KM 「Distance feat. Weny Dacillo,Taeyoung Boy & Lui Hua」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- kiLLa、BAD HOP、KANDY TOWN、SKY-HIからECDまで幅広いアーティストへの楽曲・Remix提供を行い、国内ヒップホップシーンで注目を集めるプロデューサーKM。
2018年9月19日(水)リリースのファースト・アルバム「FORTUNE GRAND」から3枚目の先行シングルとなる楽曲「Distance feat. Weny Dacillo,Taeyoung Boy & Lui Hua」のミュージック・ビデオを公開。
ヒップホップシーンで最も注目されていると言っても過言ではない若手ラッパーのWeny Dacillo、Taeyoung Boy、Lui Huaの3人が客演参加した本楽曲は、それぞれの境遇を見つめながら夢を思い描いたリリックとKMによる哀愁漂うトラックが絶妙に絡み合い、心にしみるエモーショナルな曲に仕上がっている。
----------------------------------------------
Words by Weny Dacillo,Taeyoung Boy,Lui Hua
Music by KM
----------------------------------------------
Director: Shintaro Kurokawa
Shoot: OJ BEERT
A&R : Ryoichi Awakura (Lexington)
----------------------------------------------
KM 「Distance feat. Weny Dacillo,Taeyoung Boy & Lui Hua」
2018.8.22(Wed) ON SALE
iTunes: goo.gl/oLwjae
----------------------------------------------
KM 1st Album「FORTUNE GRAND」
2018.9.19(Wed) ON SALE
Manhattan Records: goo.gl/XYQDzt
(P)2018 Manhattan Recordings
----------------------------------------------
KM
Twitter: / km_music_
Instagram: / km1986music
Weny Dacillo
Twitter: / wavyjin
Instagram: / wenydacillo_present
Taeyoung Boy
Twitter: / kidtizzle_
Instagram: / kidtizzle
Lui Hua
Twitter: / andluihua
Instagram: / andluihua
#lute #KM #Distance
==========================================================================
luteは、ミレニアル世代のユーザーと国内外のアーティストをつなぎ
新たなビジネスモデルを構築する「アーティストビジネス・カンパニー」です。
lute는 밀레니얼 세대의 소비자와 국내외 아티스트를 연결하여, 새로운 비즈니스 모델을 구축하는 ‘아티스트 비즈니스 회사’입니다.
lute is a creative media studio specializing in mobile content that partners with and supports talented creators, musicians and artists in Asia and beyond, based in Tokyo, Japan.
lute inc. is an “Artist Business Company” with three divisions: “Media Content”, “Ad Agency”, and “Artist Business Development”. Our mission is engage the millennial audience at home and abroad to inspire and promote business in entertainment and media.
@lutemedia
www.lutemedia.com/
/ lutemedia
==========================================================================
僕の原点はずっとこの曲
わかる
おんなじ人いた
テヤンこの頃〜オレンジくらいまでは本当になんかやってくれそうだった
最近は正直ぱっとしないというか、なんか引き込まれる勢いがない
でも今も新曲出るたび毎回聴いてる。余計なお世話だけど才能あると思ってるからずっと応援してる
これ普通に伝説の名曲だろ
懐かしい中学生の時イヤホンしてよく聞いてた、もう20歳か
忘れられない一曲
深夜とか明け方に聞きたくなる
夜中に、1人で車乗ってる時聞きたい。
寂しい気持ちになるけどまたそれが良い
これ死ぬほど好き
一時期死ぬほど聴いてた
それな
フックだけ完璧に覚えてる
@@mittu_3315 niceなんとなくまた聴きに来ちゃった🥰
@@YXMXMXTX 👍
久々に来たけど相変わらずくそいいよ
テヤンのリリックとフロウの変化が好きすぎる
なんでこれが伸びないのか分からない
Kmにしたら1番再生数多い歌ちゃう?
km名義で出てるから曲の存在知らん人が多い
KMの作ったトラックとそれぞれの日常で感じた気持ち含めた無機質なラップがとてもマッチしてる。なんとなく空虚な気分の時に聞くとグッと来るね。
家は高額の借金。親父はイカれたDV。
アザだらけの母ちゃん。そんな地獄みてぇな家庭環境の中で育ってきた俺は、これ聞いて感動よりも子供の頃の辛い思い出ばかり鮮明に出てきて涙しか出てこなかったぞ。
😭
LEXみてぇーだな
I understand you so much
ヤバイヤバイ、イントロで既に情緒が凄い。
完全にnostalgic
個人的にwenyとlui huaの曲熱いなってなって聴きに来たけどtaeyoung boyも凄く良かった。この三人の曲いいね。
KM氏のトラックも相変わらずエモくて好き。
この曲は思い出の曲
秋の匂いがしてくるとふと聞きたくなるので今年も来ました
これ聴いた後
シーダ聴きたくなる
リリースされてからずっと未だに聞いてる
hiphop界にテヤンくんタイプのイケメンが降臨したことによってシーンがさらに注目されるかも!
4:43 Lui FuaとTaeyoug Boyに挟まれてWenyが動きずらそうにしてるみたいで草
ラップ選手権を数年前に見てから急にこれ見るとウェニーがウェニーじゃなくみえる
女の子にモテそうな3人。
めちゃくちゃかっこいいずっと聞ける
エモすぎるからもっと伸びてほしい.
lui hua はAyea wenyはビッチと会うとか代表曲あるけどtaeyoug boyは今のとこあんまないのにほんまにいろんな曲でカッコいいしラップうまいからもっと有名なってくれ!!!
戻ってみたらfaultちょっとずつ伸びてた、ほんまにルックスもラップもかっこよスギィ!
ビッチと会うはfeatだし俺は一番再生数跳ねたProcess推したい
taeyoungboyはsugaが最高やで😊
Wenyは1000%だろ
秋の夜空にハマりますな!
テヤンの少し外しそうになるフロウ好き
下校時に空を見ながら聞いてます。
ジョルの序盤じゃん
あぁー、それ良さそう
岸辺露伴 めっちゃ良いです〜
一年前の俺よ。高校卒業してフリーターになったけど空を見上げ続けてこの曲まだ聞いてるぜ
ニートになったわ。
20歳になるよ。。。
Weny の進化っぷりやばい
くらい部屋の中で歌を歌ってた
黄色のウォークマン 家庭環境ヤバイ
抜け出した
外で遊びな
あとで話した
「こういうことがあったんだ」
明日まで我慢
明日まで我慢
同じ空のした
もっと上へ
雲突き抜けて
もっと上へ
同じ空のした
この世でたった一人で居たい
同じ空のした
実現してる夢の続きをみたい
ずっと ずっと
同じ空のした
あのスターまでDistance
Baby I don't care
Why do you cry?ただ寂しくて?
Baby say my name
追いつかない声 小さくて
どうにかなりそう
Don't tell me anymore
I will do it do it 気にしてない何も
get it many gold chain
とか今no stressとか
疲れた身体で歌詞書いてる けど
rootsなんてまあないじゃん
headsからずっと他人気になってばっか
このflowは半信半疑毎日
そんなこんな皆半端ないじゃん
I ain't gonna standそのstage
やる今俺仲間が生きる意味
thank u friday night plans thank u friday night plans
Ready go alredy know死ぬまで遊ぼうyeah yeah yeah yeah
I still 同じ空の下 見る未来 baby
同じ空のした
この世でたった一人で居たい
同じ空のした
実現してる夢の続きをみたい
ずっと ずっと
同じ空のした
あのスターまでDistance
これは夢の続き 隣 美女に仲間に充実
あの日コケにした奴に中指を
僕たちは今もここにいるぞ
やること何も変わってなく
友達との遊び刺激になる
家に帰ってリリックをかく
そして明日またライブで歌う
恋人家族のこと
捕まった友達のこと
なんでも良いけど嘘は無い 本当
このくだらない声天まで届け
わからなくなるほど遊んでたいよ
太陽沈むころ 僕らは迷子
でも最高
同じ空のした
この世でたった一人で居たい
同じ空のした
実現してる夢の続きをみたい
ずっと ずっと
同じ空のした
あのスターまでDistance
wenyさんかっこよすぎます!
kmえぐすぎ
かっこよすぎて腹たつわ
この3人はまじやばい。最高。
KMさんマジかっこいいです
「実現してる夢の続きを見たい」
この3人が引っ張ってくれるのかな今後のシーンを
個人的にはテヤンはもっと伸びてほしい
そうはならんやったな
いつかきてほしい
もっと評価されるべき
この一年で一番の曲はこれ。
Taeyoungのバースめちゃ気持ちいい
lui huaマジで外れないね他の2人も良きいいい
もっと伸びてもいいと思う
This song is so beautiful. I can't wait until my Japanese gets fluent so i can understand it.
原点にして頂点
今年も聞いてるか?みんな
これ昔に聴いてタイトルわからずにずっと耳に残ってたんだけどやっと見つけたわ
これ曲もいいけど、映像がバケモン級に好き
Oui et ouiiiii
最高かぬ。イケてる3人かぬ。
ダンジョンから来た..。かっこよかったです
久々に聴きに来たけどやっぱり良かった
かっこいい
やばい毎日聞いてる
これでTaeyoung知った人は
MSNをチェックするべし!
このくだらない声、天まで届け
最高のパンチラインだな。
ダンジョンから来た人がおる?
てかめっちゃいい曲👍
- BTS- わいやー
ミステリオのやつで来たw
ーみちゅ お豆さんから来ました
なんか泣きそう
テヤンやばすぎる
Taeyonug BoyとFriday night plansのMVも出して欲しい!
&&%% Ain't nothingヤバイっすよね
MV直視できないくらい洒落てそう
これ好き
クソエモいほんと毎日聞いてる
3人それぞれ違うかっこよさがあるな
これを再生回数1000代から聞いてたのまじで自慢出来る
あとはKMさんがやばめ
フリースタイルダンジョンで見てきました
同じ空の下 この世でたった一人でいたい
世界観最高!笑いい曲だな!👍
涙が出る
好きすぎて毎日聞いてる
この曲好きだわ
Hermosa cancion ....VERY MELODIC!!!
この曲は伸びないとダメでしょ
かっこよすぎ
まじすき
こういうことがあったんだぬー
Go and Shine
これMVあったんだ!しゃいこう。。。
テヤンボーイのバース鬼リピ
カッコよすぎる!
全員かっこいい
So so fly
最高
心地いいなぁ
まじかっけぇ
太陽くんええね☀️
めっちゃ好き
Absolument envoûtant !!!
サイコーーーー
最高だな
エモすぎ
かぬかぬうぇにー好き
メンツすげえな
これでtaeyoungboy知った人はsugaって曲チェックしてみ
スティールステイシー MSNというユニットを知るべきだ!
フィリピンパブのギャングスタ 知ってますよ!squeezeなら結構前に聞いたことありますけどやっぱ僕はtaeyoungboy単体が好きなんですよねw
スティールステイシー いい勝負かと思うけどね
フィリピンパブのギャングスタ 名前笑wenyフィリピンだし笑
フィリピンパブのギャングスタ そーですよねw最後に決めるのはその人の感性ですから。
Good😁👍
Gigimasinぽい???
cloud彷彿とさせるめろでぃ
ji hi
これマンハッタンレコードのミックスCDで知ったけど
まじでスルメ曲
エモ
だいすこ
wenyのバースって親が喧嘩ばっかしてた思い出みたいな?
こりゃ渋いで
KMさんから知りましたアーティストは知りません勉強します
こないだのサマボムのwenyはちょっと微妙だったなぁ
インストじゃなくてほぼ曲かけてちょこちょこしか歌ってなかったし、いきなり曲とめて次の曲のmy typeいって呼んできたヒデヨシに完璧に喰われてたし、ビッチと会うも全然歌えなかった。
あがり症だったりするのかもしれないけど、いい曲多いからでかいステージでのライブ上手くなってかましてほしい!!
revive DJと息があってなかったですよね
ほんとそれ
テヤンやばい
俺得
☺️
サンプリング元はドビュッシーかな?
私も、自殺図った2ヶ月後くらいに、精神状態悪いなか、留置所に入れられたよ