【2030年代には無くなる】ブルパップの軍用銃が本格的に廃れて来ている件

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 157

  • @Kongo_S
    @Kongo_S 7 месяцев назад +82

    「体格に合わせて銃床を縮める」みたいなのが出来ないのが良くない。

    • @simagram1263
      @simagram1263 7 месяцев назад +16

      元々アサルトライフルを性能落とさずに限界まで縮めたのがブルパップだからなぁ。これ以上の小型化は火薬式の銃弾を変えるくらいのブレイクスルーが無いと難しそう。

    • @-slaughtercult-6476
      @-slaughtercult-6476 7 месяцев назад +14

      クロアチアのVHSなら、2型になってからは伸縮できるみたいね。ストック全開~全閉で50mmぐらい調整できるみたい

    • @Soimito
      @Soimito 7 месяцев назад +12

      @@-slaughtercult-6476 あれ最短状態でも普通にでかいからほぼ無意味に感じるんだが

    • @That-is-not-funny
      @That-is-not-funny 7 месяцев назад +10

      やっぱり、汎用的に大規模に配備されるものにブルパップは合わない。
      スナイパーライフルならそういうとこの幅が利くから相性が良い。

    • @USAirforce.F15channel
      @USAirforce.F15channel 7 месяцев назад +1

      ​@@simagram1263軍が使ってる弾薬って弱装弾でしょ?

  • @ryuu2112
    @ryuu2112 7 месяцев назад +25

    多種多様な銃あった方が面白いけど、いざ戦場に行くっていうときに、面白いっていう理由でF2000渡されたらキレるよね

  • @王パカル
    @王パカル 7 месяцев назад +41

    今の銃器は、今まで試みられてきた失敗の上に成り立っている。

  • @gasa5004
    @gasa5004 6 месяцев назад +31

    ブルパップが廃れたというより、AR15系以外のデザインが廃れたって感じだと思うな。チャーハンの位置だけはまだバリエーションがあるけど、ロアレシーバーなんかはもう世界共通規格か?ってレベルでAR15系のデザインに収束してる。

  • @Rabe_Feder
    @Rabe_Feder 7 месяцев назад +23

    軍用、かつ歩兵用の主力ライフルとしては廃れる流れでしょうなぁ。
    もちろん、多少の取り回しよりも銃身長の欲しい対物ライフルとか、あるいは民間用なら話は変わりますが…。

  • @燻鬼
    @燻鬼 7 месяцев назад +28

    ブルパップの機構は忙しないアサルトには向かなかった、対物、スナイパーライフルならメリットの方が大きそう。

    • @Echo-j9t
      @Echo-j9t 6 месяцев назад +6

      ブルパップの利点を最大限に活かした銃としてゲパートGM6を推薦します。

    • @goodsun9277
      @goodsun9277 6 месяцев назад +11

      機関部とトリガーの距離が遠いからトリガーフィーリングが悪くなりやすいっていう地味に狙撃向きじゃない特徴があるのがねぇ…

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 4 месяца назад +1

      ガンダムのエネルギーCAP方式のビームライフルなら装填する必要ない上に薬莢も出ないからそっちならいけるかも?

  • @goodsun9277
    @goodsun9277 7 месяцев назад +30

    銃身が長くできるってメリットは裏を返せば銃身長さえ妥協できれば全く無用って事になっちゃうからな…
    最近は銃身長のバリエーション展開が流行ってるからブルパップじゃない単一機種でも大半の交戦距離に適応できちゃうし。
    そもそも短くて取り回しの良い銃が欲しいシチュエーションはショートレンジが大半だから長銃身化のメリットが薄い説もある?

    • @manabutakaishi433
      @manabutakaishi433 6 месяцев назад +5

      サプレッサーが普及した現在,ショートレンジこそ全長を短くできるブルパップが活きるのよね。
      ウクライナの塹壕戦を見て,小型・高火力・静音という欲張りセットの必要性を痛感した。
      一般兵の銃器には汎用性が求められるから,尖った利点をもつブルパップは特殊部隊向きと思う。

  • @あるまじろ-m9c
    @あるまじろ-m9c 7 месяцев назад +32

    なんでブルパップ方式が劣勢なのか解説が聞きたかった

  • @日本国民-b3k
    @日本国民-b3k 7 месяцев назад +8

    ブルパップ式は見栄えだけを気にすればいい映画やドラマなどのフィクションで頻繁に見掛けますね。
    日本人に近しいところで言えば特撮で地球防衛軍的な組織でレギュラー陣の属する精鋭部隊が架空の光線銃を支給されているのに対し一般兵にブルパップ式のライフルが支給されているイメージがあります。

  • @NoneGoodNames
    @NoneGoodNames 7 месяцев назад +23

    AR系列が強すぎる。

  • @ラッタッタラッタッタ-n9b
    @ラッタッタラッタッタ-n9b 7 месяцев назад +6

    最初期のアサルトライフルからほとんど形が変わってないの凄いよね

  • @漆黒のズワイガニ-k5o
    @漆黒のズワイガニ-k5o 7 месяцев назад +14

    ブルパップの何がいけないとかは改善すればいいじゃん程度のものだし、実際改善されていってる。コンベンショナルにだって文句をつけようと思えばいくらでもできる。
    採用に繋がらない直接の理由はそこじゃなく、置き換えるほどの大きなメリットがないってところだと思う

  • @地球連邦軍人
    @地球連邦軍人 6 месяцев назад +6

    イスラエルではM4でもキツイ閉所で使われてるっぽいけどねぇ
    普段使いならAR-15系、SCAR、BREN2、AK系で良いだろうし
    マシンガンに使おうにもミニミとMG4で完成されきってる感じだし
    命を預ける相棒としてAR-15系列が強すぎる
    スナイパーライフルにはブルパップ良いんだっけか

  • @マイケル泉
    @マイケル泉 7 месяцев назад +9

    ブルパップに関しては 対物ライフルやスナイパーライフルの方がコンパクトにできるからメリットはありそう

  • @shiyu_VRC
    @shiyu_VRC 7 месяцев назад +16

    無くなりはしないけどデメリット多くて主流にはなれないブルパップ

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 4 месяца назад

      ガンダムのビームライフルとかならブルパップライフルのデメリットとかなさそう

  • @H.K.416
    @H.K.416 7 месяцев назад +41

    それでもブルパップはカッコいいので、民間の需要はどんなに少なくとも無くなることはないだろうし、てか個人的にGM6”Lynx”は永遠なれと思ってる

    • @ゆでたまご-x7t
      @ゆでたまご-x7t 6 месяцев назад +4

      あれガチでカッコいい
      展開時にバレルが伸びるの好き

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 6 месяцев назад +3

      GM6に関しては、特殊ではあるが特筆する理由があるから潰れない気はする。

  • @lemoncc350
    @lemoncc350 7 месяцев назад +8

    トリガーフィールが良くないってのがなあ。構造的に改善とか無理ぽいし

    • @漆黒のズワイガニ-k5o
      @漆黒のズワイガニ-k5o 7 месяцев назад +6

      RDBのトリガーは悪くないって海外の動画で言ってた
      F2000みたいな棒を押すような旧式がおかしいだけでちゃんとメカニズムを独立させればやりようはある
      パーツ数増えるけど

  • @石丸郁万
    @石丸郁万 7 месяцев назад +7

    散弾銃、狙撃銃、一部の短機関銃辺りで生き残ってく感じかな…。

  • @和で愉しむ日本のヤマ本
    @和で愉しむ日本のヤマ本 7 месяцев назад +19

    リロードってゆう銃で1番大事な動作が遅れることが欠点かなと思う

  • @hiyane0212
    @hiyane0212 6 месяцев назад +5

    F2000は
    攻格で出てきそうで
    かっこいい銃でしたが
    あんまり
    流行らなかった
    ですね。

  • @gobou_seijin____tahinetube
    @gobou_seijin____tahinetube 7 месяцев назад +4

    狭い空間での戦闘も当たり前になった(戦後すぐからその傾向あっただろうし)現代においてスイッチ出来ないのは痛いだいぶ・・・・

  • @aktu4641
    @aktu4641 7 месяцев назад +7

    リロードの機会が少ない対物ライフルにはいいんでない?

  • @pvt1498
    @pvt1498 7 месяцев назад +12

    スナイパーライフルなら連射したりしょっちゅう持ち変えしないから、ブルパップのデメリットがあまり気にならない分生き残ったりして・・・
    でもストックとかチークパッドの位置調整がしづらいしやっぱりあかんのかな

    • @phantom_bigboss
      @phantom_bigboss 7 месяцев назад +5

      +して
      作動音(銃声)が他のモデルのアサルトライフルより大きく聴こえて射手のストレスになったり、
      コンパクトが売りですが、モデルによっては後方にした機関部が重量バランスに悪くなると感じる可能性があるかもしれない。

    • @さこっしゅ-m7b
      @さこっしゅ-m7b 7 месяцев назад +4

      ブルパップってどうしてもトリガーと機関部が遠くなるからトリガーフィールが悪いと言われるイメージがある。SRSとかM82A2とかGM6とかあるにはあるけど。

    • @漆黒のズワイガニ-k5o
      @漆黒のズワイガニ-k5o 7 месяцев назад +5

      ​@@さこっしゅ-m7bGM6のトリガーメカニズムは前方で完結していてシアがトリガーと直接接触するのでフィーリングは問題ないです

    • @うさスキー
      @うさスキー 7 месяцев назад +2

      それでも俺はタボールを愛し続けるぞ!

    • @That-is-not-funny
      @That-is-not-funny 7 месяцев назад +2

      連射しまくらないから聴覚への障害の影響も少なくなるのかな。
      狙撃手なら携帯性の向上がアサルトよりも効果があると思うし。
      大量配備される通常の兵士たちが使うアサルトなら多様な体格に合わせられるようにしないといけないし。
      その分どこよりもコストが掛からないようにしたいから、操作系統も単純にしたいし、デメリットが少ない方がよりいい。

  • @Kingdom_of_Prussia
    @Kingdom_of_Prussia 7 месяцев назад +4

    個人的には潰すっていうんじゃなくてこっちで(HK416とか)でよくね??って言う感じになってそう

    • @WelcomToAvalon
      @WelcomToAvalon 6 месяцев назад +1

      AKみたいに水から上がってもすぐ撃てるからねぇ

  • @baruba4174
    @baruba4174 7 месяцев назад +7

    イスラエルのX95タボールがブルパップ業界の最後の砦なるのかな

    • @安坂謙登
      @安坂謙登 7 месяцев назад +5

      ブルパップ方式ってリロードしにくくない? サバゲーで借りた時絶対自分は買わないと誓うくらい使い難かった

    • @leeee8550
      @leeee8550 7 месяцев назад

      ぶっちゃけイスラエルはM4ばっかり

    • @leeee8550
      @leeee8550 7 месяцев назад

      @@extn7419米シークレットサービスはp90とmp5をSR16にもう更新済み

    • @seiichiasakura5282
      @seiichiasakura5282 6 месяцев назад

      @@安坂謙登 そこは慣れなんでしょうけど、借りた時みんなと同じもの使ってた方が慣れてて使いやすいですよね。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 6 месяцев назад +2

    かつてのタボールみたいに特筆する理由が無いと厳しいよね。
    地味に、攻殻機動隊SACのブルパップ各種がデザイン的にも機能的にも素晴らしかったりする。

  • @寒河江槙平
    @寒河江槙平 7 месяцев назад +5

    ブルパップ式ライフルは廃れるかもしれないがワンチャンブルパップ式ショットガンが発展するかも

  • @tyourea
    @tyourea 7 месяцев назад +5

    弾倉を引き金の前にするか?後ろにするか?折衷案でスターリング・サブマシンガンみたいに横にしてしまおう!

    • @taroyamada8977
      @taroyamada8977 7 месяцев назад +2

      FG42&ジョンソンM1941「やぁ」

  • @nukkosuki-
    @nukkosuki- 7 месяцев назад +7

    P90は軍用とは違う感じだし、DSR-1は小銃っちゃ小銃だけど主力では無いしなぁ。

    • @That-is-not-funny
      @That-is-not-funny 7 месяцев назад +2

      P90は通常のブルパップとも違うからなぁ
      やっぱマガジン刺せる場所が違うだけで価値が上がる

  • @ダライアス星人辺境の
    @ダライアス星人辺境の 7 месяцев назад +4

    2030年代には「そんなのあったな〜」みたいな感じになるのか…?

  • @dzam-du6hf
    @dzam-du6hf Месяц назад

    それでも、壁やドアを気にせずボディアーマーごと叩き割っていくスタイルのASH君は好きだよ

  • @東出賢
    @東出賢 6 месяцев назад +1

    ブルパップはどれだけ操作性良くしてもマガジン交換がやり辛い上に、エジェクションポートの向きを瞬時に変えられなくてスイッチングも出来ないから、アサルトライフルには向かない。それに最近は短銃身でも問題無く作動する銃や弾薬が増えてるから、あえてブルパップにする必要は無いんだろう。タボール系は割と売れてるみたいだからしばらく残るだろうけど、いずれサービスライフルからブルパップは消えると思う。
    ただ、ショットガンはその辺のデメリットを気にする必要が無いし、民間で所持する場合に銃身の長さに規制がかかる地域が多いから、銃身の長さをそのままにコンパクトに出来るメリットを活かせる。実際動画にあったKSG以外にも、色んなメーカーがブルパップ式のショットガンを出している。だからブルパップは今後ショットガンで残り続けるだろう。

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 6 месяцев назад +2

    結局は使いにくい、左利きに向かない、米帝様と同じスタイルが都合がいいって事ですね。銃に限らず色んな兵器や民生品でもマルチロール化や機種統合が進んでしまい個性豊かな多くの機種が競い合っていた面白味がなくなりましたね。

  • @ts-ge9ul
    @ts-ge9ul 6 месяцев назад +2

    操作系統や新規銃の互換性がAR15に収束されすぎて、弾薬と一緒でいまさら変更するのに訓練やらコストかかかりすぎる

  • @五条_悟-n6s
    @五条_悟-n6s 6 месяцев назад +1

    欠点どうこうより、外国へ大量に
    売れるかで残るかが決まっている
    だけかと。狭い国なら出来るだけ
    短い方が良い。でもガラパゴスで
    少量生産では経営が無理。

  • @吉沢吉男
    @吉沢吉男 6 месяцев назад +1

    最初から体格も見た目もみんなバラバラなアメリカ人がブルパップを採用しないと思っていた。

  • @tsuneki9199
    @tsuneki9199 7 месяцев назад +1

    個人的にはどのユースケースも特化型の装備開発が進んだ分、全部いいとこ取りしようとしたブルパップは結果としてフェードアウトしていくんじゃないかと。
    あと標準的なアサルトライフルが5.56ミリである以上、多少バレル長くしても7.62や6.5のDMRや狙撃銃には敵わない。じゃあ取り回し重視ってなるとバレルの長さは活きないし、伝統的なレイアウトに軍配が上がる。

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei 7 месяцев назад +5

    SFとかに出てくるレーザー銃の形は、ブルパップ参考にしてほしいわ。

  • @h870ghbg
    @h870ghbg 6 месяцев назад +2

    実運用時に、コストに見合うメリットが厳しいんじゃないかなぁ。
    アサルトライフル: 値段安い、長い、精度中
    サブマシンガン: 値段安い、とても短い、精度低
    ブルパップ: 値段高め、短い、精度中
    スナイパーライフル: 値段安め、とても長い、精度高
    マークスマン・バトルライフル: 値段高め、長い、精度高め
    ハンドガン: 値段とても安い、とても短い、精度低、火力も低
    ブルパップは、短くて精度そこそこ高いので、狭い所の取り回しの良さと、100m,200mのそれなりに長い交戦距離の両方必要な用途よね。
    交戦レンジがはっきりしてて、アサルトライフルかサブマシンガン + 予備のハンドガンで事足りてしまえばいらないし、マークスマンやスナイパーなら取り回しあんまりいらないしで・・・
    交戦レンジが不確定やダイナミックで、メインウエポン一本で、マークスマンからアサルトライフル、またはアサルトライフルからサブマシンガンの両方が必要な軍にしか採用されないんだろうなぁっていう

  • @マチュピチュ-f5c
    @マチュピチュ-f5c 6 месяцев назад +5

    イスラエルのタボールくらいしか残らんと思う 
    山間部や荒野みたいに広くて射程必用な時と市街地や車両内での取り回し適正必要な時と
    環境がパっと変わりやすいイスラエル付近の戦場で必要だから生まれた銃やし

  • @belsyan
    @belsyan 7 месяцев назад +6

    ブルパップ好きなので、是非頑張ってほしい
    しかし自分が軍の銃を選定する立場だったら絶対に選ばないよなぁ…

  • @z6user377
    @z6user377 6 месяцев назад +1

    Keltec のRDBがブルプップとしてはいい線だと思うのだが、もはや延命は遅いかな。
    弾薬の高圧化で短銃身でも命中率が上がっているから、普通のスタイルでも十分なのだろうな。

  • @喝大佐
    @喝大佐 6 месяцев назад +1

    頬付けしてる直前で排莢するのは怖いし、トリガーが長いロッドで作動するのもダルい。

  • @砂知恵かがり
    @砂知恵かがり 7 месяцев назад +2

    ブルパップの利点として、大口径弾を使うときに、デザインの問題で反動制御は一般的なデザインの銃と比べて容易なのかな、というところはあるかなぁ?

  • @神田勇一-n2r
    @神田勇一-n2r 6 месяцев назад +1

    根本的に銃に求められる性能は壊れず頑丈で大雑把に狙いが付けれて敵に向かって撃てて撃った弾丸が有効打になる事 あとは安価で量産しやすい事くらいだからな
    FPSみたいに誰でもちょっと練習したらフルオートで寸分の狂いなく同じ場所に全弾命中させれて 銃で撃たれてもひるまず数発耐えながら射撃し合うみたいな事が出来る身体改造技術なりパワーアーマーなりが実用化されない限りは
    そもそも人間同士が戦場で銃を撃ち合う場合 ある程度距離がある状況で遮蔽に隠れ合って敵がいる場所に牽制射をお互いが続けて後方支援を待つって話になるからな
    正面からお互い詰めて銃で馬鹿正直に撃ち殺しあうみたいな戦場になる事がほぼ無い

  • @スコーピオン-p1y
    @スコーピオン-p1y 7 месяцев назад +3

    日本人にはめちゃくちゃ合ってると思うんだが…改良できないんじゃ導入しちゃあかんよなぁ

  • @揚げたてせんべい
    @揚げたてせんべい 7 месяцев назад +3

    スターシップトゥルーパーズみたいに市民権は得られなかったか。

  • @いちげゆい
    @いちげゆい 7 месяцев назад +1

    NHGさんCoDゾンビやらなさそうなのにやってて驚き

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 7 месяцев назад +2

    発想は嫌いじゃないw
    もしかしたら将来特殊な用途で役に立つ日がくる・・・かも?

  • @youtubeaudience4639
    @youtubeaudience4639 7 месяцев назад +1

    排莢の問題が地味に足を引っ張ってると思う

  • @鈴原冬二-v1z
    @鈴原冬二-v1z 7 месяцев назад +3

    単純に排莢口のせいで利き手が制限されて汎用性に欠けるからという気もします。

    • @漆黒のズワイガニ-k5o
      @漆黒のズワイガニ-k5o 7 месяцев назад +5

      排莢とかトリガーフィーリングが対策されてる最近のブルパップこそ日の目を浴びるべきなのに先輩たちがパッとしないせいで見向きもされない

    • @sugagagren
      @sugagagren 5 месяцев назад +1

      ​@@漆黒のズワイガニ-k5oでもそこを改良するために整備性と信頼性を落としてるでしょ?

  • @c11RAVEN
    @c11RAVEN 7 месяцев назад +7

    F2000は排莢問題を解決した革新的な機構の銃だと思うんだけどなぁ
    ワンタッチでボルトリリース出来んのがアカンのか…?

    • @漆黒のズワイガニ-k5o
      @漆黒のズワイガニ-k5o 7 месяцев назад +3

      トリガープルが最悪なんだよな
      前方排莢ならRFBの方が洗練されてる

    • @sugagagren
      @sugagagren 5 месяцев назад +2

      f2000は色々ある問題の中で一番の欠点はクソみたいな整備性だと思う 
      あんなん戦場じゃまともに整備できんぞ

  • @rock.captain-1191
    @rock.captain-1191 7 дней назад

    そもそもブルパップ銃は色々問題あるからな😅

  • @19800926shisa
    @19800926shisa 7 месяцев назад +1

    ぶっちゃけ《軍用アサルトライフル》としてはブルパップ式ってのは《帯に短し襷に長し》って事なんだと思う。
    《車載用ライフル》《PDW》《ショットガン》《長距離用ライフル》以外はほぼ確実に消えるんじゃ無いかな?(この4つもあまり拘る必要が無いと思う)

  • @gojirafun2162
    @gojirafun2162 6 месяцев назад +2

    多種多様な銃って、例えば表面のペイントがウネウネ動く銃とか、ですかね?

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI 7 месяцев назад +5

    クロアチアのvhsはどうなんやろなぁ

    • @漆黒のズワイガニ-k5o
      @漆黒のズワイガニ-k5o 6 месяцев назад

      ストックを伸ばして無理やり排莢位置を遠ざける強引なアプローチ
      愛を感じるから好き

  • @しもゆー-o5p
    @しもゆー-o5p 6 месяцев назад +3

    リロードしずらいのもあると思うのよな…
    アサルトは初速よりリロード速度が求められるしな。

  • @著著
    @著著 6 месяцев назад +1

    大昔の時代に胸にピッタリ押し付けれるペトローネル銃の中にはプルバップみたいのも出てきたんだけど。。。
    小回り効いて、長射程だけどサイズが小さいで最高のカービン銃として騎兵の間で流行るけど。。
    結局18世紀に入ると廃れて、通常のカービン銃になっていくんだよねー。
    その進化の繰り返しだと思う。

  • @ramiustobe
    @ramiustobe 6 месяцев назад +1

    クロアチアのvhs2も忘れないであげてぇ…

  • @吉原龍太郎
    @吉原龍太郎 7 месяцев назад +2

    銃身長で言うならM4の派生は、条件を満たせるバリエーションが有る。
    運用に難がある銃器は、特化した特性がないと、運用する意味が無い。ボルトアクションが最たる例。
    銃火器に格好やロマンは不要、運用に効率的かどうかでしょう。

  • @umebosi_pickles
    @umebosi_pickles 7 месяцев назад +1

    いわゆるルイージみたいなポジションだと思ってる
    人気だけど、どう頑張っても兄のマリオの人気には勝てない

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 4 месяца назад +1

    どの道ガンダムのビームライフルのような奴ならまだ薬莢とか出ないからワンチャンいけるかな?

  • @猿合奏会
    @猿合奏会 4 месяца назад +1

    はっきり言って失敗作だと思う。俺はステアーAUGは未来的でカッコいいと思うけどね。後は失敗作だと言うしかないな。

  • @saikinninpo
    @saikinninpo 6 месяцев назад +2

    ブルパップは射手の耳関連に対するダメージ蓄積が大きいという記事を見たことがあるのですが誰か詳しく知りませんか?

  • @miumas
    @miumas 7 месяцев назад +2

    M4(系列)で良くね?ってなるからなぁ。

  • @赤井弘-c2e
    @赤井弘-c2e 7 месяцев назад +2

    欠点は数あれど銃全長が短く出来るという利点しかほぼ無いのが厳しい
    別に長さが問題になるなら折りたたみや伸縮ストックで十分なケースが多いし、取り回しの悪い室内戦闘なら威力や射程なんぞM4でも変わらんやろという……

    • @土谷康二
      @土谷康二 7 месяцев назад +6

      逆ですよ。銃身長はそのままで全長を短く出来るのがブルパップの唯一の利点です。

    • @赤井弘-c2e
      @赤井弘-c2e 6 месяцев назад +1

      ​@@土谷康二
      それが大した利点じゃないから各国で更新されているって話なんだが……

    • @土谷康二
      @土谷康二 6 месяцев назад +1

      @@赤井弘-c2e
      あ、いえ、そういう意味ではなく、貴方が「銃身長を短くできる」と書いてたので、全長と銃身長を混同してると指摘したかったんです。

    • @赤井弘-c2e
      @赤井弘-c2e 6 месяцев назад +1

      ​@@土谷康二
      銃全長に直しておいてやったぞ!

  • @作業厨マイクラ
    @作業厨マイクラ 3 месяца назад +1

    p90がなくなったら悲しい

  • @トレボウ
    @トレボウ 7 месяцев назад +1

    なんでや!? rm277君頑張ってるやん!

  • @ダーティハリー-o2y
    @ダーティハリー-o2y 7 месяцев назад +1

    fn scarとcz bren2「タボール、 AUG、 QBZ-95、 お前たち…消えるのか?」

  • @RomanianEmpire
    @RomanianEmpire 7 месяцев назад +1

    市街戦以外では優位性が無い。P90の様に警察や都市部や大都市圏でも無い限り最早、交戦距離の関係上、支障を来している。

    • @Paseri8dan
      @Paseri8dan 6 месяцев назад +2

      それがアサルトライフルだと交戦距離の短い市街戦では射程や初速が少しくらい低くても大して違いは無いし、建物内での交戦もあり得るとなると、構えを左右にスイッチや腰だめ、伏せ撃ちがやり難い等、やっぱりブルパップの優位性ってないんですよね。スナイパーライフルなら取り回し易いとか、チューブマガジン式のショットガンなら全長を短くしても装弾数が変わらないとか優位点があるんですが。

  • @isozo-i3v
    @isozo-i3v 7 месяцев назад +1

    SMG並みの短さで長銃身は、前線で1人で大仕事を強いる場でなければ、メリットあるのにな。伏せる、頻繁に弾倉替える、故障知らずシンプル、を必須としない後方部隊とかはブルパップの方がいいんじゃない? PS90、MP7、ブルパップ、アメ公はなんでか昔ながらに拘る。アメ車の伝統のOHVとかと似た考えですね。私はアメ車好きだけど

  • @birch72
    @birch72 7 месяцев назад +2

    MP5が生き残ればあとは何だっていい。

    • @leeee8550
      @leeee8550 7 месяцев назад +2

      ドイツ警察、ネイビーシールズ、米シークレットサービス、ドイツ陸軍KSK、イギリス警察がMP5を.300blkないし5.56mm系ライフルに置き換えてる

    • @Soimito
      @Soimito 7 месяцев назад +3

      ここ最近は10.5インチ位のAR15に置き換えられてるな...

  • @へっぽこちゃん-q2u
    @へっぽこちゃん-q2u 7 месяцев назад +1

    ほかの銃はできないけどなぜかF2000だけはストックを切り詰めることができるらしい

  • @aroerina2
    @aroerina2 6 месяцев назад

    ブルパップが劣勢になってる要因も解説してほしかった

  • @bigash8059
    @bigash8059 6 месяцев назад +1

    ブルバップのショットガンは廃れてないのに....

  • @かゆうま-x9h
    @かゆうま-x9h 6 месяцев назад +1

    ブルパップはアサルトライフル向きではないんだよね。

  • @ホリエモバイル最強
    @ホリエモバイル最強 6 месяцев назад +1

    日本では銃には著作権がないとイラストレーターの友人が言っていたのですが本当ですか?

  • @Tcarbuncle
    @Tcarbuncle 6 месяцев назад +1

    ブルパップAR……お前、消えるのか?

  • @G天狐山神
    @G天狐山神 7 месяцев назад +3

    次回ブルパを救いたい件

  • @Nuhesan
    @Nuhesan 7 месяцев назад +1

    アペのフラトラも終わりか…ww(全然関係ない)

  • @藤友-u5x
    @藤友-u5x 7 месяцев назад +1

    その頃には米軍がMCXやめてHK416使ってると思う。主力小銃はもうこれしか勝たん気がするw

    • @Soimito
      @Soimito 7 месяцев назад +2

      使うの止めてまた戻るんかい()

    • @USAirforce.F15channel
      @USAirforce.F15channel 7 месяцев назад +2

      でも5.56って今だとストッピングパワーに欠けるからそういうの気にするアメリカは6.8のXM5使いそうだけどね

  • @レニウムドリルイーストパウアー
    @レニウムドリルイーストパウアー 7 месяцев назад +2

    遠い未来の話なんだけど、
    ブルパップ部品を内蔵したモジュラーシステムによって
    ブルパップから通常形態に形態変化出来る銃とか生まれないだろうか。

  • @tarechan009
    @tarechan009 6 месяцев назад +3

    FPSでは大人気✌️

  • @ふりふら-s3p
    @ふりふら-s3p 6 месяцев назад +1

    素材革命の時の「プラスチックに命を預けられるかよ!」みたいなアレルギー反応でなく、使えない物を使わないって流れやからまあ妥当かなと。

  • @enolayou141
    @enolayou141 7 месяцев назад +1

    アサルトライフルなら、野外とか広い場所で使う事が多いだろうから、全長を短く出来るってのがメリットになりにくい。。。
    狭い室内戦で使うなら、サブマシンガンみたいな小柄な銃が取り回し良いだろうからメリットが最大限活かせるんじゃない?

    • @カロンライト
      @カロンライト 7 месяцев назад +5

      軍隊には室内外問わず使えるカービンがあるからSMGも要らないと思われ…。
      短機関銃やと💪𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹が弱過ぎて不安かな😥

    • @leeee8550
      @leeee8550 7 месяцев назад +3

      光学機器をのっけた予備弾倉ありのSMGと予備弾倉ありのアサルトライフルを持って長時間歩くといいよ
      無駄に疲れるし
      野外戦から建物に取り付いて突入する時リュックからSMG取り出す暇ないし、(スリングに下げててもメインライフルのリロードの邪魔)仲間を危険な状態で待たせることになるし
      敵は2020年代なんで良質なアーマー着ててSMG弾は貫通しないし
      アサルトライフルだけでよくね?ってなる

    • @enolayou141
      @enolayou141 7 месяцев назад +1

      タイトルちゃんと見てなかった
      軍では要らない子か。。。
      ブルパップが輝くとしたら、対テロ部隊みたいな室内戦専用部隊向けかな?

    • @Paseri8dan
      @Paseri8dan 6 месяцев назад +1

      @@enolayou141ブルパップは構えに制限が多い、特に左右のスイッチがかなりし辛いので室内戦は向かないですよ

    • @rondomika5562
      @rondomika5562 6 месяцев назад +2

      @@Paseri8dan 実際はそんなスイッチしないから大丈夫かと。ガザでのイスラエル軍だったりアメリカの警察、レンジャー部隊が公開してる映像でもスイッチを行ってる人はほぼ皆無でした。多分見栄え重視の技なんですかね。

  • @カロンライト
    @カロンライト 7 месяцев назад +1

    名前の通り突撃銃に射程の長さや精度は必要って程では無いよな…精密射撃はマークスマンにお任せですよと。
    火薬量増やしたり口径増やしたりで大概解決するからね。
    M14?当時の兵士の筋肉が足りなかっただけじゃない?💪( ᐛ)パワァァァ

  • @ez-td7kc
    @ez-td7kc 7 месяцев назад +1

    でもロマンだからねぇ

  • @矢野晋二
    @矢野晋二 6 месяцев назад

    中国が制式採用してた気がする。

  • @yamamotokenuchi4644
    @yamamotokenuchi4644 6 месяцев назад

    AR AR AR・・・つまらんなぁ 軍隊なので 実用なのはわかるんだけど

  • @63wz30
    @63wz30 7 месяцев назад +1

    左利きの人間には使いにくい、シュタイヤーAUGみたいに左右で切り替えが出来ないと使い物に成らない。

  • @kouzitadokoro-b8z
    @kouzitadokoro-b8z 7 месяцев назад +1

    近衛兵がM4なんか合うと思う?おれはー85が良いんだよー!

  • @1.4-billion-th
    @1.4-billion-th 6 месяцев назад +2

    耳元で爆音がなってやかましいっていうのは多分改善しようがないからなあ

  • @hiro-ox6vi
    @hiro-ox6vi 7 месяцев назад +1

    P90も廃れちゃうのかな?

  • @taka_femboy
    @taka_femboy 6 месяцев назад +1

    「いや、ブルパップは銃身長短いのが利点なんですよ」
    『AR短くしたのでよくね?』
    「この銃完全にアンビなんすよ」
    『別にARでよくね?』
    「サプ付きで安くしときますよ(汗)」
    『いや、AR系のほうがクソ安いし。』

  • @user4679mgwt
    @user4679mgwt 7 месяцев назад +2

    まぁ見た目ダサいし廃れて当然か。。
    NGSWの時のRM277とSIG MCX SPEAR競争だと、見た目でも性能でも後者に軍配が上がるし、結局sig採用されたしね

  • @モアイボール
    @モアイボール 7 месяцев назад +2

    なんかよく分からないんだけどブルパップ好かない