Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ある意味宇宙世紀のMSとしては完成形に近いf-91...もう本当格好いい
F91ガンダム出撃、ほんといい曲だなぁ
Xはシーブックがめっちゃ活躍した作品だったなぁ辻谷さん、今まで本当にありがとう
久々にF91名義でシーブック参戦、嬉しい!
ZとνとF91のデザインは本当に素晴らしい
辻谷耕史さんは声の唯一性が高過ぎる……。
似てる声の人っていない気がするな。
ガンダムシリーズにおける辻谷耕史氏は色々な意味で唯一無二だから、今後は代役無しのライブラリ出演としてゲームに出演するしかないのかもなぁ。
ありがとう辻谷さん。格好いい生きざまと軌跡はしびれたぜ。
0:43 作画とアクションがかなり映画に忠実ですね。このクオリティで劇場版見てみたい。
よく見たらマシンキャノンの射出口のところだけビームシールドの発振がカットされてて芸細かすぎる
だってよ、シーブックなんだぜ…?
死なないでwww
シーブックッ!目を開けてくれッ!!あなたがいないと皆が困るだろう・・・?
シーブックーーーーーーー!!!!!!
キンケドゥ、返事をして、キンケドゥ!シーブーック( 」゚Д゚)」
声優さん亡くなっちゃったからなぁ…
原作と違ってラストにビームランチャー撃つの嬉しい
やっぱF91ってカッコいいわ一旦シンプルに見えるのに実はとんでも性能満載なかなか所が良いね👍
10대 시절 가장 좋아했던 건담 파일럿. 츠지타니님의 목소리는 언제까지고 잊지 못할 거에요.10代の頃一番好きだった声、キャラクター。辻谷さんの声は一生忘れません。韓国のファンより。
これが最後のシーブックになるとは……………
VXTでXだけ正真正銘のF91にシーブック、おまけにしっかり強くて嬉しかったな
残念ながら遺作になってしまいましたね…MEPE の再現は非常に凝っていて素晴らしいです。
まさかスパロボが遺作になるなんて誰も思わなかったよなぁ…スパロボXは今まで買う予定も買うつもりなかったけど、買うわ
V.S.B.R撃つ前のロールのコマ割りが細かすぎて凄い
辻谷耕史さんが亡くなられたなんて信じたくないありがとう辻谷さん。ありがとうシーブック
tem bas ショックだ…
ちか ちか それです今年は第一線で活躍されている方の訃報を耳にすることが多く、ことばで表しようがありません
tem bas それだけ自分が年を取ったとゆう証拠でしょうね偉大な方達の生き様と、死に様を忘れずに今後精進したいものです。私見的な意見、失礼いたしました
このコメントで初めて辻谷さん亡くなられたと知りました。すいません、ありがとう御座いました…この動画、このコメント見てなかったら知らないまま終わってました…
えー😰シーブックが😭
辻谷さんの代わりになる人はマジでおらんっていくらなんでも早すぎるよ…
やっぱり辻谷さん爽やかでいい声してるなぁ!凄い残念です…。
ビームシールドがカッコよすぎるべνガンダムの次に好きだなあ
本当に、ありがとうございました。辻谷さん。
よくも動く!ニュータイプとでも言うか! F91大好き~
草薙京 あの時の、あのノリ、あの雰囲気、カムバック!
+Superman Zephyros でも、辻谷さんはお亡くなりになってしまったんだよなぁ、残念な事だけど。
1:02なんか、ビルドファイターズ準決勝彷彿する。
今BGMを聴いても壮大‼️これぞ‼️F91‼️最高で素晴らしいです‼️
こういう動画大好き。
シーブックはパン屋になって妻子と幸せに暮らすのだ…もう戦うことはない(次回作のTには出るけど)
シーブックvsマスク大尉新旧中の人対決
最後の演技になってしまったな辻谷氏へ合掌
最後のはTです
......デモシーブックとしては確か最後
@@怪獣十兵衛 シーブックを演じるスパロボが最後ですもんね
これが生前に発売された最後のスパロボになるなんて.....
シーブックもF91もカッコイイですよね(๑•᎑•๑)
最初に使ってた頃に比べて、めっちゃカッコいい!
辻谷さんお疲れ様でした。辻谷さんの出ているスパロボは大事にします。
バーニィとシーブックを演じた声優の辻谷耕史さんにご冥福を御祈りします
しかも脳波コントロールできる
良く動く。迫力もある。シーブックのカットインもカッコいい。立ち絵もVの時より良くなってるな。
SEも原作準拠。(Vの時はビーム系はSE同じだったけど機体が動くときのSEが違うんよね)
耕史さん...シーブックとキンケドゥの代わりなんて誰も...(涙)
日常観察者エバ バーニィは…?(´・ω・`)
マット ヒーリィは?
F91のMS飛行時のSEが好きなのは、俺だけでは無いはずだ
嘘だと言ってよ…バーニィ…シーブック…
ザビーネ・シャル役の染谷さんもお亡くなりになられました。ご冥福をお祈り申し上げます
俺はシーブックと戦国BASARAの浅井長政が印象に残ってるな…辻谷さん本当にありがとうございました
爽やかで若さと芯のある青年らしさの声を持った声優さんだったよね。好きだったなぁ。もしも新録のシーブック、キンケドゥの声を取るなら、草尾毅さんか中村悠一さんが意志を受け継いで欲しい。
辻谷氏…シーブック・アノー…安らかに眠れ…
ガンダムの主人公でシーブックが一番好きだな。戦う理由が「好きな女の子を守りたい」っていう単純明快さが清々しい。それは大人になるまで変わらずに曲がらなかった。セシリーとシーブックは幸せになって欲しいと思えるベストカップルだったな。シローとアイナも好きだけど。ガンダムは不幸な結末を迎えるキャラが多いけど、そのなかでこういうキャラがいると救いになるよね。0083のクソカップルより断然こっちの方が良かったのに…CVのMSとかメチャクチャカッコいいし、なんで人気出なかったんだろ…今だに完全なアニメ化を一番望む作品ですね。ハサウェイやUC続編よりこっちでしょ!
ガロード&ティファも
ご冥福をお祈りします…クロボンアニメ化するか!?なんてワクワクしてたのが叶わなく…
このbgm大好き
シーブック『なんとぉー‼️』が聴きたい🤣🤣🤣
辻谷さん、あなたまでそんなに急ぐことなんてなかったでしょうに…もっと聞かせて欲しいんですよ、あなたの声を…残念です
1:53〜ココは「ゲームオーバーだド外道ーッ!!」だったら、漫画版とクロスオーバーして面白かったかもねw(辻谷さんに言ってもらえるって事でもw)
二度とこの声は聞けないという悲しみが…
シールド展開、サーベル抜刀からの突撃、バルカンの射線だけシールドを解除…地味ながら芸が細かい!
余談ですが辻谷さんといえばシーブックと藤井八雲の声が好きでした(*˃̵ᴗ˂̵)お疲れ様でした!
F91の中で唯一覚えてる曲だわ
俺はエターナルウィンドのが記憶に新しいかな
xxxsuisenxxx47 挿入曲で覚えてるのがこの曲って意味なんだ分かりにくくてすまん
今改めてアニメ化したら、分身のアニメーションはどこぞの運命spec2みたいな表現になるんだろうなぁ。
嘘だと言ってよバーニィ···辻谷耕史さん、今までありがとうご冥福をお祈りします。
ガンダムF91はシーブック ・アノーで行きます!独特のニュアンスが好きだったな
辻谷耕史さんの声も聞けないなんて…
貴重な終始一人称が「僕」のシーブックさんです…(*_*)
そういえば🤔、犬夜叉の弥勒の声もやってたな🤗✨。
F91は第2次スパロボαで知りました。あの時はキンケドゥがシーブックである事を知りませんでした。
まさかこれが最後の作品となるとは 辻谷さんご冥福をお祈りいたします もっとスパロボであなたのキャラを使いたかった VとXで復活し始めたのに…
質量を持った残像…分身の術😁
辻谷さんと言えばバーニィとシーブックだよなぁあれから三年近く経つのかぁ
F91カッコイイ!
新しいお声が聞けないガンダム主人公。・(つд`。)・。本当に悲しいです辻谷さん
クロスボーンガンダムを安彦良和の絵で映像化すりゃいいと思うんだよね。もちろん音楽も同じ人でオーケストラでやりゃ、事実上、F91の続編になるじゃん。
「Eternal Wind」がバックグラウンドで流れていない限り、同じ感覚はありません。
まさか最新のスパロボで、このBGMと辻谷耕史さんの声が聞けるとは・・・大好きな機体だけに個人的にはもう少し動いてほしかった!MEPE攻撃のさらなる進化に期待!!
ちゃくらどらごんのゲームチャンネル でも…今はもう…ご冥福をお祈りします。
1:53 これでゲームオーバーだド外道ーーッ!!!
本当に残念です....ご冥福をお祈りします
辻谷さんご冥福をお祈りします…
ご冥福をお祈りします。
終わりだ、鉄仮面!
1:54???「化け物かっ!!」
R.I.P
なんとーーー!!
1:52ゲームオーバーだ!ド外道ォ!
辻谷耕史さんのご冥福を祈って……ソフトは売らない
最強かどうかは別として、余りにも早いスピードでNT覚醒して適応・順応していった主人公。特にNTってのは他者との意識が感応してしまうから敏感なアクの強い性格になりがちやけど、小説版でNT覚醒してるロランか、別作品だとなんかショウ・ザマ(ハイパー化を乗り越えた意)に近い。出木杉くん
F91ってマスクの時はガンダムだけど外れたら鉄人みたいな感じになんのね
「人間を殺すだけの機械か!」「終わりだ!鉄仮面!」
ビルギットだけを殺す機械かよ?!
ビルギットww
辻谷耕史氏のご冥福を祈り、黙祷…。
なんと~❕
M.E.P.E.攻撃からリミッター解除に変更されたのか、確かにそっちの方があってるかも。
さようなら、シーブック、バーニィ・・・
Vの使い回し一切無い機体グラフィックも違う
ata taka vのは量産機こっちが正規
@@フルナイトシンガン それは知ってるけどデザイン自体は一緒だからねあと正規ってのも違うと思うよ
辻谷さんが亡くなったなんて…嘘だと言ってよ!バーニィ!
派手じゃない独特な感じなんなんだろ
ご冥福をお祈りします
鉄仮面「化け物か!」コクピットハッチを素手でこじ開けるヤツに言われたくない。
なんとぉー! ではないんだ。
ラフレシアを思いっきり切ってるしねw
友達が乗ってたGT-R鉄仮面もエンジンブローしたから終わった。かわいそうに。
0:37 Nope, it only kills Birgitいや、ビルギットだけを殺すよ
M.E.P.E !!!
ゲームオーバーだ、ド外道ーッ!
はらみサラダ コミックボンボン版シーブック熱血漢でしたね(笑)
ボンボン版は、シーブック、ドラグナーのケーン・ワカバみたいですから。
漬かりすぎだぜ、このタクアン……しょっぺー。
何機いるのだ!??化け物か!?Σ(・□・)納豆ぉ!!!
八雲。。。。😭
よし!今回はトビアは機体をパクられないな!
天才「いい機体だな!トビア少年!」
そこは化け物か?でしょw
ね
バーニィが死んだ。バーニィ!!!バーニィはにじみんの所に逝った。エイトラのレイの所に。そして闘将の所に。阪神に2度目の完全制覇を。
何とおおおおおー
BGMは「君を見つめて」じゃないんだな。まぁF91がカッコよけりゃいいか
なぎかん 限定版ならボーカル入であるよ
なぎかん BGMをMP3使用出来るからそれで使うのがいいかもね。
ねー、impactのBGMは最高だったな
炉ストヒーローズのもなかなかいいですよ。
@@keeighu937 限定版持ってるけど、BGMはシーブックは変えないである。やっぱりF91にはこのBGM!でも、勿体無いから曲の方はセシリーに担当してもらった。
ある意味宇宙世紀のMSとしては完成形に近いf-91...もう本当格好いい
F91ガンダム出撃、ほんといい曲だなぁ
Xはシーブックがめっちゃ活躍した作品だったなぁ
辻谷さん、今まで本当にありがとう
久々にF91名義でシーブック参戦、嬉しい!
ZとνとF91のデザインは本当に素晴らしい
辻谷耕史さんは声の唯一性が高過ぎる……。
似てる声の人っていない気がするな。
ガンダムシリーズにおける辻谷耕史氏は色々な意味で唯一無二だから、今後は代役無しのライブラリ出演としてゲームに出演するしかないのかもなぁ。
ありがとう辻谷さん。格好いい生きざまと軌跡はしびれたぜ。
0:43 作画とアクションがかなり映画に忠実ですね。このクオリティで劇場版見てみたい。
よく見たらマシンキャノンの射出口のところだけビームシールドの発振がカットされてて芸細かすぎる
だってよ、シーブックなんだぜ…?
死なないでwww
シーブックッ!目を開けてくれッ!!あなたがいないと皆が困るだろう・・・?
シーブックーーーーーーー!!!!!!
キンケドゥ、返事をして、キンケドゥ!
シーブーック( 」゚Д゚)」
声優さん亡くなっちゃったからなぁ…
原作と違ってラストにビームランチャー撃つの嬉しい
やっぱF91ってカッコいいわ
一旦シンプルに見えるのに実はとんでも性能満載なかなか所が良いね👍
10대 시절 가장 좋아했던 건담 파일럿. 츠지타니님의 목소리는 언제까지고 잊지 못할 거에요.
10代の頃一番好きだった声、キャラクター。辻谷さんの声は一生忘れません。韓国のファンより。
これが最後のシーブックになるとは……………
VXTでXだけ正真正銘のF91にシーブック、おまけにしっかり強くて嬉しかったな
残念ながら遺作になってしまいましたね…
MEPE の再現は非常に凝っていて素晴らしいです。
まさかスパロボが遺作になるなんて誰も思わなかったよなぁ…
スパロボXは今まで買う予定も買うつもりなかったけど、買うわ
V.S.B.R撃つ前のロールのコマ割りが細かすぎて凄い
辻谷耕史さんが亡くなられたなんて信じたくない
ありがとう辻谷さん。
ありがとうシーブック
tem bas ショックだ…
ちか ちか それです
今年は第一線で活躍されている方の訃報を耳にすることが多く、ことばで表しようがありません
tem bas それだけ自分が年を取ったとゆう証拠でしょうね
偉大な方達の生き様と、死に様を忘れずに今後精進したいものです。
私見的な意見、失礼いたしました
このコメントで初めて辻谷さん亡くなられたと知りました。すいません、ありがとう御座いました…
この動画、このコメント見てなかったら知らないまま終わってました…
えー😰シーブックが😭
辻谷さんの代わりになる人はマジでおらんって
いくらなんでも早すぎるよ…
やっぱり辻谷さん爽やかでいい声してるなぁ!
凄い残念です…。
ビームシールドがカッコよすぎるべ
νガンダムの次に好きだなあ
本当に、ありがとうございました。辻谷さん。
よくも動く!ニュータイプとでも言うか! F91大好き~
草薙京
あの時の、あのノリ、あの雰囲気、
カムバック!
+Superman Zephyros
でも、辻谷さんはお亡くなりになってしまったんだよなぁ、残念な事だけど。
1:02なんか、ビルドファイターズ準決勝彷彿する。
今BGMを聴いても壮大‼️
これぞ‼️F91‼️最高で素晴らしいです‼️
こういう動画大好き。
シーブックはパン屋になって妻子と幸せに暮らすのだ…もう戦うことはない(次回作のTには出るけど)
シーブックvsマスク大尉
新旧中の人対決
最後の演技になってしまったな
辻谷氏へ合掌
最後のはTです
......デモシーブックとしては確か最後
@@怪獣十兵衛 シーブックを演じるスパロボが最後ですもんね
これが生前に発売された最後のスパロボになるなんて.....
シーブックもF91もカッコイイですよね(๑•᎑•๑)
最初に使ってた頃に比べて、めっちゃカッコいい!
辻谷さんお疲れ様でした。辻谷さんの出ているスパロボは大事にします。
バーニィとシーブックを演じた
声優の辻谷耕史さんにご冥福を御祈りします
しかも脳波コントロールできる
良く動く。迫力もある。
シーブックのカットインもカッコいい。
立ち絵もVの時より良くなってるな。
SEも原作準拠。(Vの時はビーム系はSE同じだったけど機体が動くときのSEが違うんよね)
耕史さん...シーブックとキンケドゥの代わりなんて誰も...(涙)
日常観察者エバ
バーニィは…?(´・ω・`)
マット ヒーリィは?
F91のMS飛行時のSEが好きなのは、俺だけでは無いはずだ
嘘だと言ってよ…バーニィ…シーブック…
ザビーネ・シャル役の染谷さんもお亡くなりになられました。
ご冥福をお祈り申し上げます
俺はシーブックと戦国BASARAの浅井長政が印象に残ってるな…
辻谷さん本当にありがとうございました
爽やかで若さと芯のある青年らしさの声を持った声優さんだったよね。
好きだったなぁ。
もしも新録のシーブック、キンケドゥの声を取るなら、草尾毅さんか中村悠一さんが意志を受け継いで欲しい。
辻谷氏…シーブック・アノー…安らかに眠れ…
ガンダムの主人公でシーブックが一番好きだな。戦う理由が「好きな女の子を守りたい」っていう単純明快さが清々しい。それは大人になるまで変わらずに曲がらなかった。セシリーとシーブックは幸せになって欲しいと思えるベストカップルだったな。シローとアイナも好きだけど。
ガンダムは不幸な結末を迎えるキャラが多いけど、そのなかでこういうキャラがいると救いになるよね。
0083のクソカップルより断然こっちの方が良かったのに…CVのMSとかメチャクチャカッコいいし、なんで人気出なかったんだろ…
今だに完全なアニメ化を一番望む作品ですね。ハサウェイやUC続編よりこっちでしょ!
ガロード&ティファも
ご冥福をお祈りします…クロボンアニメ化するか!?なんてワクワクしてたのが叶わなく…
このbgm大好き
シーブック『なんとぉー‼️』
が聴きたい🤣🤣🤣
辻谷さん、あなたまでそんなに急ぐことなんてなかったでしょうに…
もっと聞かせて欲しいんですよ、あなたの声を…
残念です
1:53〜
ココは「ゲームオーバーだド外道ーッ!!」だったら、漫画版とクロスオーバーして面白かったかもねw
(辻谷さんに言ってもらえるって事でもw)
二度とこの声は聞けないという悲しみが…
シールド展開、サーベル抜刀からの突撃、バルカンの射線だけシールドを解除…地味ながら芸が細かい!
余談ですが辻谷さんといえばシーブックと藤井八雲の声が好きでした(*˃̵ᴗ˂̵)
お疲れ様でした!
F91の中で唯一覚えてる曲だわ
俺はエターナルウィンドのが記憶に新しいかな
xxxsuisenxxx47
挿入曲で覚えてるのがこの曲って意味なんだ
分かりにくくてすまん
今改めてアニメ化したら、分身のアニメーションはどこぞの運命spec2みたいな表現になるんだろうなぁ。
嘘だと言ってよバーニィ···辻谷耕史さん、今までありがとうご冥福をお祈りします。
ガンダムF91はシーブック ・アノーで行きます!独特のニュアンスが好きだったな
辻谷耕史さんの声も聞けないなんて…
貴重な終始一人称が「僕」のシーブックさんです…(*_*)
そういえば🤔、犬夜叉の弥勒の声もやってたな🤗✨。
F91は第2次スパロボαで知りました。
あの時はキンケドゥがシーブックである事を知りませんでした。
まさかこれが最後の作品となるとは 辻谷さんご冥福をお祈りいたします もっとスパロボであなたのキャラを使いたかった VとXで復活し始めたのに…
質量を持った残像…分身の術😁
辻谷さんと言えば
バーニィとシーブックだよなぁ
あれから三年近く経つのかぁ
F91カッコイイ!
新しいお声が聞けないガンダム主人公。・(つд`。)・。
本当に悲しいです辻谷さん
クロスボーンガンダムを安彦良和の絵で映像化すりゃいいと思うんだよね。
もちろん音楽も同じ人でオーケストラでやりゃ、
事実上、F91の続編になるじゃん。
「Eternal Wind」がバックグラウンドで流れていない限り、同じ感覚はありません。
まさか最新のスパロボで、このBGMと辻谷耕史さんの声が聞けるとは・・・
大好きな機体だけに個人的にはもう少し動いてほしかった!
MEPE攻撃のさらなる進化に期待!!
ちゃくらどらごんのゲームチャンネル でも…今はもう…
ご冥福をお祈りします。
1:53 これでゲームオーバーだド外道ーーッ!!!
本当に残念です....
ご冥福をお祈りします
辻谷さんご冥福をお祈りします…
ご冥福をお祈りします。
終わりだ、鉄仮面!
1:54
???「化け物かっ!!」
R.I.P
なんとーーー!!
1:52
ゲームオーバーだ!ド外道ォ!
辻谷耕史さんのご冥福を祈って……ソフトは売らない
最強かどうかは別として、余りにも早いスピードでNT覚醒して適応・順応していった主人公。特にNTってのは他者との意識が感応してしまうから敏感なアクの強い性格になりがちやけど、小説版でNT覚醒してるロランか、別作品だとなんかショウ・ザマ(ハイパー化を乗り越えた意)に近い。出木杉くん
F91ってマスクの時はガンダムだけど外れたら鉄人みたいな感じになんのね
「人間を殺すだけの機械か!」
「終わりだ!鉄仮面!」
ビルギットだけを殺す機械かよ?!
ビルギットww
辻谷耕史氏のご冥福を祈り、黙祷…。
なんと~❕
M.E.P.E.攻撃からリミッター解除に変更されたのか、確かにそっちの方があってるかも。
さようなら、シーブック、バーニィ・・・
Vの使い回し一切無い
機体グラフィックも違う
ata taka vのは量産機
こっちが正規
@@フルナイトシンガン
それは知ってるけどデザイン自体は一緒だからね
あと正規ってのも違うと思うよ
辻谷さんが亡くなったなんて…嘘だと言ってよ!バーニィ!
派手じゃない独特な感じなんなんだろ
ご冥福をお祈りします
鉄仮面「化け物か!」
コクピットハッチを素手でこじ開けるヤツに言われたくない。
なんとぉー! ではないんだ。
ラフレシアを思いっきり切ってるしねw
友達が乗ってたGT-R鉄仮面もエンジンブローしたから終わった。かわいそうに。
0:37
Nope, it only kills Birgit
いや、ビルギットだけを殺すよ
M.E.P.E !!!
ゲームオーバーだ、ド外道ーッ!
はらみサラダ コミックボンボン版シーブック熱血漢でしたね(笑)
ボンボン版は、シーブック、ドラグナーのケーン・ワカバみたいですから。
漬かりすぎだぜ、このタクアン……しょっぺー。
何機いるのだ!??化け物か!?
Σ(・□・)納豆ぉ!!!
八雲。。。。😭
よし!今回はトビアは機体をパクられないな!
天才「いい機体だな!トビア少年!」
そこは化け物か?でしょw
ね
バーニィが死んだ。バーニィ!!!バーニィはにじみんの所に逝った。エイトラのレイの所に。そして闘将の所に。阪神に2度目の完全制覇を。
何とおおおおおー
BGMは「君を見つめて」じゃないんだな。
まぁF91がカッコよけりゃいいか
なぎかん 限定版ならボーカル入であるよ
なぎかん
BGMをMP3使用出来るからそれで使うのがいいかもね。
ねー、impactのBGMは最高だったな
炉ストヒーローズのもなかなかいいですよ。
@@keeighu937 限定版持ってるけど、BGMはシーブックは変えないである。やっぱりF91にはこのBGM!
でも、勿体無いから曲の方はセシリーに担当してもらった。