Acoustic Bridge Coming Loose【Four Decades Repairing Guitar】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ストレスレスな"guitar life"を
    ギターの音に不満を感じていませんか?
    少しの調整でその不満が解消するかも知れません。
    今回はブリッジベース剥がれです。
    ブリッジベースには弦の張力がかなりかかるため、大きな負荷に耐えられずブリッジベースが剥がれてしまうことが多いです。
    通常の接着で戻る場合もありますが、接着剤が固まって挟まっていてしっかり接着できなかったので、ヒーターで熱を加えて接着剤を緩めてから接着しました。
    【公式LINE】
    lin.ee/zrCGEnP
    お得な情報などを発信しているので是非登録お願いします。
    クーポン配布もやっていきます。
    【Facebookグループ】
    / ogsworks
    非公開のグループで、主にライブ配信やここでしか公開していない動画などをアップしています。
    【instagram】
    / okita_guitar_studio
    instagramに撮影の裏側やちょっとした調整の説明を載せています。是非チェックしてみて下さい
    【Twitter】
    / okita_gs
    Twitterで最新情報をチェックして下さい
    公式HP
    www.okita-g.com/
    創業以来40年以上、ギターの製作・修理・調整をしている工房です。プロ、アマチュア、アコースティック、クラシック、エレキなど問わず修理承ります。
    #guitar #repair #Howto #ASMR

Комментарии • 18

  • @nekokan-odyssey
    @nekokan-odyssey 5 месяцев назад

    見事な仕事で終始見入ってしまった。ただ、最後の油みたいなのを手に擦り込む所の映像が妙に凝ってて世界観が独特すぎて笑ってしまった。

  • @FFFF-go8pm
    @FFFF-go8pm 4 года назад

    ogsworksさん🎸
    いつも丁寧で理にかなったお仕事振りに感心しております‼️タイトボンドも温めて使うといのは全く考えつきませんでした凄いです👍ありがとうございますお疲れ様でした🙋

  • @ぬこ田ぬこ太
    @ぬこ田ぬこ太 4 года назад +2

    動画待ってました。じゃまにならない程度に目の前でみてみたいです。

  • @koukaguya8362
    @koukaguya8362 10 месяцев назад

    本当に素晴らしいです。感動します。
    近々ギブソンのj45をリペアに出そうと思っているのですが、こちらに出したら動画にしてもらえますでしょうか?笑
    あと、3弦開放、4弦4〜7フレット、5弦8〜13フレットでビビり音ではない、バンバン?ボンボンという音が鳴るのですがこれはすぐにリペアに出した方が良いでしょうか?

  • @ohmy1102
    @ohmy1102 4 года назад +2

    自分のギターもブリッジ接着してもらいましたが、今もしっかりついております。
    毎度映像の細かいところがいいですね〜手のところなんなんですか笑

  • @greyblooz
    @greyblooz 4 года назад +1

    Meticulous craftsmanship!

  • @ryuuou0317
    @ryuuou0317 2 года назад

    仕事ぶりが匠だ。いつまでも伝承しつづけて欲しい。

    • @ogsworks
      @ogsworks  2 года назад

      ありがとうございます‼︎

  • @davidsims1329
    @davidsims1329 3 года назад +2

    It’s alway best to completely remove the bridge and reglues it, it means clean both surfaces and you can’t do that unless you remove it completely.

    • @santos.l.halper1999
      @santos.l.halper1999 3 года назад

      This is a widely used technique. A removal and reglue with setup can be $200 bones in some places! Reglues cost as much as a six pack! But yes, and I'm sure OGS knows this, but it is best to do a full removal.

  • @mawaji
    @mawaji 4 года назад +1

    ずっと見ていたい...

  • @ぶなしめじ-k5y
    @ぶなしめじ-k5y 4 года назад +1

    今回も動画化お疲れ様です‼
    楽しく拝見させていただきました
    それにしても、動画を見れば見るほど自分でギターをメンテナンスすることの無謀さを感じますね笑

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 4 года назад +1

    無理に外さない事でダメージを減らすんですなぁ。

  • @TheGuitarSpaSingapore
    @TheGuitarSpaSingapore 4 года назад

    Looks great

  • @bboyging
    @bboyging 4 года назад

    master works!

  • @skippersun5280
    @skippersun5280 3 года назад

    こんにちは、通常、パッチは完全に取り除かれ、紙やすりで磨かれ、接着されますが、接着オプションはどのくらい持続すると思いますか?

  • @jean-yvescabon2892
    @jean-yvescabon2892 4 года назад

    The Devil is in the details. Congrats, especially with NO magnifying lenses !