空飛ぶクルマ大手『リリウム』が経営破綻しました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 56

  • @朝倉綺堂
    @朝倉綺堂 5 дней назад +54

    車より先に会社が飛んだ、、、

  • @headphone3165
    @headphone3165 4 дня назад +4

    なんでみんな「空飛ぶ"クルマ"」って言いたがるんだ…?どっちかと言うとマルチコプター(ヘリ)とか遠くてもVTOL、1番近いのは大型ドローンだろうに…

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 5 дней назад +2

    なんかどこぞのファウンドリとか国産ジェットとかあったから笑えないすね

  • @鉄道大好き-t1l
    @鉄道大好き-t1l 5 дней назад +9

    そりゃこんなの空飛ぶ飛行機じゃんか😭😭

    • @624fuunopapas4
      @624fuunopapas4 4 дня назад

      ソラ飛びヒコーキですか?!

  • @JK-uy6en
    @JK-uy6en 5 дней назад +14

    クルマは飛ばんでええ

  • @宮澤秀廣
    @宮澤秀廣 3 дня назад +1

    STAR WARS夢見て作れるはずがない、どういう仕組みで浮いていることが出切るかなんて分からないのだから

  • @miho4106
    @miho4106 4 дня назад

    それは残念です

  • @user-iu3ci7hd3w
    @user-iu3ci7hd3w 5 дней назад +3

    民需より軍需の方がありそう

  • @Have_a_C
    @Have_a_C 4 дня назад

    スズキは大丈夫かなあ

  • @ししまる-b3o
    @ししまる-b3o 4 дня назад +1

    空飛ぶ車は反重力ユニットで飛ばないと意味無いね
    プロペラじゃーねえ

  • @bengazi0
    @bengazi0 5 дней назад +2

    機体の性能が知りたかったのですが、全く言及がありませんでしたね。

  • @takaoka-c1y
    @takaoka-c1y 4 дня назад

    私も年間3千万弱の税金を、払っている。新製品開発に3000万円必要なのだが融資が受けれれない。あまりに高い税金の為、全てがしぼんでしまう。日本も同じ。
    税金は、歯車に入り込んだ砂である。

  • @624fuunopapas4
    @624fuunopapas4 4 дня назад

    日本もあの怪しげな ALI がありましたね。 新庄監督が球場でパフォーマンスをしましたね。
    昔の呼び方はベンチャー、いまはスタートアップ。 なんかベンチャーの方が実態を表していると思いますね。

  • @kintro6087
    @kintro6087 23 часа назад

    ペラで飛ばすとか危険すぎだろ。
    割と安全なのは気球方式だけどな。
    でもあれは荷台に対する気球のサイズが大きくなりすぎだから広いとこでしか飛ばせれない。

  • @mochidoro
    @mochidoro 5 дней назад

    着陸には他社と比べ広い場所が必要といっても、
    例えば万博で飛ばそうとしてる4社の機体とそんなに変わらない。
    小型なのはEHangみたいに1~2人乗りの機体ぐらい。

    • @testcannel6446
      @testcannel6446 5 дней назад +1

      1.Evtolが離着陸にどのくらいの平らで障害物のないスペースを必要とするか?
      2.そのスペースのサイズは、何によって決まるものなのか(例:機体重量)?
      具体的にご存知の上で書いてますか?
      私はこの2点は全然わかりません。
      ただ、いろいろ動画みたけど、EH216を含むすべての機種で、
      「既に着陸している同型機や他の車両に『接して』離着陸する場面」
      は一度も見てません。機体のサイズは直接関係ないのではないですか?

    • @mochidoro
      @mochidoro 5 дней назад +1

      @@testcannel6446 空飛ぶクルマの法整備はまだな上、各社公表しているスペックの表記の仕方もまばらなので、その二つについて具体的には知りません。
      ですが「大きな翼を持っている為~反面他社と比べ広い場所が必要になるという弱点」という点は相対的に見比べて想像する事位は出来るのでは。

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 5 дней назад +4

    こんな会社の株を俺だったら絶対に買わない 株主の金が社員の高給に分配されただけだな
    そもそも一般道路を走れないのに空飛ぶクルマは無いわ。

  • @解離性乖離太郎
    @解離性乖離太郎 5 дней назад +3

    ベンチャーにしては資本額が大きすぎる。

  • @norikunny
    @norikunny 3 дня назад

    型式認証が取れない時点でお察しだな。

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk 5 дней назад +2

    市街地で人が乗れる大きさの乗り物を離着陸させたら騒音と暴風被害がひどいことは容易に想像できる

  • @軍曹-n6j
    @軍曹-n6j 5 дней назад +3

    トヨタのような会社が出資しないとダメやね・・
    Joby=トヨタ、 Archer=Stellantis、 Supernal =Hyudai、 Vertical Aerospace=アメリカン航空、アボロン、ロールス・ロイス、ハネウェル、マイクロソフトM12・・

  • @山良-p2p
    @山良-p2p 23 часа назад

    高度、速度、進路が分かり、通話無線機を詰めれば、まんま飛行機かも。中古セスナ1,000万円の方が、いいか?

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi 4 дня назад +1

    無能が大金を持つとこうなる典型例
    1000人もなんに必要だったのか?
    5000億円を数年で使い切るって無能以外なにものでもないな

  • @寺門定透
    @寺門定透 4 дня назад

    人の褌で商売しようとは
    詐欺だね

  • @oyoyo8817
    @oyoyo8817 4 дня назад

    30発機として部品点数が多いというのは故障発生率が高いということにつながる。小型パーツは定常航行で高速回転を前提としており、これも許容率で不利に働く。こんな原理的なリスクに気づいていないなら、むしろ、大赤字に巻き込まれる前に潰してしまえとなるだろうに。

    • @Penntyann
      @Penntyann День назад

      プロペラが少なければ「壊れたら落ちるじゃないか」って言われるし、プロペラが多ければ「壊れやすいじゃないか」って言われるなら、じゃあどうすればええねんって話ではある

    • @oyoyo8817
      @oyoyo8817 День назад

      @@Penntyann 少なければ少ないほど良いなんて、ひと言も言ってないんだが。そういう過剰性を持ち出すべきではない。

  • @佐藤聡-l4r
    @佐藤聡-l4r 5 дней назад +2

    まあ飛行機ですよね

  • @onukhanhiba4751
    @onukhanhiba4751 4 дня назад

    「重量4kgで出力100kw」のモーターってものに関する詳細な情報はデンソーからは出ていないし、それらしき特許も出ていない。リリウムが勝手に、そう宣伝していただけみたいです。「超電動モーターでもなければ達成できない出力密度」ってのがモーターを知っている人の認識です。つまり、大嘘ついてたんだろうと。
    そもそも、ジェット、って、スピードは出せるけれど、原理的にエネルギー効率は悪い。バッテリー容量の制限が厳しい電動航空機には、極めて不向き。
    つまり、基本設計からして間違っていた。破綻して当然。

  • @削節
    @削節 5 дней назад +1

    中身ありそうで、まったく無いカモ。
    ラプダスが心配だ。

  • @結愛センベイ
    @結愛センベイ 3 дня назад

    よし俺が金を出す

  • @ゾゾゾーゾゾーゾゾ
    @ゾゾゾーゾゾーゾゾ 5 дней назад +3

    空飛ぶ車が、ヘリコプターと何が違うかいまいちわからない。運転技術の習得、安全性の担保を考えるとあまりコストや利便性に差があるとは思えない。
    エンジンがモーターになっただけでEV車と変わらん。空飛ぶ車というと身近で大衆的な気がするが、現実はEVヘリコブター。
    EV車と同じく、バッテリーの重量とエネルギー密度問題になる。つまり、簡単ではないしEV車よりはるかに実現困難。

  • @t3tetsu681
    @t3tetsu681 5 дней назад

    電池の出力と運ぶべき重さからそもそも無理とは証明できないものなんですね。

  • @cherio1970
    @cherio1970 5 дней назад +2

    未だにバリスタが従業員としているの?放漫経営だったんじゃぁ……。

  • @K-dy9je
    @K-dy9je 5 дней назад

    騒音問題やコストの問題で現代の技術では実用化不可能ですね

  • @nakoyam
    @nakoyam 5 дней назад +1

    空飛ぶクルマって聞くと車がそらとぶ意味があるのかと思ってしまう
    地上走る車より効率は悪そうにおもんだけど、どうなんだろ

  • @SS-3751-w6g
    @SS-3751-w6g 5 дней назад

    政府融資だけだと流石に保たないでしょう

  • @katateneko7758
    @katateneko7758 5 дней назад

    三菱ジェットと同じ失敗かな?

  • @to3280
    @to3280 4 дня назад

    技術不足、融資を受けないと経営出来ないビジネスはしない方が良い。

  • @ANONAAAAAAAAA
    @ANONAAAAAAAAA 5 дней назад

    遷音速に到底及ばないような速度域しか出さないだろうに、
    そんな空気流入量の少ないダクテッドファンでVTOL機を作る意味はないだろう、常識的に考えて。

  • @64アズミ
    @64アズミ 5 дней назад +2

    空飛ぶ自動車は、100年前から度々今すぐ実現ができると吹聴されていますが未だに実現できていません!少し考えれば根本的に無理なんです。まず一般の道路から離陸するにはリスクが大きすぎます、周辺 20mのガラスはみんな割れてしまうでしょう。歩道を歩いてる人は吹き飛んでしまうでしょう。そんなことを許可する政府はまずありません…結局 大型のドローンという話なのでしょうが垂直離陸型で1時間以上 飛ぶ ドローンは見たことがありません!
    結論. 自分の好きな車を買ってライセンスを取ってヘリコプターなり中古のセスナを買うことをおすすめします〜😅

  • @gyber23
    @gyber23 5 дней назад

    世界の大手飛行機メーカーがなにゆえ電動モデルの試作をしてないかという点だと思いますが。
    液体燃料に比べてエネルギー密度がほんとゴミレベルの今の電池では飛行機業界で実用となる能力に到達できませんよね。
    20年後は知りませんが、出てくるのが早すぎたし1000名のうちの何人が開発エンジニアなんでしょうかね。

  • @鈴木敬士
    @鈴木敬士 5 дней назад

    当たり前です。空飛ぶ車って結局は飛行機でしょう。これが無制限に飛行して、故障して墜落したら。大惨事でしょうし、飛行中に事故があれば、これも墜落して大惨事です。それ以外に、運転免許と飛行免許がいるでしょうし、おそらく保険も入れないでしょう。

  • @kouzoukenmoku8644
    @kouzoukenmoku8644 5 дней назад

    空飛ぶ車は所詮デカいドローンみたいなもんだし、自作した方が早そうだし安そう。😅
    ruclips.net/video/t5JgnMJzCtQ/видео.html
    [The Swarm Manned Aerial Vehicle Multirotor Super Drone Flying]