Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
納得できる話でした。僕もこれまで本当に差別をしていないか、と問われると即答できません。無意識のうちにしていたかもしれない、あの時の言葉や態度はどうだったんだろう、とか思いますから。
うん。この話にある同性に限って云えば全然良いと思うし、それで人格が否定されたりとかは違うなって思う。なんでもそうやけど、受け入れられる、られないの振り幅は人それぞれやから、どうしても嫌悪感を持ってしまう人が居るのはそれは仕方のない事。ただ、云っている様に表に出して攻撃的になるのは「落ち着こうか…」ってなる。差別と区別……難しい。差別…してるつもりはないけど、先生が云うみたいにどっかで何かに対して実はしてしまってる可能性って充分あるもん…。
ありがとうございます(T_T)そうですね、人それぞれの尺度だからこそ、相手の目線にたった発言が求められるかもです
父親がTVを見ていると、「こいつは昔こんなことをしてたやつなのになんで人気なのかわからない!」「こんな頭のおかしいやつがいるなんて!」「不倫をするなんて最低だ!こんなやつは〜」「俺この子はすごく好きなんだよね〜」「この子◎◎大学にいくらしいね」「やっぱりどの業界でもトップを取ってるのは男であって女でそういう人はいないんだよ!」など色々な偏見を言ってきます。私が発達障害なので父もそうだと思います。そして、アル中で、親の離婚経験から愛着の問題もある人だと思っています。私は小さい頃から父のおかげで生活できていてありがたいのにどうしても受け入れられないところがあります。反面教師にしていたつもりですが、私は父に似ているところがあり、嫌だなと感じています。私は発達障害や愛着や人格障害の傾向が自分にあると思っていて愛されたくて苦しいです。ただ、特に発達障害と診断を受けてからは、「相手じゃなく自分がおかしいのでは?」と考えることが増えたり同じ発達障害を持っていても前向きな人や愛されている人を羨ましく思ったり、「どうして発達障害なのに」など考えるところから差別意識を持っている自分がいるなら他人からもそう思われるだろうと想像します。(人によると思いますが)特に「男性は皆多かれ少なかれ父のような部分があるのだろうな」というこれも差別意識なのかなと思います。それは男性に関して無知だからかと思います。差別と区別は難しいですが、やはりおっしゃる通り、知ることが大事なんだと思いました。同時に、かなえ先生をはじめ色んな精神系のは情報発信者が言うように「こういう人からは逃げるしかない、最初から関わらない、距離を取ること」とある意味差別的なことも必要なんだとも思います。自分がされるのは悲しいですが、逆に自分が逃げる側になることもあるということでされた時には二重苦です(なぜ離れられたのかがわかるからで、自分は異常なところがあるや不利益、つまらない、面倒など判断されたことに傷つくからです)まとまりのないコメントになりましたが、色々動画をみてうまく自分と付き合っていきたいです。人間関係が長く続けられないし深まらないので私は深い人間関係(特に恋人)を30にもなりますが知りません。どのように築いていくのか、どのような状態のことなのか、など機会があれば取り上げて頂ければと思います。(今日見たばかりなので既出でしたら失礼しました)
無意識を意識する。なかなか出来ないですよね。
うちの母は「私は差別しない!」って言うけど、「いやいやそれ差別だから!」って事を平気で言う。私は他人は他人だから自分とは違う人間だからって思ってるので自分の価値観とは他人が違ってても良いと考える。みんな違ってみんないい!年配者は↑が難しいんだろうな。
最後の一行で 年配への偏見が入ってしまっている
オチ含めて美しい
最後の所が凄く同意。思うこと自体は止められないです。でも行動に起こさない限りそれは内面の話で問題ないとさえ思います。こいつキモいな、と思うのは無罪。キモいならハブこ、は有罪。別に罪ではないですけど。
差があるんだから差別は必須だと思ってるよ。そもそもなんで差別がだめなのかについて非常に狭い範囲でしか議論されることがない。。
私見としては、『差別とは、ある目的があったときに、その目的の達成までの過程とは関係のない要素をとりあげて優劣をつけようとする行為のこと』だと思ってます。たとえば目的の達成に人種が関係していたりする場合(遺伝子の研究とか)、人種によって対象を選別するのは差別ではない。ただし『目的の設定そのものに適切ではない動機が含まれている』こともあるとは思っていて、それの原因となっているのは無知や誤った情報(偏見)だと思ってます。同性婚については、心情的には『認めてしまえばいいでしょ』と思っていますが、『国家の経済力にそれを許容できるだけの余裕が無い場合、それを認めてしまうことは長期的に見て多くの国民の不利益になる可能性もある』とも思ってます。日本はそんな国ではないと思いたいですけども。生活保護とかもそうですけど、『弱者や社会的マイノリティの救済をするためには、それだけその社会に余裕がなければならない』というのは非情だけど事実だとも思うので。接触することに慣れてない属性の事柄(人に限らず)が目の前に現れたときに驚いたり怯えたり、あるいは過剰に喜んだりするのは至極当然の反応だと思うので、そういった反応は『無知、あるいは適切でない学習(偏見)を原因とした、その状況への対処として適切ではない反応』として、差別とはまた違った別の問題だと思っとくのがより正しいように感じる。偏見が差別心を産んだり、逆に差別心が偏見や無知を作り上げたりすることもあるようなので複雑怪奇ですけど、無知、偏見、差別はそれぞれ別の問題だと思います。
同性婚できなかった同性カップルが異性と結婚するんか?
かなえさんは、戦略的性悪説をご自身に当てはめるんですね。
無意識の差別、日々感じます。国際結婚をしているので、余計に感じるのかも知れません。
差別しないようにするために人に興味をもつのをやめてる
差別はしてもいいと思う。と言うか俺は普通にする。でも、迫害はしないけどね。他人対する好悪で対応が変わることの何が悪いのか。生命を脅かしたり、財産を奪ったりする訳じゃないなら一々気にするなと言う話。皆、気にしすぎ。大概は被害妄想だから。
かなえ先生の意見に感服しました。先生の云われたことが差別と云えるがどうか?私は「差別でない」と…取りました。そのコクジンサンが「ナニを要求して来た」だの云々あればまた違ってきますが、そうてわないならいい思います。私、実体験ありますよ。今のパートナーに掴まれたの「それですわ」が、彼、マジ人格者ですよ。人利用しようなどしませんし、危ない時助けてもらってます。いろんな意味で感謝してますよ。(アツチの方ですか……。答えないとダメ?……。マジ、ウマイ!今まで会ったパートナーの中で一番ウマイ!彼と寝てイク時、失神させられますもん!)
音楽が汚い(差別・偏見)
納得できる話でした。
僕もこれまで本当に差別をしていないか、と問われると即答できません。
無意識のうちにしていたかもしれない、あの時の言葉や態度はどうだったんだろう、とか思いますから。
うん。
この話にある同性に限って云えば
全然良いと思うし、
それで人格が否定されたりとかは
違うなって思う。
なんでもそうやけど、
受け入れられる、られないの
振り幅は人それぞれやから、
どうしても
嫌悪感を持ってしまう人が居るのは
それは仕方のない事。
ただ、云っている様に
表に出して攻撃的になるのは
「落ち着こうか…」ってなる。
差別と区別……難しい。
差別…してるつもりはないけど、
先生が云うみたいに
どっかで何かに対して
実はしてしまってる可能性って
充分あるもん…。
ありがとうございます(T_T)
そうですね、人それぞれの尺度だからこそ、相手の目線にたった発言が求められるかもです
父親がTVを見ていると、「こいつは昔こんなことをしてたやつなのになんで人気なのかわからない!」
「こんな頭のおかしいやつがいるなんて!」「不倫をするなんて最低だ!こんなやつは〜」「俺この子はすごく好きなんだよね〜」「この子◎◎大学にいくらしいね」
「やっぱりどの業界でもトップを取ってるのは男であって女でそういう人はいないんだよ!」など色々な偏見を言ってきます。
私が発達障害なので父もそうだと思います。そして、アル中で、親の離婚経験から愛着の問題もある人だと思っています。
私は小さい頃から父のおかげで生活できていてありがたいのにどうしても受け入れられないところがあります。
反面教師にしていたつもりですが、私は父に似ているところがあり、嫌だなと感じています。
私は発達障害や愛着や人格障害の傾向が自分にあると思っていて愛されたくて苦しいです。
ただ、特に発達障害と診断を受けてからは、「相手じゃなく自分がおかしいのでは?」と考えることが増えたり
同じ発達障害を持っていても前向きな人や愛されている人を羨ましく思ったり、「どうして発達障害なのに」など
考えるところから差別意識を持っている自分がいるなら他人からもそう思われるだろうと想像します。(人によると思いますが)
特に「男性は皆多かれ少なかれ父のような部分があるのだろうな」というこれも差別意識なのかなと思います。それは男性に関して無知だからかと思います。
差別と区別は難しいですが、やはりおっしゃる通り、知ることが大事なんだと思いました。
同時に、かなえ先生をはじめ色んな精神系のは情報発信者が言うように「こういう人からは逃げるしかない、最初から関わらない、距離を取ること」とある意味
差別的なことも必要なんだとも思います。自分がされるのは悲しいですが、逆に自分が逃げる側になることもあるということで
された時には二重苦です(なぜ離れられたのかがわかるからで、自分は異常なところがあるや不利益、つまらない、面倒など判断されたことに傷つくからです)
まとまりのないコメントになりましたが、色々動画をみてうまく自分と付き合っていきたいです。
人間関係が長く続けられないし深まらないので私は深い人間関係(特に恋人)を30にもなりますが知りません。
どのように築いていくのか、どのような状態のことなのか、など機会があれば取り上げて頂ければと思います。
(今日見たばかりなので既出でしたら失礼しました)
無意識を意識する。なかなか出来ないですよね。
うちの母は「私は差別しない!」って言うけど、
「いやいやそれ差別だから!」って事を平気で言う。
私は他人は他人だから自分とは違う人間だからって思ってるので
自分の価値観とは他人が違ってても良いと考える。
みんな違ってみんないい!
年配者は↑が難しいんだろうな。
最後の一行で 年配への偏見が入ってしまっている
オチ含めて美しい
最後の所が凄く同意。思うこと自体は止められないです。でも行動に起こさない限りそれは内面の話で問題ないとさえ思います。
こいつキモいな、と思うのは無罪。キモいならハブこ、は有罪。別に罪ではないですけど。
差があるんだから差別は必須だと思ってるよ。
そもそもなんで差別がだめなのかについて非常に狭い範囲でしか議論されることがない。。
私見としては、
『差別とは、ある目的があったときに、その目的の達成までの過程とは関係のない要素をとりあげて優劣をつけようとする行為のこと』
だと思ってます。
たとえば目的の達成に人種が関係していたりする場合(遺伝子の研究とか)、人種によって対象を選別するのは差別ではない。
ただし『目的の設定そのものに適切ではない動機が含まれている』こともあるとは思っていて、
それの原因となっているのは無知や誤った情報(偏見)だと思ってます。
同性婚については、心情的には『認めてしまえばいいでしょ』と思っていますが、
『国家の経済力にそれを許容できるだけの余裕が無い場合、それを認めてしまうことは長期的に見て多くの国民の不利益になる可能性もある』とも思ってます。
日本はそんな国ではないと思いたいですけども。
生活保護とかもそうですけど、
『弱者や社会的マイノリティの救済をするためには、それだけその社会に余裕がなければならない』
というのは非情だけど事実だとも思うので。
接触することに慣れてない属性の事柄(人に限らず)が目の前に現れたときに驚いたり怯えたり、
あるいは過剰に喜んだりするのは至極当然の反応だと思うので、
そういった反応は
『無知、あるいは適切でない学習(偏見)を原因とした、その状況への対処として適切ではない反応』
として、差別とはまた違った別の問題だと思っとくのがより正しいように感じる。
偏見が差別心を産んだり、逆に差別心が偏見や無知を作り上げたりすることもあるようなので複雑怪奇ですけど、
無知、偏見、差別はそれぞれ別の問題だと思います。
同性婚できなかった同性カップルが異性と結婚するんか?
かなえさんは、戦略的性悪説をご自身に当てはめるんですね。
無意識の差別、日々感じます。
国際結婚をしているので、余計に感じるのかも知れません。
差別しないようにするために人に興味をもつのをやめてる
差別はしてもいいと思う。と言うか俺は普通にする。でも、迫害はしないけどね。他人対する好悪で対応が変わることの何が悪いのか。生命を脅かしたり、財産を奪ったりする訳じゃないなら一々気にするなと言う話。皆、気にしすぎ。大概は被害妄想だから。
かなえ先生の意見に感服しました。先生の云われたことが差別と云えるがどうか?
私は「差別でない」と…取りました。そのコクジンサンが「ナニを要求して来た」だの云々あればまた違ってきますが、そうてわないならいい思います。
私、実体験ありますよ。
今のパートナーに掴まれたの「それですわ」が、彼、マジ
人格者ですよ。人利用しようなどしませんし、危ない時助けてもらってます。いろんな意味で感謝してますよ。(アツチの方ですか……。答えないとダメ?……。
マジ、ウマイ!今まで会ったパートナーの中で一番ウマイ!
彼と寝てイク時、失神させられますもん!)
音楽が汚い(差別・偏見)