Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハヤトとカリンのところ一緒なの今気付いた…20年振りに初めて分かることがあるのがこのチャンネル
新年早々GBヒストリーさんの動画が観れるとか胸熱すぎる
あけおめです!今年もお楽しみ頂けるように頑張ります!宜しくお願いします!
0:42金銀のジムリーダーたちが表現したかった内装であるのと同時に、当時のゲーフリが予算や納期、容量の関係で表現したくてもできなかった内装だとも思うんだ。本当はトキワの森、サファリパーク、ななしのどうくつといったナーフされた施設も含めて
リメイクでありリベンジでもあるって感じがしますね
容量と言えば、初代も第二世代も2×2のタイルを一つのデータとして組んでいたらしいですね。家屋内部のサイズなどからもそれをうかがい知れます。第二世代の草むらのみに見られる他世代と全く違う特徴が、(僕の知る限り)全ての草むらが2×2の塊で構成されているということです。そしていあいぎりで草むらを切ると(目の前の草むらのマスが属する)そのデータの塊通りの2×2の範囲を切ることになります。草むらを2×2のサイズで全部あり・全部なしだけに絞ったのは、そこも容量削減できると気づいたのでしょうね。
リメイクといえばこういう変化した要素を比較するのも大きな楽しみの一つですよね!
リメイクによってガラリと変わる内装も魅力的ですよね!
これは嬉しいお年玉。初っ端キキョウジムからとてもいい進化…ギミックもデザインもこだわりを感じる…!法人向け花壇笑った😂言葉選びがいつも秀逸で好きです😂ミカンのこだわりが強くてめちゃくちゃ推せる…
各ジムの変化が面白かった!入口のカーペットなんて気にしたことなかったから新鮮だった!
ありがとうございます!!これからも細かい部分を解説していきます!
ポケモンGBヒストリーさんの細かくも思慮深い視点だと、比較動画も他のチャンネルとは全く違う出来になるのですね…とても面白かったです、これからも楽しみにしております😊
何となく雰囲気で楽しんでたけど内装リメイク前後両方面白いな…金銀は容量と戦いながら工夫が沢山見られててすごい
金銀クリスタルも、HGSSも両方やったけど、HGSSはかつてやりこんだ金銀クリスタルのリメイクと聞いてテンション爆上がりだったのを覚えてる。あれから20年、いろんなポケモンが出たもんだ。もう一度、HGSSも金銀クリスタルもやってみるか。
お正月から新作が見られて嬉しいです!今年もここでしか見られないマニアックな動画楽しみにしてます!
あけおめです!今年も色々出していきますのでお願い致します🙇♂️
コガネジムの花壇がピッピになってるの初めて知った……
容量の関係上、作りきれなかったマップやグラが、リメイクプレイすると、本当はこうしたかったのか…!と見比べられるのがリメイクって感じれて良いですよね〜😊
あけましておめでとうごさいます!新年早々の新作動画とても嬉しいです✨リメイクとの比較とても良いです!!このチャンネルに教えてもらって床やオブジェを注目して見るようにしたけど、今更知ることもいっぱいあってとても勉強になります😊🎵
明けましておめでとうございます!嬉しいです!今年も色々な発見できる動画作っていきます!
23:48 コナンの瞳の中の暗殺者に出て来るアトラクションみたいやね>マグマに見える水HGSSは神リメイクだけど、思い出すのは金銀の方だな
当時前後の男児向け作品にはマグマは登場しました。某ホビー作品でも…
HGSS比較キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新年に相応しい新たなテーマですね!何度もプレイしたのに新キキョウジムの影は気付いてなかったです。やはり目の付け所が違う……!
あけおめです!徐々に新しいのも解説していけるようにしますがもちろん初代金銀もやっていきますよー!
タンバジムの未来のチャンピオンおじさん可愛いw
金銀キキョウジムの穴だったんだ…ぶつかるから壁かと思ってた
コガネジムのマップがピッピなの全然気付かなかった…
明けましておめでとうございます今年も動画投稿頑張ってください
明けましておめでとうございます!ありがとうございます😊今年も色々出していきまーす!!
明けましておめでとうございます!新年からGBヒストリーさんの動画見れるの嬉しい限りです!
明けましておめでとうございます!めっちゃ嬉しいです!今年も宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます‼︎ まさかの正月投稿で新章突入⭐︎ 今年も宜しくお願いします
明けましておめでとうございます!初の初代金銀以外を解説していきましたので好評でしたらHGSSもやっていきます!
透明な床、、カイジの鉄骨渡りのアレじゃんwww
個人的にはコガネジムも攻略本なしでも高いところから見下ろしてゲーム画面内にピッピが見えるようになったからHGSSの方がこだわりがわかりやすいかなアサギジムははがね使いであり元いわ使いでもあるから両方合わせてミカンのジムって感じする
金銀のミカンは鋼タイプのことを最近見つかった新しい…みたく紹介していたと記憶していますが、HGSSでは見受けられなったのできっと「現実世界の時間軸」を優先したんでしょうね
HGSSでの内装が、当時表現したかったものだったのかなって思うと胸熱
あけおめです!今年もよろしくお願いします🙇♂️
今後リメイクが出る可能性が高いBWを除けば3D化未達成の作品は金銀のみなのでHGSSからの更なる進化を遂げたジョウトが見たい!
新年明けましておめでとう御座います🙇🏻♂️ジム内装解説シリーズ化リクエストにお答え下さり有り難う御座います🙇🏻♂️今回も楽しく拝見させていただきました。次回以降も楽しみにお待ち致します🙇🏻♂️
エンジュジムに川流れてたの気付かなかった・・・。バッジのマークも実は暗闇で見えない所にある可能性が微レ存・・・?
全体マップ見たかったですね!
今年も動画を楽しく視聴します😊
嬉しいです!楽しんで頂ける動画作り頑張ります!
うぽつ!
リメイク前のアサギジムは元々岩タイプのジムだったから武骨な内装なのかも(ソースはBW2のPWTの黒服のミカンちゃんの紹介)
なるほど!BW2のPWTは細かい設定までしっかり作り込まれてますね!
おーす未来のチャンピオンおじさんを主体とした動画がいつか出てきそう基本的には特記すべき事は少ないが、台詞周りの変化とか、タンバシティやタマムシシティのようなジム内にはいない人もいるから割とネタにしやすそう
カントーのジムもやって欲しいです
カントージムのならもう動画あるような…あれ?勘違いかな?
カントージムのHGSSはまた全然違いますもんね!リクエストありがとうございます!
キキョウジムの危険度よ
明けましておめでとうございますHGSSは神ゲーム😊
あけましておめでとうございます!HGSSは神ゲーですよね!☺️
ポケモン世界の建築業界めっちゃ大変やなぁ
HGSSのアサギジムは道がハガネールの形になっていて、ミカンはハガネールの口の中に立ってるように見えますね。
マツバ戦の紹介の途中で、後ろのアリゲイツ▶︎オーダイルに進化してません?😳
DS!新時代の機種じゃないですか
ほんと新時代の機種ですよね!笑
最初が飛行タイプなんてピカチュウ使ってくださいと言わんばかりだね
ヤナギさんは半袖のほうが強そうに見える気がします。
ジビヒスきた!!
今思うとスケートリンクっぽいジムなのにスキーヤーとかボーダーってなんか変だな
8:00 ギエピー!
ソウルシルバー買って今遊んでるけど、SVなんかより圧倒的に面白い
ハヤトとカリンのところ一緒なの今気付いた…20年振りに初めて分かることがあるのがこのチャンネル
新年早々GBヒストリーさんの動画が観れるとか胸熱すぎる
あけおめです!今年もお楽しみ頂けるように頑張ります!宜しくお願いします!
0:42金銀のジムリーダーたちが表現したかった内装であるのと同時に、当時のゲーフリが予算や納期、容量の関係で
表現したくてもできなかった内装だとも思うんだ。本当はトキワの森、サファリパーク、ななしのどうくつといったナーフされた施設も含めて
リメイクでありリベンジでもあるって感じがしますね
容量と言えば、初代も第二世代も2×2のタイルを一つのデータとして組んでいたらしいですね。家屋内部のサイズなどからもそれをうかがい知れます。
第二世代の草むらのみに見られる他世代と全く違う特徴が、(僕の知る限り)全ての草むらが2×2の塊で構成されているということです。
そしていあいぎりで草むらを切ると(目の前の草むらのマスが属する)そのデータの塊通りの2×2の範囲を切ることになります。
草むらを2×2のサイズで全部あり・全部なしだけに絞ったのは、そこも容量削減できると気づいたのでしょうね。
リメイクといえばこういう変化した要素を比較するのも大きな楽しみの一つですよね!
リメイクによってガラリと変わる内装も魅力的ですよね!
これは嬉しいお年玉。
初っ端キキョウジムからとてもいい進化…
ギミックもデザインもこだわりを感じる…!
法人向け花壇笑った😂
言葉選びがいつも秀逸で好きです😂
ミカンのこだわりが強くてめちゃくちゃ推せる…
各ジムの変化が面白かった!入口のカーペットなんて気にしたことなかったから新鮮だった!
ありがとうございます!!これからも細かい部分を解説していきます!
ポケモンGBヒストリーさんの細かくも思慮深い視点だと、比較動画も他のチャンネルとは全く違う出来になるのですね…
とても面白かったです、これからも楽しみにしております😊
何となく雰囲気で楽しんでたけど内装リメイク前後両方面白いな…金銀は容量と戦いながら工夫が沢山見られててすごい
金銀クリスタルも、HGSSも両方やったけど、HGSSはかつてやりこんだ金銀クリスタルのリメイクと聞いてテンション爆上がりだったのを覚えてる。
あれから20年、いろんなポケモンが出たもんだ。
もう一度、HGSSも金銀クリスタルもやってみるか。
お正月から新作が見られて嬉しいです!
今年もここでしか見られないマニアックな動画楽しみにしてます!
あけおめです!今年も色々出していきますのでお願い致します🙇♂️
コガネジムの花壇がピッピになってるの初めて知った……
容量の関係上、作りきれなかったマップやグラが、リメイクプレイすると、本当はこうしたかったのか…!と見比べられるのがリメイクって感じれて良いですよね〜😊
あけましておめでとうごさいます!新年早々の新作動画とても嬉しいです✨
リメイクとの比較とても良いです!!このチャンネルに教えてもらって床やオブジェを注目して見るようにしたけど、今更知ることもいっぱいあってとても勉強になります😊🎵
明けましておめでとうございます!嬉しいです!今年も色々な発見できる動画作っていきます!
23:48 コナンの瞳の中の暗殺者に出て来るアトラクションみたいやね>マグマに見える水
HGSSは神リメイクだけど、思い出すのは金銀の方だな
当時前後の男児向け作品にはマグマは登場しました。某ホビー作品でも…
HGSS比較キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新年に相応しい新たなテーマですね!
何度もプレイしたのに新キキョウジムの影は気付いてなかったです。やはり目の付け所が違う……!
あけおめです!徐々に新しいのも解説していけるようにしますがもちろん初代金銀もやっていきますよー!
タンバジムの未来のチャンピオンおじさん可愛いw
金銀キキョウジムの穴だったんだ…
ぶつかるから壁かと思ってた
コガネジムのマップがピッピなの全然気付かなかった…
明けましておめでとうございます
今年も動画投稿頑張ってください
明けましておめでとうございます!ありがとうございます😊
今年も色々出していきまーす!!
明けましておめでとうございます!
新年からGBヒストリーさんの動画見れるの嬉しい限りです!
明けましておめでとうございます!めっちゃ嬉しいです!今年も宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます‼︎ まさかの正月投稿で新章突入⭐︎ 今年も宜しくお願いします
明けましておめでとうございます!初の初代金銀以外を解説していきましたので好評でしたらHGSSもやっていきます!
透明な床、、カイジの鉄骨渡りのアレじゃんwww
個人的にはコガネジムも攻略本なしでも高いところから見下ろしてゲーム画面内にピッピが見えるようになったからHGSSの方がこだわりがわかりやすいかな
アサギジムははがね使いであり元いわ使いでもあるから両方合わせてミカンのジムって感じする
金銀のミカンは鋼タイプのことを最近見つかった新しい…みたく紹介していたと記憶していますが、HGSSでは見受けられなったのできっと「現実世界の時間軸」を優先したんでしょうね
HGSSでの内装が、当時表現したかったものだったのかなって思うと胸熱
あけおめです!今年もよろしくお願いします🙇♂️
今後リメイクが出る可能性が高いBWを除けば3D化未達成の作品は金銀のみなのでHGSSからの更なる進化を遂げたジョウトが見たい!
新年明けましておめでとう御座います🙇🏻♂️
ジム内装解説シリーズ化リクエストにお答え下さり有り難う御座います🙇🏻♂️
今回も楽しく拝見させていただきました。次回以降も楽しみにお待ち致します🙇🏻♂️
エンジュジムに川流れてたの気付かなかった・・・。
バッジのマークも実は暗闇で見えない所にある可能性が微レ存・・・?
全体マップ見たかったですね!
今年も動画を楽しく視聴します😊
嬉しいです!楽しんで頂ける動画作り頑張ります!
うぽつ!
リメイク前のアサギジムは元々岩タイプのジムだったから武骨な内装なのかも(ソースはBW2のPWTの黒服のミカンちゃんの紹介)
なるほど!BW2のPWTは細かい設定までしっかり作り込まれてますね!
おーす未来のチャンピオンおじさんを主体とした動画がいつか出てきそう
基本的には特記すべき事は少ないが、台詞周りの変化とか、タンバシティやタマムシシティのようなジム内にはいない人もいるから割とネタにしやすそう
カントーのジムもやって欲しいです
カントージムのならもう動画あるような…あれ?勘違いかな?
カントージムのHGSSはまた全然違いますもんね!リクエストありがとうございます!
キキョウジムの危険度よ
明けましておめでとう
ございます
HGSSは神ゲーム😊
あけましておめでとうございます!HGSSは神ゲーですよね!☺️
ポケモン世界の建築業界
めっちゃ大変やなぁ
HGSSのアサギジムは道がハガネールの形になっていて、ミカンはハガネールの口の中に立ってるように見えますね。
マツバ戦の紹介の途中で、後ろのアリゲイツ▶︎オーダイルに進化してません?😳
DS!新時代の機種じゃないですか
ほんと新時代の機種ですよね!笑
最初が飛行タイプなんてピカチュウ使ってくださいと言わんばかりだね
ヤナギさんは半袖のほうが強そうに見える気がします。
ジビヒスきた!!
今思うとスケートリンクっぽいジムなのにスキーヤーとかボーダーってなんか変だな
8:00 ギエピー!
ソウルシルバー買って今遊んでるけど、SVなんかより圧倒的に面白い