スナザラシ、空を駆ける【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】#49
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 砂漠の民を救うために────
#1→ • またパンイチスタートかよ【ゼルダの伝説 ティ...
次→ • やるのォ!?ここで!?【ゼルダの伝説 ティア...
【twitter】 / ushizawa
【ゼルダの伝説ティアキン 再生リスト】 • ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
【全ての実況プレイpart1リスト】 • 牛沢の全ての実況プレイpart1リスト
■関連作品の動画
【ブレスオブザワイルド 再生リスト】 • ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
【厄災の黙示録 再生リスト】 • ゼルダ無双 厄災の黙示録 - Игры
20:03
🐮「告げろ!こっちに告げろ!あっちじゃなくて」
ワビスケさんにはペディさんの事を伝えたのに、ペディさんには何も伝えないリンクへの突っ込み、めっちゃ好き。
「言え」じゃなくて「告げろ」っていうのも好き。
「ウルトラハンドで動かせるモノ=リンクがどうやって遊んでも良いモノ」
っていう粋な計らいをこんなにも有効活用するうっしー素敵。
ルージュ様、「其方の力、当てにしているぞ!」とか、兵の配備にリンクの意見求めたり、リンクのこと心から信頼している感じが良い。
一番リンクの相棒感がある気がする。
うっしーの作るもの、利便性とかバッテリーの効率とか考えてなくて、
見た目がイイとかロマンを感じるとか、そういった理由で唯一無二のものばかり
すごくいいなぁ笑
もうゾナニウムもバッテリーも強者ゆえの余裕を感じる
ティアキンはそれでいいんだよ。うっしーは理想的な楽しみ方をしてる
スナザラシ像を剣に付け、
エノキダ社長を背に背負い、
更にはスナザラシ像と空も駆ける
フルパワー英傑リンク
ペディとワビスケってブレワイのときラブポンドでくっついた二人なんだよね。ちゃんと繋がってるの素敵。
なのに牢獄ぶち込まれちゃってェ…
スズランみたいな美しいシノビソウの君のストーリー面白かったですよね。❤
初っ端からやべぇ発明品作ってて草
それは同感👍
牛沢さんのティアキン、他の人がやってない事いっぱいやっててゲーム内容自体がめっちゃ面白い
本当にこれ。うっしーやあの黒猫は効率厨がしない事をやるから面白い。言いたい事を代弁してくれてありがとう
みんなと同じ武器で戦ってやろうって粋な計らい好き
あんなに扱い悪かった木の矢を最後出てきた時にありがたがってる姿に泣いた
対ギブド防衛戦の対策会議に族長の戦友としてただ参加するだけじゃなく、武器や装備のスタイルもゲルド兵の方々と同じものに染め上げて万全の準備を整える感じが牛沢さんらしくて好き
開幕から叡智の結晶が登場してて腹抱えて笑っちゃった
砂の上も安定して走るし、空も飛べるしスナザラシは有能だなぁ......。
ブキにもなるしね!
盾につければサンドバッグになるね
砂だけに
スナザラシのぬいぐるみを盾につけてルンルンだった自分は…国宝級のもの見せられて上には上がいるなと……
私はぬいぐるみと写真撮ってルンルンでした…まだまだですな
@@kiyomi6666 かわいい
飛ぶスナザラシ、「とつげき!」のユン坊の笑顔、ちょいちょい画面に写りこむエノキダ社長、そしてとても楽しそうな牛沢氏🐮
動画初っ端から全ての情報がてぇてぇ😂
雷落とそうとして準備してるルージュ様の横でポーズ取るリンクを『だいぶ舐めたマネしてますけど』っていううっしーほんとワードセンス好き
【英傑フライングマシン -スナザラシ Edition-】とかいう唯一無二の発明品大好き
????「おぬし…。
ものづくりのセンスは 一流でも
ネーミングセンスは 五流以下のようじゃのう…。
@@オレオン-c1y
こういう過去の実況ちゃんと
覚えとる人良いよね
@@オレオン-c1yドラクエだっけ?
ドラクエのビルダーズ2の方ですね
@@オレオン-c1y 2だったっけ?
砂漠の海を泳いでたスナザラシが遂に空を泳ぐようになったか...
🐦「聞いたか相棒、最近この辺りで空飛ぶスナザラシが目撃されてるらしいぞ」
誰が操縦者か特定できてないポンコツ具合すこ
サラバード!
🍗「どうやらこの話にもゼルダ様が関係しているらしい」
調理するな笑
🦴「いつも相棒に先を越されてばかりだからな」
ウルボザもゼルダ母と仲良かったみたいだし、ゼルダとルージュが友達だっていう設定いいよね。
そしてゼルダの娘をルージュはおひいさまとよぶと私は見ています
ハイラルの姫とゲルド族の族長が友情で結ばれて未来まで続いてくんだろうなって想像できるね
牛沢さんがやたらとユン坊をめちゃくちゃ頼りにしてるのがちょっと嬉しくなりました。
チューリやユン坊はまた未熟な部分もありますが、ルージュ様は冷静で頼もしさとウルボザ様を思わせるかっこよさがありましたね。
ゼルダとミファーとルージュがワチャワチャする世界線が見たい…
シド王子に背中を押され巻き込まれるリンク
見守って微笑むウルボザとダルケル
ちょっと混ざりたいリーバル
リーバルを見てニコニコしてるテバ
その後ろで混ぜて貰えなくてプンスカしてるコーガ様
姫様に取材したいのにワチャワチャしてるから出来なくてサラバードするペーン
その10キロ先、誰もいないところで看板を立て続けるカバンダ
開幕早々の英傑フライングマシンスナザラシエディションとかいうとんでもねえマシン
めっちゃイケボなのに背中のエノキダでなんか笑ってしまう
ゲルドの国宝(予定)すらも細部まで模倣して再現出来るゾナニウムとブループリントの合せ技、匠を感じる
ルージュ様が一生懸命すぎて、ちゃんとパトリシアちゃんをなでなでしながら昼寝したりする穏やかな時間が過ごせているか心配です!!!!!
他人の夫婦関係におせっかいする牛沢
推せる
あの地を這うスナザラシが空を駆けるだと……!? 面白いじゃあないか
露伴先生!?
龍が如くでもそうだけど意外と面倒見のいい牛沢兄貴好き
自分でプレイしたとき低燃費エアロバイクばっかり使ってたから、燃費とか機能性度外視で土地固有のオブジェクト組み込んでるのすごく関心する
全力で楽しんでて素敵
2:43 こちらがルージュ様ですみたいなポーズ笑ったww
ここのみんなと同じ武器でって発想が仲間意識高くて何気にアツい。
今日も最高すぎます!
ギブドに有効な属性を考え、武器や盾に炎や雷の素材を装着し戦いに備える辺り、やはり戦闘民ゲルド族の強さが窺える。
生身のスナザラシじゃなくて本当によかった
「英傑フライングマシンスナザラシエディション」流石のネーミングセンスw
2:44敵来てるのに呑気に写真撮っちゃってw
15:02ペディさん地味に韻踏んでるw
20:58龍が如くで言うところのクランクリエイターみたいになるのか?w
この世の全てを手に入れられる金額を持ってると言った後にすぐお金の心配するの草
牛沢、ついに曲を出したのかと思わせるような綺麗な題名だな
ペディにワビスケのことを伝えないリンク笑うw
うっしーが作る乗り物のセンスの良さが凄くいい笑
ウルトラハンドを全力で楽しんでて草
自分でやった時籠城戦わりとグダグダになってしまったので、ちゃんと考えてワクワク準備しているの羨ましい
ルージュ様が姫様を呼び捨て、親友と呼ぶの
ブレワイでのウルボザの兄貴と姫様のお母様との関係みたいで泣けちゃう
今日のタイトルお洒落な小説みたいで好き
牛沢さんの英傑フライングスナザラシエディションがかっこよすぎてテンション上がりました。
改めて牛沢さんのスクラビルドの才能が素晴らしいなって思いました。
ルージュ様との矢と雷のコンボ攻撃もかっこよかったです☺️
いつもの英傑フライングマシンにスナザラシが付いたことによりカメラが寄りになってリンク映らず操縦桿だけがガコガコ動いてるの笑ってしまった☺️
なんか意味わかんないと思うけど、兵の配置考えてる時のうっしー真剣で頭良さそうで超好き
スクビルするとめっちゃちっちゃくなるの可愛い
みんなと同じ武器を作ったり、戦を前にウキウキしてる牛リンクいいね
スナザラシ像がデカいせいかちょいちょい一人称みたいな視点になるの好きだし、フワッとエノキダ看板がアップになるのも好き
開幕からとても気合いの入った乗り物作り上げてて、感心した!
ゲルド族はみんなで戦おうとしてるのが良き………
正直あのスナザラシ像オモチャにされるんだろうなと思ってた。
生まれてくるわが子が女児であることがほぼ確定してる&物心ついたら成人するまで会えない(妻にも会えない可能性もアリ)、それでも結婚してくれるこの世界のヴォーイたちはもっと感謝されていいのでは…
エノキダとか捕まってるやつが特別なだけでヴォーイ「ハント」の名の通り行きずりでいい男引っかけて妊娠したら帰ってくるってのが本来なんじゃない?
ゲルドの里だったらシンママでも全然やってけるんだろうし
流石に唐突のスナザラシすぎて前回の最後見逃したかと思ったw
空も大地も駆けるスナザラシは有能ザラシ♪
ルージュちゃんの花魁とクレオパトラ合わせたみたいな容姿綺麗✨
ゲルドの街の戦いそんな、バリケード張ったり兵士の配置設定したり全くせずぶっつけ本番でクリアしたからこんな細かくできるの知らなかった笑
8:35 強気にオイオイしてたら突然社長がドアップになってビックリしちゃうのリピートしてしまう
熱砂の装備かっこよくて好き
19:30 「いや出してもらえ!」のセリフとリンクの動きが合ってて漫才っぽくなってるの笑うw
ずっとエノキダ盾持ってるの面白すぎる
うっしーは戦争の準備してる時が一番イキイキしてるよね
ギブド「なんかあいつスナザラしいな」
4:59
ギブドの骨は耐久は無いから矢にスクラビルドすると強力で使いやすいのよね。
前作のスノーブーツ絡みで大爆笑したの今でも覚えてるわ
うっしー図工5とかのタイプでしょセンス良すぎる
うっしーが白龍にたどり着くのも時間の問題だ……
ウィッダは独り立ちを選んだけど、お母さんと一緒にゲルドの街に戻ってくることもできるんだね
ムービーで、ちゃんとリンクが弓矢で攻撃してからルージュ雷タイムなの本当にしっかり作り込まれてて好き。
ちなみに、ルージュのお部屋にあるスナザラシぬいぐるみもスクビルできるから、試してみてください😊
ギブド戦気持ち悪いしこわいし、最初から余裕なかったのに、うっしー余裕ぶっこいててさすがすぎる😂
そしてハート減ったまま戦い始めるのがウッシー🤣
スナザラシエディションの名前が毎回変わるのくっそウケる。
もう〜準備が整ってめっちゃ乗ってきたタイミングでカッシーワの🪗めっちゃ続きが気になるんですけどーーー😂
スナザラシ像が玉座の後ろに置いてあるのは、地下街が見つからないようにするためだから、牛沢さんは逆にルージュを怒らせてしまうことをしたんだよねw
シビレリザルフォスの槍まで作って形から入るリンク好き
防衛戦って配備とかこんな造り込まれてたのか。すぐ始めたから気づかなかった
ゲートにゾナウギア大量設置して迎え撃とうとしたら開戦した途端全部消えてて悲しくなったなここ
20:04 告げろォ!😂😂😂飲んでたサンサン山菜ミルク粥吹いたわ
ギブドの骨とかいう弓矢につけて飛ばす用途で最強格の素材
前門のスナザラシ後門のエノキダ……
英傑フライングマシン スナザラシエディション
芸術性、機動性、応用性と拡張性全て高水準で素晴らしい👏私もゲルドの街に寄った際はブループリントでお気に入り登録させていただきます
斬るたびに重さが倍になりそう
人間の方をスクビルしてんじゃねぇか
スナザラシエディションで飛ぶと一人称視点で飛べるの草
開始早々のサムネ回収したかと思ったら、乗り込んでるときにチラチラエノキダがドアップで映るの面白い(笑)
まさかの、俺たちの戦いはこれからだend 30:27
ペディとワビスケってブレワイの時ラブポンドでリンクがキューピッドになってたカップルですよね😊
また助けてあげれると良いですね
英傑の服強化したくて白龍気にしてて色々すっごい楽しみ
スナザラシエディションがちゃんとブループリントに保存されてたの嬉しい😂
緑色になっちゃったけど…
本物のスナザラシで空を飛ぶ日がくるのは近いかもしれない
数々の発明品に驚きと笑いしか出ない笑
最大限にゲーム楽しんでて好きです!!!
すごいマシーンだ(感嘆)
ご夫婦の間を往来する優しさ
動画初手からとんでもないフライングマシン作ってて腹抱えて笑いました😂笑
ルージュ様の立ち姿カッコイイなぁ😍
ゲルド防衛戦こんなに準備できることあったのか……
ルージュまじでいい女
英傑マシンスナザラシエディション!!
発明のセンスとネーミングセンスすごすぎる🤣🤣🤣
英傑フライングマシンスナザラシエディションという超パワフルワードww
スナザラシの像空に飛ばせるの初めて知った
ルージュの頼もしさに毎回涙する
兵の配置死ぬほど適当にやったからちゃんと考えててえらい…
スナザラシエディション…天才の所業ザラシ
賢者がでないのはおそらくオアシスとかは街判定だからザラシ?
あとギブドの骨は矢にスクビルすると使い切りなので壊れやすいってデメリットが無視できるザラシ。
でも矢には目をスクビルするほうをよく使っちゃうザラシ。
洞窟と祠コンプでもういいかなと思ったけどスナザラシ号作りにまたやろうかな