【睡眠用】教科書には載っていない!謎だらけの幕末史!!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    これが謎だらけの幕末史だ!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
    ni...
    にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
    www.instagram....
    歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
    過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
    先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
    こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
    このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
    ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
    osigotoiraihakotira@gmail.com
    #ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Комментарии • 65

  • @herbamare740
    @herbamare740 Год назад +20

    大名行列が通過する際に町民が脇により行列を乱さない配慮はしましたが、他の藩の大名行列が通過する際には町民は「行列の通過に跪いてひれ伏す」と言う事はしませんでした。自国(藩)のお殿様の時は脇によりひれ伏しましたが、大名行列はそもそも各大名の見栄の張り合いなので行列は華やかですし、ながい行列となると4km位になったほど。長い貨物列車を通過するのを開かずの踏切で待っているようなもの。行列の通過に1時間以上かかる事もあるので人々がひれ伏してしまうと経済どころか治安も保てません。むしろ大名は自身の行列を他の藩の庶民に「我が藩はこれだけすごいんだ!」とマウントを取るような狙いもあったので、ひれ伏されてはせっかくの豪華な行列も見てもらえないと言うことになります。庶民にとってはお祭りのパレード感覚で各々仕事や食事をしながら楽しんで見学していたと言うのが普通でした。ただ徳川御三家と松平家の行列だけは庶民は脇によりひれ伏すことを義務づけられていました。この際の掛け声のみが「下ぁ〜にぃ〜、下ぁ〜にぃ〜(伏せなさい)」となります。ただ水戸藩は江戸に常駐だったので残った2家の行列にひれ伏すと言う事です。
    通過に長い時間のかかる大名行列、藩の数も多いので頻繁に行列がやって来ますが、横切る事、列を乱す行為は許されていません。この際の掛け声は「寄れぇ〜い、寄れぇ〜い」など道を開けてもらう掛け声になります。
    こんな中、特例で飛脚と産婆/助産婦さんだけは大名行列を横切る事を許されていました。
    時代劇では庶民は全ての大名行列にひれ伏しているように描写されていますがそれは脚色です。

    • @user-dt3zw5xt1x
      @user-dt3zw5xt1x 10 месяцев назад +3

      この御方、何者ですか~💯  …失敬しました。詳しすぎてビックリしました! すごい博識でいらっしゃるから「何者」だなんて言ってしまいました。  知らなかった事が知り得てよかった、すごく勉強になったです。 ありがとうございました!

  • @rb20detkai
    @rb20detkai Месяц назад +3

    薩英戦争の数年後、最新のアームストロング砲を製造し、走る蒸気機関車の模型を将軍に献上した佐賀藩の科学技術も語り継いでほしい。

  • @46kami_YU
    @46kami_YU 3 месяца назад +2

    大名行列は将軍家と徳川御三家以外は立ち見でもOKだったらしいけどね

  • @user-gr3jz7ti9e
    @user-gr3jz7ti9e 6 месяцев назад +1

    霊夢の合いの手が、相変わらずかわいいーwwww

  • @user-uw1mk8ib1t
    @user-uw1mk8ib1t Год назад +9

    坂本龍馬の幕末の活躍は違ってたと!司馬遼太郎さんの影響が大きいかな?詳しい方は是非とも教えて下さい

    • @user-vm7gr9od8w
      @user-vm7gr9od8w Год назад +4

      藩の力が使えなかったので、メッセンジャーしか出来なかったのです。いろは丸事件で見たように能力は幕末トップクラスでしたけどね。

    • @user-fr9qo5tz6g
      @user-fr9qo5tz6g Год назад

      いわゆる御用学者が戦後GHQの思わくどうりに書かされた歴史==明治維新(明治維新に限らず😮)‼️70年以上過ぎた現在様々な歴史の事実が明らかになったということですよね😃🎌🙌🎌🙌‼️

    • @user-no3zt4is1t
      @user-no3zt4is1t 11 месяцев назад +3

      ​@@user-vm7gr9od8w空荷なのに架空の積荷の請求して大金奪い取ったらしいね

    • @taroyamada6685
      @taroyamada6685 10 месяцев назад +3

      「いろは丸事件」と言うより「いろは丸巨額詐欺事件」ですね。

    • @user-do4zm8pr1r
      @user-do4zm8pr1r Месяц назад

      それならなんで暗殺される程だったんだろか😮

  • @user-gr2eq7wh9l
    @user-gr2eq7wh9l 11 месяцев назад +12

    日本の慣習を理解せずに大名行列を突っ切った英吉利側が全面的に悪いだろう

  • @herewegowearethereds
    @herewegowearethereds 10 месяцев назад +2

    剣豪ランキング、誰を倒したという逸話史実がほぼなく集団奇襲の新撰組は、知名度の割にないなと思っております。中村半次郎や河上彦斎が入替戦の下位ランカーかな。

  • @user-wi7xv7lo2l
    @user-wi7xv7lo2l 8 месяцев назад +2

    岡田以蔵のところで映る写真は、詰腹を切らされた土佐の近藤長次郎。

  • @しんたろう-e4o
    @しんたろう-e4o 11 месяцев назад +1

    浪士隊で清河の案を良しとせず、京都に残ったメンバーで結成したのが新選組、江戸に戻ったメンバーで結成したのが新徴組。

  • @user-yq8ci1jf9x
    @user-yq8ci1jf9x Год назад +5

    権力者・権威者は「政治家」だけじゃない。学者やカネモチやヤクザや宗教家や。

  • @paddlesinger
    @paddlesinger Год назад +4

    薩英戦争は『1863年』ですw

  • @ling-pao5713
    @ling-pao5713 Год назад +2

    3:48頃 1963年?

  • @user-zh3dh7zj9h
    @user-zh3dh7zj9h Год назад +8

    某アニメの新撰組(真撰組)ではバズーカーを持ってたけど😅

  • @taroyamada6685
    @taroyamada6685 10 месяцев назад +1

    勝者が都合の悪いことを改変だの隠蔽だのしていくから辻褄が合わなくなる。

  • @user-ew5oc9ib3h
    @user-ew5oc9ib3h Год назад +2

    ええじゃないかこち亀で見たなぁ😂

  • @567tkr3
    @567tkr3 Год назад +6

    1963年?随分最近なんだね。(とりあえずつっこんでおきます)

    • @eikohana5246
      @eikohana5246 Год назад +2

      そうですよね。百年、間違えてますよねわら😅

    • @46kami_YU
      @46kami_YU 3 месяца назад

      神奈川のマスコミでも徳川家康の江戸入府を1951年って言っているんだから、許してやれよ

  • @user-qo6ec2ji3n
    @user-qo6ec2ji3n 11 месяцев назад +1

    当時外国人が居ていい場所が決まっていたけど、その境界線があいまいだったとか。
    いずれにしろ世界中に押し寄せて何かあったら戦争するってとんでもない連中ですね。

  • @user-ch8mc4dk6e
    @user-ch8mc4dk6e Год назад +3

    薩摩の気風は苛烈でしたからね。イギリスも薩摩以外と揉めたのなら、すんなり要求は通ったかもですね。

  • @NARUTO-dm5ps
    @NARUTO-dm5ps Год назад +2

    おはようございます(^-^)
    花火大会行けましたか?
    自分の住んでいる地域でも祭りや花火大会など催しがある度に渋滞になります(^-^;
    前日の花火大会は半分もできてないので今日は🍺を控えて挑みます(^-^)
    各種袋や珠は豊富に溜め込んであるので放出します
    復刻何が来るか楽しみですね
    レアモンもですが
    明日明後日で仕事にメドをつけて、お盆休みで歩数を稼げたらなと考えています
    ということで👍とあとだしじゃん拳✊を

  • @user-mm8uu2hl9s
    @user-mm8uu2hl9s Год назад +1

    1963年 私の2才の時の事件か?('_'?)

  • @user-wn6hr8de6i
    @user-wn6hr8de6i 25 дней назад

    ❤❤おもしろいけど!つかれました!今日も36度!❤❤

  • @makotocookie166
    @makotocookie166 Год назад +8

    武士の給料の解説のところで「刀を鋳造」と解説されておりましたが
    日本刀の場合「鍛造」ではないでしょうか。中国や朝鮮で作られていた剣が「鋳造」だったと思います。

  • @sonchuzan
    @sonchuzan Год назад +3

    薩英戦争、下関戦争はなぜ「戦争」か

  • @Leon-jj7cw
    @Leon-jj7cw 4 месяца назад

    何度も脇に退くようにジェスチャーで示したのに行列に突っ込んで来た

  • @user-wu7bz1tt2x
    @user-wu7bz1tt2x Месяц назад

    民間人を巻き込んだことに批判があったって欧米はそんなに発展してたんか

  • @user-bx4ny1tf1r
    @user-bx4ny1tf1r Год назад +1

    少し早いかもだが窪田 清音さんはどうだ。

  • @user-kh2pq2wd3s
    @user-kh2pq2wd3s Год назад +1

    清より強かった薩摩w

  • @磯野いくら
    @磯野いくら 11 дней назад +1

    イギリスからすれば、言いがかりを付けるためのネタが出来て商売のチャンスと思っただろうな

  • @sysop.google
    @sysop.google Год назад +2

    3:47 草w

  • @user-nd7hf4mf2n
    @user-nd7hf4mf2n 7 месяцев назад +1

    そもそも坂本龍馬は、明治維新じゃ全然有名じゃ無くて、論功行賞でも何も貰って無かったんよ!
    で、時代が移って日露戦争の時に、皇后の夢枕に男が現れて、日本艦隊は私が守る!と言ったんよ!
    で、その人物は誰か?となって色々海軍に関係ある写真を見せたら、坂本龍馬の写真を見て、この人となった!
    その後日本艦隊の大勝利になったので、坂本龍馬は神となり先の論功行賞を坂本家に、坂本龍馬は大々的に神とか言われて有名になり、色々捏造された逸話を加わり学校でも教えられる様になったんよ!

  • @pipsato
    @pipsato Год назад +2

    婦女隊勇猛すぎるだろ

  • @user-sl1zh5yn5v
    @user-sl1zh5yn5v Год назад +1

    志士雄:「やっぱ新政府は滅ぼさねーとな」(悪即滅)

  • @shinichirowatanabe1485
    @shinichirowatanabe1485 8 месяцев назад +1

    1863年の間違いでしょ。

  • @user-cu4hw3lk7g
    @user-cu4hw3lk7g Год назад +1

    わわわんわをわわわをわわわ

  • @tasa1088
    @tasa1088 Год назад +3

    太陽が沈まない国はスペインです😂

  • @user-bl6lh8yf5p
    @user-bl6lh8yf5p 8 месяцев назад +1

    歴史は文献なので、参考文献を述べてください。

  • @user-yq8ci1jf9x
    @user-yq8ci1jf9x Год назад +4

    「謎だらけ」ってなんでなるのか?
    ウソがいっぱいだからなるのだ。
    ウソツキが権力者の椅子に座るからだ。

  • @AtsUshI370
    @AtsUshI370 Год назад +22

    「ちなみにこの御旗は偽物だったんだが」で爆笑した。偽物だった証拠も、本物だった証拠もありませんよ。適当なこと言わないで。

  • @infinity06angel
    @infinity06angel 10 месяцев назад +1

    当時イギリスは世界最強だったんですね。知りませんでした。
    しかし戦国時代以降、薩摩が最強なのは日本の常識です。

  • @user-tr9hi7ez1m
    @user-tr9hi7ez1m Год назад +1

    普通の声でやって頂けないですか?

    • @おじ社畜
      @おじ社畜 Год назад

      普通の声?

    • @user-wo4bm5lo9f
      @user-wo4bm5lo9f Год назад

      @@おじ社畜肉声がいいんだと思います、別のチャンネル見ればいいだけだとは思うんですけどね、、笑

    • @おじ社畜
      @おじ社畜 Год назад +2

      @@user-wo4bm5lo9f
      あー、なるほど。。
      とんでもない注文ですねw
      クレーマーみたい😅

    • @HayashiDaisuke
      @HayashiDaisuke Год назад +1

      ゆっくりやから面白いやないかww
      ゆっくり嫌いやったら見るなよwwってだけの話やw
      アホちゃうんけワレwwwwwwww

  • @naokomogi652
    @naokomogi652 Год назад +1

    大坂→大阪

  • @kazuhiro5813
    @kazuhiro5813 Год назад

    蛤メコメコの変。