平沢進さん、音楽の授業をする

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 16

  • @lem6611
    @lem6611 Год назад +115

    途中から素が出てて好き

  • @soiboshi
    @soiboshi Год назад +94

    会話のときなど、相手の言葉が終わらないうちに口を挟むことを『食い気味に言う』とか言いますよね。
    それとおなじな感じですね(テンポ的には『早い』とか『走ってる』とおなじかな)。

  • @嘘メル
    @嘘メル 8 месяцев назад +25

    「悪うございました」好き

  • @MIKe107800
    @MIKe107800 Год назад +55

    きゃわわー癒やされた

  • @NOBAND_NOLIFE
    @NOBAND_NOLIFE 2 месяца назад +9

    師匠が音楽の先生だったら毎日学校行く

  • @macoto_itooo
    @macoto_itooo Год назад +35

    やっぱ好きや

  • @ひでこむかい
    @ひでこむかい 3 месяца назад +3

    師匠の講義なんですな😊

  • @ta_prettyseries
    @ta_prettyseries Год назад +87

    「あーマントルが饒舌に」の"あー"の部分です
    って伝えればいいのに😂

    • @Mewlllkousiki
      @Mewlllkousiki Год назад +12

      おちゃめさん

    • @tmusicalaiser7310
      @tmusicalaiser7310 11 месяцев назад +16

      それは「食う」ではなく、「アウフタクト」だと思います。

    • @ちいさいねこ-t2q
      @ちいさいねこ-t2q 9 месяцев назад +5

      たぶんそのアウフタクトのことを「食う」と表現してるのでは…?

    • @user-bq3pv7eb6x
      @user-bq3pv7eb6x 3 месяца назад +1

      コメ主さんのいう「あー」は確かにアウフタクトという技法ですね。アウフタクトかそうでないかに関わらず、動画内での食う=楽譜より早いという意味だと思います。

  • @チーズ-d7x
    @チーズ-d7x 6 месяцев назад +7

    1:10 1:16

  • @NOTSIMPLEYUSUKE
    @NOTSIMPLEYUSUKE 8 дней назад

    シンコペーションの事かな?

  • @manapiiiiii
    @manapiiiiii 3 месяца назад

    食うってアウフタクトのことかな?