【2024年3月期限】公表されたばかりの国税庁の確定申告書作成ツールで実践!これを見てさっさと確定申告を終わらせましょう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 23

  • @gunabuta7854
    @gunabuta7854 10 месяцев назад +3

    無事にe-Taxで申告が終わりました。動画の作成ありがとうございます!

  • @ヤマザキテツロウ-p5e
    @ヤマザキテツロウ-p5e Год назад +21

    白色申告のe-tax 最新の確定申告の操作用のWebページも作成お願いします。特に令和5年で変更になったところを重点にお願いします。よろしくお願いします。

  • @yuutomo0121
    @yuutomo0121 Год назад +12

    令和5年版の株・配当金の確定申告についても解説いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @sakusaku1288
    @sakusaku1288 Год назад +2

    昨年投資を始めて、初めて確定申告をした際にナガイさんの動画を見ながら作成しました。
    今年もお世話になります🙇
    昨年の動画で復習しつつ、早く自分に合った条件の動画が出ないかなと心待ちにしています。

  • @tetsuhagi5157
    @tetsuhagi5157 10 месяцев назад

    すごく丁寧な解説で助かりました!

  • @yc4873
    @yc4873 Год назад +4

    ぜひ白色申告の動画も上げていただきたいです

  • @yukinawachi
    @yukinawachi Месяц назад

    はじめまして、今年主人がなくなって準確定申告の書類をパソコンから印刷したいのですがどれをいんさつすればいいのかおしえてください

  • @kamui0231
    @kamui0231 11 месяцев назад

    今年もお世話になりまーす!

  • @玉田政志
    @玉田政志 Год назад +2

    白色申告の特集もお願いします

  • @さつ-w6e
    @さつ-w6e 11 месяцев назад

    書類を作成し、郵送しようと思っています!
    2月16日よりも前に郵送しても大丈夫でしょうか?

  • @野田安
    @野田安 11 месяцев назад

    確定申請作成コーナ-で作成してますが、仕入金額 + 製品製造原価が自動計算されます
    仕入れ金額が2回足し算されます。
    青色申告控除前の所得金額が少なくなって損益計算書がうまくできません。
    うまいやり方あありませんか、自動計算されますので」

  • @とおる旅
    @とおる旅 11 месяцев назад

    21:29 所得金額が マイナス の時は 青色申告控除額65万 が表示されなかったのですが、特に問題ないですか?

  • @佐藤愛実-p7n
    @佐藤愛実-p7n Год назад

    開業してから初めての確定申告です!非常に勉強になりました。有難うございます。リクエストなのですが、給与所得があり年末調整済みの源泉徴収票を持っている場合&配偶者控除を無しに訂正して申告する場合の方法をUP希望です。是非よろしくお願いします!

    • @アベミツヒロ-y1g
      @アベミツヒロ-y1g 10 месяцев назад

      き❤😂🎉😢😮😅😅😅😊😮😅 0:57 0:57 😊さ😂🎉😢😮😅 0:57 😅😊

  • @愛結-i9k
    @愛結-i9k 11 месяцев назад

    手書きの場合は、No.1411 所得金額調整控除はどのように計算・記入するの?

  • @aritoyo2009
    @aritoyo2009 Год назад +2

    スマホの確定申告を初めてするので、解るように説明してね!副業です!

  • @minos.8479
    @minos.8479 Год назад +1

    ありがとうございます😊

  • @佐野賢司
    @佐野賢司 11 месяцев назад

    はじめまして。医療費の還付が必要なサラリーマンです。私は年末調整を終えています。その場合、国税のe-taxで入力していくと、23:57のように「③社会保険料等の金額」を入力する欄が出てきません。この動画では年末調整済でないことを前提にされていますが、年末調整済の場合、「社会保険料等の金額」「生命保険料の控除額」等を入力する欄がありませんが、そのまま進めても大丈夫でしょうか?昨年は源泉徴収票に沿って、ちまちま入力していた記憶がありますので、心配になりました。ご教示頂ければ幸いです。

  • @ひろ-h6h7h
    @ひろ-h6h7h Год назад +1

    高評価😊