【著者本人が解説!!】世界史用語 マルチ・トレーニング|武田塾厳選! 今日の一冊(特別編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 96

  • @reo6654
    @reo6654 4 года назад +50

    これ使ってるけど結構いいですよ。[時代と流れ]のやつより収録語数多いし回しやすいです。

  • @ノブ小池
    @ノブ小池 4 года назад +31

    泰樹のサイン入り参考書欲しすぎる。。

  • @herakourinnijikuri
    @herakourinnijikuri 4 года назад +10

    これパラパラ見てみたけど結構単語の網羅性高いし地図とかも載ってるからおすすめ

  • @xx22xx-ww9zq
    @xx22xx-ww9zq Год назад +3

    これQRコードの授業動画まじで良いです!
    地図だけじゃなくて、なんか普通に授業的なものも5分でしてくれる笑

  • @うた-z5d9g
    @うた-z5d9g 4 года назад +19

    田村の優しく語る現代文が絶版になったそうですか、柳生先生のゼロから覚醒 はじめよう現代文は代わりになりますか?

    • @ニシ-w4n
      @ニシ-w4n 4 года назад +4

      安達雄大の現代文やろうぜ

    • @中瀬瑞樹-v2e
      @中瀬瑞樹-v2e 4 года назад

      それ武田塾の新ルートに入るらしい

  • @RAN-jf9gq
    @RAN-jf9gq 4 года назад +31

    りっこ28用語マルチトレーニングの紹介お願いします。

    • @ゼロツー-g8t
      @ゼロツー-g8t 4 года назад +27

      【頻出度5】
      ①5点
      5点とはセンター物理の点数である。よく難関私大では、3点や28点等のひっかけ選択肢が使われるので注意。控え目に言って真剣にやった人間の取る点数ではない。類語は「27点」。対義語は「85点」。
      ②漢
      りっこのことである。見ればわかる。
      ③ウーバーイーツ
      ウーバーイーツとは、漢に勝手に論評されている悲しき職業である。よく街中にいる。
      【頻出度4】
      ①eraser
      eraserとは、鏡である。類語は「He is bag than her small 」。りっこの独創性と貧相な学力を表しているとされている。
      ②甲子園開幕
      甲子園開幕とは、りっこの唸り声である。りっこが脳をフル活動させていることを示すと考えられるが、実のところ大したことは考えていない。せいぜい翌日の晩飯のことでも考えているのだろう。
      ③aunt28
      aunt28とは、おばちゃんである。動画編集とりっこの保護者代わりを務めていると推測されるが、実はりっこ28研究の第一人者であるとの見方もある。発言の端々からネトウヨさを感じさせる。なぜかmやまの存在を知っている。時々りっこに正論をかます。同じく正論をかます存在として、father28がいる。
      ④mやま
      mやまとは、りっこ28に唯一対抗できる勢力である。「唯一対抗できる」という時点でお察しである。イケメン説あり。最近は女子大の過去問を解き始めるなど、視聴者の予想を遥かに超える迷走ぶりを見せつけた。ふくしま式で培った国語力が最大の武器である。天敵は基礎問と私文。後者に関しては、Twitterでよく煽っているが、大体特大ブーメランになっている。煽り方はふくしま式には書いていなかったようである。
      【頻出度3】
      ①家庭教師
      家庭教師とは、倒すべき存在である。本来は、「家庭教師=勉強を教える」という式が成り立つはずだが、りっこは「家庭教師=ダンジョンのボス」と主張しており、一部視聴者の間でパラダイムシフトを起こした。しかし、貧相な学力しかないくせに一体どうやって倒すのかはわかっていない。採点の対象にもなる。
      ②上級問題精講
      上級問題精講とは、漢が視聴者には勧められた上で購入した問題集である。ちなみに漢が初っ端に解いた問題は京大文系の問題(レベルは標準)である。偏差値28というステータスを持ちながら、「上級」とついている時点で購入を思いとどまらなかったあたり、脳が誤作動を起こしていたと考えられる。
      ③心のほぐれは体のほぐれ
      心のほぐれは体のほぐれ、とは漢が残した名言である。人と付き合い、何かと疲れやすい世の中。そんな世の中に一石を投じる、癒しの一言。
      しかし、当の本人はそこまで考えていない。

    • @カバオくん-p2z
      @カバオくん-p2z 4 года назад +2

      シャイニングホッパー 笑ったw

  • @tjlnpjjmwtjtvntp7667
    @tjlnpjjmwtjtvntp7667 4 года назад +16

    そりゃ武田塾のルートの1番最初に使う参考書だから売れるだろ

  • @kabaokunYouTube
    @kabaokunYouTube 4 года назад +7

    これ普通にいい

  • @名無しのゴンベ-g6q
    @名無しのゴンベ-g6q 4 года назад +49

    泰樹の一問一答三日間ぐらいなくて禁断症状でそう

    • @錯乱-c2b
      @錯乱-c2b 4 года назад +5

      名無しのゴンベ 普通にわかる

    • @kabaokunYouTube
      @kabaokunYouTube 4 года назад +1

      名無しのゴンベ 塾長もうおなかいっぱいだわ

    • @名無しのゴンベ-g6q
      @名無しのゴンベ-g6q 4 года назад +1

      かばおくん 塾長他塾ディスってばっかでつまらん

  • @私が心霊スポットです
    @私が心霊スポットです 3 года назад +2

    入門編(これどちらかと言うと初心者一問一答やんか?)→マルチトレーニング(後にやったけど一問一答形式から流れの中で単語覚える意味ではすごい良かった。)→必修編(ルートなんで死守)
    →マルチトレーニング→発展編とやると割とよかったりする。

  • @めちゃ-t4m
    @めちゃ-t4m 4 года назад +7

    実際この参考書どうなんですか?
    この人達はやっぱり良いことしか言わないので使った人の感想聞きたいです
    良い点や悪い点などもし良ければお願いします

  • @紫秩父-v7c
    @紫秩父-v7c 4 года назад +36

    哀川翔

  • @user-ep7sh2ef1c
    @user-ep7sh2ef1c 4 года назад +39

    mやまの家に飾ってありそう

  • @masaya7499
    @masaya7499 4 года назад +1

    物理のエッセンスの代わりに入門問題精講はありですか?

  • @山の上の山頂太郎
    @山の上の山頂太郎 4 года назад +2

    地理の参考書出してください!!!

  • @かしん-f6r
    @かしん-f6r 4 года назад +5

    時代と流れに近いな

  • @user-ni9pn1xz7s
    @user-ni9pn1xz7s 4 года назад +8

    ルート武田のエラー直して下さい

  • @rtysn5683
    @rtysn5683 4 года назад +1

    これは1番最初にやる参考書ですか?

  • @Reo-ii2ti
    @Reo-ii2ti 4 года назад +1

    筑波医学部志望の高2です。3年になるまでに英語、数学、生物を何ルートまで仕上げるのが理想ですか?

  • @kk-vf6qf
    @kk-vf6qf 4 года назад +13

    なんか昨日までのオープニングの山火の笑顔が懐かしい。

    • @takumayasuda7836
      @takumayasuda7836 4 года назад +5

      もう過去の存在になってて草

    • @RAN-jf9gq
      @RAN-jf9gq 4 года назад +2

      先に逝くのはヤメロオマエって思ってたんだけどなぁ....

  • @11e.82
    @11e.82 4 года назад +1

    英語の長文対策でオススメの参考書ってありますか??

  • @中国古典チャンネル
    @中国古典チャンネル 4 года назад

    基礎問題精講終わった後ナニすればいい????

  • @peterparker2210
    @peterparker2210 4 года назад

    長文ポラリスって1から2の間に何か挟むべきですか?レベル的には接続可能ですか?

  • @spanova4047
    @spanova4047 4 года назад +16

    急に質問ですが、参考書での勉強の仕方って、2周目、3周目に入るのは次の参考書を加えながらですか??それとも、
    1冊終わったら、2周目、3週目のみに集中するのでしょうか。

    • @最上さ
      @最上さ 4 года назад

      一冊完璧にしてから次の参考書がいいと思う

    • @spanova4047
      @spanova4047 4 года назад

      最上さ わかりました!🙇‍♂️

  • @マチュピチュタージマハル

    神戸か横国の経済学部を受けようと思っているのですが、数学の標問2Bはオーバーワークですか?

  • @naoyainoue6469
    @naoyainoue6469 4 года назад +2

    新高2です。数学の基礎問題精講を完璧にした後、青チャートに移るのはありですか?それとも他の参考書の方がいいですか?ちなみに基礎問題精講は初見で7割くらいです。

  • @かけそば-h4o
    @かけそば-h4o 4 года назад +10

    私文の勉強の優先順位って
    英語≧世界史>国語
    でいい?

    • @タウンダウン浜ちゃん
      @タウンダウン浜ちゃん 4 года назад

      daishi 慶應かな?

    • @かけそば-h4o
      @かけそば-h4o 4 года назад

      パーカーピーター 早稲田です 最低明治に滑り止まればいいかなと思ってます

    • @user-Team-Plasma
      @user-Team-Plasma 4 года назад +3

      @Jal cat 全く関係なくて草

    • @んな-j8p
      @んな-j8p 4 года назад

      倫理と政経と日本史と地理もやれ。幅が広がって英語も国語も読みやすくなるし、慶應の小論も強くなる

    • @知人B-i3h
      @知人B-i3h 4 года назад +1

      んな 私文がやるべきかは知らんけど、言ってることほんとにわかる。めちゃわかる。

  • @最上さ
    @最上さ 4 года назад

    数学についての質問です。自分は休校期間中に基礎問題精講1a2bを終わらせて学校が始まってからは数三の授業と並行しながら青チャートをやりたいと思っているんですが学校の授業と青チャートと文系の数学重要事項の両立はきびしいですか?

    • @最上さ
      @最上さ 4 года назад

      他教科は英語は休校期間中にターゲットとネクステと速読英熟語を終わらせて、一日ひとつ長文を解こうと思ってます。物理は漆原見ながらエッセンスを解いていこうと思ってます。

    • @最上さ
      @最上さ 4 года назад

      R S 休校は今のところ連休までです。やっぱり単語と文法終わった状態で速読やった方が学べること多いですか?

  • @Jirojirokose
    @Jirojirokose 4 года назад +1

    今年受験生の者です。
    普段、英文解釈をするとき、SVOCや、等位接続詞が何と何を繋いでいるか、関係詞の節特定などをしております。そして、演習を繰り返していて思ったことなのですが、構文は日頃第一文型〜第五文型の全てを振り分ける必要はありますか?また、模試や入試当日でも構文は振り分けるのですか?簡潔にまとめると、日頃は何処まで細かく構文を振るべきで、模試や入試当日では最小限何をするべきか、教えて頂けると助かります。長々とすみません。

    • @やまのふじ-z7e
      @やまのふじ-z7e 4 года назад

      英文解釈の勉強のやり方は問題ないと思いますが、入試や模試などではそういったことをする時間は無いので、普段の勉強で扱った英文を音読するなどして、英語を英語のまま理解できるようにしておきましょう。

    • @Jirojirokose
      @Jirojirokose 4 года назад

      武良末遊亀 ありがとうございます。参考にさせて頂きます🙇‍♂️

    • @Jirojirokose
      @Jirojirokose 4 года назад

      R S 分かりました、ご丁寧にありがとうございます。

  • @武-o9p
    @武-o9p 4 года назад

    武田塾の生徒です!
    今日校舎長から共通テスト用新ルートくばられました!

  • @山-q7z
    @山-q7z 4 года назад +8

    動画を参考書につけてる時点で武田塾は映像授業の必要性を自ら言っている。

  • @もーりーす
    @もーりーす 4 года назад +1

    日本史出してくれー!

    • @もーりーす
      @もーりーす 4 года назад

      マジスカ。かおっかな

    • @たな-w4n
      @たな-w4n 4 года назад

      無類無双 失礼なんですが、どこ情報ですか?

    • @たな-w4n
      @たな-w4n 4 года назад

      無類無双 ありがとうございます。

  • @12345cageincageout
    @12345cageincageout 4 года назад +1

    センターまでしか世界史使わない人は時代と流れるで足りますか?
    今時代と流れるを使っていて、色々と書き込みまでして使っているんですが、ここで参考書を変えるのは気が引けます。
    現時点からでも参考書を変えるほどいいものなんでしょうか?

  • @太郎浪人-f6n
    @太郎浪人-f6n 4 года назад +1

    7:23 チャラいな

  • @takumayasuda7836
    @takumayasuda7836 4 года назад +4

    Mやま書店陳列不可避

  • @ソソフソミソ-r5u
    @ソソフソミソ-r5u 4 года назад +1

    今年早稲田受けるんだけど、現古漢融合ってなに??

    • @伊藤隼-h9f
      @伊藤隼-h9f 4 года назад

      ソソフソミソ 1つの大門の中で現代文古文漢文全てについて設問がある問題のことです。政経学部の古漢融合問題のようにそれぞれ文章が分かれており、融合問題とはいえないようなものや、文化構想学部のようにわざわざ1つの文章中で現代文古文漢文全てについて問えるようにしてあるものがあります

    • @伊藤隼-h9f
      @伊藤隼-h9f 4 года назад

      ソソフソミソ 文化構想学部の問題は形式が特殊で敬遠されやすいですが慣れるとかなり簡単な問題が多いのでおすすめです

  • @なやなさ-s4i
    @なやなさ-s4i 3 года назад

    これとパノラマはどう?

  • @マクリル-b8k
    @マクリル-b8k 4 года назад

    武田もう新刊だすらしくて草

  • @koukisekiguchi3130
    @koukisekiguchi3130 4 года назад +1

    なぜ去年出なかったんだぁー

  • @xxxcc5820
    @xxxcc5820 4 года назад

    政治家を目指してますが、早稲田の政治経済学部政治学科と慶應の法学部政治学科で迷っています。
    来年から早稲田政経の入試形式が変わるので併願は厳しいと思います。
    また民間企業に就職する際はどっちが有利ですか?
    どなたかアドバイスお願いします。

  • @あかさたなよ-x3t
    @あかさたなよ-x3t 4 года назад +1

    サムネりっこかと思った

  • @中山大地-h9z
    @中山大地-h9z 4 года назад

    Social distance守れ

  • @褒めすぎるあいり
    @褒めすぎるあいり 4 года назад +1

    動画内のカロリー少なくなったな

  • @タウンダウン浜ちゃん
    @タウンダウン浜ちゃん 4 года назад +2

    author

    • @闇オクナイサマ
      @闇オクナイサマ 4 года назад

      authority

    • @user-qb1os3ud4m
      @user-qb1os3ud4m 4 года назад

      筆者

    • @user-qb1os3ud4m
      @user-qb1os3ud4m 4 года назад

      ランランる- 権威

    • @闇オクナイサマ
      @闇オクナイサマ 4 года назад +2

      @@user-qb1os3ud4m 間違いではないが、authorityは「権力者」という人を表す場合が稀にあり、不可算名詞である「権威、権限」の意味と区別する必要があると思います(マジレス

    • @user-qb1os3ud4m
      @user-qb1os3ud4m 4 года назад

      ランランる- 私が無知でした。大変申し訳ありませんでした

  • @SOSYAGETV
    @SOSYAGETV 4 года назад

    顔的には仮面ライダーカブト

  • @マイティソー-x3y
    @マイティソー-x3y 4 года назад

    中森❤️

  • @はいはい-i8v
    @はいはい-i8v 4 года назад +3

    マジでこれやめとけ

    • @いかすみパスタ-v1x
      @いかすみパスタ-v1x 4 года назад

      どんな感じでしたか?

    • @jun8307
      @jun8307 3 года назад +2

      これを一冊目で始めるのは本当にお勧めはできない

    • @invader-p1x
      @invader-p1x 2 года назад

      @@jun8307 なんで?

    • @あるふぁ-c6w
      @あるふぁ-c6w Год назад +2

      @@invader-p1x通史やらずに国別の縦の流れでやっちゃうと結局全容が掴めずに全然問題解けなくなるから。通史やったあとならめちゃくちゃいいと思う

  • @ys1222
    @ys1222 4 года назад