体、じんわりと解ってくる感じがテーマと合ってますよね。
ネタバレ概念はなくなるでしょうね。楽しみ方に関してもネタバレを受けた上で楽しむのが既に多数派(満足度にネガティブな影響は出ない研究結果も出てる)だし、漫画や小説や映画を何度もみたりするのもそれと同じだから既にという気がしますが。TENETやプリデスティネーションも似た作りですよね。
めちゃくちゃ面白かったです
未来は過去に影響を及ぼすという量子力学での論を理解しているとすんなり映画のストーリーが入ってくる
来週インディジョーンズの解説してほしいです
キリスト教を信じるのが正しい映画だったので疎外感が残る映画だった!
宇宙人の文字は武満徹の円形楽譜にとてもよく似ています
初コメント失礼します!! Arrivalの解説ありがとうございます❤️ もし、岡田先生も興味があれば、是非Annihilationという映画もいつか解説頂けたら凄く嬉しいです😭💖✨ これからも応援しています!!!
岡田先生の話されていない観点として、この作品はひとつの宇宙人侵略モノとしても成立している、ということがあると思います。先生は人類の「進化」と説明していますが、これは人類は決定論的宇宙、その牢獄へ閉じ込められたとも言えるからです。原作のラストの一文「だから私は・・・」はそれを暗示しているように感じました。主人公のルイーズは、諦観の中で未来に向けて娘を人身御供として供するわけです。この点からキリスト教から生まれたという推測はアリだと思いますが、一方で映画では輪廻に閉じ込められるというイメージもありますので、仏教的(東洋的)世界観も強調されているように思えます。墨で書かれた円のような文字のデザインなどベタすぎるともいえるのではないでしょうか。先生の言う感性(センスオブワンダー?)を広めたい、というのはSF者はみんな感じることですよね。会話の中でモゾモゾすることが多いですから。これからもご活躍を期待しております。
岡田さんの解説を聞きたくて今Netflixでメッセージ観ました!この時の訪問(宇宙人)がきっかけで地球人は3000年生きられる様になったんですかね?🤔
ネタばれとは思わない。歴史を学んでも歴史小説は面白い、というようなもの。もちろん映画にもよるが。上辺の印象しか持てなかったこの映画。解説を聞いてまた観たくなった。
1stガンダムを観終わったあとの後味の良さとZやZZやオリジンを観終わったあとの後味の悪さや無さの理由が判った気がする。1stに近いのはやはりイデオンだったのだと思う。
因果律はない。隣り合った現象の集合体だけが存在する。現象を読み取る方向こそを時間と呼ぶ。現象を読み取る方向は無数にある。今読み取った現象と次に読み取る現象の、現象の違いを説明する方便が物理法則だ。読み取る方向がちょっとで曲がれば違う未来の現象がある。未来Aと未来Bはそれを読み取ったあとに『それぞれ別の後理屈』がつけられる。
「メッセージ」良い映画だけど、内容が悲しくて見返して無いのよ。
どうなるんですか?一度録画して途中まで見てリタイアしたので手っ取り早く知りたいです。宇宙人と言語学者しか覚えていません。
@@piano_beginner ネタバレになります。主人公の言語学者は、未来が見える事が次第に分かってきます。その事で、将来授かる子供が病気で死んでしまうことも知ってしまいます。この時点ではまだ未婚の主人公ですが、それでもその子を産みたいと願って(様々な辛い事が訪れるのを覚悟で)、未来の旦那さんを好きになってゆく(この旦那さんとも離婚してしまう)。こんなの内容だったと思います。
今西錦司の件、落語のやかんに似たような話出てくるね
言葉は力であり、能力そのものという解釈がこれほど腹落ちできる説明がすごい。口下手は損だな。
いつも楽しませてもらってます。今西理論、久々に聞きました。一定タイミングで出てきますね(笑)ダーウィンの進化論を疑った時に、図書館で探しました。
未来と現在、過去が立体的に同時認識することができるのは、進撃の巨人と同じアイデアですね。
これレビュー低いんだけど多分ちゃんと理解してみれてるかですよね
時間の解釈って点は兎も角として、起きる事象としてはジョジョ6部のプッチ神父が勝った結末になってる感じなんですね。
都市伝説・スピリチュアル関連の話で「時間は同時に存在している」というのがあります。これは、過去・現在・未来というカードが暗記カードのように、1枚、1枚順番に並んでいるのではなくて、かるた・百人一首のように、一目で可視化できる状態に、散らばっている感じです。よく例え話であるのが、映画をDVDとかで観るときの「チャプター」機能です。「チャプター」画面では、映画の中の様々なシーンが画面一面に並んでいます。そこから自分が見たいシーンを選び取り、好きなところから映画を鑑賞できます。これが「時間は同時に存在している」というイメージのようです。この映画の主人公も「中国人のあのエライ人の電話番号をきくシーンを見たい!」って感じで未来のシーンを選んだ感じなのかと思います。岡田さんの解説をきいて、いろいろと思考を刺激されました。人間がこの映画の異星人のように、未来が分かるように進化するのでしょうか?個人的な考えですが、現在のところ、未来が分からないことを選択して我々はこの世に生まれてくることと思います。その方が人生を楽しめるからでしょうし、未来が分かったら絶望してしまう可能性があるからです。しかしながら、人間の心が成長して、未来が分かったとしても、それを受入れて人生の中で上手く消化できるようになれば、未来が分かることを選択して生まれてくるかもしれません。岡田さんがおっしゃる「進化」、ガンダムのニュータイプのように、ある日未来が分かる新人類が誕生するかもしれませんね。そうすると、「決まっている未来があるとしたら、現在の選択次第で、変更できるのか?」という問題が立ち上がります。キリスト教的に「決まっているけど、一生懸命頑張ろう!」って考えもいいと思います。他方、「そんな未来は可能性の話であって、自分が行う選択によって、変えられる!」という考えもあります。選択によって世界が変わる、「あの時、別の選択をしたらどうなっていただろう」という「パラレルワールド」の存在も語られたりします・・・余談ですが、最近NHKで昔のゲーム「ロマンシング・サガ2」の特集がされていました。これはプレイヤーの選択によって、ゲームの展開が違ってくるというものです。まぁ最後はラスボス「七英雄」との対決でクライマックスを迎えることに変わりはありません。このように、自由意思でゲームを進めていると思っても、最終的にはゲーム制作者のシナリオにそって進行しているということです(その過程は違うので、それを楽しんでくれってことだと思います)私たちの人生(ゲーム)も自分の意志で決めていると感じていても、つまるところ神様が決めていた通りすすんでいるのかもしれません。以上、長文コメントで失礼しました。ここまで読んでる方がいたとしたら、ありがとうございます。
楽しく読ませていただきました😌
@@Shin-yn5zw 拙文を読んでいただき、ありがとうございました!😊
@@ok-hashimoto8837 興味深く、読ませていただきました。共感できる部分も多かったです😊
タイトルはarrivalのままの方が映画のメッセージ性が伝わり易かったように思うな
間違ってメッセンジャー観ちゃったw
娘は未来や過去が見えるから粘土を作れたんじゃなくて、単純にニュースなどで宇宙人と対面するシーンを見たからじゃないんですかね?わかる人、教えて欲しいです。
メイドインヘヴン2回目
としお「フェーン現象で水蒸気が出ちゃうじゃん」アホなおれ「うんうん知らん」
娘も自分が死ぬこと分かってた事気ずけんかった自分を殴りたい。
コメント欄を見てると、SF向きじゃ無い人の多いこと。こりゃ岡田さんも言葉を選ぶわ。
進撃の巨人に似てる
ニュータイプ能力を戦争なんぞで消費するガンダム世界はクソ
認知言語学……。
はじめにことばあRicky
すいません。メッセージ、クライマックスの決め手が携帯電話かよ、って思ってしまいました。
決め手が携帯電話ではありません、ただのツールです
高次元的な物の見方が出来る連中が3000年後に起きる問題を解決するために自分達より劣ったヤツらの所に助けを求めにくるってまあこの情報からだけでは断定できない色んな可能性はいくらでも考えられますけどなんかくだらなくて嫌ですねあとガンダムとZガンダムとどっちが面白くてどっちがSFかなんて今さら僕があえて言う必要も無いくらい明らかではあるんですがしかしどっちがリアリティーのある作品なのかと言えばガンダムのラストで開けたと思った人類の可能性が紆余曲折あって結局Zガンダム程度の世界観に納まってしまったんですからこんなリアリティ一のある作品無くないですか?
もう少し、端的に話してほしい。面白いけど、井戸端会議みたいでダラダラ長過ぎます。
おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(2024/5/31まで)→ruclips.net/video/PXu3xN3XDDI/видео.html
岡田斗司夫ゼミプレミアム・メンバーは無期限でお楽しみいただけます。
※リンク先はプレミア公開後有効になります。
【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
bit.ly/34Mtlae
人生で五本の指に入るほど好きな映画です。
人類と未知の遭遇というシチュエーション自体は創作し尽くされていますが、インディペンデンス・デイなどと違い、武力より先に理性・平和的なアプローチを取る姿勢に、科学人類の理想を見せてもらったように感じたのです。
エイリアンの身体性に基づいた美しい言語デザインも、より進んだ知性を受け継ぐチャンスを武力排除でふいにしてしまう展開も(最後のルイーズの選択も)実にリアリティがありました。
この映画の良さを共有できる人が周りにおらず、こんなところで長文語りしてすみません…岡田さんの解説が聞けて大変嬉しいです。ありがとうございます。
ありがとうございます!
岡田先生
岡田先生のメッセージ解説を見て、初めて映画のメッセージを見ました。
岡田先生の解説を事前に聞いていたので、めちゃくちゃ面白く、深く理解できました。
この映画の凄さを理解できた感動を伝えたくて、RUclipsで初めてメッセージします。
今後も岡田先生のRUclips楽しく見させていただきます。
ありがとうございました!!!!!
同じ映画を観ても岡田先生が感じることが常人の何百倍も深くて、それを我々に分かるように話して下さるのがとても嬉しいです
まさにそうですよね。岡田先生最高です。
36:30
ここの岡田斗司夫エリオットと同期しちゃって、感動が来てるの好きすぎる
duneもブレードランナー2049もそうだけどこの監督の映画が撮る映像美と建築物、宇宙船の美しさはマジで綺麗
やっぱりこの先の出来事を事前の知り『覚悟』出来ると幸福に過ごせるんだね
ヘプタポッドと会う場所が映画館に見えましたね。
あの文字は字幕で。
映画を通じて何かメッセージを送ってるのかな。
動画内でも言われているように、未来や過去なんてものはなくて、全ての事象は「ただ、ある」というふうに受け止めました。
でも、未来、あるいは現在と思っている過去が分かるのは一つの出来上がった映画(人生)だからなのかもしれない。
DVDになれば早送りも巻き戻しも出来ますしね。
過去も未来も同時に存在する。
そんなことを考えながら見終わって、よく分からないから、また見なきゃなと思ってそのまま。
小説読まずに映画だけ見てアモンダワ族と繋がって、そこまで理解を広げられた岡田さんは凄過ぎます。岡田さんと庵野さんコンビの活躍も見たかったですが、それよりもRUclipsを通して岡田さんからこうして学べる方が個人的に非常にありがたいです。
あまりに面白過ぎて時間を忘れて最高まで観て 我にかえり時間がまた流れだし日常に引き戻されました
もっと評価されるべき映画
あとめちゃくちゃIMAXで観たい
自分は昔からSFを楽しんでいました。
しかしなぜ楽しませる側になれなかったかが良く判りました。
メッセージ見た。すげー良かった。岡田さん紹介してくれてありがとう
人生の全てが見えている状態で生きていて楽しいのかな?とか、残酷なことが起こると分かっていて自分を作った両親を恨むことにならないのかな?とか、交通事故などは避けることが出来るのかな?とか色々考えてしまいました。
スキャナーとかタペストリーの説明がすごい!分かりやすい!と思ったのですがやっぱりピンと来なくて混乱します😂
岡田さんの解説のおかげで、この映画をより深く考え楽しむことが出来ました!
ありがとうございます!
毎回素晴らしい解説をありがとうございます!私は大根指揮者でたまにオペラの指揮などもするのですが、我々音楽家が演奏をする時作品をはじめから終わりまで俯瞰している、一幕2時間のオペラでも作品が始まった瞬間には次の幕の中間から最後の和音まで頭の中で同時に鳴らしているということが、この作品の中で異星人たちが見ているような時間軸を含めた4次元の構造というものを、普通の聴衆はスキャナが1つのセグメントを読み取るようにしか聴いておらず、あとから部分部分の記憶をつなぎ合わせて感じるんだなあ、と言うことが理解できました。
テッド・チャンの原作も最高でした。
17年、まだ映画見てなかったのでこの解説も我慢してました。
先のことを「思い出す」事ができる世界だと、映画にはネタバレの概念がなくなり絵画を鑑賞するような楽しみ方になるのでしょうか。
この映画の作り自体、じんわりと解ってくる感じがテーマと合ってますよね。
ネタバレ概念はなくなるでしょうね。
楽しみ方に関してもネタバレを受けた上で楽しむのが既に多数派(満足度にネガティブな影響は出ない研究結果も出てる)だし、漫画や小説や映画を何度もみたりするのもそれと同じだから既にという気がしますが。
TENETやプリデスティネーションも似た作りですよね。
めちゃくちゃ面白かったです
未来は過去に影響を及ぼすという量子力学での論を理解しているとすんなり映画のストーリーが入ってくる
来週インディジョーンズの解説してほしいです
キリスト教を信じるのが正しい映画だったので疎外感が残る映画だった!
宇宙人の文字は武満徹の円形楽譜にとてもよく似ています
初コメント失礼します!! Arrivalの解説ありがとうございます❤️ もし、岡田先生も興味があれば、是非Annihilationという映画もいつか解説頂けたら凄く嬉しいです😭💖✨ これからも応援しています!!!
岡田先生の話されていない観点として、
この作品はひとつの宇宙人侵略モノとしても成立している、ということがあると思います。
先生は人類の「進化」と説明していますが、これは人類は決定論的宇宙、その牢獄へ閉じ込められたとも言えるからです。
原作のラストの一文「だから私は・・・」はそれを暗示しているように感じました。
主人公のルイーズは、諦観の中で未来に向けて娘を人身御供として供するわけです。この点からキリスト教から生まれたという推測はアリだと思いますが、一方で映画では輪廻に閉じ込められるというイメージもありますので、仏教的(東洋的)世界観も強調されているように思えます。
墨で書かれた円のような文字のデザインなどベタすぎるともいえるのではないでしょうか。
先生の言う感性(センスオブワンダー?)を広めたい、というのはSF者はみんな感じることですよね。会話の中でモゾモゾすることが多いですから。
これからもご活躍を期待しております。
岡田さんの解説を聞きたくて今Netflixでメッセージ観ました!
この時の訪問(宇宙人)がきっかけで地球人は3000年生きられる様になったんですかね?🤔
ネタばれとは思わない。歴史を学んでも歴史小説は面白い、というようなもの。もちろん映画にもよるが。
上辺の印象しか持てなかったこの映画。解説を聞いてまた観たくなった。
1stガンダムを観終わったあとの後味の良さとZやZZやオリジンを観終わったあとの後味の悪さや無さの理由が判った気がする。
1stに近いのはやはりイデオンだったのだと思う。
因果律はない。
隣り合った現象の集合体だけが存在する。
現象を読み取る方向こそを時間と呼ぶ。
現象を読み取る方向は無数にある。
今読み取った現象と次に読み取る現象の、現象の違いを説明する方便が物理法則だ。
読み取る方向がちょっとで曲がれば違う未来の現象がある。
未来Aと未来Bはそれを読み取ったあとに『それぞれ別の後理屈』がつけられる。
「メッセージ」良い映画だけど、内容が悲しくて見返して無いのよ。
どうなるんですか?
一度録画して途中まで見てリタイアしたので手っ取り早く知りたいです。
宇宙人と言語学者しか覚えていません。
@@piano_beginner ネタバレになります。主人公の言語学者は、未来が見える事が次第に分かってきます。その事で、将来授かる子供が病気で死んでしまうことも知ってしまいます。この時点ではまだ未婚の主人公ですが、それでもその子を産みたいと願って(様々な辛い事が訪れるのを覚悟で)、未来の旦那さんを好きになってゆく(この旦那さんとも離婚してしまう)。こんなの内容だったと思います。
今西錦司の件、落語のやかんに似たような話出てくるね
言葉は力であり、能力そのものという解釈がこれほど腹落ちできる説明がすごい。口下手は損だな。
いつも楽しませてもらってます。
今西理論、久々に聞きました。
一定タイミングで出てきますね(笑)
ダーウィンの進化論を疑った時に、図書館で探しました。
未来と現在、過去が立体的に同時認識することができるのは、進撃の巨人と同じアイデアですね。
これレビュー低いんだけど多分ちゃんと理解してみれてるかですよね
時間の解釈って点は兎も角として、起きる事象としてはジョジョ6部のプッチ神父が勝った結末になってる感じなんですね。
都市伝説・スピリチュアル関連の話で「時間は同時に存在している」というのがあります。
これは、過去・現在・未来というカードが暗記カードのように、1枚、1枚順番に並んでいるのではなくて、かるた・百人一首のように、一目で可視化できる状態に、散らばっている感じです。
よく例え話であるのが、映画をDVDとかで観るときの「チャプター」機能です。
「チャプター」画面では、映画の中の様々なシーンが画面一面に並んでいます。
そこから自分が見たいシーンを選び取り、好きなところから映画を鑑賞できます。
これが「時間は同時に存在している」というイメージのようです。
この映画の主人公も「中国人のあのエライ人の電話番号をきくシーンを見たい!」
って感じで未来のシーンを選んだ感じなのかと思います。
岡田さんの解説をきいて、いろいろと思考を刺激されました。
人間がこの映画の異星人のように、未来が分かるように進化するのでしょうか?
個人的な考えですが、現在のところ、未来が分からないことを選択して
我々はこの世に生まれてくることと思います。
その方が人生を楽しめるからでしょうし、未来が分かったら絶望してしまう可能性があるからです。
しかしながら、人間の心が成長して、未来が分かったとしても、それを受入れて人生の中で
上手く消化できるようになれば、未来が分かることを選択して生まれてくるかもしれません。
岡田さんがおっしゃる「進化」、ガンダムのニュータイプのように、ある日未来が分かる
新人類が誕生するかもしれませんね。
そうすると、「決まっている未来があるとしたら、現在の選択次第で、変更できるのか?」という
問題が立ち上がります。
キリスト教的に「決まっているけど、一生懸命頑張ろう!」って考えもいいと思います。
他方、「そんな未来は可能性の話であって、自分が行う選択によって、変えられる!」という考えもあります。
選択によって世界が変わる、「あの時、別の選択をしたらどうなっていただろう」という
「パラレルワールド」の存在も語られたりします・・・
余談ですが、最近NHKで昔のゲーム「ロマンシング・サガ2」の特集がされていました。
これはプレイヤーの選択によって、ゲームの展開が違ってくるというものです。
まぁ最後はラスボス「七英雄」との対決でクライマックスを迎えることに変わりはありません。
このように、自由意思でゲームを進めていると思っても、最終的にはゲーム制作者のシナリオにそって進行しているということです(その過程は違うので、それを楽しんでくれってことだと思います)
私たちの人生(ゲーム)も自分の意志で決めていると感じていても、つまるところ神様が決めていた通りすすんでいるのかもしれません。
以上、長文コメントで失礼しました。
ここまで読んでる方がいたとしたら、ありがとうございます。
楽しく読ませていただきました😌
@@Shin-yn5zw 拙文を読んでいただき、ありがとうございました!😊
@@ok-hashimoto8837
興味深く、読ませていただきました。共感できる部分も多かったです😊
タイトルはarrivalのままの方が映画のメッセージ性が伝わり易かったように思うな
間違ってメッセンジャー観ちゃったw
娘は未来や過去が見えるから粘土を作れたんじゃなくて、単純にニュースなどで宇宙人と対面するシーンを見たからじゃないんですかね?
わかる人、教えて欲しいです。
メイドインヘヴン2回目
としお「フェーン現象で水蒸気が出ちゃうじゃん」アホなおれ「うんうん知らん」
娘も自分が死ぬこと分かってた事気ずけんかった自分を殴りたい。
コメント欄を見てると、SF向きじゃ無い人の多いこと。
こりゃ岡田さんも言葉を選ぶわ。
進撃の巨人に似てる
ニュータイプ能力を戦争なんぞで消費するガンダム世界はクソ
認知言語学……。
はじめにことばあRicky
すいません。
メッセージ、クライマックスの決め手が携帯電話かよ、って思ってしまいました。
決め手が携帯電話ではありません、ただのツールです
高次元的な物の見方が出来る連中が3000年後に起きる問題を解決するために
自分達より劣ったヤツらの所に助けを求めにくるって
まあこの情報からだけでは断定できない色んな可能性はいくらでも考えられますけど
なんかくだらなくて嫌ですね
あとガンダムとZガンダムとどっちが面白くてどっちがSFかなんて今さら僕があえて言う必要も無いくらい明らかではあるんですが
しかしどっちがリアリティーのある作品なのかと言えば
ガンダムのラストで開けたと思った人類の可能性が
紆余曲折あって結局Zガンダム程度の世界観に納まってしまったんですから
こんなリアリティ一のある作品無くないですか?
もう少し、端的に話してほしい。面白いけど、井戸端会議みたいでダラダラ長過ぎます。