Pixel 7a レビュー 2023年最強コスパと言われているが本当はどうなのか?自腹でアレコレ言う。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 июн 2024
  • ■Google Pixel 7a アクセサリーもどうぞ!
    amzn.to/3I69Dcg
    ■Google Pixel 7a
    store.google.com/jp/product/p...
    世の中的にはiPhoneが締めていますが、それに立ち向かえるのはやはりGoogleというブランドだけでしょう。スペックと価格、そしてブランド力と、全てが優れたPixel 7aは発売した瞬間から大人気となっています。
    一方で、ポジティブすぎるレビューがあふれる中で、消費者としてはそれが本当なのか懐疑的にもなるでしょう。
    今回は実際にPixel 7aを自費にて購入し、じっくりと使いこんだレビューをお届けします。
    ----------------------------------------------------------------------
    目次
    ----------------------------------------------------------------------
    00:00 OP~
    01:17 Pixel 7a スペック
    03:13 デザインチェック
    04:46 ディスプレイ性能
    06:04 ケース紹介
    07:09 Google TensorG2の性能
    07:46 PixelのUI
    08:32 便利機能 消しゴムマジック
    09:27 Google One VPNで匿名性
    10:21 原神は微妙
    11:25 カメラ性能 アウトライン
    12:13 日中撮影
    12:51 動画4K 60FPS
    12:55 夜景撮影
    13:19 カメラまとめ
    13:42 iPhoneに対抗できる唯一のandroid
    14:52 本当にPixelはおすすめなのか?
    書き起こし記事もどうぞ
    www.zakilabo.com/sptab/10265/
    ----------------------------------------------------------------------
    Twitterダラダラつぶやいてますよろしければフォローおねがいします。
    / ozakizaki1
    ----------------------------------------------------------------------
    #Google #スマートフォン #Pixel7a
  • ХоббиХобби

Комментарии • 94

  • @user-ch7bi1vc2w
    @user-ch7bi1vc2w 10 месяцев назад +1

    買う予定なので勉強になりました♪

  • @user-bh5yk1bv4n
    @user-bh5yk1bv4n Год назад +3

    地元が映るレビューは大変ありがたいです。
    登録しましたので、今後も頑張って下さい。

  • @akake5237
    @akake5237 Год назад +8

    正直な自腹レビューに好感が持てます。ありがとうございます

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      ありがとうございます!

  • @user-lp7dw5ku2n
    @user-lp7dw5ku2n Год назад +4

    発売日に購入して使ってますが、心配していた画面内指紋認証が日によって反応しない事があります。顔認証は爆速なのですが…
    画面内指紋認証以外は良好で使いやすいです!

    • @singoi2069
      @singoi2069 Год назад +1

      フィルム張っているなら「画面保護シートモード」をONにされてみてはいかがでしょうか。
      そのうえで、かもしれませんが。

  • @user-vr5wm6oj6p
    @user-vr5wm6oj6p Год назад +3

    早速 Google pixel 7a と
    スケルトンケース買いました笑🎉 金曜日に到着予定です!
    動画ありがとうございます😊

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      おめでとうございます!

    • @user-vr5wm6oj6p
      @user-vr5wm6oj6p Год назад

      @@zakilabo
      ありがとうございます😊🙇‍♀️

  • @pcell560
    @pcell560 Год назад +2

    Google CameraってGCam MODを入れた方がマシになりますかね?

  • @cerohhfps
    @cerohhfps Год назад +4

    カスタマイズしないと自分の使いやすいものにならないから、そこらへんを自分(もしくはAndroid端末よく使ってておすすめを自分の代わりに入れてくれる人)で見つけられる人ならよさそうっすよね。
    そういうのだるくてちょっとデフォルトそのまま触って思ったよりなんか使いにくい、前使ってたやつの方がよかったなーとかなる人も少なからずいそうで、だからこそいくらコスパよくても勿体無いといいたいのかな、うちは後者なので7a気になるけどカスタマイズだるいなーでかわないですし。

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      まさにその通りです

  • @user-sv8cr6re1b
    @user-sv8cr6re1b Год назад +9

    自分は7を発売時に買ってしまったから、7aは買うつもりはないですが、無印持ってる人でもカメラのでっぱりとかにすごい魅力を7aに感じてます!w

  • @soinlovejk
    @soinlovejk Год назад +1

    ピュアアンドロイドは使いづらいですよねぇ、戻るボタンの入れ替えができないのとWi-Fiオンオフで一手間増えるのがストレスです。画面比も今の縦長に最適化されたスマホゲームやるとUIがずれて不具合があったりします。あと重さがある割に電池持ち悪そうなのが残念なとこです。6aでモッサリだった指紋認証ですが改善されたのは良いですね。

  • @user-kc7lc8hq1m
    @user-kc7lc8hq1m Год назад +22

    シンプル=使いやすいとは限らないというのは同意。ただ普通におすすめはできるけどね。逆に親に何を持たせるのか教えてほしい。

  • @hi7taaoi
    @hi7taaoi Год назад +5

    購入を検討してこの動画にたどり着きましたが、たまに見える外の景色で同県民であることに気づきましたw
    レビューも詳しく解説されていたので購入しようと思います!

  • @JhonTsmith
    @JhonTsmith Год назад +7

    以前父親に、自分が使ってたpixel3XLを渡して使わせてたら、pixelシリーズにドはまりしていつの間にか7pro 買ってましたね
    住めば都という言葉があるように、使えばそれなりに慣れてくるものですから普通に他人に勧めても悪くはないと思います
    ただ、シンプル故に使い方を自分で調べたりする必要はありますがそれはどの機種でも同じですね

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      センスの良いお父様です‥!

    • @JhonTsmith
      @JhonTsmith Год назад +3

      @@zakilabo 本当に「センス」だけで片付けてもよい話なのでしょうか
      確かにpixelのUIはお世辞にも痒いところに手が届く物ではないですよ
      ただ、短期的に色んな機種を使うことができて、無意識の内にこだわりが強くなる立場であるレビュアーに欠けがちな「慣れ」という視点もありますよという意味でコメントしたんですけどね

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +3

      ご年配でPixelを自分で調べつつ使いドハマリするレベルで最上位モデルにまで行き着くのはセンスが良いという事だとおもいます。
      動画中でも「向き合うにはある程度覚悟がいる」というのは慣れがいるよという事を言いたかったです。

    • @JhonTsmith
      @JhonTsmith Год назад +3

      @@zakilabo 自分の理解力ではそういう解釈はできませんでしたが、なるほど、動画中の発言はそういった意味で仰ってたのですね。
      zakilaboさんの動画は主にスマートバンド系のレビューを見るのですが、今回の動画の結論は「ピュアアンドロイド=使いにくい」という理由のみによって構成されているように感じて、いつも自分が見ている動画よりも理由付けや考察がやや雑に感じたのでコメントしました。
      アンチコメントに見えてしまったら申し訳ないです。お気になさらないで下さいね。

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +2

      UIの完成度で価格は数万違うと思ってるぐらいそこはコストがかかる部分だと思っています。
      そこはウェラブルにおいても同じで、わりと直感的に使う事が出来るのは練られたUIだなと評価する傾向があります。
      まぁそういった目線のレビュワーだと思っていただければ‥!

  • @user-vr5wm6oj6p
    @user-vr5wm6oj6p Год назад +1

    スケルトンのケースが欲しい

  • @medikero3138
    @medikero3138 4 месяца назад +2

    ストレージカスなのは有料のクラウドストレージ使わせたいからかな

  • @f75y
    @f75y Год назад +2

    動画投稿お疲れ様です!
    案の定Androidの端末の売り上げランキング(?)1位でしたね笑
    自分も学生や若年層に凄いオススメかと言われたら微妙な気がしますね🤔

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +1

      やっぱある程度わかってる人向けではありますよね‥

    • @f75y
      @f75y Год назад

      ​@@zakilabo iPhoneより安いから〜って理由とかで買うと痛い目見そうな気がします笑
      逆にエントリークラスの泥端末持ってる人にはピッタリな気がします

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV Год назад +19

    ZakiさんのPixel 7a実機レビュー待ってました😎 今年の7aはほぼ無印超えちゃってますもんねw

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +1

      無印との差があんまり無いのもいいですねぇ

  • @user-ur5zx6jn2r
    @user-ur5zx6jn2r Год назад +18

    具体的にUIで何が困るのか全く分からなかった
    でも映像の撮り方はめちゃくちゃ好みです!

  • @yutoakihiro
    @yutoakihiro 6 месяцев назад +1

    サブ端末で買おうか迷ってる

  • @user-jz7uh9vv5t
    @user-jz7uh9vv5t Год назад +2

    ピュアAndroidゆえの「シンプル過ぎる」部分への疑問はなるほど、と感じました。自分はZenfoneから乗り換えようと考えてます。6で文鎮化の憂き目にあいまして…
    Zenfoneお使いになったことあります?

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +2

      Zenfone3、Zenfone8 flipを使った事があります。
      8シリーズは素ロイドに近かったですね

    • @user-jz7uh9vv5t
      @user-jz7uh9vv5t Год назад +2

      @@zakilabo
      なるほど、8に近い感覚なのですね。
      8もサブで使っているので、とても参考になります。チャンネル登録させて貰って今後も楽しみにしております。

  • @shinryubi
    @shinryubi Год назад +14

    今までキャリアスマホ(XperiaやAQUOS、iPhone等)を使ってきて今回pixel7aを購入しました。確かにキャリアメーカー製はかゆいところに手が届いていたが、pixelは痒いところに手が届かない。
    例えば通信切り替え周り、Wi-Fiとモバイル通信入り切りは別々の所に入っていたが、pixelは一緒になっていてちょっと面倒だった。使っていけばまだゴロゴロと出てきそう…。

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +4

      wfifのとこわかります。無駄なワンステップが入りますよね

  • @touma0121
    @touma0121 Месяц назад +1

    iPhoneはメインでSE2使って、サブでXiaomiや poco系の原神などのアプリが快適で動かせる、安いスマホを使ってる
    SE2のいい所はその小ささだね
    最低限の動作は問題ないから、今後SE2と同じくらい小さい端末が出ないと、メインは変わらないかな😊

  • @mattan8778
    @mattan8778 8 месяцев назад +1

    8:45

  • @twicchTV
    @twicchTV Год назад +5

    Pixel Stand 2 を使って7 が最大出力20W、7 Pro が23W、6 が21W、3・4・5 が10Wなのに対して、7a は7.5Wと『Google Pixel Stand を使ってスマートフォンをワイヤレス充電する』のページの表に記載されていま。ワイヤレス充電に関しては、おまけ程度なんですね… 7 の中古をフリマで7a以下の価格で手放す人も出てきているので、迷います。また年内には8も出ますよね。そうすると更に7を安く手放す人が増えて、7がフリマに安く出回ると予測しています。

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +3

      7aは確実に投げ売られるでしょうから‥悩みますね

  • @af1892fitch
    @af1892fitch Год назад +10

    ビュアアンドロイドがそれほど使い難いとは感じない 敢えてそこをけなす必要ある…?

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +2

      別にけなしてはいないですよ。
      使いやすいと感じる人も入ればその反対も確実に存在します。使いこなせるひとにとっては素晴らしいものだと思います。

  • @user-up8pc4yd9b
    @user-up8pc4yd9b Год назад +16

    今やantutu70万超えでもミドルハイって言われる時代になったんかw

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      怖い時代です

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 Год назад +1

      今のハイエンドは120万オーバーですからねぇ

  • @noisy5712
    @noisy5712 Год назад +8

    重い、バッテリー持たん、指紋認証鈍感、動画がなんかピントズレまくってうまく撮れん、基本的なandroidで特別な使いやすさはない。
    自分の用途ではいい所はなったな。これより安かったOPPOの方がうんと良かった。
    特にバッテリー持ちは「こんなの初めて」レベル。

  • @TV-dh5zm
    @TV-dh5zm 7 месяцев назад +1

    ギャラクシーとどちらが良いですか?

    • @user-fe6yd6lv1n
      @user-fe6yd6lv1n 4 месяца назад +1

      ギャラクシーが使いやすいです

    • @TV-dh5zm
      @TV-dh5zm 4 месяца назад

      @@user-fe6yd6lv1n 様ギャラリーのほうが良い点はなんですかね?(*^^*

  • @sakura-dg3sb
    @sakura-dg3sb Год назад +3

    そんなにuiてちがうのか。ピュアなAndroidかiPhoneしか使ったことないから、よくわからない。GALAXY触ってみたくなった。Xiaomiとかもui便利ってことなのかな。

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +1

      逆にごちゃごちゃしてるとか、複雑だって感じるのかも‥

  • @transfer6893
    @transfer6893 Год назад +11

    画面内指紋認証嫌だなぁ…。
    ガラス貼ると精度悪くなるし、側面の快適さに慣れるとどうしてもね…。

  • @user-zl1hr7gr9i
    @user-zl1hr7gr9i Год назад +3

    ちょい重いのだけがなあ
    ほんとそこだけ

  • @steroidbody
    @steroidbody Год назад +70

    Pixel 7aをオススメできないって、どんな親やねん。

    • @saiong2007
      @saiong2007 4 месяца назад +1

      親「日本製or中華製以外なのは駄目‼️タヒ刑‼️」←これやろ…😅

    • @wakame11
      @wakame11 2 месяца назад

      ​@@saiong2007中華製は安いもんねー、、、

  • @Ponkannsoku
    @Ponkannsoku Год назад +3

    Xperia1Ⅱから乗り換えました
    不満はないですね
    ピュアアンドロイドゆえに好き勝手イジれてよかったです
    Xperia1Ⅱは無事一眼、シネスコ寄りのカメラとして活躍してます

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +2

      XPERIAとかシャープとか実はピュアアンドロイドにUIが近いと聞いてなるほどと思いました

  • @asakura929
    @asakura929 Год назад +13

    これをおすすめ出来ないはびっくりですね。
    ミドルクラスは7aが一強だと思いますが。
    価格、性能、コスパ全て含めて。
    ライトユーザーなどそこまでこだわりがない人だからこそ、シンプルな方が良いのでは?
    ヘビーユーザーなら納得出来なそうですが、そもそも7aはヘビーユーザーは選ばないでしょうし。

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +5

      一強としか言えないスペック・内容ですがピュアアンドロイドなのが人を選ぶ部分かなという内容ですかね

    • @user-ey5os7ck3l
      @user-ey5os7ck3l Год назад +1

      @@zakilabo
      ピュアアンドロイドって何なのですか?乗り換え考えてます。

  • @app-onigiri
    @app-onigiri Год назад +9

    cpu性能はまだiPhone SE3に負けてるっていうね😅

  • @user-oi4in8ud3j
    @user-oi4in8ud3j Год назад +2

    PixelシリーズはSoCの積んである位置のせいで冷却性能が良くないし、ゲームに向かないなら、スナドラ695積んだ端末でよくね?って思ってしまう
    実際問題3万円でスナドラ870やDimensity8100積んだ端末も買えるし、Pixel7aは、割引次第では購入する候補になり得る端末の一つでしかないと思う

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      870と似たようなスペックなのにここまで原神で差がでるのはびっくりですね…

  • @user-fe6yd6lv1n
    @user-fe6yd6lv1n 4 месяца назад +1

    指紋がどきどき使いにくいです

    • @o.h.r.rogers
      @o.h.r.rogers 3 месяца назад +1

      まずは深呼吸を。

  • @raito2jionx
    @raito2jionx Год назад +1

    PixelのOSクソ使いにくいけどはAOSPmods入れるとまだマシになるのでroot化前提ならおすすめできる

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      自分でアレコレ出来る人には良い選択肢ですね。

    • @user-iy9pb3cj3p
      @user-iy9pb3cj3p 8 месяцев назад

      へぇ

    • @raito2jionx
      @raito2jionx 8 месяцев назад

      @@user-iy9pb3cj3p ほぇ

  • @user-sj1ls6mp1u
    @user-sj1ls6mp1u Год назад +7

    レビューお疲れ様です、pixel5から6pro、7proを購入しましたが、タッチバグ、バッテリー暴走、通話途切れるで使い物になりませんでした。もう二度とGoogle端末は買いません。周りにもpixelは勧めません。冷静に考えたらpixelってコスパ高いのか疑問🫡

  • @user-kq3py3gq8v
    @user-kq3py3gq8v Год назад +4

    Pixel7aよりAQUOSSENSE7プラスのほうがいいですね

  • @king4425
    @king4425 9 месяцев назад +1

    ブラウザで下まで行った後、上に一瞬で戻ることがAndroidには出来ない。
    iphoneなら画面上をワンタッチで戻れる。
    ブラウザの画面右のスライダーも上下移動も楽チン。
    Androidは、出来ない。
    たったそれだけなんだけど、出来ないとストレス溜まるんだよね。
    でもiPhoneは、高いし大きな進化も無いしデザインも飽きて来てるから四角いAndroidには憧れてる😂

  • @hajimsyacho
    @hajimsyacho Год назад +2

    幾ら安いと言ってもrealmeGT2explorer(8+Gen1/IMX766)と同じ価格だからな〜…即買いレベルかというとそうでもないのが実情

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +4

      ターゲット層はキャリア買い組や、ブランドを気にする人などのライト層かなーと思いますね

    • @hajimsyacho
      @hajimsyacho Год назад +3

      @@zakilabo 日本人の9割はこれで満足でしょうね笑
      重たいゲームの動作性能からカメラの画質や画面の綺麗さまで気にする人は少数派なのかなと

    • @user-iy9pb3cj3p
      @user-iy9pb3cj3p 8 месяцев назад

      即買いしなきゃ良いと思います。

  • @user-di7jx7cp8k
    @user-di7jx7cp8k 11 месяцев назад +4

    今日買ったけど使いにくいな

  • @user-kq3py3gq8v
    @user-kq3py3gq8v Год назад +2

    性脳が高いからですAQUOSミドルよりあぶないです

    • @user-iy9pb3cj3p
      @user-iy9pb3cj3p 8 месяцев назад +1

      ✖性脳、〇性能
      なにが危ないんですか?

  • @user-vv9xb5rx9v
    @user-vv9xb5rx9v Год назад +2

    iphoneより悪いアンドロイドなんて4万以上ならほぼない

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 9 месяцев назад +4

    iPhoneはコスパが悪いんだよね。情弱なカミさんは次もiPhoneを乗り継ぎそう!😮

  • @pintaka1443
    @pintaka1443 Год назад +9

    そりゃ、マニアックな機種ばかり触っていたらそういう結論だろうが、購入層を考えれば十分に勧められるだろ。
    Googleストアの割引など考えれば更に安いし、iPhoneSEみたいなクソ端末より安くて高性能なんだから。
    レビュアーに選ばれなかった恨み?

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад +11

      おっしゃるクソ端末が一般的に良いものとされているのと同じで、Pixelも一般的に不慣れなユーザーが無条件で良いものと感じでしまうのは違うのでは?という趣旨が私の意見ですね。

    • @user-kq3py3gq8v
      @user-kq3py3gq8v Год назад +1

      Pixel7aは年寄りに向かない

    • @user-kq3py3gq8v
      @user-kq3py3gq8v Год назад +1

      年寄りに向くのはAQUOSのミドルレンジです

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV Год назад +2

    いちこめ

    • @zakilabo
      @zakilabo  Год назад

      いつもありがとうございます!

  • @nasunnasunasu
    @nasunnasunasu 2 месяца назад +1

    八方美人みたいな特筆することもなく、過大評価されがちな凡スマホだと思う。SE3には勝てるようでゲーム性能は使い物にならないし、指紋認証も微妙。安物買いの銭失いパターン系。

  • @user-yy8kl1gw2x
    @user-yy8kl1gw2x Год назад +4

    悪い事いわん。普通にiPhone13とか買いなされ。
    ワシ、オッサンやけど、最近iPhone13買って使ったらもう、Androidら使えん😅