うつ病の克服と治し方|脳の血流が変化すると気分が変わる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024

Комментарии • 152

  • @licca999
    @licca999 4 года назад +28

    てぴあん整体院に7〜8年前にお世話になりました。(久我山?にあった頃)
    それまで鬱症状で、抗うつ剤を最大量飲んでも良くならなかったのですがこちらで施術した後、びっくりするくらい全身に血流を感じました。あの感覚は忘れられないです。血流が良くなるとメンタルも上向きになりました。(施術後、一時的に鬱症状が改善)もちろん根本的に良くなるためには、何度か通うことや、根本ストレスの削減、自己努力も必要かと思いますが、先生にお世話になってなによりも良かった事は鬱症状の原因かが分かったことでした。
    やはり私も後頭部、首、肩、胃の裏、胸の硬直が強いと指摘されました。(筋肉が硬いせいで施術はとても痛かったのですが、とても効いてる感じがしました)
    今でも首肩が辛いことがあるのですが、上記の経験をしたので、自分で意識するようになったため、鬱症状までは現れなくなりました。抗うつ剤で効かない方、試す価値があると思います。
    RUclipsで大事な情報を発信してくださって感謝してます。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад +4

      久我山の時に来店頂いたのですね。筋肉が柔らかくなり血流が改善するとほとんどの症状は改善されると思っています。
      特に大切な事は深部の筋肉を緩める事だとおもいます。深部の筋肉が緩めば血流は一気に流れ始めて脳への酸素も満たされ気分も変化する事思います。
      最近セルフで深部の筋肉を緩める方法が分かりましたので、動画をアップしたいと思っています。暫くお待ちください。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад +2

      もしかするとキーボードをやられていた方では?

  • @高瀬あん
    @高瀬あん 5 лет назад +16

    わたし、うつ病だったんだ。
    動画を見てハッとしました。喉のつまり圧迫間。胸も苦しく感じるようになりました。
    先生の話がすべて当てはまります。まずは受け入れて、何度も見直して改善に繋がればと思います。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +4

      コメントありがとうございます。過去に私もうつ病になった経験がありますが、うつ病という言葉が頻繁に聞かれない時です。
      通常は理由があって気分が落ち込みますが、うつ病の場合には気分の低下が慢性的に起こります。特に喜びの感情が失われます。なにもしたくない、音楽を聴くのも面倒、本を読むのは更に面倒に感じて、お風呂に入ることも面倒に感じるなどです。もしこのような心理状態が一定の期間続くようでしたらうつ病と言えるかと思います。

  • @ララ-t2s
    @ララ-t2s 3 года назад +8

    先生のおっしゃること全くその通りです。先生のおっしゃっていることそのものが私の体に起きているのでびっくりしました。良いお話どうもありがとうございます感謝いたします。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  3 года назад +1

      ご自身の身体に起こっている事が何が原因となっているのかを頭の中で理解する事はとても大切です。

  • @神崎晃司
    @神崎晃司 3 года назад +20

    ゴッドハンドの名前を冠する先生方はかなり居るけど、
    この人は本当に凄い先生
    整体は
    行う人が実際にその苦しみを克服した経験を持ち
    尚且つ、効果があるべき
    この先生は本当に凄い

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  3 года назад +8

      コメントありがとうございました。
      私はうつ病を経験した事で、うつ病の原因を知る事ができるようになりました。今でこそ言えますが、うつ病を経験した事が自分の財産となっています。
      これからもお役に立てる動画を配信したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

  • @多田美也子
    @多田美也子 Год назад +2

    先生のお話は色々聴いてますが全て理にかなっていて
    真剣に聴くことができます。
    素晴らしい先生だと思います。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  Год назад +1

      ありがとうございます。これからもお役に立てるような動画を配信してゆきたいと思っています。

  • @pontabunta
    @pontabunta 5 лет назад +33

    私の症状ドンピシャでこれです。
    ここ数年間の原因がこれだったと確信致しました。ありがとうございます。
    涙が出るくらいうれしいです。心から感謝いたします。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +5

      動画がお役に立てたようで嬉しいです。多くの症状は筋肉が緩めば殆ど良くなる事を確信しています。特に食べ過ぎや間食の習慣などにはご注意頂ければと思います。消化力が強い人はいいのですが、そうでない方は食事の量が多かったり間食の習慣があると胃に負荷をかけしまいます。結果として横隔膜が動きづらくなり呼吸も浅くなります。更にストレスがあると心臓周辺の筋肉も硬くなり肺も膨らみづらくなり取り入れられる酸素量もすくなくなります。

  • @youpac3
    @youpac3 5 лет назад +24

    先生みたいな整体師が近くに居たらと思います。
    私は頸動脈狭窄症、首の激痛から倒れてパニック障害を発症してしまいました。
    鬱状態やパニック障害などと聞くと一般的にメンタルが弱い=精神病だと捉えられますが私は4人の母で自称メンタル強者ですので(笑)
    まだ精神病の多くは解明されていないと感じます。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +10

      コメント頂いていましたが、長いあいだ気づかずに大変申し訳ありません。
      せっかくですので数日前に良い情報を手に入れて実践した結果が良かったのでお伝えしたいと思います。
      数日前に、たけしの家庭医学というテレビ番組で認知症にサウナが良いという情報を聞きました。サウナが脳の血流を良くするという事を言っていました。私は最近夜更かしや忙しくしたせいで10日程まえから肩凝りや体調が思わしくなく、ユーチューブの動画をあげたいのですが疲れて出来ませんでした。そこで、番組で行っていたサウナの入り方を元に実践してみたところわずか3回目の後から疲労感や肩こりや腰痛、膝の痛みがなくなってしまいました。痛みがなくなったというのは体調が良く血流の良い時には痛みが出ないという事です。やり方はサウナに10分入り30秒水風呂に入るを2回繰り返す。家庭ではサウナがないので代わりに42~43度の湯舟に15分つかり冷水を浴びるを2回繰り返す。私の場合には湯舟に長い間入るのは辛いので10分を2回繰り返していました。
      自律神経失調症やうつ病、パニック障害も脳の血流不足なので効果が期待できるかと思います。番組では80歳くらいのおばあさんが実践したところ7日後には、やる気がなく台所が片付いていなかったのがやる気が出てきて片付け始めたという感じでした。
      要は脳の血流さえ良くなれば自律神経やパニックやうつ病も改善するはずなので、全快とまでは行かなくとも良い効果があるのではと思っています。私の場合には本当に体調が良くなりスッキリとした感覚を得ています。毎日続ければ自然とやる気が出てきて物事の処理が楽に出来るのではないかと思っています。
      やって効果があるかどうが分かりませんが是非お勧めしたいと思っています。

  • @gracemama1987
    @gracemama1987 5 лет назад +15

    私はうつ病を克服して3年目になります。日本にいたら、先生のこのビデオに出逢っていたら必ず診察してもらったことでしょう。素晴らしい本質をついたお話をありがとうございます!
    (私はお薬を使わず、主に頭の中の言葉と思いを変える練習をして少しずつ良くなっていきました。(カウンセリングにももちろん少しの間通いました。)
    今は、うつ病と不安症で悩んでいる人たちのためにお話をしたりしています。
    本当にありがたいです。毎日、ニコニコして冗談を言ったりしている自分が信じられない感じです。^_^
    また、立ち寄ってみます。応援しています!

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +5

      ありがたいコメントをありがとうございます。病気をすると健康のありがたさが良く解り健康をかみしめるようになり、当たり前の事がどれほどありがたいかわかるようになってきますね。
      うつ病の方や不安症の方は、孤独で共感してもらえる人を求めています。是非、そのような方のために体験された事などをお話頂ければと思います。

  • @syuko.5585
    @syuko.5585 4 года назад +6

    先生のお話しを聞いていて私の体調不良の状態とぴったりと当てはまります。自律神経失調症の転換性障害で歩行障害が出ています。過緊張で自分で足を出そうとしても足がでなくて全身が硬直し横になるにしか方法がありません。先生に診て頂きたいのですが私は埼玉県のさいたま市付近に住んでおり通院することが難しいです。先生のお知り合いでさいたま市付近で開業している方はいないでしょうか?
    もう、安定剤に頼る生活から脱却したいのです。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад +3

      yuko satoさま
      大変お気の毒な状態で心配です。知り合いでの整体師は残念ながらおりません。
      自律神経失調症やパニック障害、うつ病の方の全てに共通する身体的な症状は、呼吸が浅くなっている事、筋肉が硬くなっている事、特に首筋の硬直です。
      ご自身で出来る事は以下の通りです。
      まず、食事です。食事の量が多い、間食をする、甘いものを食べる、お酒をのむ、食べなければならないという思い込みで食欲がなくても食べようとする。
      体力がない人で多いので食べたくないにも関わらず食べようとする事です。そのような方には出来るだけ胃の中を空腹にしてもらうようにお願いしています。胃の働きというのは極めて重要で、当院ではまず、胃の働きを改善させるところから始めます。胃の働きが正常化すると70パーセントは改善したようなものだと思っています。当院に来店される方のほぼすべての方は胃の働きが低下しているからです。胃の働きが低下する➡胃の周辺が硬くなる➡横隔膜が動きづらくなったり全身の血流が低下する➡呼吸が浅くなる、全身の筋肉が硬くなるという流れになります。
      更に食べなければという思い込みで食べると更に胃の働きが低下して状態は更に悪化します。
      もしそのような状態でしたら、一日に一食にするとか半日断食、甘いものを一切やめてみる(糖質制限)などを行うと、それだけで少しづつ元気を取り戻すかと思います。
      当チャンネルでは、食事の食べ過ぎや甘いものが如何に良くないかという事に殆ど触れています。それほど胃の働きが重要だという事を認識して頂ければと思います。

    • @syuko.5585
      @syuko.5585 4 года назад

      先生のおっしゃるとおりで一番最初に体調が悪くなったとき、突然食事(特にお昼)が全く食べられなくなりました。そして食べていないのにズボンのウエストが入らなくなり、体重がどんどん減って最悪時(入院しました)時間が経過するとともに最低で35キロまで落ちました。
      現在は、近くに転換性障害という症状をよく知っている精神科のドクターおりかなりベテランの精神科医で私の症状を診て「これは酷いな・・・」と。車椅子でした。現在はバスや父に送ってもらったりして通院しています(必ず母についてもらっています)。ほとんどが安定剤と漢方薬の処方です。最近は寝汗も凄いです。
      季節的に寒くて遠出が厳しいです。春先の暖かくなったころ先生に一度診ていただきたいのですがよろしいでしょうか。会話も普通に成立しますし、人によっては「元気そうだけどね・・・・」と言われるくらいです。コンサートなどにも行っています。暴力を振ったり、暴言を吐いたりなどということはありません。
      どうかよろしくお願いします。それまでは上記の先生のアドバイスを参考に実行してみます。ご丁寧なアドバイスありがとうございます。とても心の支えになります。

  • @アイスが食べたい-f6v
    @アイスが食べたい-f6v 9 месяцев назад +1

    猫背だった自分が整体したとき、とても気分が良くなり、それが1,2ヶ月ぐらい続いた。
    その後、セルフ整体を続けていたにも関わらずまた気分が戻ってしまった。
    悪い状態から一気に整ったために気分が良くなったと推測していた。
    動画を拝見して、老廃物が一気に流れたからなのかもしれないと思った。
    この感覚は二度経験したわけだが、結局元に戻ってしまい、精神疾患が治る気がしなくて困る。
    不可能とまでは言わないが、困難が過ぎる。
    そこまで頑張る理由も見つけられないし、頑張らずに寝っ転がっていれば、それはそれで体が固くなって不快になる。

  • @vernalpicturesvp9768
    @vernalpicturesvp9768 7 месяцев назад +1

    素晴らしい動画、本当にありがとうございました。

  • @ブルボン-o4r
    @ブルボン-o4r Год назад +3

    10年早く先生に出会っていれば…。鬱から不安恐怖症になり外出困難になってしまいました。もう8年電車も車も乗れていません。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  Год назад +2

      脳への酸素量がふそくすると不安感を感じやすくなります。
      言い換えると呼吸が浅くなり脳への酸素量が不足したり首凝りで頭部への血流が不足すると不安感を感じやすくなります。
      酸素量が増えると自然と前向きな気持ちになれますので、身体を緩める事は結果として精神を安定させます。

  • @ee3571
    @ee3571 5 лет назад +11

    こんにちは。説明を聞いているだけで少しリラックスしたきがします。パニック気味で電車に乗れず悩んでいます。運動しておらず、パソコンばかりで体がガチガチです。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      えりえり さま
      コメントをありがとうございます。動画の内容を聞いて頂いてリラックスして頂いたという事でとても嬉しく思います。
      なぜパニック障害が起こるのか否定的な感情やネガティブな感情や不安感が起こるのかという事が数多くの施術を通して分かるようになってきました。
      脳の血流を悪くしている首筋の硬直や呼吸を改善するだけで、否定的な感情やネガティブな感情が変化する事が解ってきました。脳への酸素量が変化するだけで感じ方や考え方さえも肯定的に捉えらられるようになります。
      脳の酸素量に余裕があるとそういった感情をもつ事ができるようになってきます。
      もし、えりえりさんがパニックで悩んでおられるのであれば以下の事を行うと少しでも良くなるかと思います。
      まずは、間食を控える事。
      間食やお菓子などを頻繁に食べると胃の働きが低下します。更に胃の働きが低下すると横隔膜が動きづらくなり呼吸がしづらくなる可能性が高まります。
      パソコンを長時間していても集中しすぎずに時々休んで首や肩を回してリラックスする。
      筋肉が硬くなる原因は微弱な緊張を長時間続ける事です。時々筋肉をリセットさせましょう。深呼吸などを時々してください。
      マインドネスフルネスを行う。
      特に不安感のある方にお勧めです。体験して不安感に効果がある事が分かりました。以下の動画を参考にしてみて下さい。
      パニック障害の方に是非お勧めしたいメソッド
      ruclips.net/video/7o1EoSejRws/видео.html

    • @ee3571
      @ee3571 5 лет назад +1

      @@matsubarasensei
      返信ありがとうございます!
      ほぼ一日中、パソコンやスマホをしています。
      今はかなり規則正しい生活をしていますが、
      パニック気味、自律神経失調気味は治らず、不安感から電車に乗れません。。
      教えていただいたこと試して見たいと思います。
      先生の整体院にも、いつか伺ってみたいです。

  • @a-15530
    @a-15530 2 года назад +1

    うつ状態に効果あるお話しやメゾネットなど、これからも情報を教えて頂ければと思います。
    ありがとうございます。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад +2

      今日か明日までに脳の血流を良くして頭がスッキリとするトレーニングを紹介しますので、動画アップを楽しみにしてください。
      これはかなりおすすめで私自身が毎日行って脳疲労が改善されました。

  • @erikahashimoto4176
    @erikahashimoto4176 5 лет назад +6

    いつもありがとうございます♪
    貴重な情報に感謝しています💕

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад

      お役に立てて嬉しく思います。こちらこそたくさんの動画を視聴して頂き、ありがとうございます。

  • @かぴばらんぐみ
    @かぴばらんぐみ 5 лет назад +12

    慢性的に肩こり腰痛持ち。
    うつが酷いときは、いつの間にか肩、首、背中がバキバキに異常に硬い、呼吸もつらい…
    左の腰が痛い
    運動不足の凝りではなく、ストレス等による筋肉の緊張という感じ。マッサージしても、ストレスを取り除かなえればまたすぐ戻る。ストレスを受けている事や、筋肉の緊張に早く気づけたら、うつも悪化しないんだろうな…
    胃も固くなり食欲不振や消化不良。
    せめて、凝りが酷いときだけでも、鬱に理解のある先生の所に通えたらいいのに…中々いない

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +4

      コメントありがとうございます。
      鬱も辛いでしょうけど、筋肉がガチガチになって胃の働きもおちてそれもストレスになるかと思います。
      きっかけとなるのはストレスですが、そのストレスに影響をうけないようにするには筋肉の質を変える事が大切だと思います。
      筋肉を硬くさせないために糖質を抑えると、とても効果的だという事を体験し動画をアップしました。
      ruclips.net/video/8JuNXu8rnpo/видео.html
      糖質制限を行って私は、下半身の痛みやだるさが取れて来店して頂いているお客さまにお勧めしています。
      糖質を抑えると筋肉の質が変わりゆったりとした筋肉になりますよ。肩こりや腰痛、背中の痛みや呼吸が苦しいのも根本的には筋肉の硬直です。
      宜しければ動画を参考にして頂ければと思います。

  • @自然とやま
    @自然とやま 2 года назад +3

    初めてコメントさせて頂きます。血流までは自分も行き着く事が出来ましたが色々試しながら良くなりたいが為に焦る自分もいて自分との対話も大事にしながら日々取り組んでいます。自分は約2ヶ月前からで先月よりは段々と良くなっています
    自律神経とうつ両方ある気がしてます。 良ければご自身で作られた道具、どんなのかを教えて頂けないでしょうか?ざっくりでも要点でも知れたら凄く助かります。凄く動画為になりました。ありがとうございます。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。大分以前にアップした動画ですが簡単に道具の説明をさせて頂いております。宜しければ参考にしてみて下さい。
      ruclips.net/video/GT9TBeAc1vA/видео.html

    • @自然とやま
      @自然とやま 2 года назад +1

      @@matsubarasensei 大変参考になりました!ありがとうございます!これは毎日一時間されたんですか?返信が想像以上に早くて感動しました!私は漢方で良くなって来て更にブーストをかけたいが為に今回質問させて頂きました!
      必ず必ず這い上がるので卒業するまでこのチャンネルお世話にならせて下さい!

  • @stmmk.13
    @stmmk.13 2 года назад +3

    私も薬でどうにかなるような事じゃないと思っていたので整体院に通おうと思いました。
    明日初めて言って良かったら続けてみようと思います😊 早く今の辛い状態から抜け出したいです。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад +1

      ご自身で出来る事は食事の内容の見直し、食事の量が多かったり糖質の接収量が多いと筋肉が硬くなります。その点を踏まえて整体を行うといいとおもいますが、整体を受ける場合には、本当にうつ病の原因を理解し適切な施術を行える整体院じゃないと効果は期待できません。慎重に整体院選びをしましょう。

  • @加藤正人-m2o
    @加藤正人-m2o 5 лет назад +10

    動画ありがとうこざいます、チャンネル登録してこの動画に、まさに額の上の前頭葉、頭頂部がボワッとして血流や酸素が行ってない感覚で頭が働かない感じ、首、肩がガチガチで凝ってます、鬱と言われましたが薬には頼りたくなくでも朝起きればまたこの症状と向き合うのかとなかなか布団から起き上がれなく先生の治療で緩和されますでしょうか

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。お返事がおそくなり申し訳ありません。
      おそらく呼吸が浅くなっている事と首筋の酷い硬直が原因で脳への血流が不足しているかと思います。
      呼吸の改善と首筋周辺の硬直を緩めればだいぶスッキリと良くなるかと思います。

  • @勝木房代
    @勝木房代 4 года назад +1

    ありがとうございます。奥の方の首筋ストレッチを暫くやると首が廻りやすくなりました。習慣にします。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад +1

      是非やってみて下さい。

    • @勝木房代
      @勝木房代 4 года назад +1

      @@matsubarasensei 足元のふらつきが改善し数か月の不安が希望に変わりました。ありがとうございます。

  • @misa6e6930
    @misa6e6930 4 года назад +3

    転職して、ストレスで心臓まわりが硬くしんどく息しづらい状況でまさに今です。
    仕事中はコーヒーが欠かせなくなってしまってます。水と言われてましたがコーヒーはやはりダメですか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад +1

      出来れば水の方が良いかと思いますが、そのあたりはご自身で調整してみて下さい。心臓まわりの硬直にはヨガの鋤のポーズもとても効果があります。
      当チャンネル内にでヨガの鋤のポーズを検索してみて下さい。呼吸の改善のためのメソッドで紹介していますが、背中や心臓周りの硬直を緩める事にも効果が高いです。

  • @bbmm5569
    @bbmm5569 2 года назад +1

    左半身か硬い!!!ズバリ合っていて冒頭からぞわーっとしました。先生の動画しっかり見て改善していこうと決めました・・・!

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад

      是非メソッドを実践して改善して下さい。

  • @山口美和-o5x
    @山口美和-o5x 5 лет назад +8

    私もうつ病ですが、
    体の痛みのなぞがやっと解けました❗
    ありがとうございます‼️

  • @user-py9gq6hu3s
    @user-py9gq6hu3s 2 года назад +5

    寝たきりになると、身体消耗して身体筋肉痛で、気力、だるい、行動出来ず😢😢

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад

      筋肉痛なども糖質を取りすぎたり、炎症を起こすようなオメガ6が含まれる食べ物を食べると筋肉痛になりやすいです。
      一般的に体に良くないと言われるものは取りすぎないように注意してください。

  • @ひとみ大森-g6n
    @ひとみ大森-g6n 2 года назад +2

    先生私正にそれだと思います、少し気持ち

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад

      原因が理解できると対処する方法も見えてくるかと思います。

  • @たけおは
    @たけおは 5 лет назад +9

    はじめまして。
    先日、自律神経失調症の診断を受け毎日がしんどくてしんどくて、自分がおかしくなって行ってる自覚が有って悩んでいた中、先生の動画に出会って自分の状態に当てはまる事が多くて通えるなら是非先生に診療して頂きたいのですが、地方に住んでいる為 難しくて良ければアドバイス頂けたらと思いコメントさせて頂きました。
    不安感がひどくて、人の目が気になって、人と話す時に緊張して額に多量の汗が出て気になるので、更に大量の汗が出て来てしまいます。
    病院や窓口などどうしても行かざる得ない時 ものすごいまた汗を掻くのではと考えてしまい自分が嫌で辛くなります。
    心療内科思いきって行き薬をもらい飲みはじめてますが、やはり汗を掻く場面があり本当に困っています、何かアドバイス頂けたら幸いです。
    いきなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад

      不安感を強く感じていらっしゃるようですね。恐らく呼吸がかなり浅くなってしまっているのではないかと思います。多くの場合には過去若しくは現在において食べ過ぎや間食が結果として呼吸に影響を与えているのではないかと思います。
      結論から何をどのようにすればよいのかという事を知りたいかと思うのですが、自分で出来てなお簡単に出来る方法では、マインドフルネス瞑想を行う事が1つ目で次にCBDオイルなどを使ってみてはいかがでしょうか?両者ともにネットで詳しく調べて頂ければと思います。CBDオイルは筋肉の凝りなどにも良いので結果として精神状態も良い影響を与えるのではないかと思います。
      呼吸と汗は密接に関係しています。当院に来店されるお客さまには汗が出て困る場合には深く深呼吸をしてもらいます。
      深く呼吸をすると汗がサーっと引くことを認識してみて下さい。通常時の汗を少し掻いた場合でも深く呼吸をすると汗がサーっと引くことを感じられるかと思います。とにかく緊張をした時に深く呼吸をするようにして下さい。そうするとその場の嫌な不快感をより感じるかもしれませんが、汗は引くかと思います。

    • @たけおは
      @たけおは 5 лет назад +1

      @@matsubarasensei
      私のコメント読んで頂き、返答本当にありがとうございます。
      食事は、以前は食べ過ぎや間食は多かったです。
      現在は、以前(1~2年)に比べて少なくなってますが、昼食は食べたり食べなかったり、時間も不規則気味です。
      呼吸は、不安や汗だくの時 確かにすごく浅い様な気がしました。
      食事なども要因の1つなのですね、気をつけて行きます。
      マインドフルネス瞑想とCBDオイル 早速調べてやってみます。
      アドバイス すごく嬉しかったです、本当にありがとうございました。

  • @李福子-y8b
    @李福子-y8b 3 года назад +1

    本当に、近くだったらぜひ、行ってみたいです。実は3年前、自律神経で半年ぐらい入院してました。
    首の筋肉が、カチカチに凝り固まってると、入院さきの先生に言われました。倦怠感、疲労感、半端なかったです。それから半年かん毎日電機治療、略してSSピという機械ですでも完治しませんした、少しは、ましにはなりましたけど、近くだったらぜひ先生の、治療うけたいです

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  3 года назад

      自律神経が原因で入院とは、かなり状態が悪かったのでしょうね。
      自分でできる事は、食事の内容を見直して糖質を控える事や小食、できれば半日断食などを行うと筋肉はリラックスしてゆきます。
      さらに酷ければ一日断食を繰り返すと更に改善しやすくなります。
      断食とストレッチや当チャンネルで紹介しているメソッドを行うとよいかと思います。断食を行うと筋肉は緩みやすくなります。

  • @子系小吾空
    @子系小吾空 5 лет назад +5

    今まで鬱だと思いたくなくて目を背けてたけど、ここまでズバズバ症状一致すると認めるしかないなあ
    大阪だったら通いたかったけど動画みて自分でストレッチしてみます

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +1

      ご自身で出来る事で一番重要な事は食事が基本になります。食べ過ぎや間食、甘い物は控える事が大切です。

  • @山子-f2f
    @山子-f2f 5 лет назад +4

    ありがとうございます!
    躁鬱病も良くなりますか??

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +3

      お返事おそくなり大変申し訳ありません。
      うつ病も躁うつ病も同じではないかと予想しております。当院にはうつ病の方は多く来店されますが、躁うつ病の方は来店されませんので何とも言えませんが恐らく同じように脳への血流が関係しているかと思います。
      中途半端な回答で申し訳ございません。

  • @user-py9gq6hu3s
    @user-py9gq6hu3s 2 года назад +1

    整体院行って、身体ガチガチでした…二、三日まだだるいです😢😢

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад

      糖質の取りすぎやスナック菓子などの食べ過ぎは筋肉を硬くさせ体調が悪くなります。注意して下さい。

  • @asa01053
    @asa01053 6 лет назад +9

    ありがとうございます☺

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  6 лет назад

      こちらこそ、ご視聴とコメントをありがとうございます。もし動画がお役に立てればうれしいです。何かご質問などございましたら遠慮なくコメントを頂ければとおもいます。^^

  • @tenshot777
    @tenshot777 3 года назад +5

    うつ病は過度のストレス→クビに力入る→筋肉の硬直→肩まで及ぶ→自律神経失調→全身の不調
    リラックスが全く出来ない

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  3 года назад +3

      精神的なストレスは必ず筋肉を緊張させますね。短期間であれば問題はないのですが、長期のストレスはかなり良くありません。

    • @og4467
      @og4467 3 года назад +3

      一緒です。力を抜く事が一切できませんしリラックスが分かりません。
      自分の場合は頭皮がガチガチです。

  • @すず-n5z
    @すず-n5z 5 лет назад +2

    首に違和感があります。(筋肉が張ってるのもありますがなんか、つまってる感じがします)
    しかも最近2ー3日前から鬱気味です。家の人には相談して学校を休ませてもらいました。でも不安がなかなか消えないです。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      まず見直して頂きたい事は、間食や甘いものの食べ過ぎをしていないかどうか?
      糖質を取りすぎると筋肉が硬くなり脳への血流が低下して不安感を感じるようになりやすいです。
      不安感を感じている時には安心という言葉や肯定的な言葉を頭の中で繰り返したりすると
      言葉の方向に向いてゆきます。言霊って検索して調べてみて下さい。
      あと長期的には
      以下の動画を参考にしてください。
      自律神経失調症の根本的な改善方法|筋肉の質を変えるには糖質制限が効果的ruclips.net/video/8JuNXu8rnpo/видео.html
      自律神経に影響を与える首凝りの癒着をはがすメソッドで、驚くほど首がよく回る
      ruclips.net/video/qwZ57qrgADE/видео.html
      首の芯まで緩む首凝りストレッチが来店客に大好評
      ruclips.net/video/gi6x9v3Zuqg/видео.html

  • @stmmk.13
    @stmmk.13 2 года назад +1

    私も今うつ病と診断されて身体がかなりだるいです。首と背中の痛み、コリがとても凄いです。
    目も疲れ気味です。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад +1

      筋肉が緩めば殆どの症状は治まりますが、一度凝り固まった状態の筋肉を自分で緩めるのも大変です。当チャンネルでは多くのメソッドを発信しておりますので無理のない範囲で、少しでも楽になるように実践してみて下さい。
      最近、上咽頭炎のある方が多くの症状の原因、例えば肩こりなども原因となっているという事で言われております。一度ネットで調べてみて下さい。
      セルフBスポット療法なども併せて調べて頂ければ参考になるかと思います。
      お大事に。

    • @stmmk.13
      @stmmk.13 2 года назад +1

      @@matsubarasensei 自律神経失調症とうつ病の違いはなんですか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  2 года назад +1

      うつ病は一定の期間にわたり気が落ち込みますが、自律神経失調症はうつ病ほど気の落ち込みは見られません。共通する事はかなり多いです。

  • @さっこ-d3e
    @さっこ-d3e 4 года назад +1

    私は現在左半身のみ
    目、耳特に耳は鋭いもので刺されてる痛さ
    顎も痛く
    首から肩、背中にかけては剣山で刺されてる痛さ
    左胸全体もめちゃくちゃ痛いです
    全身調べましたがどこも悪くないとの事で、自律神経失調症と判断されます。
    6年前にムチウチ になり過呼吸から
    パニック障害から鬱になり2年前に入院もしました。
    現在はペインクリニックで星状神経ブロック注射とリバビリをしてます。
    でも良くならず酷くなるばかりです
    線維筋痛症ではないと言われました。
    先生の所でこの状態ではほんとに良くなりますか?
    あと、先生はブロッコリー注射に対してどう思われますか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      痛みが強いという事で、とても気の毒だと思います。
      6年前にムチ打ちになったという事ですね。その際におそらく左の首筋の筋肉を伸ばしすぎて痛めたのだと思います。
      ケガなどをしたあとに既に傷は治っていてもその傷が修復された後も組織に老廃物が残り、その老廃物が組織を痛めるという事があります。
      要は筋肉が固くなり血流が悪くなってその周辺である首や肩そして、その首や肩を通って目や耳へ至る血流が悪くなり、目や耳の周辺にも老廃物が蓄積して組織を刺激しているのだと思います。
      星状神経ブロック注射は、神経をブロックしている時には血管が広がり血流が一時的によくなり筋肉内に蓄積した老廃物を洗いながしますので、少しずつ痛みを取る事はできると思いますが根本的に筋肉を緩める事はできません。
      注射を打った後は精神的にも落ち着き痛みも軽減されるかと思います。麻酔が効いているので瞼もしばらくは開きずらいのではないかと思います。
      当方で改善するかどうかという事ですが恐らく大丈夫だと思います。筋肉の硬直による血流障害、それに伴い筋肉内に老廃物が蓄積し組織を痛めていると考えられるからです。もちろん施術をしてみなければ答えはでませんが、一度施術を行いその結果で少しでも痛みが軽減されれば継続すると改善されると予測できます。

    • @さっこ-d3e
      @さっこ-d3e 4 года назад +1

      てぴあん整体院
      ありがとうございます。
      ブロック注射はまだ5回程しか打ってはいないのですが全く変わらないのです。
      打つ前と打った後も
      副作用だけが残るだけです。
      リハビリはしていただいた時は良いのですが直ぐ又元に戻ってしまいます。
      駐車場はありますか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад

      症状が軽い場合には効果は実感できるかと思いますが、強い場合には効果を感じられないかと思います。
      筋肉の硬直が強くなった場合には注射程度では改善しません。
      強い症状を根本的に改善させるためには体の深部の深部筋をゆるめる事が一番重要だと考えます。
      土日であれば当アパートの駐車場に止める事ができます。それ以外でしたらアパートの前に2台ほど有料駐車場があります。

  • @parakeetsmn
    @parakeetsmn 4 года назад +3

    身体の左側に色々痛みが出たり息苦しさや喉詰まり感、不眠で苦しんでいたのはストレスの「自己防衛」が何年も続いた結果なんですね。
    漢方薬の半夏厚朴湯も、とうとう効かなくなり、もう抗不安薬で息苦しさを凌いで1年半程になります。
    これから首、肩、背中を解せるよう動画を見て勉強します。
    度々見る、明け方の悪夢も改善できたら良いなぁ。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад

      おっしゃる通りです。
      それではどうすれば良いのかという事ですが、漢方薬などは症状が軽い場合には効果を感じられるように体験から思います。症状が重くなると漢方薬の効果は出にくい印象を持っています。
      筋肉を柔らかくすると大概の症状は改善します。筋肉を緩めるためのストレッチや体操などを行う事は大切ですが、ベースに食事の改善をしなければ根本的な改善はありません。逆に食事を改善するだけでも効果が出る場合があります。
      食べ過ぎや糖質の取りすぎが一番よくありません。これらをクリアーにした上でストレッチなどを行うと効果が出やすく筋肉も緩みやすいです。

  • @フィルヒル
    @フィルヒル 5 лет назад +8

    すみません、うつ病では全くないのですが、自分も首や肩がこり脳に血液が行き届いていないという感覚があるので動画を拝見させていただきました。質問なのですが、単なるランニングや筋トレなどはこりの改善に効果がありますでしょうか?大学生できちんとした整体に通うには金銭面が厳しいので、運動で解決できるならそれがベストなのですが。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      19 Virtue
       さま
      残念ながら運動で首凝りや肩こりを改善する事はできません。首凝り感や肩こり感は改善しますが一時的に血流が改善して凝り感を感じていないだけで、凝りは残っている状態です。ご自身で根本的に改善する方法でお金をかけない方法は、間食などを止める事や食べ過ぎを止める事です。胃の働きが低下すると血流が悪くなります。多くの方は胃の働きが低下する事で全身の血流が悪くなっています。長期に渡り行う事が大切ですので、数日、半日断食に調整してみて体調が良くなったり、頭がスッキリする事などを自分の身体で実証してみて効果を感じれば続けるなどの事を行うと良いかと思います。無理な場合には間食を止めてみる事や食事の量を減らしてみるなどをしてみて体調を観察してみると良いかと思います。運動は行った方がよいですが運動で凝りを取る事はできません。動画中に脳の血流を良くするためのメソッドを掲載していますので参考にしてみて下さい。後頭部をソフトボールで緩める方法です。効果は充分ではありませんが少し良くなるかと思います。

    • @フィルヒル
      @フィルヒル 5 лет назад

      てぴあん整体院 とても丁寧な解答ありがとうございます。教えていただいたことを実践してみます!!

    • @ハムくん-m6y
      @ハムくん-m6y 5 лет назад

      @@matsubarasensei
      >胃の働きが低下すると血流が悪くなります。多くの方は胃の働きが低下する事で全身の血流が悪くなっています。
      →なるほど、そうなんですね!!ちなみに胃の働きが低下する=血流が悪くなるというのは、どういう仕組みでそうなるのでしょうか?自身がFDなのでもしかしたら関係しているかと思いまして。。。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      ランニングや筋トレを適度に行う事は全身の血流を良くするという意味合いで良いかと思いますが、凝り自体には効果は無いかと思います。ただし筋トレ直後やランニングの直後にストレッチとやヨガを行うと効果はあると思います。
      筋トレ直後などは筋肉がゆるゆるに緩んでいます。酷い肩凝りの人もダンベルなどを頑張ると直後は柔らく時間の経過とともに、だんだん硬くなってきます。ですから筋トレで肩を疲れさせて直後にストレッチなどを行うと凝りは緩みやすいですね。数回程度では殆ど効果はありませんが、そのような筋トレやランニングの習慣のある方は機会も多いので、そのようにすればよいかと思います。

  • @Ri-mirakuru
    @Ri-mirakuru 5 лет назад +8

    頭から背中肩まで毎日痛くて仕方ないです
    僧帽筋に力が入りやすく肩こりのように肩首周り背中あたりが固まってると言われました
    呼吸も浅くなりやすく不安になりやすく人と会うのが怖くて毎日が来るのが嫌です
    朝が来るのが怖いです。毎日朝になってから眠れやすいです
    よく完璧主義といわれます一つ一つに頑張りすぎてしまいます。
    怒られたり指摘されるのが怖くてひとに任せたり頼って適当にすることができず
    全てきちんと出来ないと行けないと思ってしまいます。
    でもうつ病ではない気がします
    本当は何もしたくないと体は言っていても
    やらないといけないと思い動いているので

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +6

      完璧主義は辛いですね。神経症的なところがあるのでしょうか?適当に済ます事が出来ない。マインドフル瞑想を行ってみてはいかがでしょうか?問題に向き合うのではなくて問題を棚上げにする。問題に向き合っても解決できないと解っている事を考えてしまっているのではないでしょうか?私を含めて多くの方がこれをやっています。マインドフルネス瞑想はそういった不安感を軽減してくれます。また、半日断食は、精神や筋肉をリラックスさせる効果があります。結果として呼吸が深くなったり凝りも柔らぎます。

    • @Ri-mirakuru
      @Ri-mirakuru 5 лет назад +2

      てぴあん整体院
      お返事ありがとうございます!
      私自身は変に使命感が出てしまうことだけに神経質だと思っています。
      周りからはすごく神経質だと言われます。
      マインドフル瞑想試してみようと思います。
      半日断食してみます。
      時々過食で暴食してしまう時があり止められない時がありますが、できる時だけでもしてみます!

  • @ちゃんちゃん-o3i
    @ちゃんちゃん-o3i 5 лет назад +1

    ご丁寧にお返事ありがとうございます。
    今日から糖質制限やってみます💓

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад

      糖質制限をやり始めて102日になりますが、体調不良を感じる日が殆どなくなりましたので是非お勧めです。

  • @김대희-d3h
    @김대희-d3h Год назад +1

    はじめまして
    そうですね 心臓の ツボを 指圧すると いいですよ 心臓麻痺も 5分 程度 指圧すると すぐ 目が覚めます
    うつ病の 場合、心臓が 最も 重要で、患者の 五臓六腑を 治せば 完治します
    どんな病気でも五臓六腑を 治めると正常な 生活をします
    私の技術は 日本、中国、アメリカにも ない 指圧技術です

  • @ゆき-s8n2o
    @ゆき-s8n2o 4 года назад +2

    更年期障害も、女性ホルモンの関係でもなくやはり血流なのでしょうか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад +1

      更年期障害の方も当院に来店されますが、症状は自律神経失調症と同様に改善してゆきます。更年期障害が起こる女性とそうでない女性の違いには、血流障害が関連しているのではないかと考えております。

    • @ゆき-s8n2o
      @ゆき-s8n2o 4 года назад +1

      @@matsubarasensei ありがとうございます!
      私も不安感強くて薬飲んでます。
      胸の下の肋骨あたり両方触るとすごく痛いです。 不安感ある時そこがザワザワして来ます。老廃物溜まっていて、取れば不安感も治るのでしょうか?施術して頂きたいけど遠すぎて!

  • @youpac3
    @youpac3 5 лет назад +4

    どういった整体院を選ぶべきか…本当に悩みます。
    こういった患者は多いと思いますので先生なりの整体院の選び方を教えていただけると本当に助かります。
    周りには整体院に行ったけど逆に悪化したとゆう話しも多いです。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      どういった整体院を選ぶべきかという事は私もアドバイスする事はできませんし自信がありません。これはとても難しい問題だと思いますので中途半端には言えません。申し訳ございません。

    • @小林真由美-p8q
      @小林真由美-p8q 5 лет назад

  • @gothickilledrolling
    @gothickilledrolling 5 лет назад +4

    多重人格障害も治りますでしょうか。自然に人格が切り替わっているので何をしても持続ができないし。
    知らない自分が何かしらやらかしていて怖いです。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。多重人格障害に関するご質問は初めてですし意外な感じがします。正直を申しまして当院の整体で多重人格障害が良くなるかどうかは解りません。ただ関連性があるかどうかわかりませんが、いぜん、離人症の方が来店されておりました。その方は首筋が異常に硬く緩めるにしたがって離人症の症状が改善されて行きました。多重人格障害に関して勝手に想像して大胆に言ってみる事にします。本気で捉えないでいただきたいのですが、多重人格障害の方がストレスに耐え切れずに別の人格を作るという事であれば、ストレスに耐えられないという状態が酸欠状態という風に置き換えれば、首筋を緩めて脳への血流障害を良くすることにより改善する可能性が・・・と言ってもやはりよくわかりません。結論からすると一度施術を行ってみて変化を見てみるというのが一番だと思います。中途半端な回答で申し訳ありません。

    • @susiechang4464
      @susiechang4464 5 лет назад

      gothickilledrolli

  • @スーツメガネ
    @スーツメガネ 5 лет назад +2

    リラクゼーションの店舗スタッフをしています。素晴らしいですね。松原先生のこの動画に、もう少し早く出会いたかった…遅かった…彼女が亡くなって2ヶ月経ってしまった。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад

      ありがとうございます。
      彼女の冥福をお祈りしたいと思います。

  • @多田美也子
    @多田美也子 Год назад +1

    先生の大ファンで、いつも見させて頂いています。
    とても納得のいく説明や先生ご自身の体験談などを
    言ってくださり感謝しながら拝見しています。
    ありがとうございます^^

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  Год назад

      何時もご視聴をありがとうございます。
      そのように言って頂けて嬉しく思います。
      出来るだけこれからもお役に立てるような動画を発信して行きたいと思って
      おりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    • @多田美也子
      @多田美也子 Год назад

      こちらこそ、宜しくお願いします。
      お疲れ様でございます^^

  • @ウサギいぬ
    @ウサギいぬ 5 лет назад +1

    かなり当てはまってることに驚きました!
    納得できることが多く、スッキリしました。
    あと半日断食の効果について質問なのですが、
    私は食事後にめまいが起こりやすいんですが、半日断食をすると改善されますか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      コメントありがとうございます。食後にめまいが起こりやすいという事は食後に胃に血液が流れて頭部への血流が低下しているために起こるのではないかと想像しています。半日断食をする事で筋肉は緩みやすくなり実際に長い期間行うと良くなるかと思います。めまいの原因の多くは耳周辺から首筋にかけての硬直が原因となっている場合が殆どです。動画で眩暈の改善方法をアップしておりますので参考にしてみて下さい。
      ruclips.net/video/1-rj5cOWADI/видео.html
      ruclips.net/video/FiLUVgJkZ_M/видео.html

    • @ウサギいぬ
      @ウサギいぬ 5 лет назад

      てぴあん整体院
      ご返信ありがとうございます。
      胃に血流が流れて、頭への血流が低下しているとのことで納得しました。
      ここまで患者や、悩んでる方に寄り添ったアドバイスをしてくださり感謝しかありません。
      目眩の改善方法も見させていただきます。
      ありがとうございました。

  • @ちゃんちゃん-o3i
    @ちゃんちゃん-o3i 5 лет назад +3

    大阪なんですけど
    同じような施術をしていただけるとのろはないのでしょうか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +6

      お問い合わせありがとうございます。残念ながらありません。
      申し訳ありませんが、アドバイスをさせて頂きます。
      根本的に良くするには筋肉の硬直を緩める事です。筋肉さえ良くなれば血流が改善し脳血流も良くなり気分が変わります。自分で出来る事をお話させて頂きます。糖質制限をされる事をお勧めします。糖質は筋肉の質を著しく低下させ身体に老廃物が蓄積して疲労感を感じさせます。なぜお勧めするのかは、今後、動画をアップするつもりですがやってみて頂けると効果を実感すると思います。糖質制限でカロリー制限はなしなのでストレスもそれほどたまりません。ドクター江部さんの糖質制限を参考になさると良いかと思います。
      私が最近、この糖質制限を行い極めて高い効果を体験しましたのでお勧めです。私の場合には下半身の痛みや疲労が取れ本日9日目ですが、これまでになり体調の良さを感じ感動しています。うつ病も原因は根本的には筋肉の硬直が原因なので効果があるはずです。ダメ元で是非試してみて下さい。

  • @りょん-u3k
    @りょん-u3k 5 лет назад +3

    喉の圧迫感、異物感に悩まされて
    半年が経ちます。
    ネットで調べて服用した、半夏厚朴湯も殆ど効果を得ることが出来ていません。
    治らないかなと思いながら毎日憂鬱に過ごしています。
    何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      喉の圧迫感や異物感で多くの方が漢方薬の半夏厚朴湯を服用されているようです。効果は当院に
      来店されている方の場合は殆どなかったようです。
      当院のチャンネルの中に喉の圧迫感を改善するメソッドの動画をアップしていますのでそれを見て毎日行ってみて下さい。
      また、根本的な問題解決として喉の周辺の筋肉の硬直を緩めるだけでは不十分です。やはり体全体の筋肉を緩める事が大切です。その為に出来る事は小食や糖質制限となります。小食や糖質制限を行うと筋肉がゆったりとリラックスしやすくなります。合わせて喉の圧迫感を改善するメソッドを行うと効果が出てくるかと思います。
      喉の圧迫感を改善するメソッドのほかにも呼吸を改善させるためのメソッドで鋤のポーズを行う動画をアップしているのですが、このポーズを行う事も効果的です。いろいろと行ってみて効果を感じたものを続けてみて下さい。
      きっと良くなるかと思います。

  • @福元愛莉-u1t
    @福元愛莉-u1t 5 лет назад +2

    うつ病になって13年になります。なかなか治らないのは、呼吸もあるのでしょうか?ストレスが強くなるとよく心臓が痛くなるのはそのせいでしょうか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      一番大きく影響を与えているのは呼吸が浅くなっている事だと感じます。更に首筋が硬くなり脳への血流が悪くなっている事だと考えています。このようになってしまった発端はストレスだと考えております。
      まずは呼吸を改善する事が大切です。その呼吸が浅くなっている原因は胃の周辺の硬直が主な原因だと考えられます。食べ過ぎや間食などの習慣のある方は胃の周辺が硬くなって横隔膜が自由に動くことができなくなっています。食事の量を減らしたり間食を止めたり半日断食を行うなどは、とても効果的だと思います。

  • @ヤスゾウ
    @ヤスゾウ 5 лет назад +8

    認めたくないが、当たってるみたい。

  • @よじじゅくじょ
    @よじじゅくじょ 4 года назад +3

    幼少期の虐待で呼吸が浅くなりました。若い時は乗り越えられたけど中高年になって免疫力がなくなってくると鬱を発症するんですね。ちなみに猫背で肩凝りも酷かったです。
    え?左半身(°д°) 確かに左半身の肩が異様に凝ってます!!

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  4 года назад +3

      子供の頃の環境は極めて重要ですね。緊張を強いられる環境に長時間いると筋肉が固くなります。結果として肩こりや疲れやすさ、呼吸が浅くなるなどの症状として現れます。左半身に胃と心臓がありますので胃や心臓はストレスを感じやすい臓器なので、その臓器がストレスを感じないように筋肉に力をいれて呼吸を浅くしてストレスを感じにくくします。

  • @ひで-f8l
    @ひで-f8l 5 лет назад +2

    先生を信じます

  • @enekonicle5386
    @enekonicle5386 5 лет назад +4

    リラックスをする方法を体が忘れてしまうのが鬱症状だから、体を緩ませることで脳にリラックス方法を再教育させる事で鬱症状が改善できると大学時代、心理学の授業で習いましたよ!

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад

      心理学の授業で習ったって面白いですね。^^;

  • @ハムくん-m6y
    @ハムくん-m6y 5 лет назад

    素朴な疑問なのですが、なぜストレスを感じて力が入ると「心臓の裏」「胃の裏」の筋肉の硬直が起きるですか?
    実は自律神経失調症を患っておりまして、かつFD持ちでして、できれば、硬くなる場所の筋肉名を教えていただけますと幸いですm(_ _)m

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +3

      ストレスを感じて力が入る事は体験として理解されているかと思います。力が入ってしまっている時って言い換えると筋肉に力が入っている時ですね。そうすると力が入っている時って血管が細くなってしまっています。力をいれっぱなしというのが問題で力を入れたり抜いたりするのは運動です。
      例えば肩に力を入れっぱなしにすると肩が凝ってきますよね。それと同じです。
      なぜストレスを感じると力を入れるのかというと力を入れる事により不快感を感じにくくなるからです。小指などを角にぶつけた時に息をとめてグッと脚に力を入れているはずです。そうする事により痛みを感じにくくしています。胃も心臓もストレスを感じやすくないですか?胃がキリキリしたり、きつい事を言われると心臓がチクチク痛んだりと、そういった不快感を少しでも感じにくくするために無意識に微弱な力を胃の周辺や心臓の周辺にいれているかと思います。筋肉の名称で理解するのは難しいです。それよりも胃の周辺や心臓の周辺と理解する方が良いかと思います。

    • @ハムくん-m6y
      @ハムくん-m6y 5 лет назад +1

      @@matsubarasensei
      ご回答いただきましてありがとうございます。
      他の動画にも解説がございましたね!お手数をおかけし申し訳ございません。
      この理屈でいくと、生来ちょっとしたことでも緊張しやすい性格の私は、筋肉にコリが発生しやすく、体調(自律神経)も崩しやすいということになりますね。。。
      私のような性格の人間は、やはりこの病気とうまく付き合っていかざるを得ないのでしょうか?
      本当にちょっとしたことでも人より過剰に緊張したり、気を使いすぎてしまう自分が最近とても嫌でして。。。。(この緊張しやすいという大元をなんとかしたいです(T_T)
      >筋肉の名称で理解するのは難しいです。それよりも胃の周辺や心臓の周辺と理解する方が良いかと思います。
      →これは、周辺といっても人によってこる場所が異なってくるからでしょうか?

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +1

      逆になぜ筋肉の名称で理解しようとしているのか分からないです。心臓の周りの筋肉とした方が分かりやすく、表現としては本来の意味から外れないかと思います。筋肉は入り組んでいますし縦長かったりしますので、心臓の周辺の筋肉という範囲からずれて適切な答えから逆に外れてしまいます。
      ある程度体調を崩しやすいかと思いますが、呼吸を改善する事で充分通常レベルになれるかと思います。呼吸が変われば感じ方も変わります。脳への酸素量が増えれば感じ方も変化して、パニック障害などの方は不安感を感じにくくなるようです。
      緊張のしやすさも呼吸が浅いと緊張しやすくなるかと思います。呼吸以外で自分で出来る事はマインドフルネス瞑想を行う事でも過剰な緊張をする性格も変わるかと思います。

    • @ハムくん-m6y
      @ハムくん-m6y 5 лет назад

      @@matsubarasensei
      ご丁寧にありがとうございます。
      具体的な筋肉の名称で知りたかったのは、場所がより具体的にわかれば、(おこがましいですが)自分でアプローチして何かできることはないか?と思ったからです。
      心臓周りや胃周りとなると何か漠然と感じてしまいましたので、具体的に名称でピンポイントで知れたらと思い、ご質問させていただいた次第です。
      とりあえずは心臓や胃周辺のインナーマッスルの凝りと考えておけばよろしいでしょうか?
      呼吸に関しては、浅いと緊張しやすくなるものなのでしょうか?あくまで個人の感覚としましては、緊張すると浅くなるという逆の感覚ではありますが。。。
      呼吸を整えることで緊張を避けられるか、、、これから試してやってみたいと思います!!ご助言いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m

  • @ANOYOMI37
    @ANOYOMI37 5 лет назад +3

    高校の頃から数えて7年以上、鬱トンネルのなかにおります。ある方の著書を読み、朝食抜きや、一日断食、軽い運動などもやっておりますがなかなか治っていきません。「この頭の靄は生まれた頃からあったのでは?」と思ってしまいます。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。朝食抜き、一日断食などはとても良い事です。これまでやられた事はマイナスではありません。できれば糖質制限をお勧めします。
      朝食抜きや一日断食が辛くなければよいのですが、糖質制限の場合にはカロリーの量は気にしなくてよいのでストレスがあまりかかりません。
      もちろん半日断食と合わせて行うとより効果的です。
      うつ病がよくならないのは、筋肉、特に首筋の後ろ側が硬くなっている事と呼吸が浅くなっているからです。食事を良くする事は大切な事ですが、食事だけでは凝りを緩める事は出来ません。
      食事を良くした上で筋肉を緩める必要があります。
      出来れば当院の整体をうけるのが一番よいのですが、それが出来ない場合には
      以下の動画のストレッチを行うと少し楽になる可能性があります。
      ruclips.net/video/4Ej5eRfuKXs/видео.html 首筋を緩める
      ruclips.net/video/qwZ57qrgADE/видео.html 呼吸を改善
      ruclips.net/video/lK552OVnZc0/видео.html 首筋の凝りを緩める
      ruclips.net/video/f7ALnBoZHlE/видео.html 胃の裏を緩めて横隔膜の働きを改善し呼吸を深くする。
      試してみて少しでも効果が顕れた場合には、その部位の凝りが原因という事が理解できるはずです。多少改善してもすぐに元に戻ります。
      原因が分かったら当院に来店して頂ければ効果がハッキリとして悪い状態に戻らないようにする事が可能です。近所でしっかり凝りを緩めてもらえるマッサージ店や整体院でも良いかと思います。
      整形外科でトリガーポイント注射を首筋の後ろに打ってもらう事も効果的です。

    • @ANOYOMI37
      @ANOYOMI37 5 лет назад +1

      @@matsubarasensei 丁寧なご返信ありがとうございます。今度来院させて頂きます!

  • @springspring8306
    @springspring8306 5 лет назад +1

    はじめまして、こんにちは。
    私は12年前にうつ病の診断を受け通院中です。
    現在、息苦しさ、喉の痛み、目の痛み、不眠などがあります。
    背骨の左側の筋肉が骨のように硬くなっています。
    ストレスの原因から1年前に距離をおいたのですが、
    3.4ヶ月前から
    胸の痛みが続いています。
    病院では心臓に異常なしとのことでした。
    痛い部分も心臓のところだったり胸の上の方や脇に近い部分だったり、その時々で
    痛み方もチクチクだったり締め付けられる感じだったり
    です。
    胸の痛みの原因も、心臓の周りの緊張なのかなと思うのですが、その可能性があると思われますか?
    3週間前から
    はり灸接骨院に通いはじめましたが、背中の筋肉の緊張からきているのではないかと言われました。
    なかなか痛みが止まずつらい日々です。
    また3年ほど前から、真夏以外はカイロを貼らないと胃が痛くなってしまうのですが、
    これは胃の裏の筋肉の緊張の可能性があると思われますか?
    半日断食ですが、
    お腹が空いて眠れないのではないか?
    お腹が空いて胃がいたくなるのではないか?
    と言うことが不安ですが
    どうなのでしょうか?
    普段は食べすぎることはなく、間食もほとんどしていません。

    • @springspring8306
      @springspring8306 5 лет назад +1

      追加でコメント失礼します。
      半日断食はどれくらいの頻度で行うのが理想的ですか?
      マインドフルネスも試してみたいと思います。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +2

      半日断食に関して眠れなくなったり胃が痛くなったり、便秘に一時期なったりという事もある場合がありますが、続けているとそういった事もなくなります。半日断食は基本的に毎日行いますが、症状が酷くなければ一週間とか一か月とかの期間で体調が良くなるまで行います。
      胸の痛みに関してだけではありませんが、殆どの場合の痛みの原因は筋肉が硬くなり筋肉内に老廃物が蓄積してしまい、その老廃物が筋肉を傷めている事が殆どの原因だと思われます。
      筋肉が柔らかくて痛みのある部位は殆どないかと思います。ご自身で出来る事は半日断食や間食を一切やめる事は良い事だと思います。精神的なコントロールという面ではマインドフルネス瞑想なども良いかと思います。また、最近話題のCBDオイルなどもご自身で調べて頂ければ今悩んでいる症状に役に立つかもしれません。効果に冠して薬事法に触れるのここではご了承下さい。

    • @springspring8306
      @springspring8306 5 лет назад +1

      てぴあん整体院
      老廃物が溜まりそれが筋肉を痛めている...なるほど...
      ホームページも拝見しましたが、納得できることばかりでした。
      動画のストレッチ実践しています。
      事細かな助言ありがとうございました!
      様々検討し、実践してみたいと思います。

  • @黄金の7人
    @黄金の7人 5 лет назад +1

    PTSDも克服出来ますか?
    甚だ疑問ですね。
    血流を良くすると一時的な気分改善には繋がりますが、根本治療にはなりません。うつ病の克服には至りません。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад +3

      脳への血流を良くする事で気分が明るく肯定的になります。一時的な気分改善というのは一時的に筋肉が緩み血流が良くなっている状態です。繰り返し筋肉を緩める事により安定的に脳への血流が改善され気分が安定して行きます。更に大切な事は、うつ病の人は必ず呼吸が浅くなっている為に呼吸を努力せず自然に深く出来るようにする事が大切です。その為に腹部を緩めて横隔膜が自由に動くことと肺の周辺の筋肉を緩める事が大切です。逆に筋肉が緩まない場合には気分の変化もありません。貴重なご意見をありがとうございました。

  • @dfklove2794
    @dfklove2794 5 лет назад +2

    何か話聞いてると当てはまることが多いような、、、
    鬱なのかな、、、俺。

    • @matsubarasensei
      @matsubarasensei  5 лет назад

      症状が軽いうちにきちんと対処してください。

    • @dfklove2794
      @dfklove2794 5 лет назад

      近いうち、お邪魔させて頂きます。

  • @TS-hi3ge
    @TS-hi3ge 3 года назад +1

    左肩だけ痛いです笑

  • @今日からゆきのん親衛隊
    @今日からゆきのん親衛隊 5 лет назад +3

    タコ食べるといいよ