【ドラクエ】一部の作品だけ調整ミスを疑うレベルにぶっ壊れてるモンスター【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 歴代ドラゴンクエストの色々な作品に登場するモンスターの中で、特定の作品だけキレッキレな実力を持ってるぶっ壊れモンスターを紹介していく動画です!
▼アキラがつぶやくX(旧:Twitter)です!
動画制作のアレコレ、動画投稿について、ドラクエ好きが盛り上がれるアンケートなどなど投稿してます!
/ akiira_dqmame
▼一部背景の画像につきまして、オリジナル作品の説明箇所にて画像の準備ができずリメイク作品の画像をつかっている箇所がございます。
該当箇所につきましては動画内にて背景画像上部に注釈を入れさせていただいていますので、ご了承のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
今回もスラオ&アキラがバシバシドラクエ談義を交わしていきますっ(^^)
ぜひゆっくりしていってくださいー^^
-BGM:楽曲提供 --------------
◎若林タカツグ 様
/ cocoa2448
/ @takatsugu
◎株式会社 光サプライズ 様
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#チャンネル登録よろしくお願いします #ゆっくり解説 #ドラクエ
ドラクエⅡのドラゴンは有効な戦法が「レベルを上げて物理で殴る」しかないのが辛いですよね……。
いやぁ...本当ちょっと意味がわからないですよね(´•ω•`)笑
やっぱドラクエ2はいろいろとおかしいってはっきりわかんだね…
制作に時間がとれなくてバランス調整がゆるゆるだったからね
それと、RPGがまだ概念を確立した時期だから、黎明期特有の手探りとか、
とにかく時代の都合を一身に受けてしまったのよ
本当...そうなっちゃいますよねぇ(´•ω•`)
誰かがテストプレーしてるだろうと思ってたら、誰もテストプレーしてなかった部分があった(中盤当たりの展開)のが後から分かったとかバランス調整以前の話だったという噂もあったしな。サマルの最強の武器が鉄の槍(そこから2回攻撃可能の隼の剣までなし)とか。
@@bluesoul4309
はごろも2着&はかぶさで初めてまともに戦えるレベル😅
ロンダルキアがクソ寒い場所なだけあって、ドラゴンは冬眠のために洞窟に集まってると解釈してる……そら、寝てるとこ起こされたら、皆で殺る気全開で襲ってくるよなぁ…
冬眠してるところ起こされたから💡
そう考えると凶暴性も納得ですね( ;∀;)💦
13:57
いやいやいやいやいやドラクエの顔であるモンスターはスライムでしょう!!!
そこで主張しないとは、なんて謙虚なんだスラおさん!!
言い回しが語弊を含んでしまって申し訳ありません🙇💦
ドラクエの顔はスライムですよね🙏
@
揚げ足を取るようなコメント失礼致しましたm(_ _)m💦
青団子スライムは親しみやすさでドラクエユーザー以外からも知られ、はぐれはどのシリーズでもユーザーから特別視されるカリスマですよねσ(´ω`*)
いえ!解説ジャンルをうたってる以上言葉は丁寧に扱わないとですよね...!!気をつけます🙇
スライムもはぐメタも...鳥山先生の生み出されたキャラの愛らしさ本当ヤッバイですよね☺️
土曜の方でもチェリー君やはずれちゃんサムネで見れて眼福です
チェリー「いやぁまぁ.........
はずれ「...こちらこそありがとうだぜ!!
アキラ「ドンっ!!
スラオ「(いや効果音役はちょっと草
ドラクエ2のキレッキレ具合は本当に悪夢
本当とんでもねぇ作品ですよね....( ;∀;)
当時のはぐれくん強すぎてこっちが逃げる側になってるのほんと草
ハズレの全盛期もあれくらい、、、?
はずれは..............ずーっと雑魚ですね(´•ω•`)笑
ドラゴンの大軍を引き連れてそいつらを統括していた、ダイの大冒険の竜騎将バランって凄かったのね・・・。
...本当ですね😂💡
DQ2のドラゴンはまじでキレキレですね。ロンダルキアへの洞窟はそれ以外にも、ダークアイの不思議な踊りで即Uターンさせられたり、カッチカチのキラーマシーンに攻撃を阻まれたり、フレイムに焼き殺されたりと、苦戦要素のバーゲンセールですね。
ロンダルキアへの洞窟は...もう語るまでもなくレジェンドど真ん中ですよね( ;∀;)笑💦
5:51
ドラクエ1は教会送りしないですよね。気づけば王様の前というか。
いつもの感じで台本を書いてしまってました...大変申し訳ございませんm(__)m
ドラクエ2は味方サイドも作品によって壊れてるから面白いわ。
FC版ははかぶさ、SFC版はマヌーサザラキとサマルカンスト法あったし次のリメイクでも何かあったら良いなぁ
リメイク版1&2も楽しみですね☺️✨
FC版のロンダルキアの洞窟がファイナルサンダーにやばくなってる一因。
ゆうべはおたのしみでしたね
の一文だけでカッパがここまで大喜びできるのは堀井さんの成せる技ですねw
堀井さんの掌の上でこっろころに転がされまくってます( ;∀;)笑
ドラクエ10主人公「はぐれメタルかぁ…」
アキラさん。こんにちは。
「ドラクエ2のドラゴンとはぐれメタル」は私にとっても辛い相手です。
他に特定の作品だけキレッキレなモンスターといえば‥‥‥‥‥‥
「FC版ドラクエ3のひとくいばこ」でしょうか?アレフガルドに出現するだいまじんと同じ物理攻撃力を持っていて尚且つ上の世界に居るというトンデモ展開なのが‥‥‥‥‥
強力な全体攻撃に、確実な倒し方がないって鬼かよ
本当意味わからんですよね(´;ω;`)
「斜め90°は最早斜めではないんだよなぁ・・・」と思ったりもする。
...直角待った無しですよね(´•ω•`)笑
0:07 今週のスラオ君の叫び
0:10 今週の通行止めだ青団子
今週も咆哮取りまとめありがとうございますッッ🙇!!
@@DQmame
2のはずれはめちゃくちゃ強い件
いつもながら茶番が面白い。はぐれメタルはHPが一桁の印象しかない😅。
楽しんでいただけてよかったですッ!!
はぐれメタルのHPったら一桁ですよね(´•ω•`)
FC版のドラクエⅡは開発期間を急に短くされて、バランス調整する余裕がほとんどないままリリースされたって聞きますねw 動画で紹介された以外だとマンドリルも結構やばかった記憶、序盤でアホみたいな火力で殴ってくるのが4匹現れた時の絶望感が凄い。
ムーンペタまで行くと1回はマンドリルの群れにシバかれますよね(´;ω;`)
@@DQmame
そして風のマント取って塔から帰る旅路でMPが尽きた瞬間にかぶとムカデの防御力に絶望するまでがテンプレ😂w
今日ははずれの出番多めですね
はぐれメタルの回ということでなんか勘違いしちゃったみたいですね(´•ω•`)笑
ドラゴンもはぐれメタルもドラクエ2だとぶっ壊れモンスターになるのですね。
13:21はぐれメタルをはぐれ装備に加工するのは、ドラゴラムの炎で熱して魔神の金槌で何日も叩き上げるのでしたか。過去の動画で見てどれだけ大変なんだと驚いたものです。
個人的にぶっ壊れモンスターと思ってるのはドラクエ3のキングヒドラです。ゾーマ四天王やってたと思ったら、謎の洞窟で3体出てきて、黒い霧で賢者が封殺され、甘い息で他の仲間も行動不能からの棺桶行きにされ、蘇生が間に合わず全滅しました。
アルミラージ(Ⅲ)「ゆ、許された……」
2がぶっ壊れてるのはよくわかった! 1・2のリメイク楽しみですねえ。無知無知してはぐれメタルに突っ込んでやる!
1&2リメイクも楽しみマンですよね☺️✨
FC版ドラクエ2が、ドラクエの中で一番難しいというのも納得ですよね。
集団で出てくるドラゴンも、やたらと強いはぐれメタルも、結局は調整不足の産物だった…と思わずにはいられません。
一番好きなDQ2(思い出補正)のお話で、チェリーにはずれも出てきて楽しかったです!
楽しんでいただけて良かったです😆!!
アキラさん&スラオさんおはようございます🌞動画アップお疲れ様です😌💓😸
おはようございます☺️
動画ご覧くださってありがとうございます✨!!
『ほう、お前にしては察しがいいな』
『へへ』
カワイイ♪
足し蟹...なんか雑魚同士のほのぼの感ありますね(´•ω•`)笑
毎回こんなに豊富なネタどこから持ってくるんだ……すごい
自分でプレイした時の記憶をベースに、攻略本、設定資料集、ネットwikiもろもろから情報収集して台本書いてます(`•ω•´)人
色々な情報源に助けられまくってます🙇!!
キレキレなはぐれメタルでちょっと番外編として「アベル伝説のはぐれメタル」を期待してました。
すみません...アニメ等はちょっと扱うのが諸々と難しいため...ゲーム本編を中心に話をまとめていますm(__)m💦
はぐれメタル『ベーギーラーマーッ!!』
怖過ぎMAXです(´;ω;`)
レギュラー4人仲エエなぁ〰️ほんで結果ドラⅡやん😅
そういや全員に《力の盾》持たせてましたよ😤
ロンダルキアへは1フロアごとに進退悩んで〰️
『ヨシッ次の宝箱ゲットしたら帰ろっ🤣』…とかやってたなぁ~😂
ロンダルキアへの洞窟は慎重すぎるくらいで丁度いいですよね( ;∀;)笑
ドラゴンの火吹きは、よく考えたらドラゴンクエスト2以降のパーティーで戦うルールだと確実に防ぐ手段のない全体攻撃というのが最大の脅威だから、ある意味ドラクエ1の主人公が単騎突撃したのは正解だったんだなあ…
なんか前の動画見るとちょっと音飛びしてるのが増えてるけどアタシの携帯が寿命なのかしら?
あ、動画は毎回楽しみにしとります🥰
すみません諸々の事情がありまして一部カットしてる動画があります🙇 モコモコさんの携帯の不具合ではないかと思います。お見苦しい形になってしまい大変申し訳ございません💦
はぐれメタルを満月の塔の最上階で戦いまくった所為もあり、ドラゴンにはあまり苦戦しなかった。ガーゴイルとゴールドオークから金貯めまくって力の盾3つ買ってから行くからレベルかなり上がっていたから。ガーゴイルは高確率で鉄兜落とすから結構金貯め出来るんだよ。
6のアイアンタートル、ストロングアニマル、オンディーナ、フロストギズモ、ブラッディハンド。オリジナルでは最初に下のレイドッグの井戸に入ってもエンカウントしなかったのがDSでエンカウントして、スマホ版でも修正されていない。2のリメイク版ではドラゴンは調整が入ってザラキが効くようになっためサマルトリアが強化されたので世界樹の葉を持ってからベラヌールに行った方がいい
レイドックの井戸のエンカウントはもう単なるトラップですよね( ;∀;)💦笑
草生やしまくってウキャウキャしてるカッパとはずれとチェリー…
ほのぼのしますなぁww
FC版2で初めてドラゴンに会った時は「ドラゴンクエスト」のタイトルがやっと回収されたと思って少し嬉しかったな。
竜王のひ孫は人間形態だったし。
本編だとロトシリーズ以外でドラゴンは出ない…言われるまで気づかなかったっす!!
めちゃくちゃブランディングしっかりしてたんだなあ。
不思議なダンジョンとかは制作会社も違いますしね!
今回も楽しませていただきました!
ドラクエⅡのモンスターってハーゴンのせいかやたらと悪魔やら骸骨やらが多いんですよね
そのおかげで一般モンスターも修羅になってるのかも…
こうして拝見すると、ドラクエⅡがいかに時間の無い中作られたかが分かる気がします。
自分はⅥ→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱでやったので、
「ドラゴン?はぐれメタル?名前間違えてない!?」って思ってました(笑)
はぐメタはドラクエシリーズの顔という早漏の発言に、謙虚な返答をする青團子
なかなか好感持てる😁
スラオ的にはぐメタを認めてる感じしますね(´•ω•`)
いやいやいや、このチャンネルで散々紹介されまくってますが、ドラクエ2…おまえさんどんだけ鬼畜なんだい?
はぐれメタルなんざ出会ったらワンパンマンの音速のソニックばりの笑顔になるのに、2のはぐれメタルなんか逆にはぐれがあの笑顔決め込んでる仕上がりになってない?
こわ…
2のはぐれメタルは....なんかあの笑顔が妙に怖過ぎる鬼畜仕様になってますよね( ;∀;)💦
30数年前にⅡやってたオッサンですが、キラーマシーンもそうですがキラータイガーも集中攻撃持ちで結構苦労した記憶がありますね。低レベルで海底洞窟いくと集中食らってサマル昇天・・葉っぱで蘇生後仕方なく出直してまた葉っぱちぎりに帰って再トライってかんじだたのぉ。あとは大灯台のドラゴンフライあたりですね。
他ナンバリングではいつもすぐ逃げるはぐれメタルに背を向けて逃げざるを得なかった屈辱を今も覚えてます…!
はぐメタに背を向けるって異様すぎますし屈辱ですよね( ;∀;)泣
昨今のドラクエはシンボルエンカウントが主流だから、強敵のイメージがないヤツにうかつに突っ込んで痛い目をみる場合がありますね。
10のじごくのよろいはマジで地獄でした。
ドラゴンに遭遇すると、生きるのを諦めるレベルでしたね💦
まず間違いなく生きるのを諦めますよね( ;∀;)
ドラクエ1の沼地の洞窟にローラ姫が監禁されてたけど、割と良さげな絨毯にティーテーブルという待遇でもしかしたらラダトーム城よりも居心地が良かったのかもと思う、ただ一つ洞窟という事に目を瞑れば。
6のスライムってぶちスライムの登場の影響でそれまでのシリーズと比べると能力2倍くらい強くなってるからキレッキレと言ってもいいレベルだよな!
とスラオ忖度してみる
足し蟹6に関しては歴代屈指でキレキレスライムですよね😂
DQ2のロンダルキアは小学生キッズには地獄だった。抜けてもその先のほこらまでの道中で何度全滅したことか……。
洞窟を抜けてから祠までの道中も鬼畜すぎますよね(´;ω;`)
皆んなで盛り上がってくるのいい🤣
ドラクエトークでみんなで盛り上がるのいいですよね☺️
はぐれの強襲もだけど、王女の愛作ろうとして立ち塞がるドラゴンを見る度に精神も疲弊するんよな・・・(まぁ自分じゃ作る気にはならず、もっぱら手伝いに行くだけだけど)
ドラクエ2はホントヤバさが際立ってる
ドラクエ2の難易度や理不尽さは、当時は普通どころか親切&易しい方だったんですよねぇ😄
なんせ鬼畜&理不尽ゲーで伝説の、あの「たけしの挑戦状」の発売がほぼ同時期(1ヶ月違い)。
その他、かんしゃく玉投げたりピラミッドの中でマイティだったりして某課長も苦闘するヤツとか、初代ゼルダだって今の感性ではわりと理不尽。
…とか言いつつ私も、ドラゴンやドラゴンフライの集団の炎や、うみうしの群れからの甘い香りで、気づいたら画面が赤くなっていたときは、ふざけんなあ!と、思ったものです☺️
個人的にはテリワンのはぐれメタルも結構厄介
メンバーが育ちきってない所にベギラゴンやイオナズン放たれてかなり痛いのよな💦
ドラゴンがローラ姫のお世話係…何をどうお世話するんですかね
11のユグノア城でドラゴンが見えた時は同じように「うおおっひゃあお」みたいな声出ました
土曜日の朝ありがとう!
土曜日の朝からロンダルキアの洞窟はNG(豹変
あっ...ありが..tッ............え??!
斜め90度はなかなか聞かないwww
今回も楽しく観させていただきました。
やはりドラクエ2だけ頭一つ抜けてる感じがしますね。
リメイクで少し緩和されましたがそれでも結構な難易度でしたので。
HD-2Dでどうなるのか今から楽しみです。
それでは次回も楽しみにしています‼︎
3:42 キャプ翼は再放送アニメしか記憶にないので、数々の反則プレーと蝶々サンバとボールの友達とジグザグサンバしか覚えてないですねえ(動画フル無視で)
まさかキャプ翼を全力で拾われるとは😂笑
今回も面白かったです😄
はずれとチェリーが絡んでの掛け合いはやっぱり面白い🤣
ファミコン版Ⅱはやっぱり超絶鬼畜仕様だったという事がはっきりしましたね😱
Switchのリメイク版はどうなっているか楽しみでもあり不安でもあり😅笑
楽しんでいただけて良かったです☺️
1&2リメイクはどうなるか意見は方々ありますが、僕は楽しみまくりですッ(`•ω•´)ノ
FCの2はやった事無いけど、この手の動画を見ると本当に色々と凶悪だったんだな
こうしてみると ファミコン2って恐ろしすぎるんだなw
本当改めてヤバい作品ですよね(´•ω•`)笑
はぐれメタル倒すどころか、会うのが大変ですね😥
視聴しました。
ドラゴン&はぐれメタル→つまり…ドラクエシリーズの中で『最凶』に難しいのがFC版ドラクエ2というわけですね?なるほど…俺もFC版ではクリアできずSFC版で初めてクリアしたんで今回のことでよりわかりました。今回もありがとう&お疲れ様でした。
ご覧いただきありがとうございます☺️
ドラクエ2はSFC版でかなりクリアしやすくなりましたよね☺️
やっぱり6のキラーマジンガ様かな?
瞬殺された時のインパクトは強烈だったよw
戦闘前のグラが完全にモブなので余計に呆気にとられますよね( ;∀;)笑
ドラゴンが強いのは、大量出現してロンダルキアへの洞窟を抜ける手前で絶望を味わえる2かと予想したら、案の定……😅
予想的中でしたか( ;∀;)💡
FC版ドラクエ2の調整不足の結果
モンスターがぶっ壊れになり
面白いけどプレイヤーは地獄を見た感じですね
プレイヤーは本当地獄を見ましたよね...😭
はずれ氏「俺、2仕様か強仕様で雑魚達に君臨」
????「会心必中の盗賊を呼んでその伸びた鼻をへし折りましょう」
マスクマン・教授・チェリー「・・・誰なんだろう、今の声 頭の中に直接語りかけてたけど・・・・」
ドラクエ2のモンスターは文字通り化け物性能しとるな
本当イカれ性能すぎますよね( ;∀;)
こんにちは😊リメイクのⅠ、Ⅱもパーティ強化して欲しいですよね😅ファミコン版はやはり鬼畜すぎた😰はずれちゃんとチェリー🍒ありがとう🥰
早漏マスクを見てると俺もイキる元気がわいてくるよ!!
最後までご覧くださってありがとうございます😂!!
今週も楽しかったです(´∀`)
改めて、ドラクエ2はヤバかったと感じますね(´ω`)
はぐれメタルのマヌーサ、本当に鬼畜使用だと思います(笑)
しかしながら、ローラ姫を熱く語るアキラの姿は感動ものですね(´∀`)(笑)
マヌーサなんかされたら35のHP削るの絶望ですよね😭絶対無理ぃ....
『はぐれメタルが強い』と今のキッズに言っても『はぁ?w』って信じて貰えなさそう
本当ですよね😂笑
一部の作品が両方ともⅡなのは流石!
時間が無くて調整できなかったFC版Ⅱと今年出る予定の新人研修版Ⅱ
果たしてどっちが調整おかしいかな(笑)
やっぱりメタル系はやる気が出ます
今回のドラクエHD-2Dでも、例の島で8体出てきたときなんかもうね
会心必中で殴りまくりました
例の島だったりで狩りまくりますよね(`•ω•´)!!
(.....めちゃめちゃ逃げられまくってまともに狩れなかったのが本音ですが(´•ω•`)笑)
ドラゴン初代は
対抗策無い比較的序盤でも
勇者を火葬してくれるし😢😢
集団で出てくるのを
忘れてた・・・・・・・。
基本集団ってところが辛すぎますよね😭
はぐれメタルの話の時に
はずれちゃん出張るとは😂
2のはぐれメタルが鬼仕様なのは無知無知でした
なんかはぐメタの話になると はずれの奴嬉々として出張ってくるんですよね(´•ω•`)笑
ドラゴン4匹にウンザリしていたら…付け合わせにキラーマシーンをプレゼント❤
…いらんわぁぁぁ!
何なんだよドラクエII(褒め言葉)。そして、たぶん早漏の中の人がソフトを持っている…のか?
カセット片手に撮影してるのは早漏の中の人(僕)です☺️笑
どくばりもまじんぎりも無いのにHP35もあるメタル系は鬼畜すぎて草。12ではやけつくいきをばら撒いてこちらを狩りに来るメタル系が出るかも。
メタルハンドみたいに結構ちゃんとこっちを狩ってくる系の奴でてきそうですよね(´•ω•`)
ドラクエ2のドラゴンにはガチで悩まされました。しかも4体現れた時の絶望感と言ったら・・死を覚悟していました😢
本当マジでキッツ過ぎですよね( ;∀;)
パラメーターの基準が全く違う
ドラクエシリーズのナンバリングの強さ比較で
同じモンスターや同じ呪文を比較して
ドラクエ2(FC)が異質でノイズ過ぎる、、、っ!
この世界やっぱりおかしいよぉ(でも一番好き)
流石に10のコインボスであるドラゴンは対象外か
ロンダルキアの洞窟で11のでかさのドラゴンが3,4体で出てくると考えると圧が凄そうだ
コインボスだとストーリーラインに絡む感じではないのでちょっと今回の解説から外しました💦 すみませんッ🙇!!
3のピラミッドで戦う時点でのひとくいばこも今回のに当てはまると思う
間違いないですね( ;∀;)笑
@@DQmame
あの時点では攻撃が半分の100でも十分に高いのに、倍の200ありますしねw
11ははぐメタ強よりもメタルハンド強のザラキが痛い
はぐれメタルはテリワンなんかでもイオナズンだのベギラゴンだのぶっ放されて丸焼きにされた思い出が( ;∀;)
テリワンは...他国のマスターのモンスターとかだと見た目だけで判断できないのが怖いですよね( ;∀;)
ドラクエ2はブラック企業みたいな感じで、ハーゴンがパワハラ上司だから死ぬ気でノルマを達成しなければ行けないのかな…大変だ
FC版ドラクエ2、、、やべぇっス🥺
相変わらずの鬼畜っぷりです(´•ω•`)笑
ドラゴンはロンダルキアへの洞窟で4匹出たら全滅覚悟だが、ハーゴンの神殿だったらこっちも鍛えられてるから、全力でぶつかれば何とかなるレベル(FC版ではいなぶさやはかぶさナシではキツいが💦)
FC版2のはぐれメタルの凶暴っぷりは有名、今ではいろんな方法で狩る手段(3ならまだらくもいと+ドラゴラムとか)はあるが、当時は会心かパルプンテに賭けるしか無かったし、コイツのベギラマに焼かれて黒コゲになったパーティはどれだけ居るだろうか?
本当2のはぐメタは...ここまでステレオタイプから外れてる奴いるんかって感じですよね( ;∀;)
ローラ姫をカッパの祖とか失礼千万で草
しっ...失礼が過ぎましたッッ(´;ω;`)人💦
ドラクエ2はやっぱり色々とキツイ調整が多いですね😅
更にネズミ系を始めとして一部のモンスターが一人に集中攻撃してくる仕様も、あっという間に緑ッチや犬姫様が落ちて大変だった印象です
ゴリーレ以外は本当結構すぐに棺桶に入りがちですもんね(´;ω;`)💦
今日は寒すぎて鼻先から凍傷なくらいだぜ!寝たらだめだ!
今日のドラクエのはぐれの感覚でFC版2をやると逆にはぐれにブチ殺される罠。HPが二桁もある。
ついでに復活の玉などという、いつでも復活の呪文を聞けるブツを持っている奴。
???「そんなひどい……」
オリジナルのはぐメタを狩るの本当にアレすぎますが.....ふっかつの玉は便利ですよね☺️
ドラクエ3-1-2の順番でやった私は当時3の印象でハズレ……じゃ無くてはぐれ兄さんに殴りかかってボコボコにされてはぐれ兄さんのことをもうはぐれメタルなんて呼び捨ててに出来ないダメージをおわされましたね…
3の印象でいくと2のはぐれの鬼畜っぷりに焦りますよね( ;∀;)
僕もFC版2は他作品遊んだ後に挑んだので「はぐれメタル.......え?はぐれメタル?」ってなりました😅
色んな動画見て話聞いただけで、鬼畜過ぎて自分ではやらないだろうというのがドラクエⅡ😂
話を聞くだけで心を折ってくるドラクエ2...やばすぎですよね( ;∀;)笑
うぽつです!
みんなのトラウマドラクエ2(;^ω^)
単純に強い奴の数の暴力ってえぐいですよねぇ…😅
キングヒドラさん3体はやめろぉ!!(血涙)
元祖2のはぐメタははずれにちょっと毛の生えた程度の経験値だったんですね…w
やっぱドラクエ2の外れ値っぷりは異常だなあ、、
完全にレジェンド枠ですね( ;∀;)笑
ありがとうな………
いえいえ......こちらこそ....本当いつも....
....................ありがとうな
IIはどれを出しても他のナンバリングと一線を画してるからねぇ。ロンダルキアのドラゴンなんてトラウマ。だか10の魔法の迷宮のコインボスになった時「これ、どうすんじゃー!」とおもったわ。まあ、1匹だからなんとかなるけど。はずれ・・・もといはぐれメタルは出現した時の「きたーー!」から「にげられたーー!」までのガックリ感まで1セットで今も燦然と輝くレベ上げの星ね。最近はメタキンとかプラチナとかもいて入る経験値は桁違いに多くなってるけど、ワクワクでいうとやっぱりはぐれメタルだなぁ。特にハンダが溶けた時の様な金属なのにトロトロな感じが好きw
なお、メタルキングもキレキレな作品があったりするからなぁ。
メタルキングは...パルプンテがちょっとふざけんなって時があるのがアレですよね(´•ω•`)
@DQmame
魔神呼ばれたり、MPスッカラカンにされたり、流星を落とされたりね。
因みに9のメタルキングもわりと痛いんだよね。