Is Fuchū, Tokyo Recommended for Moving? Investigating the Pros and Cons of Fuchū

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 40

  • @ウルトラ7-o9r
    @ウルトラ7-o9r 22 дня назад +2

    府中市のコンビニで働いていますが、練馬区、板橋区に次いで客層が酷いです。特に夜23時過ぎるとヤバイです。

    • @machi_komin
      @machi_komin  20 дней назад

      貴重な情報、ありがとうございます!

  • @somo3
    @somo3 8 месяцев назад +12

    府中市と言えばこんな感じ
    ・東京競馬場があるので土日はどこも混む、その割には治安は悪くない、そして駅前はかなりの繁華街で大きい神社もあるので色々と過ごせる
    ・府中には特急が止まるどころかライナーも止まるので通勤の便は非常に良い、また東西ではなく南北を貫く武蔵野・南武線もあり各方面に行きやすい
    ・駅から離れると静かな住宅街だったりするが、商業・行政施設が駅周辺に集中してるため駅から離れると買い物等が不便(バスはそれなりに走っているが)

  • @JeridMessa-Mk2
    @JeridMessa-Mk2 Год назад +13

    最近よく府中に行く調布市民です。調布駅と府中駅を比べてしまうのですが府中駅は駅前に全ての主要な施設が集中していて回遊しやすいと感じます。調布も集まってはいるのですが横断歩道を渡ったりしないといけないので面倒だと感じることもあります。また府中駅は南武線、西部多摩川線、京王線が使えるのがいいですね~

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад

      こちらもコメントありがとうございます!
      府中駅にはそのような魅力もあるのですね。
      とても参考になりました。ありがとうございました!

    • @藤原康雄-k5w
      @藤原康雄-k5w 9 месяцев назад +1

      府中と違って調布はバスで渋谷や二子玉川へ行けるのが羨ましい・・・

  • @harapart.2takeshi251
    @harapart.2takeshi251 Год назад +8

    仕事で東京に行く計画でいます。若い頃と違い23区に住む思考がなく、こうした適度な都会感、田舎感が満載な府中市で考えています。(都下の街がいいのです)
    加えて魅力なのがけやき並木通りに代表される自然の多さ。心休まりそうです。また、東京なので当たり前かもしれませんが仕事がしっかりある事。府中市内でも完結出来そうです。
    それと都心へのアクセスの良さです。隣町の立川・八王子へも行きやすい。欠点らしい欠点は見当たらないですね。ま、物件もかなりな贅沢を言わない限りトイレ・バスセパレートも
    安価で選べます。第一候補ですね~

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад +2

      ご視聴&コメントありがとうございます。
      府中良いですよね!ありがとうございました!!

    • @藤原康雄-k5w
      @藤原康雄-k5w 10 месяцев назад +2

      中央道の南側はコメ通り?都会と田舎が上手く混在しています。
      月に一度、高野養鶏場に卵を買いに市北部からチャリで行きますがまさに
      良くも悪くも都会と田舎が共存してます、ハイ。

  • @ドンキー-i8u
    @ドンキー-i8u 11 месяцев назад +1

    職場が府中ですが、神社や競馬場とかあるせいかどこも道が混んでるから住みにくそうに思うんだけどな。

    • @machi_komin
      @machi_komin  11 месяцев назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      なるほどです

    • @nariyoutb
      @nariyoutb 7 месяцев назад +1

      府中に限らず、多摩地域(奥多摩方面除く)の道路は信号が多く流れが悪いね。とくに南北方面は大きな道路がなく距離の割に時間がかかる感じ。
      競馬場は開催日(土日)の朝夕は周辺道路が渋滞するけど、年間の開催日数は40日程度だから周辺住民は混雑を避けて車使ってますね。ただ開催日はギャンブラーが押し寄せるから、競馬場駅、府中駅、府中本町駅のギャンブラーの通り道付近に住むなら覚悟が必要かと。

  • @Atsuhiro.Horikoshi
    @Atsuhiro.Horikoshi Год назад +10

    地味なことですが府中市には各地に文化センターがあるので住民票の写しなどの手続きはわざわざ市役所に行く必要がありません。

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад +1

      ご視聴&コメントありがとうございました!
      身近な場所で取得できるのは便利そうですね^^
      ありがとうございました。

  • @maru_trains
    @maru_trains Год назад +7

    府中はそこまで新宿からも遠くないので便利そうですね😊

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад +1

      はい!とても便利だと思います^^

  • @chelseagreen3775
    @chelseagreen3775 Год назад +11

    府中市在住者ですが長年生活していて不満を感じることはないですし悪く言う人もいないです。とにかく緑や公園が多く交通機関も充実していて鉄道は勿論道路も中央自動車道があります。大企業があり競艇場を主催し市内に競馬場もあり財政的にも都内トップクラスです。また祭りが有名で年に何度も祭りを開催するので騒がしさは気になるかもしれません。

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад +2

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      公営ギャンブルがあるのは強いですよね。
      府中駅前の並木道の綺麗さには驚かされました!!
      とても素敵な街だと思います^^

  • @藤原康雄-k5w
    @藤原康雄-k5w 10 месяцев назад +4

    府中市は「普通交付金不交付団体」というせいもあってか住民税の”均等割”が安く
    5000円です。因みに横浜市は6200円。

  • @真面目タイプ315
    @真面目タイプ315 Год назад +2

    府中は多摩の五番手ぐらいの大都市な気がする 割と栄えてる 新宿にも行けるし

  • @わし-f3n
    @わし-f3n Год назад +3

    3億円事件の町じゃな。競馬の町でもあるな。

    • @machi_komin
      @machi_komin  11 месяцев назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      府中刑務所と東京競馬場ですよね^^
      コメントありがとうございました!!

  • @今日の阪神のホームランch

    府中かなり大きな街で多摩地域では上位の都市です、京王線の府中駅とJRの府中本町が使えるのでアクセスはかなりいい、住みやすい街、アクセスの点数が調布より低いのは納得行かない、南武線武蔵野線という貴重な南北移動があるので多摩地域トップクラスの交通の便だよ

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      シンプルに新宿までの距離(時間)で点数をつけてしまっていますが、南北に通る鉄道があるのはとても便利ですよね!
      コメントありがとうございました!

  • @satsunoriify
    @satsunoriify 4 месяца назад

    ここに住むなんて…?

    • @machi_komin
      @machi_komin  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。府中、いいところだと思います^ ^

  • @舌苔はない
    @舌苔はない Год назад +1

    調布は京王の駅が地下化されてから、超使いづらくなった あんな不便な駅見たことないわ

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      実際に使われている人からのご意見、とても貴重だと思います。
      ありがとうございました!

    • @NN-fh2gj
      @NN-fh2gj 8 месяцев назад +1

      何故調布駅の話が出てくるの?

  • @k0z0n3
    @k0z0n3 Год назад +1

    京王線がショボい印象。駅がチャチで、バリアフリー化なんかも遅れている。西武線なんかと比べても貧弱な感は否めない。年取ったら電車移動は大変そう。

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад +2

      ご視聴&コメントありがとうございました!
      西武線沿線もこの企画で色々と降りてみましたが、総合的に京王線の方が強いのかな?と思ってしまってました。
      実際に住んでみるとまた違った印象となるのですね。ありがとうございました!

    • @舌苔はない
      @舌苔はない Год назад +3

      西武多摩川線乗ってから物言えや。 最強は小田急線だわ。

    • @machi_komin
      @machi_komin  Год назад +1

      @@舌苔はない 多摩川線も頑張ってます^^