独学で宅建に42点一発合格した勉強法。業界未経験でも関係ない!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 9

  • @youthank9731
    @youthank9731 3 месяца назад +1

    声が素敵だ👍

  • @apt-q9m
    @apt-q9m 5 месяцев назад +2

    高3です。今年10月に宅建士試験を受験します。とにかく、宅建業法と過去問を解き直しなどを行います。7:02意外でした。初めて知りました。1発合格目指して頑張ります。もし合格したら、高校で唯一の宅建士一発合格になりますね。

  • @ふくお-u6u
    @ふくお-u6u 7 месяцев назад +1

    コメント失礼します。
    過去問以外で使用されてた教材は、らくらく宅建塾の基礎テキスト、基本問題集のみでしょうか?

    • @Ryo-the-realtor
      @Ryo-the-realtor  7 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます✨
      その通りです!
      私の場合、色々手を出すと混乱すると思ったので、過去問もテキストも問題集も全て同じシリーズで固めました!

  • @1nfuaaa
    @1nfuaaa 2 месяца назад +1

    民法取れても他が暗記できない

    • @1nfuaaa
      @1nfuaaa 29 дней назад

      暗記せずに38点

    • @1nfuaaa
      @1nfuaaa 29 дней назад

      ご返信宜しくお願い致します。

  • @Ahdudejehdhdudjebe
    @Ahdudejehdhdudjebe 7 месяцев назад +4

    動画拝見しました。こういった動画を見ていつも思うのですが、再現性という意味では、単に「6ヶ月の勉強期間で1発合格しました」と言うのではなくて、せめて1日何時間、トータルの時間時間を教えてほしいものです←学生と社会人では当然確保できる時間が異なります。あと、「宅建業法を重点的にやりましょう」「繰り返し過去問を解きましょう」というのは、動画としての独自性がない(みんなと同じ事を言っている)と思います。何故、42点まで上乗せできたのかといった部分を知りたいし、深掘りしてほしいと思いました。

    • @Ryo-the-realtor
      @Ryo-the-realtor  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      空いてる時間を勉強に費やしていたので特に測ってませんでしたが、そもそも知識やスキルの習得に掛かる時間は人によって違うのではないでしょうか?😌
      そして、私は宅建講師ではないので試験対策のプロでもないです🤣
      みんな同じことを言ってるならば、それがある種の正解なのではないでしょうかー?