Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
B4T気になってたホテルなので参考になりました👌雰囲気はホテルメッツの進化版?みたいなイメージだけど、省ける所は省いてそれでいてメッツよりオシャレになったホテルのイメージを受けました!ただ、朝食は何処も簡素?みたいですね🖐️今度自分も宿泊してみたいと思います🙌
@@smj3751 コメントをありがとうございます😊確かにJR-EAST系のセンスを引き継ぎ、簡素化した感じですね。昔ながらの接客を求める人には物足りないかもしれませんが、朝食も含め、これからはこうやって人手もコストも省いたホテルが主流になるのかもしれませんね😊
いわき市は福島県の市町村人口トップですからね😺郡山市よりも福島市よりも大きいという😺こつ然と現れる大都会ではありますが😸次の停車駅は水戸です、の念の押しかた😹乗り過ごしトラブルがかなりあるんでしょうね😹完全無人化なんですね😺煩わしさがなくていいと思うか、味気ないと思うか、自分はどちらかというと後者です😿いまのご時世、朝食つきで7,500円はいいですね😺お部屋も過ごしやすそうだし😺ラーメン丼型洗面台は、自分はビッチャビチャに水こぼしそうだ🙀今回はとんぼ返りでしたか😺いわきから郡山へ、磐越東線の旅も面白そうかなと😺
おはようございますコメントをありがとうございます☀いわきが福島No1の都市だったのですね!福島市かと思っていました!こつ然と現れる大都会、まさにそんな感じで驚きました☺無人化といえば以前「変なホテル」が出来た時に「すごい!」と思いましたけど、もう普通になりつつありますね🤭私も洗面ボウルはお洒落なものより、理科の実験室のグループ机横にあるような大きなものが好みです。絶対に水がこぼれないヤツ(笑)まだこの辺は自分には未開の地なので、探索し甲斐がありそうです~🚞🚌🛳
理科の実験室!あの流しはそうそうこぼれないですね😺こぼすとそこそこ危ないものもあるという面もありますが😹
@@taroshiba1459 懐かしいですよね😄
一瞬洗面ボールがラーメンの丼に見えてしまったのは決して俺1人じゃないと思う😂風呂上がりにビシッとしたシーツの上に何も着ないで飛び込んだことある人も俺1人じゃないと思う😅それくらい日本のホテルは清潔感有るよね😊感謝です🙏
コメントをありがとうございます☺ラーメン丼ぶり!(爆笑)言われて気づきましたよ~😂裸でベッドに飛び込んだこと…つつましいワタシはしたことがありませんでした🤭でもでも、本当に日本のホテルはきれいですよね!今度やってみよう😚
@@tabi3779 ちょっと早いけどMerry Christmas🎅モモちゃんつつましかったのか⁉️失礼しました😁
@@やまにゃん-t8d あら、気づいてらっしゃらなかったのですね。うふふ😙Merry Xmas🎄
こんばんわ!今回はいわきの小旅行でしたか!(^^)!ところで、特急ひたちはチケットレス対応と思うのですが、紙発券されているのですね(^^;特急券などをお集めになっているとか・・・しかし、今時1万円以下でシングルに泊まれるとはすごいですね。地方都市でも1万オーバーはザラにありますから(^^;そして、ドアの部屋番号表示がなんとも男らしい!それでは(@^^)/~~~
コメントをありがとうございます☺ばれましたか(^^; 特急券はなるたけ残せるものは残しています☺これで6500円はお得ですよね!とても居心地の良いホテルでした。いつも思うのですがJR東日本系のホテルはデザイナーの感性がカッコイイですよね。ドアの部屋番号も確かに!!
B4T気になってたホテルなので参考になりました👌雰囲気はホテルメッツの進化版?みたいなイメージだけど、省ける所は省いてそれでいてメッツよりオシャレになったホテルのイメージを受けました!ただ、朝食は何処も簡素?みたいですね🖐️今度自分も宿泊してみたいと思います🙌
@@smj3751 コメントをありがとうございます😊確かにJR-EAST系のセンスを引き継ぎ、簡素化した感じですね。昔ながらの接客を求める人には物足りないかもしれませんが、朝食も含め、これからはこうやって人手もコストも省いたホテルが主流になるのかもしれませんね😊
いわき市は福島県の市町村人口トップですからね😺郡山市よりも福島市よりも大きいという😺
こつ然と現れる大都会ではありますが😸
次の停車駅は水戸です、の念の押しかた😹乗り過ごしトラブルがかなりあるんでしょうね😹
完全無人化なんですね😺煩わしさがなくていいと思うか、味気ないと思うか、自分はどちらかというと後者です😿
いまのご時世、朝食つきで7,500円はいいですね😺お部屋も過ごしやすそうだし😺
ラーメン丼型洗面台は、自分はビッチャビチャに水こぼしそうだ🙀
今回はとんぼ返りでしたか😺
いわきから郡山へ、磐越東線の旅も面白そうかなと😺
おはようございますコメントをありがとうございます☀
いわきが福島No1の都市だったのですね!福島市かと思っていました!こつ然と現れる大都会、まさにそんな感じで驚きました☺
無人化といえば以前「変なホテル」が出来た時に「すごい!」と思いましたけど、もう普通になりつつありますね🤭
私も洗面ボウルはお洒落なものより、理科の実験室のグループ机横にあるような大きなものが好みです。絶対に水がこぼれないヤツ(笑)
まだこの辺は自分には未開の地なので、探索し甲斐がありそうです~🚞🚌🛳
理科の実験室!あの流しはそうそうこぼれないですね😺
こぼすとそこそこ危ないものもあるという面もありますが😹
@@taroshiba1459 懐かしいですよね😄
一瞬洗面ボールがラーメンの丼に見えてしまったのは決して俺1人じゃないと思う😂風呂上がりにビシッとしたシーツの上に何も着ないで飛び込んだことある人も俺1人じゃないと思う😅それくらい日本のホテルは清潔感有るよね😊感謝です🙏
コメントをありがとうございます☺
ラーメン丼ぶり!(爆笑)言われて気づきましたよ~😂
裸でベッドに飛び込んだこと…つつましいワタシはしたことがありませんでした🤭
でもでも、本当に日本のホテルはきれいですよね!今度やってみよう😚
@@tabi3779 ちょっと早いけどMerry Christmas🎅
モモちゃんつつましかったのか⁉️
失礼しました😁
@@やまにゃん-t8d あら、気づいてらっしゃらなかったのですね。うふふ😙Merry Xmas🎄
こんばんわ!今回はいわきの小旅行でしたか!(^^)!
ところで、特急ひたちはチケットレス対応と思うのですが、
紙発券されているのですね(^^;特急券などをお集めになっているとか・・・
しかし、今時1万円以下でシングルに泊まれるとはすごいですね。
地方都市でも1万オーバーはザラにありますから(^^;
そして、ドアの部屋番号表示がなんとも男らしい!
それでは(@^^)/~~~
コメントをありがとうございます☺
ばれましたか(^^; 特急券はなるたけ残せるものは残しています☺
これで6500円はお得ですよね!とても居心地の良いホテルでした。
いつも思うのですがJR東日本系のホテルはデザイナーの感性がカッコイイですよね。ドアの部屋番号も確かに!!