Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このグループいいなぁ。
おとはさん卒業後半年経って最近知ったばかりですが、自分でも不思議なほどおとはさんへの感謝が止まりません。おとはさんフィロのスにいてくれてありがとうございます
ベニュー見て良かったので来ました生パフォーマンス良かったです
たまたまSpotifyで知ってからどハマりして、この度おとはすが卒業してしまうと知り、生まれて初めてのアイドルのライブに行きました。生で見るフィロのスのみんなは神々しくてとっても可愛かったし、歌もダンスもとっても素晴らしかったです。まりあんぬちゃんが客席にすごくファンサ?というものをしてくれて、このライブを機にファンになりました!
容赦なく愛してあげる最強のパワーワード
歌とダンスにプレッシャー感じてるっていう十束さんが最後のツアーでこんなに楽しそうに歌いながら踊ってるのが嬉しいし、我慢できずに飛び跳ねて回っちゃうくらい身体全部で伝えてくれてるのが何よりも美しくて本質的なことだと思いました。
このサムネ、ポスターにしたい!!
えーーーーんだいすきだよおおお
おとはす卒業ライブのあと、これを見直すと、彼女たちがすごい覚悟でこの1年をすごしてたんだろうなと思うありがとう、おとはす! ありがとう、フィロのス! 明るいのに涙がでる素晴らしい歌だよ
おとはすがこの映像の歌う前にステージで『私は7年間、何を誇りにがんばってきたのかといえば、みんなが喜んでいる姿を見るのが一番幸せで。みんなは私にとって心から誇れる存在です。私のアイドルとしての命はもう残り数カ月しかないけど、それでも、みんなが一生分思い出せるくらい大きな愛を、みんなが嫌だと言うほど、11月まで精いっぱい届けていこうと思います。そして、私がいなくなったあとのフィロソフィーのダンスも、もっともっと愛されるグループになりますようにと心から願っています』と涙を流し話した。客席では皆が涙を流していたが、フィロのスを去った後もオーディエンスはおとはすをずっと忘れないだろう。
今日は渋谷でマリリが今井美樹の「プライド」を歌ってた…この4人は本当最高!! 観客の前でこんなに無邪気な人たちは他にいない。
@@DenaceYoung さんあれを聴いてましたか!それでは、マリリ生誕祭のカラオケを堪能したんですね!因みに私はフロアの一番後ろ側におりました。
@@yoshi_t はい、私もフロアの後ろ目にいました。カラオケ2年連続で聞いてますよ!!もちろん箱推しですが、マリリ推しなんです。去年の藤井風のカバー、今年の久保田利伸のカバー、マジで音源化してほしいっす…
おとはす、泣ける
泣いたやあつ涙
愛の哲学、誰か合唱曲に編曲してくれないかな……。フィロのスだからとかそういうの抜きにしても、メッセージとして秀逸だと思います。……とか言って、ファン層拡大につながるとなおいいな。
フィロのスを好きになれて幸せです。ありがとうじゃ足りないってぐらいに感謝してるけど言い足りません。
4人見てたらなんだろ、単なるグループの4人という括りじゃない何かを感じるのよね!多分、前世で4姉妹。
まさに前世が4姉妹ですよね。4人の出会いは運命だったと。
天国って、きっとこういう所なんだろうな。
何回見ても素敵映像すぎる😭
愛の哲学ホントエモい
このとき周り全員泣いてたもん、今見ても泣ける
おとはす〜♡ 大好きだよ〜!
最高の笑顔見せてくれてありがとう。
絶対泣いちゃう…と思って見にくるの遅れました…会場にいた時と同じように幸せすぎて涙がとまらないよ〜。たくさん愛してくれてありがとうございます。大好きです。
この日はじめてフィロのスのライブに行きました。一曲目から鳥肌が立つくらいのパフォーマンス力とオーラで、1人参戦が不安で仕方なかったのが嘘かのように踊り狂って泣いて本当に楽しいライブでした。4人のひとりひとりが本当にこのグループを愛し、その周りの人たちのことも愛して全力で歌ってくれてるということを体全身で感じました。愛の哲学を聴くと今でもこの光景を思い出して泣いてしまいます…笑 それくらい感動しました。知るのが遅すぎたって後悔してましたが、出会うことができて本当に良かったと今は思います。これからも応援してます!
幸せ過ぎて困る🥰
CDでも思ったけど、はすの泣きをこらえる声が入ってなければライブ音源だとは思えないほどのクオリティ。ほんとBFです。
前から3列目で観てた。でも、目から溢れてくるものがあり…記憶ないこんな光景だったんだね…運営さん有難う!明日はマリリのライブ行くよ。FUNKYおやじより
9月のライブは絶対いく
最高👍😂ファンであることをひたすら誇りに思う😌
推しが尊い❣️とはこの事だ!
うん、この時泣いてた。
もう1か月経っちゃったのね。あのときの幸せは色褪せません。いつも幸せありがとう。
感情のダムが決壊しそうになるメンバーがいたら他メンバーが笑顔で顔を覗き込んで励ますその姿が尊すぎる。ラブでハッピーでピースすぎて出てくる涙はいつもよりきれいな気がしました
泣き笑いながらファンを笑顔にしようと歌い踊る姿を観ると、あぁ幸せだなぁと感じるし、彼女達自身ももっともっと幸せになって欲しいと強く願わずにはいられない。アイドルだなぁ
こんなの見せられて泣かないわけない
メジャーに行ってちょっと一般受け狙って哲学的要素が薄くなったとかいう人いたけど、愛の哲学を聴く限り何も変わってない!フィロソフィーのダンスがどういう哲学で活動してるかが一発で伝わる曲。perfumeレベルまで売れてほしいな
最期の4人の笑顔がサイコー!!!
4人の出会いと努力の日々が生んだ奇跡みたいな曲。何度聞いても泣いちゃう。この日この場所にいたこと、一生モノでした。
泣いた😭
幸せなツアーをありがとうフィロソフィーのダンスが大好きです😭✨
信頼と絆、メンバー愛、4人は出会うべくして出会ったんだと思います。
最高!最高だよ!!フィロソフィーのダンス!!!
見てないけどサムネだけで泣けてしまう😭❤️🔥愛
明日7月30日(土)23:00よりNHK総合で生放送される音楽番組『Venue101』にフィロソフィーのダンスが出演します。フィロのスはメジャー1stアルバムの表題曲『愛の哲学』を生パフォーマンスします。お見逃しなく!
マリリ生誕祭に行ってきました。4人とも元気そうでしたよ。あと、加茂さんもSNSで生放送を無事を祈り心配していますね。
フィロソフィーのダンスっていうグループは、本当に愛に満ち溢れたグループだとおもます!!メンバーがメンバーを愛してるし、ライブや楽曲の制作に携わるスタッフさんのこともおそらくスゴい愛してるんだろうし、何よりファンのことをこれでもかくらいに容赦なく愛してくれる。日常生活送ってて愛が足りないと感じてる人いたら、是非ともフィロのスの沼にハマってみてほしいです。
AMでいいから、またラジオ番組やってほしいな。エフ横の「踊っちゃわナイト」、最高でした。邦楽興味なかったのに、シングルだけじゃなく、アルバムも買っちゃった。エコラッピン以来、20年振りかな。四人の個性はもちろん、歌詞も楽曲もかなり面白い!
多幸感しかないのに泣ける。唯一無二のマリリの声が大好きです。
何度見てもラスサビの身体全部で伝えてのおとはす一生懸命さが出てて本当にすき
brother. Yo-Bravo- you created cool ,
こんなに泣けて笑顔になって幸せになれるライブ映像…最高すぎる…🥲💗フィロちゃんずありがとうBIGLOVE…🥹💗
この日初めてフィロのスのライブ見に行ったけど、2:40のところで何年もの努力とか伝わってきてめっちゃ現場で泣いた良い思い出
尊🥹
あの日、TDCホールの現地でなんでこんなにこの曲が心に刺さったのか、この動画で4人の表情を見たら良くわかりました。最高の4人の最高の1曲です。おとはさんの生誕祭でこの曲聞いたら泣いちゃいそう。フィロのス、最高です。
ruclips.net/video/xTJDH7ny0Xw/видео.htmlこの部分で涙を我慢しているおとはさんを見ているこちらが我慢できなくなる T_T
現地行ってたけど、やっぱり最高だ。。これ観て気づいたけど、 0:40 のところから、おとはすが涙を我慢して笑顔で自分のパート歌い出したところにプロを感じた。。
容赦なく愛された……最高なフィロのスちゃんも、最高な愛で溢れたコメ欄も、全部全部大好きです🥺👍❤️
これ会場でみてたんだよなぁ。参加できて光栄だったし、よいライブでした
初見でした。動画でなんとなく知ってはいたけれど、踊りまくった後の終盤でも、この歌のクオリティは本当に驚いた (16曲中12曲目)。
歌詞を噛み締めながらの歌唱で抑えきれない感情と共に溢れてきてしまうはすぴょんの涙が美しすぎだし、それを柔らかく受け止める、得難い絆で結ばれたメンバーが温かくて、『あぁ、この4人が醸す雰囲気や伝わってくる色々が愛なんだな』って気付いた瞬間の腑に落ちる感は半端無い。これが愛の哲学か、と。愛さずにはいられない…!
aaa, so beautiful
あんぬちゃんの歌声に感動した…!ハルちゃんマリリちゃんおとはすの個性はもちろん素晴らしいんだけど、結成当初からの伸びで言えばあんぬちゃんは誇りに思っていいんじゃないかな!!
「生のライブ現場」とは到底思えないパフォーマンス(歌/踊り/伴奏/表情)の出来栄え。時空を共有したのを誇りにしたい。
メジャーデビューしてからあまり追ってなかったけどおとはすちゃんがもう少しで役目を終えるとのことで、見に来ました!愛の哲学、いいですね!そしてパフォーマンスがすばらしい~~😍楽曲は聴くだけでも楽しめるけど、見たい!と思えるのはやっぱりいいですね~~
最高すぎて涙が………東京会場は行けなかったけど、どの会場でも泣いてしまうくらい愛の哲学はエモ………
楽しみにしています🫶
このLIVE見に行きました。4人は言うまでもなく、バンドの皆さん、ファンの皆さんも大変温かく感じました。非常にいいライブでした。
喋れ!学園祭を聞いてここに戻ってきてしまった。簡単にこの言葉でまとめたくはないけれども、この曲、このパフォーマンスは「エモい」。
今回ツアーのバンドセットは東京ファイナルが初だったけど、愛の哲学は幸せ溢れる楽曲に全身で表現して歌うメンバー皆で本当に楽し過ぎた!また新たなクラシックが生まれたね
しかし良いライブやるなぁ
東京行きの高速バスで待機😆
TDCライブ観させていただきました。めちゃくちゃ良いLIVEでした。DVD発売を強く要望します!
来月発売のRed Carnival 初回生産限定盤付属BDには、 "Love 4 You TOUR2022"TDCホール公演のライブ映像を収録しますよ!
What a truly wonderful performance! I'm sad that I won't be able to see them live before Otoha's graduation, but I hope they continue to have such wonderful times until then.
曲だけを聞いている段階で、この曲はきっとライブでメンバーが楽しそうに歌い上げるんだろうなって思っていましたが大正解でした。映像で見たらこの曲がもっと好きになったし、やっぱりこの4人はベスト・フォーで最高の4人なんだなって感じました。感情が溢れそうになるメンバーを見ているとこっちもちょっとくるものがあります🥲
フィロソフィーのダンス「愛の哲学」Love 4 You TOUR 2022 at TOKYO DOME CITY HALL(2022.06.26)is very perfect Japanese song!!🥰🥰💞💞
⚘⚘⚘⚘ 🤗
このライブは、新木場を越えてたね。PAも良くて、すごいクリアだつたし、笑えるほど、ドラムとベースの音がデカくて良かったな。
いよいよ今日か…😢
1:17 自分用
初見がこのLIVEだもん、、そら沼るよ٩(ˊᗜˋ*)و
アイドルと無縁に生きてきた職場の先輩と後輩を無理やり誘ってこのライブに連れてきました。
今、改めておとはすロス
What's the song's name?
このグループいいなぁ。
おとはさん卒業後半年経って最近知ったばかりですが、自分でも不思議なほどおとはさんへの感謝が止まりません。おとはさんフィロのスにいてくれてありがとうございます
ベニュー見て良かったので来ました
生パフォーマンス良かったです
たまたまSpotifyで知ってからどハマりして、この度おとはすが卒業してしまうと知り、生まれて初めてのアイドルのライブに行きました。生で見るフィロのスのみんなは神々しくてとっても可愛かったし、歌もダンスもとっても素晴らしかったです。まりあんぬちゃんが客席にすごくファンサ?というものをしてくれて、このライブを機にファンになりました!
容赦なく愛してあげる
最強のパワーワード
歌とダンスにプレッシャー感じてるっていう十束さんが最後のツアーでこんなに楽しそうに歌いながら踊ってるのが嬉しいし、我慢できずに飛び跳ねて回っちゃうくらい身体全部で伝えてくれてるのが何よりも美しくて本質的なことだと思いました。
このサムネ、ポスターにしたい!!
えーーーーんだいすきだよおおお
おとはす卒業ライブのあと、これを見直すと、
彼女たちがすごい覚悟でこの1年をすごしてたんだろうなと思う
ありがとう、おとはす! ありがとう、フィロのス!
明るいのに涙がでる素晴らしい歌だよ
おとはすがこの映像の歌う前にステージで『私は7年間、何を誇りにがんばってきたのかといえば、みんなが喜んでいる姿を見るのが一番幸せで。みんなは私にとって心から誇れる存在です。私のアイドルとしての命はもう残り数カ月しかないけど、それでも、みんなが一生分思い出せるくらい大きな愛を、みんなが嫌だと言うほど、11月まで精いっぱい届けていこうと思います。そして、私がいなくなったあとのフィロソフィーのダンスも、もっともっと愛されるグループになりますようにと心から願っています』と涙を流し話した。
客席では皆が涙を流していたが、フィロのスを去った後もオーディエンスはおとはすをずっと忘れないだろう。
今日は渋谷でマリリが今井美樹の「プライド」を歌ってた…この4人は本当最高!! 観客の前でこんなに無邪気な人たちは他にいない。
@@DenaceYoung さん
あれを聴いてましたか!
それでは、マリリ生誕祭のカラオケを堪能したんですね!
因みに私はフロアの一番後ろ側におりました。
@@yoshi_t はい、私もフロアの後ろ目にいました。カラオケ2年連続で聞いてますよ!!
もちろん箱推しですが、マリリ推しなんです。去年の藤井風のカバー、今年の久保田利伸のカバー、マジで音源化してほしいっす…
おとはす、泣ける
泣いたやあつ涙
愛の哲学、誰か合唱曲に編曲してくれないかな……。フィロのスだからとかそういうの抜きにしても、メッセージとして秀逸だと思います。
……とか言って、ファン層拡大につながるとなおいいな。
フィロのスを好きになれて幸せです。ありがとうじゃ足りないってぐらいに感謝してるけど言い足りません。
4人見てたらなんだろ、単なるグループの4人という括りじゃない何かを感じるのよね!
多分、前世で4姉妹。
まさに前世が4姉妹ですよね。4人の出会いは運命だったと。
天国って、きっとこういう所なんだろうな。
何回見ても素敵映像すぎる😭
愛の哲学ホントエモい
このとき周り全員泣いてたもん、今見ても泣ける
おとはす〜♡ 大好きだよ〜!
最高の笑顔見せてくれてありがとう。
絶対泣いちゃう…と思って見にくるの遅れました…
会場にいた時と同じように幸せすぎて涙がとまらないよ〜。たくさん愛してくれてありがとうございます。大好きです。
この日はじめてフィロのスのライブに行きました。一曲目から鳥肌が立つくらいのパフォーマンス力とオーラで、1人参戦が不安で仕方なかったのが嘘かのように踊り狂って泣いて本当に楽しいライブでした。
4人のひとりひとりが本当にこのグループを愛し、その周りの人たちのことも愛して全力で歌ってくれてるということを体全身で感じました。愛の哲学を聴くと今でもこの光景を思い出して泣いてしまいます…笑 それくらい感動しました。
知るのが遅すぎたって後悔してましたが、出会うことができて本当に良かったと今は思います。これからも応援してます!
幸せ過ぎて困る🥰
CDでも思ったけど、はすの泣きをこらえる声が入ってなければライブ音源だとは思えないほどのクオリティ。ほんとBFです。
前から3列目で観てた。でも、
目から溢れてくるものがあり…記憶ない
こんな光景だったんだね…運営さん有難う!
明日はマリリのライブ行くよ。
FUNKYおやじより
9月のライブは絶対いく
最高👍😂
ファンであることをひたすら誇りに思う😌
推しが尊い❣️とはこの事だ!
うん、この時泣いてた。
もう1か月経っちゃったのね。あのときの幸せは色褪せません。いつも幸せありがとう。
感情のダムが決壊しそうになるメンバーがいたら他メンバーが笑顔で顔を覗き込んで励ますその姿が尊すぎる。
ラブでハッピーでピースすぎて出てくる涙はいつもよりきれいな気がしました
泣き笑いながらファンを笑顔にしようと歌い踊る姿を観ると、あぁ幸せだなぁと感じるし、彼女達自身ももっともっと幸せになって欲しいと強く願わずにはいられない。
アイドルだなぁ
こんなの見せられて泣かないわけない
メジャーに行ってちょっと一般受け狙って哲学的要素が薄くなったとかいう人いたけど、愛の哲学を聴く限り何も変わってない!
フィロソフィーのダンスがどういう哲学で活動してるかが一発で伝わる曲。perfumeレベルまで売れてほしいな
最期の4人の笑顔がサイコー!!!
4人の出会いと努力の日々が生んだ奇跡みたいな曲。何度聞いても泣いちゃう。この日この場所にいたこと、一生モノでした。
泣いた😭
幸せなツアーをありがとう
フィロソフィーのダンスが大好きです😭✨
信頼と絆、メンバー愛、4人は出会うべくして出会ったんだと思います。
最高!最高だよ!!フィロソフィーのダンス!!!
見てないけどサムネだけで泣けてしまう😭❤️🔥愛
明日7月30日(土)23:00よりNHK総合で生放送される音楽番組『Venue101』にフィロソフィーのダンスが出演します。フィロのスはメジャー1stアルバムの表題曲『愛の哲学』を生パフォーマンスします。
お見逃しなく!
マリリ生誕祭に行ってきました。
4人とも元気そうでしたよ。
あと、加茂さんもSNSで生放送を無事を祈り心配していますね。
フィロソフィーのダンスっていうグループは、本当に愛に満ち溢れたグループだとおもます!!
メンバーがメンバーを愛してるし、ライブや楽曲の制作に携わるスタッフさんのこともおそらくスゴい愛してるんだろうし、何よりファンのことをこれでもかくらいに容赦なく愛してくれる。
日常生活送ってて愛が足りないと感じてる人いたら、是非ともフィロのスの沼にハマってみてほしいです。
AMでいいから、またラジオ番組やってほしいな。
エフ横の「踊っちゃわナイト」、最高でした。
邦楽興味なかったのに、シングルだけじゃなく、アルバムも買っちゃった。
エコラッピン以来、20年振りかな。
四人の個性はもちろん、歌詞も楽曲もかなり面白い!
多幸感しかないのに泣ける。
唯一無二のマリリの声が大好きです。
何度見てもラスサビの身体全部で伝えてのおとはす一生懸命さが出てて本当にすき
brother. Yo-Bravo- you created cool ,
こんなに泣けて笑顔になって幸せになれるライブ映像…最高すぎる…🥲💗
フィロちゃんずありがとうBIGLOVE…🥹💗
この日初めてフィロのスのライブ見に行ったけど、2:40のところで何年もの努力とか伝わってきてめっちゃ現場で泣いた良い思い出
尊🥹
あの日、TDCホールの現地でなんでこんなにこの曲が心に刺さったのか、この動画で4人の表情を見たら良くわかりました。
最高の4人の最高の1曲です。
おとはさんの生誕祭でこの曲聞いたら泣いちゃいそう。
フィロのス、最高です。
ruclips.net/video/xTJDH7ny0Xw/видео.html
この部分で涙を我慢しているおとはさんを見ているこちらが我慢できなくなる T_T
現地行ってたけど、やっぱり最高だ。。これ観て気づいたけど、 0:40 のところから、おとはすが涙を我慢して笑顔で自分のパート歌い出したところにプロを感じた。。
容赦なく愛された……
最高なフィロのスちゃんも、
最高な愛で溢れたコメ欄も、
全部全部大好きです🥺👍❤️
これ会場でみてたんだよなぁ。参加できて光栄だったし、よいライブでした
初見でした。動画でなんとなく知ってはいたけれど、踊りまくった後の終盤でも、この歌のクオリティは本当に驚いた (16曲中12曲目)。
歌詞を噛み締めながらの歌唱で抑えきれない感情と共に溢れてきてしまうはすぴょんの涙が美しすぎだし、それを柔らかく受け止める、得難い絆で結ばれたメンバーが温かくて、
『あぁ、この4人が醸す雰囲気や伝わってくる色々が愛なんだな』
って気付いた瞬間の腑に落ちる感は半端無い。これが愛の哲学か、と。
愛さずにはいられない…!
aaa, so beautiful
あんぬちゃんの歌声に感動した…!
ハルちゃんマリリちゃんおとはすの個性はもちろん素晴らしいんだけど、
結成当初からの伸びで言えばあんぬちゃんは誇りに思っていいんじゃないかな!!
「生のライブ現場」とは到底思えないパフォーマンス(歌/踊り/伴奏/表情)の出来栄え。時空を共有したのを誇りにしたい。
メジャーデビューしてからあまり追ってなかったけどおとはすちゃんがもう少しで役目を終えるとのことで、見に来ました!愛の哲学、いいですね!そしてパフォーマンスがすばらしい~~😍楽曲は聴くだけでも楽しめるけど、見たい!と思えるのはやっぱりいいですね~~
最高すぎて涙が………
東京会場は行けなかったけど、どの会場でも泣いてしまうくらい愛の哲学はエモ………
楽しみにしています🫶
このLIVE見に行きました。4人は言うまでもなく、バンドの皆さん、ファンの皆さんも大変温かく感じました。非常にいいライブでした。
喋れ!学園祭を聞いてここに戻ってきてしまった。簡単にこの言葉でまとめたくはないけれども、この曲、このパフォーマンスは「エモい」。
今回ツアーのバンドセットは東京ファイナルが初だったけど、愛の哲学は幸せ溢れる楽曲に全身で表現して歌うメンバー皆で本当に楽し過ぎた!
また新たなクラシックが生まれたね
しかし良いライブやるなぁ
東京行きの高速バスで待機😆
TDCライブ観させていただきました。
めちゃくちゃ良いLIVEでした。
DVD発売を強く要望します!
来月発売のRed Carnival 初回生産限定盤付属BDには、 "Love 4 You TOUR2022"TDCホール公演のライブ映像を収録しますよ!
What a truly wonderful performance! I'm sad that I won't be able to see them live before Otoha's graduation, but I hope they continue to have such wonderful times until then.
曲だけを聞いている段階で、この曲はきっとライブでメンバーが楽しそうに歌い上げるんだろうなって思っていましたが大正解でした。
映像で見たらこの曲がもっと好きになったし、やっぱりこの4人はベスト・フォーで最高の4人なんだなって感じました。感情が溢れそうになるメンバーを見ているとこっちもちょっとくるものがあります🥲
フィロソフィーのダンス「愛の哲学」Love 4 You TOUR 2022 at TOKYO DOME CITY HALL(2022.06.26)is very perfect Japanese song!!🥰🥰💞💞
⚘⚘⚘⚘ 🤗
このライブは、新木場を越えてたね。PAも良くて、すごいクリアだつたし、笑えるほど、ドラムとベースの音がデカくて良かったな。
いよいよ今日か…😢
1:17 自分用
初見がこのLIVEだもん、、そら沼るよ٩(ˊᗜˋ*)و
アイドルと無縁に生きてきた職場の先輩と後輩を無理やり誘ってこのライブに連れてきました。
今、改めて
おとはすロス
What's the song's name?