Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほしみみからの紹介限定!無料体験参加で2,000円分のアマゾンギフトカードと、レッスン料等に使える12,000円分のポイントプレゼント♥◆0歳2か月~3歳0か月はこちら◆rd.quant.jp/v1/c?pk=default&u=MS45MDg5LjkxMDMuOTEwMi4yODUwLjE4MTk%3D&pf_n=instagram&pf_un=hoshimimigram◆3歳~6歳はこちら◆rd.quant.jp/v1/c?pk=default&u=MS45MDg5LjkxMDMuOTEwMi4yODUxLjE4MjA%3D&pf_n=instagram&pf_un=hoshimimigram※アマゾンギフトカードは、無料体験参加翌月末にメールで届きます。※ポイントの使用条件は、上記HPよりご確認ください。※特典を貰うためには、事前オンライン説明会と無料体験レッスンへの参加が必要です。提供:株式会社TOEZ
夫さんのワイン開けられなくて一回諦めてるのが可愛い😊
夫婦喧嘩の話を夫婦で飲みながらできる、しかも動画化するっていろいろすごい😂イライラする時は疲れてるサイン同意です😊
なんだかんだ2人で仲良く飲んでるのが可愛いです🤣❤
14:22 長男くん、カメラに向かっての長めのトークもめっちゃ待ってくれてるー笑お楽しみを前にして待てるの何気にすごいし、何よりカワイイ💖
疲れている時は、ほんとに些細なことで喧嘩に発展しますよね我が家も何度も喧嘩をしてきて、同じ轍を踏まぬよう、だいぶ地雷を避けれるようになりました。お互いに敬う気持ちを言葉と行動にするのって本当に大切です
出掛けるのもいいけど、一緒に遊んだりオヤツを一緒に作る休日も素敵です!ほしみみさんの「子供達の為に」から始まる細やかな考えに、自分も頑張らなきゃ!と思いました。ベビーパーク体験予約しました!ありがとうございます。
ほしみみさんのRUclipsを見て私たちも交代で自由時間を取るようになりました!!喧嘩しても、協力し合って笑って話せているのがすごくいいなぁと思います!、
いつもは絶対行かないのですが、今日はどうしても必要なものがあり保育園帰りの娘とスーパーに寄りました。こっちのカートがいい、やっぱりあっちがよかった😭とグズグズし始め(そのスーパーは子供が乗れるカートが数種類あるのです…)レジに着く頃にはもう収集がつかなくなり、袋詰めしなきゃいけないのに抱っこ抱っこで、手が2本では足りず泣きそうになりました。2歳児相手に「あなたがこっちがいいって言ったからカート乗り換えたんでしょうが!」などと論破しながら家に帰ったところです。私も仕事してる方がラクで、夕方からのワンオペの時間が近づくとハラハラドキドキ、憂鬱に感じることもあります。休日も休める時間なんてないので疲れます。ほしみみさんの本音トークに、私だけじゃないんだ、今が大変なだけでいつかはラクになるんだ…といつもかなり勇気をいただいてます。旦那さんとの関係性やケンカの内容も我が家とよく似ている気がして、勝手にかなり親近感感じてます。長くなりましたが、今日は特に疲れてたので動画アップされてて嬉しかったです❤これからも応援しています❤
ほしみみさんホットケーキの時の慌てぶりがすごく面白いです😂汚さないで!が顔に出てます笑
長男とお料理している時の声かけが、動画で話しているほしみみさんの話し方から、母の声になって『いいねいいね』がよかったです!
モザイク越しでも旦那さんと息子さんたちがそっくりなの伝わって可愛い🥰特に頭の形と顔と髪🥹
7:28 旦那さん、コルクの蓋を開けようとしてるけど、なかなか開けれない様子がお茶目だなー、って思いました😊
笑いは夫婦仲を救う🤗💗
「スカイツリー行きます」あとの長男くんの「いぇーい✊」が可愛いですね❣️
夫さんモザイクしてても苦笑いしてるのわかる🤣🤣🤣🤣
旦那様、相当お疲れだったんですかね😅お二人とも体調崩さないように気をつけてください😢❤
「やっと休日が楽しいと思えるようになった」が、今の私と一緒です😂うちは、私に自由時間は一切なく、夫は常に自由時間です。不満もあり、文句も言いたいとこですが、私が心配で娘と離れたくないので、文句言えないんですよね〜😅2歳になって、意思疎通がかなり取れるようになってきたので、前に比べてお買い物もわりとスムーズに行けるようになりましたし、私自身が娘との休日が楽しいと思えるようになりました!ただ、私も歯医者さんに行きたい…(笑)
確かに、一人ずつになるとしっかり構ってあげられますもんね😊子供の教育ってお金かかるし、こうやって幼少期から動けるのすごいと思います。ついついケチってしまいそうになりますからね。休みの日ってついダラダラしたくなってしまいますが、ちゃんと時間もかけてあげていてすごいと思います。
ホットケーキ作ったあとの長男君可愛すぎるるーっ😍❤️❤️❤️私もベビーパークに行きだして、何より自分が救われた気がしています🥹自宅保育なのでベビーパークに行ってなかったら、これで良いのかな?ばかりの毎日だったと思います🥺
ホットケーキ作ってるところ、動画見ながら私も「おっとー!!」ってつい声出ました笑笑私も2歳3ヶ月の娘がいます。お互い育児頑張りましょう♪
オヤツ作りの時のほしみみさんリアクション素敵😂笑ってしまいました😂
ほしみみさんを見て、私の子供もベビーパークに通うようになりました!毎回とっても楽しそうに通っています!
次喧嘩したらモザイク取られるんちゃう😂
めっちゃ一緒です、旅行で疲れて今週ずっとイライラしてます。せっかく旅行行ったのに😂ほしみみさん達も同じだと知れて、自分の状態が分かりました。ありがとうございます。
喧嘩した話しているときに隣で笑っている旦那さんかわいい😂😂
いい旦那さんですね
なんやかんや仲良しで見ていて可愛いいいい🥺って思いました🤣💕💕
私の家族では、土日のどちらか1ヶ月に1回は朝から夕方まではお互いに自由時間をあげるというやり方でお互いのストレス発散時間を作ってます。
物騒な例で恐縮ですが、戦争の特徴として、相互作用(互いにエスカレートしていく)と双極性(どちらかが得るとどちらかが失うみたいなイメージ?)があるという意見を最近どこかで読みました。それを夫婦喧嘩に適用すると、相手を責めずに、ソリューションは夫婦間ではなく外部に求めるのが正解という気がします。どちらかが我慢するのではなく、どちらも我慢しなくていいように外部サービスを利用する。やっぱりこれが夫婦円満に一番効くと思っています。外注すると高くついても、離婚するよりは経済的かもしれないし…。
私はガンガン外注したいタイプなんですが、夫は「もっと自分の時間が欲しい」というくせに外注を嫌がるんです😭何度も「シッターさん呼ぶ?」と提案しましたが、「そこまでしなくていい」とかぐちゃぐちゃ言ってきます😭
@@hoshimimi旦那さん、めんどくせー奴だな(笑)
うちは毎週のように怒鳴ってきます😂優しい夫くんが羨ましすぎる😂❤
長男くんの幼稚園、内容的におそらく我が子が通っていた幼児園と同じところかなぁと思いながら拝見しているのですが、カリキュラムぎっしりですよね💦本人はそこしか知らないので 楽しそうに過ごしていたし、実際楽しいカリキュラムもたくさんなん✨ですが、時々悩むこともありました😢休日は自由にさせてあげていて とっても素敵です👏😌
ホットケーキ作りのシーン、長男くんがワイルドでとっても可愛いです😂❤(後片付けお疲れ様です!!)
ベビーパークに行きました息子は1時間以上同じ遊びに没頭するタイプの子で、ベビーパークは逆に展開が早すぎて😂我が子には合わなかったみたいで、帰るって言って教室を出てしまいました😂個人的にはベビーパークで一番良いと思ったのは初めのマザリングです!あれだけでも受けれる講座があったら受講したいくらいです!最終的に、我が子はベビーパークより公文の方が楽しいみたいで、公文式を選びました!
突然はじまるテレビショッピング😂
いつも参考になりますし、面白いです☺️!
ほしみみさんが喧嘩の内容を暴露してる時にニコニコ笑ってる旦那さん可愛い🤣
いつも為になることばかりで、参考にさせて頂いています。ほしみみさんの番組を楽しみに観させて頂いています。旦那さまと家事分担されてて、いつも工夫がされていてとても勉強になります。話は変わりますが、私もナッシュの宅配初めてみました。今から届くのが楽しみです。60種類の好きな中から選べたのが良かったです。これからも番組楽しみにしています😊
15:40 可愛すぎてリピート確定❤
なんか全て完璧すぎて…
うちの子もほしみみさんの前回のキャンペーンで通い始め4ヶ月ほど経ちました。9月に上のクラスに上がる予定です☺️
最後までワインが開かない様子に笑っちゃいました😂笑いつもほしみみさんのタイムスケジュール参考になります♡
そして最終的に私が開けました。笑
素敵なご夫婦😂ご主人にも爆発させてあげましょ🙆✨
うわーうちの旦那と同じこと言ってて一緒や〜ってなりました😂喧嘩の内容もほぼ一緒です(笑)『俺はどんだけ我慢したらいいんだ‥こんなに家事やら育児やらやってるのに‥』男性は言いますよね〜😓💦女性側からしたら、いやいやこっちも我慢しまくりで妥協しまくりですけど?って私なら言っちゃうなぁ😂😂最近旦那に育児のワンオペと仕事どっちがしんどい?と聞くと、断然育児がしんどいと言ってました😂ようやく育児の大変さが分かってきたようです😂やっぱり人間って経験してみないと大変さは分からないですよね😌
わかるなぁ。うちは旅行前に荒れる事が多いかも。準備計画心配で疲れとか出るんかな?😂
お昼寝してるのにそんなに早い時間に夜寝るなんてすごすぎです😳お昼寝すら苦戦です😅
料理シーン微笑ましかったです😂ベビーパーク、気になります♪
自分も子供がいて参考にしたいので、左上のテロップ ⭕️歳⭕️ヶ月まで書いて欲しいなぁと思ってます❤
3歳9ヶ月1歳8ヶ月ママです!本日もお疲れ様です🍀ほぼ毎日ワンオペ次女の新たな憩いの場として幼児教室予約してみました!紹介してくださりありがとうございます😊ほしみみさんの知的で思いやりのある育児動画とても勉強になっています!応援しています❤
ウチも私がガーッと言うタイプです😂お着替えってタスク一つにしても、息子がお着替え出来るように自分でやる気出るように仕向けて待つ→やり始めたら少し誘導して待つ→それを上着肌着ズボンオムツ全てで行う私。パパッと脱がせて着せちゃう夫。でやっている頑張りが全然違うのに、俺も同じことちゃんとしてるって主張されてキレてしまいます😂😂同じじゃねーよおおぉ
夫婦喧嘩って子供の前でされますか???一生懸命ワイン開けてる姿がかわいいですね!
子供の前ではできるだけやめておこうと思っているのですが、たまに子供の前で爆発しちゃうときがあり、毎回反省しています。。。
1コメの初コメです❤1年くらい前から動画毎回拝見してます😊パパさん家事、育児沢山してくれていて、近年は共家事共育児が浸透してても、なかなかここまでしれくれるパパさんはまだまだ少ないんじゃないかなぁと思いながら拝見してます⭐とても頼もしい旦那様ですね!お子さんお二人も可愛くも成長めざましく、パズルが得意だったり個性もあって、自分でできることも増えていて動画毎回拝見して勉強させていただいております❤私も夫にがーって言ってしまいがちなので気を付けていこうと思います😅でも言いたいこと我慢せずに日々言いあって、スッキリさせてまた二人で頑張ろ!ってしたほうが絆も深まるのかもしれませんね💦応援してます❤
ほしみみさん、髪伸びるの早いですね!そして綺麗です✨
うちもベビーパーク通ってますが娘が元気すぎて男のより元気です😅声も大きいし走るスピードが速すぎてよくびっくりされます😅2歳になって最近少し椅子に座っていられる時間が増えたかな同じような子周りにいますか?😂私に似ないで頭良くなってほしいー🥺
喧嘩してもとても仲良しですね😊うらやましいです💕
ベビーパーク2歳ぴったりから行ってます😊ほしみみさん特典すごい!私もこれで入りたかった〜😂我が家では子どもが家で先生の言動をマネしたりまでしていて笑、子どももとても楽しんでます😊通う前よりかなり発達もよくなりました😊❤あまりの変貌ぶりに数ヶ月に1度会う義実家もびっくりして、月謝出してくれるとなりました😂❤
初めてコメントします!いつも楽しく見ています😊動画を見て体験教室予約しました〜◎グイグイ来る勧誘が苦手なので、勧誘が少ないという情報助かりました笑
いろんな方から感想DMいただきますが、9割の人は、勧誘少なかったって言ってます!ごくたまにグイグイの先生もいるみたいですが😭
ほしみみさんの影響で姉妹でベビーパークに通い始めました❤親の私が楽しんでます🎵
ベビーパーク楽しいですよね!!毎週土曜日が楽しみです!
ベビーパークいいな!って思って調べたら一番近くて車で2時間ちょいw行ってみたかったなー
うちも夫と交代で自由時間とってもいいけど、夫は必ずアニメを見せて寝るので…。なんか頼みたく無くなり、結局自由な時間は取れずです🤯もう少し子供としっかり向き合って欲しいなぁ。と頼んでも、これが俺のやり方だから。文句を言うなら任せないでと言われます😭
奥さんに1日フリー時間あげてから自分の時間が欲しいです。ならわかるけど‥😂旦那さん頑張って👍
2人目妊活中で、理想は年子です🫶🏻💗 ̖́-ほしみみさんエール貰えますように。。!と、言っても授かりものなので半分は縁と運だと思って、ゆっくり過ごします…👉🏻👈🏻💦笑
ホットプレートの隙間にアルミホイルを置くのいいですね!笑
でも、そこじゃないところから注ぎ始めちゃってドキドキしました😂
まだまだ子育てに甘いですね😂それぞれの子育ての仕方はありますけれどね😂子供がある程度大きくなったら自分時間は取れますよ😊今は1人で、まだ2人の子育てしてますが、1人目の子供は自立しました❤旦那が居る頃からほぼ1人で動き回ってたので、今更、何の苦痛もないですが、結婚してた頃からそれぞれのアイドルグループ追っかけやってて楽しんでますよ❤それが唯一の癒しですね❤
おもちゃ棚の側面に飾ってるデニム生地の様な鞄ってビジーボードですか?ほしみみさんの楽天ルームで「ボード」「ビジーボード」等を検索しても出てこなかったのでよかったら教えてください🙏
ビジーボードです!去年かったものの、あまりにも長男が遊ばなかったので、紹介していませんでした(涙次男が少し遊ぶのでリビングに置いています。そして今、購入履歴を探したのですが、見つからず...あまり作りもよくないので、別のものを買うのがオススメです。
申し込もうとしたら都会しかなくて教室まで行くのに車で最短1時間🤣🤣🤣
こんばんは♪ほしみみさんの動画いつも参考させていただいておりますm(._.)m幼児教室も興味があるので検討しております♪ほしみみさんは、毎日お仕事していて大変だと思いますが食材はネットスーパーとか利用してるのでしょうか?ルーティン動画ではスーパーへ行く様子が見られないのでいつもどのように食材を調達しているのか気になりました!
基本は、「つくりおき.jp」という作り置きが家に届くサービスや、冷凍食品で食事を済ませていて、足りない食材は、週末や、お迎えの前にサッとスーパーに寄っています。たしかにルーティン動画にスーパーに行くシーンを入れるの忘れてました。笑この動画の日も、土曜日の朝にスーパーに行ってます!
体験レッスン行きたかったのに近くのベビーパークが上の子も下の子も月齢年齢いれても日程がなかったです、残念でした。。
ベビーパーク、人気で入れないこと多いんですよね(涙
ベビーパークの事前説明みたいなのは必ず受けないとレッスンも受けれないですか??💦時間が作れそうになくて…
多分必須だと思います(涙正直、聞いてなくてもバレない気もします…
歯のホワイトニングの紹介して欲しいなぁ〜❤
ホワイトニングは2か所行って、いろいろあったので、インスタのストーリーで近々紹介しますね!
初めましていつもRUclipsみさせていただいてますベビーパーク初めて聞きました調べてみようと思いますありがとうございます
結構激しい喧嘩をするのですね!びっくりです!
うちもついこの三連休で爆発しました🤯笑休日のほうがママたちは疲れちゃいますよね😓最近悲しくなったりイライラしたり激しいので、今さら産後鬱なのかなと思ったりします😢年子育児張り詰めていたものが切れたようで、さいきん自分自身がからっぽのようです😢
我が家も年子兄弟(小学生ですが…)です。2人が小さい頃は、大きい赤ちゃんと小さい赤ちゃんがいるようで怒涛のように毎日が過ぎてました…仕事を始めたら、仕事が息抜きでした。土曜日に仕事が無くても、息抜きに預けてましたよ。。。頼れるところは、頼りましょう!自分が落ち着けるように…
習い事・教育について、音楽系もあるあるの習い事かなぁと思うのですが、検討したことはありますか?
興味を持ってほしいなと思い、リビングにミニピアノを置いていますが、まったく興味を持ってくれず...くわえて、私が子供の時にお世話になっていたピアノの先生が、「女の子は2歳から来ていいけど、男の子はまず椅子に座れないから4歳まで教室に来ないで。笑 不必要!」と言っていたので、まだ考えなくていいかなと思っています。
親の押し付けで頭のいい子供を育てたいのはわかるけど、子供が実際どう思ってるのか、、それが一番大事だと思います。
旦那の気持ちが分かる
旦那のメンタル崩壊してる
本人楽しんでます。
5分前に言ったこと覚えてないの時点で笑いました😂😂
粘土遊びをしているシーンがありましたが、粘土等はどちらのものを使われていますか?おすすめがあれば教えていただきたいです😊
a.r10.to/heNftQこれ使ってます!
ありがとうございます!🙇♀
次男くんと近い月齢の娘がいますが、次男くんのようにしっかり椅子に座って机上で遊ぶことができません😂どのようにしたら座って遊ぶようになりましたか?
なぜそうなったかはわからないんですが、うちの子たちは指先遊びやお絵描きが好きみたいで、良く座っています。
2人同時に入会した場合の割引等あったりしますか😂?双子なので行かせるか悩んでます😅
www.babypark.jp/faq/双子の場合、2人目レッスン料半額だそうです!
@@hoshimimi そうなんですね😄気になっていたので一度体験に行こうと思います😊✨いつも動画楽しみにしています♥とても環境が似ていて共感させられますm(__)mありがとうございます✨
どうして次男くんだけ違う部屋で寝ているのですか?夜も一人で寝ているようですが、ベビーモニターとかで見ているのですか?
次男はネントレがうまくいき、今でも1人で寝れるので、邪魔をしないように1人で寝かせてます。長男は、2歳目前くらいから1人で寝るのを嫌がるようになったので、一緒に寝ています。
バチェロレッテの感想聞きたいです!!(笑)
思うことはいろいろあるんですが、私はできた人間ではないので、本音をぶっちゃけまくると炎上しかしない気がするので、何も言えないですwwwwまぁ、27歳東大卒女子の現実って感じですよね。。。
@@hoshimimiわ〜〜!ご返信頂けて嬉しいです!ありがとうございます!ほしみみさんお話面白いので、いつか色んなことに対するぶっちゃけトークも、サブチャンネルなんかで聴いてみたいな〜〜なんて思います(笑)
長男さんの幼稚園はどこの幼稚園ですか?私も通いたいです❤
それは防犯の都合上伏せさせていただいております!
お子さんがお昼寝の間は2階にいらっしゃるんですか?次男くんと同じ月齢のうちの息子は、起きた時に私がいないと大泣きなので…
子供が寝ている時は、一緒に寝てることもありますが、基本は私は別の部屋で家事や仕事をしています。うちの子は、そんなにすぐに起きることはない感じです!
夫婦の事やし🌴夫さんさへ承知してたら他人がごちゃごちゃ言う事ないんやけど😅主人の様子見てたら、やらされてる感が可哀想😂合理的な時間の使い方してるやろけど
家事育児を押し付けられてるっていう考え方がなぁ、、上手く言えないけど自分達のことを自分達でやるのは当たり前なはずなんだけどね今までは親がやってくれていただけでそれが自分がやるようなった途端に相手が手伝わない、何で自分だけ?って言う考え方になるよね男性だろうが女性だろうが自分の時間がほしい人もいるしそうじゃない人もいるからその家族にあったやりかたがいいんだろうね
ほしみみさんは身振り手振りが多いですが、何か理由があったりしますか??数字の時は絶対に手を使うのは、誤った情報を流さないように…みたいな感じでしょうか?
あまり深く考えてないのですが、動きが少ない方がいいです...?
@@hoshimimi 返信ありがとうございます、少ない方が嬉しいです!そればかり気になってしまいまして。。笑
女性は母性が強いので子供を育てるということに男性ほどのストレスはないのかもなー。男性のストレスって結構溜まりやすんだと思うし、男の子二人育てて、七年も怒鳴らないで生活してこれたなんて、素晴らしい家庭だし、なかなか真似できる生活環境じゃない。お互い凄い精神力と努力と思いやりのナセル技だと思います。いやーうらやましいなー😂
今もまだワンピース観てますか?どこまで進みましたか🛳️??
今、ワノ国が終わろうとしています!!
@@hoshimimi お返事ありがとうございます!私もちょうどそこらへん単行本でちまちま読んでます♡
包丁の時はカメラ目線じゃなくて手元ずっと見といて欲しいです
次男くんは長男くんの行っている幼稚園に行かないのですか?それはなぜですか?
次男はまだ幼稚園の年齢ではないので、まだ幼稚園に入っていないです!先月入園面接を受け、もし合格をいただけたら、次の春から長男と同じ幼稚園に通う予定です!
横から失礼します🙇4月時点は2歳で、3歳になる年度から幼稚園という事でしょうか?ではもう今から見学、面接などされてるんですね😂参考にします🙇
@@ひとみ-s9v 4月時点では2歳です!年少々からの入園で、もう面接が終わりました!
@@hoshimimi
パパも東大ですか?
夫は、大学院のみ東大です!
ミキティーのCHが突然上がって来た。ミキティーCHに出た事あるんだね。
昔、出させていただきました!
どんだけ疲れてても、何時に何するとか決めてたらプレッシャーあってイライラ増すかも。私の考えなので、批判とかではないです。
我が家は、夫が分単位でスケジュールを決めたがるタイプで、慣れるまでは私もストレスでした😭
ほしみみさん、夫婦喧嘩したらいつでもうちに来てください。一緒にお風呂入って癒してあげますよ☆
ほしみみからの紹介限定!
無料体験参加で2,000円分のアマゾンギフトカードと、
レッスン料等に使える12,000円分のポイントプレゼント♥
◆0歳2か月~3歳0か月はこちら◆
rd.quant.jp/v1/c?pk=default&u=MS45MDg5LjkxMDMuOTEwMi4yODUwLjE4MTk%3D&pf_n=instagram&pf_un=hoshimimigram
◆3歳~6歳はこちら◆
rd.quant.jp/v1/c?pk=default&u=MS45MDg5LjkxMDMuOTEwMi4yODUxLjE4MjA%3D&pf_n=instagram&pf_un=hoshimimigram
※アマゾンギフトカードは、無料体験参加翌月末にメールで届きます。
※ポイントの使用条件は、上記HPよりご確認ください。
※特典を貰うためには、事前オンライン説明会と無料体験レッスンへの参加が必要です。
提供:株式会社TOEZ
夫さんのワイン開けられなくて一回諦めてるのが可愛い😊
夫婦喧嘩の話を夫婦で飲みながらできる、しかも動画化するっていろいろすごい😂イライラする時は疲れてるサイン同意です😊
なんだかんだ2人で仲良く飲んでるのが可愛いです🤣❤
14:22 長男くん、カメラに向かっての長めのトークもめっちゃ待ってくれてるー笑
お楽しみを前にして待てるの何気にすごいし、何よりカワイイ💖
疲れている時は、ほんとに些細なことで喧嘩に発展しますよね
我が家も何度も喧嘩をしてきて、同じ轍を踏まぬよう、だいぶ地雷を避けれるようになりました。
お互いに敬う気持ちを言葉と行動にするのって本当に大切です
出掛けるのもいいけど、一緒に遊んだりオヤツを一緒に作る休日も素敵です!
ほしみみさんの「子供達の為に」から始まる細やかな考えに、自分も頑張らなきゃ!と思いました。
ベビーパーク体験予約しました!ありがとうございます。
ほしみみさんのRUclipsを見て私たちも交代で自由時間を取るようになりました!!
喧嘩しても、協力し合って笑って話せているのがすごくいいなぁと思います!、
いつもは絶対行かないのですが、今日はどうしても必要なものがあり保育園帰りの娘とスーパーに寄りました。
こっちのカートがいい、やっぱりあっちがよかった😭とグズグズし始め(そのスーパーは子供が乗れるカートが数種類あるのです…)
レジに着く頃にはもう収集がつかなくなり、袋詰めしなきゃいけないのに抱っこ抱っこで、手が2本では足りず泣きそうになりました。
2歳児相手に「あなたがこっちがいいって言ったからカート乗り換えたんでしょうが!」などと論破しながら家に帰ったところです。
私も仕事してる方がラクで、夕方からのワンオペの時間が近づくとハラハラドキドキ、憂鬱に感じることもあります。休日も休める時間なんてないので疲れます。
ほしみみさんの本音トークに、私だけじゃないんだ、今が大変なだけでいつかはラクになるんだ…といつもかなり勇気をいただいてます。
旦那さんとの関係性やケンカの内容も我が家とよく似ている気がして、勝手にかなり親近感感じてます。
長くなりましたが、今日は特に疲れてたので動画アップされてて嬉しかったです❤これからも応援しています❤
ほしみみさんホットケーキの時の慌てぶりがすごく面白いです😂
汚さないで!が顔に出てます笑
長男とお料理している時の声かけが、動画で話しているほしみみさんの話し方から、母の声になって『いいねいいね』がよかったです!
モザイク越しでも旦那さんと息子さんたちがそっくりなの伝わって可愛い🥰特に頭の形と顔と髪🥹
7:28 旦那さん、コルクの蓋を開けようとしてるけど、なかなか開けれない様子がお茶目だなー、って思いました😊
笑いは夫婦仲を救う🤗💗
「スカイツリー行きます」あとの長男くんの「いぇーい✊」が可愛いですね❣️
夫さんモザイクしてても苦笑いしてるのわかる🤣🤣🤣🤣
旦那様、相当お疲れだったんですかね😅お二人とも体調崩さないように気をつけてください😢❤
「やっと休日が楽しいと思えるようになった」が、今の私と一緒です😂
うちは、私に自由時間は一切なく、夫は常に自由時間です。
不満もあり、文句も言いたいとこですが、私が心配で娘と離れたくないので、文句言えないんですよね〜😅
2歳になって、意思疎通がかなり取れるようになってきたので、前に比べてお買い物もわりとスムーズに行けるようになりましたし、私自身が娘との休日が楽しいと思えるようになりました!
ただ、私も歯医者さんに行きたい…(笑)
確かに、一人ずつになるとしっかり構ってあげられますもんね😊
子供の教育ってお金かかるし、こうやって幼少期から動けるのすごいと思います。ついついケチってしまいそうになりますからね。
休みの日ってついダラダラしたくなってしまいますが、ちゃんと時間もかけてあげていてすごいと思います。
ホットケーキ作ったあとの長男君可愛すぎるるーっ😍❤️❤️❤️
私もベビーパークに行きだして、何より自分が救われた気がしています🥹自宅保育なのでベビーパークに行ってなかったら、これで良いのかな?ばかりの毎日だったと思います🥺
ホットケーキ作ってるところ、動画見ながら私も「おっとー!!」ってつい声出ました笑笑
私も2歳3ヶ月の娘がいます。
お互い育児頑張りましょう♪
オヤツ作りの時のほしみみさん
リアクション素敵😂
笑ってしまいました😂
ほしみみさんを見て、私の子供もベビーパークに通うようになりました!毎回とっても楽しそうに通っています!
次喧嘩したらモザイク取られるんちゃう😂
めっちゃ一緒です、旅行で疲れて今週ずっとイライラしてます。せっかく旅行行ったのに😂ほしみみさん達も同じだと知れて、自分の状態が分かりました。ありがとうございます。
喧嘩した話しているときに隣で笑っている旦那さんかわいい😂😂
いい旦那さんですね
なんやかんや仲良しで見ていて可愛いいいい🥺って思いました🤣💕💕
私の家族では、土日のどちらか1ヶ月に1回は朝から夕方まではお互いに自由時間をあげるというやり方でお互いのストレス発散時間を作ってます。
物騒な例で恐縮ですが、戦争の特徴として、相互作用(互いにエスカレートしていく)と双極性(どちらかが得るとどちらかが失うみたいなイメージ?)があるという意見を最近どこかで読みました。
それを夫婦喧嘩に適用すると、相手を責めずに、ソリューションは夫婦間ではなく外部に求めるのが正解という気がします。
どちらかが我慢するのではなく、どちらも我慢しなくていいように外部サービスを利用する。やっぱりこれが夫婦円満に一番効くと思っています。外注すると高くついても、離婚するよりは経済的かもしれないし…。
私はガンガン外注したいタイプなんですが、
夫は「もっと自分の時間が欲しい」というくせに外注を嫌がるんです😭
何度も「シッターさん呼ぶ?」と提案しましたが、「そこまでしなくていい」とかぐちゃぐちゃ言ってきます😭
@@hoshimimi
旦那さん、めんどくせー奴だな(笑)
うちは毎週のように怒鳴ってきます😂
優しい夫くんが羨ましすぎる😂❤
長男くんの幼稚園、内容的におそらく我が子が通っていた幼児園と同じところかなぁと思いながら拝見しているのですが、カリキュラムぎっしりですよね💦
本人はそこしか知らないので 楽しそうに過ごしていたし、実際楽しいカリキュラムもたくさんなん✨ですが、時々悩むこともありました😢
休日は自由にさせてあげていて とっても素敵です👏😌
ホットケーキ作りのシーン、長男くんがワイルドでとっても可愛いです😂❤
(後片付けお疲れ様です!!)
ベビーパークに行きました
息子は1時間以上同じ遊びに没頭するタイプの子で、ベビーパークは逆に展開が早すぎて😂我が子には合わなかったみたいで、帰るって言って教室を出てしまいました😂
個人的にはベビーパークで一番良いと思ったのは初めのマザリングです!あれだけでも受けれる講座があったら受講したいくらいです!
最終的に、我が子はベビーパークより公文の方が楽しいみたいで、公文式を選びました!
突然はじまるテレビショッピング😂
いつも参考になりますし、面白いです☺️!
ほしみみさんが喧嘩の内容を暴露してる時にニコニコ笑ってる旦那さん可愛い🤣
いつも為になることばかりで、参考にさせて頂いています。ほしみみさんの番組を楽しみに観させて頂いています。旦那さまと家事分担されてて、いつも工夫がされていてとても勉強になります。
話は変わりますが、私もナッシュの宅配初めてみました。
今から届くのが楽しみです。
60種類の好きな中から選べたのが良かったです。これからも番組楽しみにしています😊
15:40 可愛すぎてリピート確定❤
なんか全て完璧すぎて…
うちの子もほしみみさんの前回のキャンペーンで通い始め4ヶ月ほど経ちました。9月に上のクラスに上がる予定です☺️
最後までワインが開かない様子に笑っちゃいました😂笑
いつもほしみみさんのタイムスケジュール参考になります♡
そして最終的に私が開けました。笑
素敵なご夫婦😂ご主人にも爆発させてあげましょ🙆✨
うわーうちの旦那と同じこと言ってて一緒や〜ってなりました😂
喧嘩の内容もほぼ一緒です(笑)
『俺はどんだけ我慢したらいいんだ‥こんなに家事やら育児やらやってるのに‥』男性は言いますよね〜😓💦
女性側からしたら、いやいやこっちも我慢しまくりで妥協しまくりですけど?って私なら言っちゃうなぁ😂😂
最近旦那に育児のワンオペと仕事どっちがしんどい?と聞くと、断然育児がしんどいと言ってました😂
ようやく育児の大変さが分かってきたようです😂
やっぱり人間って経験してみないと大変さは分からないですよね😌
わかるなぁ。うちは旅行前に荒れる事が多いかも。準備計画心配で疲れとか出るんかな?😂
お昼寝してるのにそんなに早い時間に夜寝るなんてすごすぎです😳
お昼寝すら苦戦です😅
料理シーン微笑ましかったです😂
ベビーパーク、気になります♪
自分も子供がいて参考にしたいので、左上のテロップ ⭕️歳⭕️ヶ月まで書いて欲しいなぁと思ってます❤
3歳9ヶ月1歳8ヶ月ママです!本日もお疲れ様です🍀ほぼ毎日ワンオペ次女の新たな憩いの場として幼児教室予約してみました!紹介してくださりありがとうございます😊ほしみみさんの知的で思いやりのある育児動画とても勉強になっています!応援しています❤
ウチも私がガーッと言うタイプです😂
お着替えってタスク一つにしても、
息子がお着替え出来るように自分でやる気出るように仕向けて待つ→やり始めたら少し誘導して待つ→それを上着肌着ズボンオムツ全てで行う私。
パパッと脱がせて着せちゃう夫。
でやっている頑張りが全然違うのに、俺も同じことちゃんとしてるって主張されてキレてしまいます😂😂同じじゃねーよおおぉ
夫婦喧嘩って子供の前でされますか???
一生懸命ワイン開けてる姿がかわいいですね!
子供の前ではできるだけやめておこうと思っているのですが、
たまに子供の前で爆発しちゃうときがあり、毎回反省しています。。。
1コメの初コメです❤
1年くらい前から動画毎回拝見してます😊
パパさん家事、育児沢山してくれていて、近年は共家事共育児が浸透してても、なかなかここまでしれくれるパパさんはまだまだ少ないんじゃないかなぁと思いながら拝見してます⭐とても頼もしい旦那様ですね!
お子さんお二人も可愛くも
成長めざましく、パズルが得意だったり個性もあって、自分でできることも増えていて動画毎回拝見して勉強させていただいております❤
私も夫にがーって言ってしまいがちなので気を付けていこうと思います😅
でも言いたいこと我慢せずに
日々言いあって、スッキリさせてまた二人で頑張ろ!ってしたほうが絆も深まるのかもしれませんね💦応援してます❤
ほしみみさん、髪伸びるの早いですね!そして綺麗です✨
うちもベビーパーク通ってますが娘が元気すぎて男のより元気です😅
声も大きいし走るスピードが速すぎてよくびっくりされます😅
2歳になって最近少し椅子に座っていられる時間が増えたかな
同じような子周りにいますか?😂
私に似ないで頭良くなってほしいー🥺
喧嘩してもとても仲良しですね😊うらやましいです💕
ベビーパーク2歳ぴったりから行ってます😊ほしみみさん特典すごい!私もこれで入りたかった〜😂
我が家では子どもが家で先生の言動をマネしたりまでしていて笑、子どももとても楽しんでます😊
通う前よりかなり発達もよくなりました😊❤
あまりの変貌ぶりに数ヶ月に1度会う義実家もびっくりして、月謝出してくれるとなりました😂❤
初めてコメントします!いつも楽しく見ています😊
動画を見て体験教室予約しました〜◎グイグイ来る勧誘が苦手なので、勧誘が少ないという情報助かりました笑
いろんな方から感想DMいただきますが、9割の人は、勧誘少なかったって言ってます!
ごくたまにグイグイの先生もいるみたいですが😭
ほしみみさんの影響で姉妹でベビーパークに通い始めました❤親の私が楽しんでます🎵
ベビーパーク楽しいですよね!!毎週土曜日が楽しみです!
ベビーパークいいな!って思って調べたら一番近くて車で2時間ちょいw行ってみたかったなー
うちも夫と交代で自由時間とってもいいけど、
夫は必ずアニメを見せて寝るので…。
なんか頼みたく無くなり、結局自由な時間は取れずです🤯
もう少し子供としっかり向き合って欲しいなぁ。と頼んでも、これが俺のやり方だから。文句を言うなら任せないでと言われます😭
奥さんに1日フリー時間あげてから自分の時間が欲しいです。ならわかるけど‥😂旦那さん頑張って👍
2人目妊活中で、理想は年子です🫶🏻💗 ̖́-
ほしみみさんエール貰えますように。。!
と、言っても授かりものなので
半分は縁と運だと思って、ゆっくり過ごします…👉🏻👈🏻💦笑
ホットプレートの隙間にアルミホイルを置くのいいですね!笑
でも、そこじゃないところから注ぎ始めちゃってドキドキしました😂
まだまだ子育てに甘いですね😂
それぞれの子育ての仕方はありますけれどね😂
子供がある程度大きくなったら自分時間は取れますよ😊
今は1人で、まだ2人の子育てしてますが、1人目の子供は自立しました❤
旦那が居る頃からほぼ1人で動き回ってたので、今更、何の苦痛もないですが、結婚してた頃からそれぞれのアイドルグループ追っかけやってて楽しんでますよ❤
それが唯一の癒しですね❤
おもちゃ棚の側面に飾ってるデニム生地の様な鞄ってビジーボードですか?
ほしみみさんの楽天ルームで「ボード」「ビジーボード」等を検索しても出てこなかったのでよかったら教えてください🙏
ビジーボードです!去年かったものの、あまりにも長男が遊ばなかったので、紹介していませんでした(涙
次男が少し遊ぶのでリビングに置いています。
そして今、購入履歴を探したのですが、見つからず...
あまり作りもよくないので、別のものを買うのがオススメです。
申し込もうとしたら都会しかなくて教室まで行くのに車で最短1時間🤣🤣🤣
こんばんは♪
ほしみみさんの動画いつも参考させていただいておりますm(._.)m幼児教室も興味があるので検討しております♪
ほしみみさんは、毎日お仕事していて大変だと思いますが食材はネットスーパーとか利用してるのでしょうか?ルーティン動画ではスーパーへ行く様子が見られないのでいつもどのように食材を調達しているのか気になりました!
基本は、「つくりおき.jp」という作り置きが家に届くサービスや、冷凍食品で食事を済ませていて、
足りない食材は、週末や、お迎えの前にサッとスーパーに寄っています。
たしかにルーティン動画にスーパーに行くシーンを入れるの忘れてました。笑
この動画の日も、土曜日の朝にスーパーに行ってます!
体験レッスン行きたかったのに近くのベビーパークが上の子も下の子も月齢年齢いれても日程がなかったです、残念でした。。
ベビーパーク、人気で入れないこと多いんですよね(涙
ベビーパークの事前説明みたいなのは必ず受けないとレッスンも受けれないですか??💦時間が作れそうになくて…
多分必須だと思います(涙
正直、聞いてなくてもバレない気もします…
歯のホワイトニングの紹介して欲しいなぁ〜❤
ホワイトニングは2か所行って、いろいろあったので、インスタのストーリーで近々紹介しますね!
初めましていつも
RUclipsみさせていただいてます
ベビーパーク初めて聞きました
調べて
みようと思います
ありがとうございます
結構激しい喧嘩をするのですね!びっくりです!
うちもついこの三連休で爆発しました🤯笑
休日のほうがママたちは疲れちゃいますよね😓
最近悲しくなったりイライラしたり激しいので、今さら産後鬱なのかなと思ったりします😢
年子育児張り詰めていたものが切れたようで、さいきん自分自身がからっぽのようです😢
我が家も年子兄弟(小学生ですが…)です。2人が小さい頃は、大きい赤ちゃんと小さい赤ちゃんがいるようで怒涛のように毎日が過ぎてました…
仕事を始めたら、仕事が息抜きでした。
土曜日に仕事が無くても、息抜きに預けてましたよ。。。
頼れるところは、頼りましょう!
自分が落ち着けるように…
習い事・教育について、音楽系もあるあるの習い事かなぁと思うのですが、検討したことはありますか?
興味を持ってほしいなと思い、リビングにミニピアノを置いていますが、まったく興味を持ってくれず...
くわえて、私が子供の時にお世話になっていたピアノの先生が、「女の子は2歳から来ていいけど、男の子はまず椅子に座れないから4歳まで教室に来ないで。笑 不必要!」と言っていたので、まだ考えなくていいかなと思っています。
親の押し付けで頭のいい子供を育てたいのはわかるけど、子供が実際どう思ってるのか、、それが一番大事だと思います。
旦那の気持ちが分かる
旦那のメンタル崩壊してる
本人楽しんでます。
5分前に言ったこと覚えてないの時点で笑いました😂😂
粘土遊びをしているシーンがありましたが、粘土等はどちらのものを使われていますか?おすすめがあれば教えていただきたいです😊
a.r10.to/heNftQ
これ使ってます!
ありがとうございます!🙇♀
次男くんと近い月齢の娘がいますが、次男くんのようにしっかり椅子に座って机上で遊ぶことができません😂どのようにしたら座って遊ぶようになりましたか?
なぜそうなったかはわからないんですが、うちの子たちは指先遊びやお絵描きが好きみたいで、良く座っています。
2人同時に入会した場合の割引等あったりしますか😂?
双子なので行かせるか悩んでます
😅
www.babypark.jp/faq/
双子の場合、2人目レッスン料半額だそうです!
@@hoshimimi
そうなんですね😄
気になっていたので一度体験に行こうと思います😊✨
いつも動画楽しみにしています♥
とても環境が似ていて共感させられますm(__)mありがとうございます✨
どうして次男くんだけ違う部屋で寝ているのですか?
夜も一人で寝ているようですが、ベビーモニターとかで見ているのですか?
次男はネントレがうまくいき、今でも1人で寝れるので、邪魔をしないように1人で寝かせてます。
長男は、2歳目前くらいから1人で寝るのを嫌がるようになったので、一緒に寝ています。
バチェロレッテの感想聞きたいです!!(笑)
思うことはいろいろあるんですが、私はできた人間ではないので、
本音をぶっちゃけまくると炎上しかしない気がするので、何も言えないですwwww
まぁ、27歳東大卒女子の現実って感じですよね。。。
@@hoshimimiわ〜〜!ご返信頂けて嬉しいです!ありがとうございます!
ほしみみさんお話面白いので、いつか色んなことに対するぶっちゃけトークも、サブチャンネルなんかで聴いてみたいな〜〜なんて思います(笑)
長男さんの幼稚園はどこの幼稚園ですか?私も通いたいです❤
それは防犯の都合上伏せさせていただいております!
お子さんがお昼寝の間は2階にいらっしゃるんですか?
次男くんと同じ月齢のうちの息子は、起きた時に私がいないと大泣きなので…
子供が寝ている時は、一緒に寝てることもありますが、基本は私は別の部屋で家事や仕事をしています。
うちの子は、そんなにすぐに起きることはない感じです!
夫婦の事やし🌴夫さんさへ承知してたら他人がごちゃごちゃ言う事ないんやけど😅
主人の様子見てたら、やらされてる感が可哀想😂合理的な時間の使い方してるやろけど
家事育児を押し付けられてるっていう
考え方がなぁ、、
上手く言えないけど
自分達のことを自分達でやるのは
当たり前なはずなんだけどね
今までは親がやってくれていただけで
それが自分がやるようなった途端に
相手が手伝わない、何で自分だけ?って言う考え方になるよね
男性だろうが女性だろうが
自分の時間がほしい人もいるし
そうじゃない人もいるから
その家族にあったやりかたが
いいんだろうね
ほしみみさんは身振り手振りが多いですが、
何か理由があったりしますか??
数字の時は絶対に手を使うのは、
誤った情報を流さないように…みたいな感じでしょうか?
あまり深く考えてないのですが、動きが少ない方がいいです...?
@@hoshimimi 返信ありがとうございます、少ない方が嬉しいです!そればかり気になってしまいまして。。笑
女性は母性が強いので子供を育てるということに男性ほどのストレスはないのかもなー。男性のストレスって結構溜まりやすんだと思うし、男の子二人育てて、七年も怒鳴らないで生活してこれたなんて、素晴らしい家庭だし、なかなか真似できる生活環境じゃない。お互い凄い精神力と努力と思いやりのナセル技だと思います。いやーうらやましいなー😂
今もまだワンピース観てますか?どこまで進みましたか🛳️??
今、ワノ国が終わろうとしています!!
@@hoshimimi お返事ありがとうございます!私もちょうどそこらへん単行本でちまちま読んでます♡
包丁の時はカメラ目線じゃなくて手元ずっと見といて欲しいです
次男くんは長男くんの行っている幼稚園に行かないのですか?それはなぜですか?
次男はまだ幼稚園の年齢ではないので、まだ幼稚園に入っていないです!
先月入園面接を受け、もし合格をいただけたら、次の春から長男と同じ幼稚園に通う予定です!
横から失礼します🙇
4月時点は2歳で、3歳になる年度から幼稚園という事でしょうか?ではもう今から見学、面接などされてるんですね😂参考にします🙇
@@ひとみ-s9v 4月時点では2歳です!年少々からの入園で、もう面接が終わりました!
@@hoshimimi
パパも東大ですか?
夫は、大学院のみ東大です!
ミキティーのCHが突然上がって来た。
ミキティーCHに出た事あるんだね。
昔、出させていただきました!
どんだけ疲れてても、何時に何するとか決めてたらプレッシャーあってイライラ増すかも。私の考えなので、批判とかではないです。
我が家は、夫が分単位でスケジュールを決めたがるタイプで、慣れるまでは私もストレスでした😭
ほしみみさん、夫婦喧嘩したらいつでもうちに来てください。一緒にお風呂入って癒してあげますよ☆