【最終回】2024夏アニメ最終評価ランキング全37作品SS〜C評価【マケイン、ウィストリア、推しの子2期、ロシデレ、逃げ若、異世界失格、義妹生活】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2024夏アニメ
ATRI
異世界失格
異世界スーサイド・スクワッド
エルフさんは痩せられない。
【推しの子】第2期
かつて魔法少女と悪は敵対していた。
疑似ハーレム
キン肉マン 完璧超人始祖編
グレンダイザーU
この世界は不完全すぎる
しかのこのこのここしたんたん
SHY 第2期
戦国妖狐 千魔混沌編
先輩はおとこのこ
ダンジョンの中のひと
杖と剣のウィストリア
デリコズ・ナーサリー
天穂のサクナヒメ
菜なれ花なれ
NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
2.5次元の誘惑
逃げ上手の若君
ばいばい、アース
僕の妻は感情がない
真夜中ぱんチ
女神のカフェテラス 第2期
異世界ゆるり紀行
俺は全てを【パリイ】する
恋は双子で割り切れない
義妹生活
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
魔王軍最強の魔術師は人間だった
負けヒロインが多すぎる!
魔導具師ダリヤはうつむかない
モブから始まる探索英雄譚
小市民シリーズ
ばいばい、アース
キミと僕の最後の戦場Season II
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
アニメ史に残る意味不明なシャッフル放送を敢行したら誰も理解出来ず完全崩壊、原作も長年に渡る連載の果てに打ち切りという最悪な結末を迎えてしまう...【ピーチボーイリバーサイド】【原作改変】
• 【絶望】アニメ史に残る意味不明なシャッフル放...
『】超絶クオリティのアニメが話題にならず、その後全てのコンテンツが早期に終わってしまった作品がヤバすぎる【シャインポスト】【アニメ】
• 【悲報】超絶クオリティのアニメが話題にならず...
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
• 【快挙!!】リコリコが全てのコンテンツで1位...
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
• 【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その...
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
• 【制作中止】様々な理由により始まる前に終わっ...
#2024夏アニメ#最終評価#アニメ#ランキング#覇権#賛否#しかのこ#ロシデレ#物語シリーズ#小市民シリーズ#負けヒロインが多すぎる#ウィストリア#逃げ上手の若君#義妹生活#推しの子2期
0:39 新米オッサン冒険者
4:52 恋は双子で割り切れない
6:27 かつて魔法少女と悪は敵対していた
9:31 異世界失格
13:24 僕の妻は感情がない
17:04 ダンジョンの中のひと
18:58 ロシデレ
22:59 この世界は不完全すぎる
26:00 俺は全てを【パリィ】する
29:04 異世界スーサイド・スクワッド
32:46 Vtuberなんだが配信切り忘れ〜
36:30 しかのこのこのここしたんたん
38:11 SHY 東京奪還編
40:54 逃げ上手の若君
43:03 杖と剣のウィストリア
47:41 なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか
51:05 NieR:Automata Ver1.1a 第2クール
53:59 ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強〜
55:58 転生したらスライムだった件 3期
57:47 義妹生活
1:00:19 女神のカフェテラス 2期
1:02:07 天穂のサクナヒメ
1:04:15 【推しの子】 2期
1:05:22 真夜中ぱんチ"
1:08:15 擬似ハーレム
1:09:22 キン肉マン 完璧超人始祖編
1:11:24 菜なれ花なれ
1:13:36 シリーズ オフ&モンスター
1:15:30 負けヒロインが多すぎる!
1:19:37 僕のヒーローアカデミア 7期
1:21:08 小市民シリーズ
1:23:50 NINJA KAMUI
1:26:49 2.5次元の誘惑
1:28:22 魔道具師ダリヤはうつむかない
1:30:28 狼と香辛料
1:32:58 烏は主を選ばない
1:34:43 ATRI-My Dear Moments-
ありがとー!
スーサイドは悪くないけど、キャラをまったく深掘りしてないから初見向きじゃないのは確かに納得した。
DC見てる人しかほぼ楽しめない。
はや……そして、ありがとう!(´▽`)
便利
@@jgnsmtjjkv8fさん、
姫さんがウジウジしてたトコもイライラ。
ハーレクインと姫さん似てたんで、どっかで入れ替わるんかな?
と思ったら、それも無かったw
義妹生活のあの雰囲気と内容が本当に好きすぎてまじで個人的に良かった。
マケイン達とぬっくんの今の距離感こそばゆくてホント好き
早く続き観たくてしょーがない
アニメの続きの原作4巻を買え
生徒会メンバーも超かわいいぞ
@@chicken_nugget666 マケインよりロシデレです。
@@タツノオトシゴロ-o4i必死だね
@sanketujoutai 至って冷静です。
常人が一般的な思考で判断すればロシデレが覇権という結論はでてくる。
多分あなたの感性が普通とはかけ離れたものなんだと思います。
別に良いじゃないですか自分が好きであればどっちが上とか
感性は十人十色なんだから他人の評価を気にし過ぎないで楽しもうよ
にごりりがどんどん面白くなってるから
2クール目めっちゃ楽しみ
PVでもう泣ける
@@PaPa1Syaパパは医者を辞める
マケインは爽やかな絵面に惹かれて、初めて聖地行ってみるかと思わせられて東京から豊橋まで行ってしまった。アニメで見たまんまの建物やお店を見られて行ってよかった…。
TERUさんがまほあくを評価してくれていて嬉しかったです
藤原ここあ先生の作品が一人でも多くの方々の目に留まってくれますように
逃げ若とマケインが個人的覇権だったわ。逃げ若は原作の良さを活かして、なんなら超えた所もあった。マケインは原作何も知らなかったけど、マジで面白かった。
逃げ若は邦時様の描写と瘴奸戦の動きが盛りに盛られてて、アニメの良さを思い知らされた
個人的にはそこふたつがSSで小市民がSSSで突き抜けていった感じだったわ
マケインもキャラ表情豊かでアニメの良さを感じました。
逃げ若とマケイン最高でしたね
@@あいあいあ-w3g ロシデレもな
負けインは放送当時は完全ノーマークだったので1話のドハマり具合が凄かったのを覚えてる。
1話で良いぞ良いぞって言われてどんどん再生数が増えていったなぁ
ロシデレは序盤はラブコメだったけど後半は学園青春モノになったのが視聴者が求めてたものと違った感が否めない。求めてるのは俺ガイル路線じゃなくて高木さんとかそっち路線なんだよなあ。
俺ガイル路線をやるにしてはキャラの造形が浅いとこあったかもね
序盤みたいなラブコメをやるには人間的で繊細な部分がむしろ邪魔になるからいいんだけどね。
俺がいる路線にしては浅すぎるくせに、あんまりラブコメしてないしつまらんくなってったな。あと主人公がきつい
ロシデレは、俺ガイル路線でもなく学園青春モノでもなくただアーニャがデレてるところがみたいんだよ。主人公が他のラブコメと違って同情を誘わない。でも、催眠話最高に性癖ささりました。ありがとうございます。
俺ガイル路線にもなってないただの俺つえーなろう作品だよ
@@nk7191久世くんかっこええやん
ロシデレの評価めちゃめちゃ言葉選んでて草 やっぱ生徒会編求めてる人いないよな・・・
生徒会編は原作編集部の無能だと思う。上流社会の家庭に反発してとかの設定も、読者も作者もまるで共感出来ないだろうし、一番望ましいのはやっぱり高木さんとか好きメガ路線じゃなかったか。
まぁ、もともと書籍化する前は短編でなろうランキングに乗ってたのが始まりだし、
よく長編にしたなってのが最初の感想だったから。
実際、原作勢が求めているアーリャを出すのに舞台装置として学園が必要だったからこうなっただけと言われればそれまで。
ロシデレってこれから面白くなるん?
思った以上のマケイン、思ったほどでは無かったロシデレ
ロシデレの時めっちゃ言葉選んでますねw
ノーマークだった「ダンジョンの中の人」が面白くて良かったなあ。ゴブリン栽培とか意外すぎて飽きなかった。
ゴーレムが夏アニメ最カワでした
意外と設定が細かく練られていて見ていて飽きなかったですね!
ダンジョンの中のひと、個人的
夏アニメ2位くらいにとても良かったです!
一見ほのぼの系なんだけどリアリティあったな。普通に残酷描写もあったし
クレイさんの親父は一体どこで眠ってるのだろうか
マケインは聖地行ってみたくなるくらいよかった
義妹生活Sなの嬉しい、日常系で感動させてくれるアニメは神
まほあくがめちゃくちゃ良かった
15分であそこまで甘い日常を魅せてくるとは
個人的に春アニメが豊作すぎて夏アニメは期待してなかったけど、蓋を開けてみたら面白い作品多くて楽しめた
特にマケインは抜けて面白くて何年ぶりかに原作小説買った
義妹生活マジで良かったな
他が失速か現状維持の中、これだけは回を重ねるごとに面白くなる
そしてあの綺麗な最終回で締めてくれた、最高だった
義妹生活Sは見る目あるなぁ
声の演技と日常の所作から、万の感情の機微が読み取れるようにすごく細やかな演出設計がされていて唸らされたわ
静かなのに情報量多い
誰がなんと言おうとラーメン赤猫を推し続ける🍜
癒し系部門の覇権っす
ラーメン赤猫なんかいなくて草
どうせ切られてなくても適当にAとかつけられてたんだろうな……いい作品だったのにね
じゃあ俺はしかのこで🙋
むしろ最後まで見たのは赤猫だけだった
クリシュナの声がはやみんって言うミスマッチ感が逆に癒される😊
夏アニメで梅田修一朗さんの演技にすごく惹かれたなぁ、、マケイン、ぱいのこ、小市民と3つの主人公を演じたわけだけどどの作品もめちゃくちゃぴったりだったな
良し!!次はぷにるだ!!
マケインをリアタイで追ってるこの3ヶ月本当楽しませてくれた
小市民は個人的に秋季、冬季の方が面白いと思う。特に冬季の締め方がなんともいえないエモさがあるから2期に期待。
やっぱり物語シリーズ最高すぎる!
本当に唯一無二のアニメ
シャフト様様だから
スーサイドマスターがかっこいい
千石撫子が成長してて安心した
月火ちゃんは...(苦笑
@@ポアンカレ
まあ月火ちゃんもあれはあれで魅力的だから(笑)
真面目な話、撫物語ラストでも月火は撫子を甘やかさないの本当に良かった互いに文句や陰口があっても友達なんだなって
@@妖怪人間ベホイミ-e3k
ま、確かに
月火ちゃんなりに撫子を気遣ってますね。
何より「物語シリーズ」が再始動したのが僕は嬉しい♪
こうなったら、戦物語までアニメ化して欲しいっす。
今期は義妹生活が個人的に好きすぎた
今までラブコメとか恋愛系のアニメかなり見てきたけどトップに入ってくるぐらいにはぶっ刺さった
義妹生活、キャストそのままでaudibleとか出してくれないかなぁ…欲を言えばラジオドラマで永遠に聞いていたい…
天穂のサクナヒメは登場人物達の成長していく様が最終回まで追って良かった作品だった
最終回を終えた後のATRIの評価が少しでも上がっていることを祈ります!マジで楽しみ!
義妹生活は個人的ダークホースすぎた……ホントにナメてた
アニメの細かい描写、感情表現、演出をじっくり味わえる人、読解力がある人はマジで見るべき
そうでない人も圧倒される演出だし、それを味わえると尚ハマる
まほあくマジで良かったわ
15分にして超高クオリティでとにかくウブで尊くて最高だった...!!エンドレス!!ずっと続いていてくれ!!
今夏クールはほんと好みがわかれそうね
個人的にいろんなジャンルがあって楽しめるの多かった
「ヒロアカ」は第7期までやってるんのに未だ色褪せない!素晴らしい作品に出ていたこの時代に感謝
マケインは久しぶりにラノベ買おうって思った。とっくに旬は過ぎた学園ラブコメの良さを思い出させてくれたわ。
「これが今期覇権!」って言われてる作品のキャスト欄見ると、大体梅田修一郎さんと天崎洸平さんがいる…
梅田修一郎さん主人公やりすぎじゃね???
ウィストリア最高に面白かった
2期に更なる期待が出来ました
2期はSS確定👍感動シーンのオンパレード!
@@アシド-s3t 侵略編まーじで超面白いから超楽しみ。
@@user-uy6skedfrul4襲撃編じゃなくて?
@@jgnsmtjjkv8f あれそうだっけ?
俺的には2期もそうなんだけど、3期でやりそうなとこが楽しみかな。3期までやるか分からんけど、あそこからとんでもない展開になっていくからそこが楽しみだや
逃げ若はSSでも良いくらいの出来だったかなと個人的には思います
覇権は負けイン、本当に素晴らしかった
オートマタは最後の最後でアコールさんサプライズは制作陣のファンサービスが素晴らしすぎた
今期天崎梅田クールすぎたなでも二人の演技力の高さからも納得の評価になったね
今期は推しの子、マケインが安定して面白かったです。個人的には義妹生活とウィストリアも好きでした。
ロシデレは序盤がピークだったな。叡智もデレも多くて良かったが中盤以降は、、、
もっとチラリズムをくれ
先輩はおとこのこ
個人的に1番泣いたし1番心を動かされたラブコメでした
評価に乗ってた…?
@@マミユサ1:37:27
@@sorashironekooo 投稿主さんは見てなかったってことなんかな…
@@マミユサ
序盤の評価で既に気乗りしてなさそうだったので途中で切ったんだと思います…!
好き嫌い別れる題材だと思うので仕方ないですね( ˊᵕˋ )💦
@@sorashironekooo まぁ好き嫌いは分かれるか…BLっちゃBLだし…俺は男だけどこの作品好きになっちゃった
義妹生活小説ちゃんと追ってたけど、アニメ化不安でしかなかった
だけど原作の世界観残して綺麗にまとめられててめっちゃ良かった!!
ダンジョンの中の人が世界観の設定とか日常の掛け合いとかがいい感じで良かった
最後まで観た作品数は過去一多くて充実してたのに、思えばその殆どが原作知らなくて新鮮でした
異世界失格ガチでおもろかったわ。1話から人情モノを徹底してて個人的にハマった内容だった。主人公の呼び名が太宰じゃなくてセンセイとしか呼ばれないのも良い。
なんか人としての生き方を深く考えさせられたな
義妹生活が個人的には印象に残りました。お世辞にも作画が良いとは言えないけどキャラクターの心情を捉えた演出や間の取り方や空気感の作り方が秀逸で、改めてアニメの面白さって派手さや情報量の多さが全てではないんだなって思わされる力強さを持っていたように感じました
え?めっちゃ良かったように感じたけど…笑😊
作画、少なくとも「中の上」くらいはあったと思います
お金かけられてないんだなっていうのはしみじみと感じられたよ。内容と音楽と演出のセンスの良さでそんなこと気にしなくなるけど
小鞠ちゃん役の寺澤百花さん、ブルアカのユズのイメージしかなかったけどこんなに演技が上手いとは思わなかった
ここからからどんどん人気出てほしい
ユーフォにも出てましたね
ロシデレはキャストも失敗だよね。ロシア語で脳死で上坂すみれにしたのダメだった。マーシャもキツかった。
構成もラブコメなのにラブコメしない展開が多くて、ラブコメ展開もあっさりと終わらせて悪い意味で原作準拠だった。原作を分割して放送してるから1話ごとのラブコメが減って視聴者の求めてるものとズレてたのが良くなかった。後半は単なるコメディも減ったから何を見ているのか分からなかった。後半は原作読者としての義務で見てる感じだった。
ラブコメ以外もきっちりやるくせに政近の掘り下げが浅いから共感を誘えずラブコメとして中途半端になった。
こちらでは上がってないですが、ザ・ファブルは良かった。原作ファンからも好評みたいだし、一定のクオリティを保ちつつ見せ場はしっかり盛り上げ25話楽しませてくれた。ベテラン高橋良輔監督の流石の手腕でした。
もっと評価されるべき
職人の安定感があるわな。
見る限りそんなに上積みが望める制作体制ではなかったようだし。長丁場でも落としたり崩壊なんかはしなかった。これだけでもさすがよ。
ファブルみたいな劇画調のやつはアクションにしてもCGと相性悪いし、視聴層はそこまで気にしない人が多いと思う。いい塩梅だったと思うよコスト的にも。
もちろん原作の良さと声優の好演にも助けられてるけどね。
アニメ作画は 丁寧でした
主人公役CV担当した 興津さんはミスキャストだったかな?
未だに
ジョジョの奇妙な冒険
第1部 主人公役
ジョナサン・ジョースターの暑苦しいイメージが強い
覇権は人それぞれ違うだろうけど、今期の覇王は間違いなく梅田 修一朗。彼の凄さをここぞとばかりに見せつけられたクールだったね
間違いないw
マケイン、ぱいのこ、小市民の三作品主人公は凄いな
@@イロハス-t7kこのラインナップでぱいのこも出来るのあまりにも覇王すぎるわ
めちゃくちゃ可愛かったし、でもちゃんと男だったしこれはほんま凄い
ぱいのこ良かったなぁ
演技難しいだろうにイメージ通りのを持ってきてて素直に驚いた
@@イロハス-t7k 全部1話切りしてしまった‥‥合わなくて
ファブルはかなり良かった、作画は良くなかったけど、ストーリーが良すぎたので自分はSS、マジで2期やってくれ!
ロジデレ選挙始まって急に面白くなくなった。もっとラブコメが見たかった
@@angelchfanやめとけ。
@@user-uy6skedfrul4 すまそ
@@user-uy6skedfrul4 すまん
@@angelchfanうおw
@@user-nt9mi4kp9c うほ
先輩はおとこのこを見ていなかったのか、
とても綺麗に終わって良かったし見て欲しいわ。😊
ロシデレ見てるとかぐや様って結構上手くやってたんだな〜って思う
あれは恋愛よりギャグがメイン感
@@yamatomk 確かにギャグがメインだったかもしれんw
アーリャも箱入り娘感出させてそれを政近がツッコムみたいな感じにすれば、アーリャを落とさずに政近を賢く見せることができたかもしれない
今期の個人的ベストは義妹でした。長尺モノローグや独特な引き画が作風と噛み合っていて良かった。次点は赤猫とダン中です。
義妹生活がブッ刺さったわ
終盤9話以降で加速してきてさすがに原作買いました
負けインや先輩はおとこのこの梅田修一郎さん、式守さんの和泉くんやった時からすごく好きだったからこんないっぱい出てくれてて嬉しい 個人的にヒロイン(男)の適役だと思う
アニメ「魔道具師ダリヤはうつむかない」は本当勿体ないですね!
うまくやれば覇権にも届きそうなアニメだっただけにですね。
ラーメン赤猫のレビュー楽しみにしてたんだけどなかった・・・
夏期序盤に渋い反応してたし結局観なかったのかなぁ
ラーメン赤猫はほのぼのの中にほっこり温かいお話で面白かったよね
あれ人選ぶと思うんだけど…
一話見たけどすげーしんどくて切っちゃった
つまらないとは思わないけど
NieR:Automata Ver1.1a第2クール面白すぎて他のアニメ追えなくなってた
TERUさんの評価はかなり納得感がありました。今後も参考にさせていただきます。
私が全話観た2024夏アニメの【好きな順】
①時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(周防有希という女)BD買いました。
②義妹生活(雰囲気が良く、毎話部屋を真っ暗にして観てました。最終回が素晴らしい)BD買うか迷いました。
③推しの子(セクシー田中さん事件と重なるので後世に残すべき作品)
④キン肉マン完璧超人始祖編(制作陣の原作愛が素晴らしい。わかりやすく何度もホロリ)
⑤疑似ハーレム(早見沙織さんの魅力があふれる)
⑥戦国妖狐千魔混沌編(制作陣の原作愛が素晴らしい。最終クールに期待)
⑦負けヒロインが多すぎる(クオリティは絶大)
⑧逃げ上手の若君(子供達をもっと見たかった)
にごりりはこっから落ちることないだろうな
コススト編からどんどん上がっていって、ずっと熱くて感動もあって面白いもんね!
これは間違いなさすぎる
ただ中には「原作版のような感動さが足りない」という声があるらしく。あとこれはアニメ版から入った人からの声だろうか「コスプレヒロインの回想シーンがウザい」というのもあった。
夏は面白いのもあったけど、色々と寂しいクールだった
秋は大きく盛り上がるクールであって欲しい
春アニメと秋アニメのラインナップが強すぎるのが悪いよ……
いつも思うんだけど、なんでいいアニメが一時期に集中しちゃうんだ。どう考えてもバラけさせたほうがいいのに
@@hogechi_mikoわかる、まじで疑問よね
めっちゃ思っちゃった。自分が悪いんだけど自分は逃げ若しか今期みてない
@@hogechi_mikoがちでわかる。呪術廻戦んときなんかめっちゃ固まってた気がする覚えてないけど
義妹生活マジでよかった
作画が良いのも良いけどダンジョンとかゆるり紀行の作画が好き。
転スラとキン肉マン完璧超人始祖編は続編の放送開始が非常に楽しみだ。
私の小学生の弟も好きな作品だからね。
沢山あるからコメント短めって言いながら1個目の新米オッサンでガンガン喋ってくteruちゃんいつも通りでホントすこw
大西沙織さんの演じるダリヤがとても好きでした。
ただ、作品の評価としてはTERUさんに同意です。
多分切った人も多いし、そもそも見てない人も多いと思う。
プロモーション、作画、脚本、構成、色々勿体なかったなぁ…
ラーメン赤猫めちゃくちゃ好きやったんやけど……
ウィストリアみたいな王道バトルが大好きだ!
小市民シリーズの女の子の狂気が個人的に好みで、めっちゃハマったわ
義妹生活は独特な世界観だったのに嫌な違和感がなかったから楽しく観られたなぁ
マケインは最初うーんって感じだったけど切らずに最後まで観ていて良かったなって作品だった
ロシデレはアーリャとのイチャ絡みが観たいなぁ
他の要素は薄くていいんよ…
見てる人少ないかもだけど、NieR(特に最終話)最高でした…😢
ロジデレはマジでキャラ作品
それでいいんだけど
もっとラブコメ要素欲しかったな
そのキャラを下げちゃうのはあかんかったな…
@@user-fd5rc9nk6u 生徒会編より
日常だけで良かったのに
ここのコメ欄の評価みてから義妹生活見たけどよかった。やっぱり参考になるわ
マケインは舞台の豊橋の名物、名産品を上手く作中に取り込んでてコラボもされてるのが良かったと思います。
1話でちくわをかじるヒロインを見て「ギャラクシーエンジェルかよっ」って笑いましたし。
正直ファブルが一番おもろかった
わかる
今期40本以上見たけど毎週放送後真っ先に見てたのはファブルだった
マジで最終回のヒナの手紙で感動した。いろいろ不安だったけど締め方まで完璧。2クールやってくれて良かった。
ファブル原作は面白いけどアニメは微妙すぎて切ったわ
あれは漫画読んだ方がいいわ
@@ヤマツカミ-r9q アニメ勢なんですが、それ聞いたら原作メッチャ気になりますね。この微妙に感じるアニメでも脚本が今期一番面白かったので,,,。
原作力がある作品はどこが作っても面白いんだね〜
今回は振り返ってみれば義妹生活が一番印象的でした
こういう劇的な展開じゃなくて、自然な2人の関係をゆっくり丁寧に演出を交えて描いてくれる作品いいですね!
義妹生活の独特な感じめちゃくちゃ好きだったな
女神のカフェテラス色んな意味でめっちゃ面白かった。
キャラみんな良いし、ギャグ回はずっと笑ってた気がする。
今回、物語シリーズ初めて観て面白すぎて全作品コンプしました‼️
どこも取り上げてくれないような地味な作品だったのかもだけど、「ラーメン赤猫」という作品の存在にたまたま気づけて、試しに見始めてみて本当によかった、と心から思っています 一生の宝物を手に入れた想いです!
@@zakuroshizukiri1319 殆どの人は絵柄で決まる風潮ですから本当に残念ですね,,,。アニメ系RUclipsrですらちゃんと評価してくれてる方少ないと思います。面白いのに
今ネトフリで見てますがめっちゃ面白い!刺激は少ないけどなんて事ない話でもジーンときます😊
にごりりはこっからが本番だから2クール目終わってからの評価が楽しみ
パリィーは何となく見てたら話数進むごとにパリーする相手(対象)がどんどん大きくなってるのに気が付いて次は何をパリィーするんだろうと見ちゃってたwただ最終話が総集編みたいで残念だった
ハズレ枠は話はかなり面白かったから作画と内容もっと詰め込んでみたらよかったと思う
モンスターのデザインも結構好きだしな〜
えっ…?『先輩はおとこのこ』、途中で切っちゃったの?
『先輩はおとこのこ』、蒼井さんの「"特別"ってなに?」という問題が終わってないから、モヤりはするけど、まこと先輩が自分がどう生きたいか、自分で両親を前に意思表示するのにはグッと来るし、まこと先輩、蒼井さん、竜二の決して三角関係ではない、特別な友情関係はいつまでも続いてほしいと思わせてくれる着地で素晴らしかったですよ。
多様性について考えさせられるのもそうですが、自分自身のアイデンティティについても深く考えさせてくれる重みのある作品なので、個人的には激推しです。
(劇場版は劇場で観ちゃうかも…?)
横から失礼、ぱいのこアニメ勢なんだけど、アニメの範囲って原作消化的にはどのくらいの割合なんです?
評価高いのに「まほあく」あまり観られていなくて残念。
短いからかな?
悪い所がそんぐらいしかない...
原作未読の中では今季で1番好きだったわ
終わり方想像してなかったけどめちゃ良かったわ
小市民派手さとエルみたいな強いキャラはなかったけどお菓子食ってるだけの話をあんなに面白くできるのはやっぱ凄かったわ
ザ・ファブルめちゃくちゃ面白かったよって人いるー?
良かったよ。個人的にはS
アニメ版は実写版と比べ緊張感が 足りなかった
アニメーションは原作に忠実で 各女性キャラを演じる声優さん達は 自然に演じて巧いと感じたけど 惜しい
@@shimo3800 個人的には今期一番面白かったですね
面白かったけど原作(漫画)の方がより面白い
@@heroc1688 今期で一番面白かったので原作が更に面白いのは納得ですわ。全巻揃えようかと思います。
私は6作品しか観てないですが、評価としては
SS 推しの子、にごりり、逃げ若、キン肉マン、サクナヒメ、赤猫
でした
個人的に逃げ若と推しの子がssだな
特に逃げ若は原作1話から最新話まで全部読むくらいハマった
こんなにハマったのはDr.stone以来かな
キッズやん
@@くんてぃと アニメ見てる時点でね笑
@@くんてぃと否定から入るチー牛やん
@@くんてぃと
中学生か?
逃げ若見たけど、暗殺教室の作者だし面白いと思ってもちろん見たいけど、個人的にはおもろい!って思ったの最初の死んだらどうするんとこだけじゃないか?って思った。そのあとは普通の面白さって感じでSってかんじ
ヒロアカ原作でもう読んでて展開知ってるのに、毎話面白すぎて1話が気づいたら見終わってた。
義妹生活とか負けインも原作買ったぐらいめっちゃ面白かった
逃げ若は本当に2クールないのが勿体ない。原作の面白い部分が2割も出てない印象がある。まあそれなのにめちゃくちゃ面白かったのは作画演出等が最高だったおかげだけど
あとヒロアカはしゃあないんだろうけど映画にかける作画コストを本編に使ってほしいわ
義妹生活が個人的に最高でしたね。素晴らしい作品ありがとうございます、評価AからSへ上がりましたね。
まほあくSSではないんだな。作品を蔑ろにしてる制作会社が多い中、作品愛を存分に見せてくれた貴重な作品だと思う。そういう部分を作品を品評してる立場として評価出来てないのはどうなの?って思った。
ロシデレは小説の4巻からおもしろいから2期は評価上がると思う
今シーズンは途中で脱落した作品がめっちゃ多かった
最終話までみた作品は第一話をみた作品の半分もなかったと思う
同じく
前期に比べたら物足りないですよね…
しかのこ脱落したかな
同感ですね。完走して満足度の高い作品が他クールより少なかったです…
私も推しの子とロシデレをリタイアした推しの子は演出とかは1期超えてたけど2.5次元編がミスマッチで無理
普通にルビーやMEMちょが出るB小町編が観たいだけなのに長々続いたから冷めちゃった あとOPEDの総入れ替え良くなかった。アイドル越えられなくてもYOASOBIにして欲しかった EDのメフィスト良かったのに残念 でも時間ある時に総集編やB小町の部分だけは見るかもしれない
ロシデレはやっぱり生徒会選挙がダメ ラブコメのはずなのに国会中継見せられてる気分になってアニメのジャンル上多少のリアルさがあるから現実の高校生活の比較しちゃうとあまりにも現実離れしてて流石にナイワで切った😓 2期やるみたいだけど放送時は虚無だろうな...
あとvtuberはあやねるじゃなくて天ちゃんが主人公をやれば良かったと思う
女神のカフェテラスもう1期分してくれたらまじで絶対あがる、
気になるものだけ追いかけていて、最終的に高評価の作品を一気見したいからめっちゃ助かる
義妹生活ほんとに好きだった
ふたきれ個人的にはめっちゃおもろかったっすね
ロシデレって全体からストーリーが微妙って言われてるのに何でもかんでもマケイン信者のせいにしようとするよね
確かにマケイン信者のロシデレ下げも酷いけど