Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当時ブラック企業に勤めてた友人がこれ映画館で観て上映中にトラウマのショックで失神してしまったらしく全力で退職を勧めて今は見違えるほど元気です。
5:44『目覚まし時計』という単語が出てこないのに『時を刻みし歯車が指定の時間になった時にその黄金の音を鳴らすであろう機』とかいうフレーズが出てくるってどうなってんだ…
ここまで出てるのに単語見つからないの面白すぎる
こんなフレーズすぐに言えないので目覚まし時計という名詞があって良かったです
ラスト20分に度肝抜かれるというキャッチコピーが伊達ではない名作映画。
吹奏楽部だったけど「1人ずつ吹け」の恐怖よりさらに上回ってた😂
フレッチャーは才能のある奴が好きなんじゃなくて才能ある奴を育てる自分が好きって解説見て、その視点で改めて見てみると新たな発見ができて二度美味しい映画でした
吹奏楽の強豪校出身です。この映画の予告見ただけで色々思い出して未だ見れてません。10年前か…そろそろ見れるかな…
吹奏楽出身です。見ない方がいいと思います(小声)
高校時代、吹部所属でした英語の授業でこれ見せられて「うちの顧問みたいだな…さすがにここまでじゃないけど…」って他のメンバーと話してました
エンドロールに入るまでの数秒がカッコ良すぎて何回も観てる
全国で上から何番目かにいるのが伝統超えて義務、みたいな学生ビッグバンドに居たけどリアルすぎた。今思えば一種の洗脳だったと思う。詰められたらわかんなくなるんだよ、走ってるとか高いとか。なまじっか成果が出るからタチ悪いんだよね。「こんなんあった…」ってトラウマのフラバ祭の映画でした。同じ境遇の人にはきっと伝わる…テーマ曲のピッチの問題…。私の呪いは解けていないようです。
兄におすすめされて一度見ました序盤はそこまで引き込まれなかったけど徐々に引き込まれ始めてラストにすべて持ってかれて熱心に見てました、ほんとすごい傑作でした、見て良かった
自分はラストが一番恐ろしいと思いましたね。ラストの快感は、ニーマンをあのフレッチャーが認めたんだ!というところにあると思いますが、それってどこまでいってもフレッチャーの価値基準を軸に考えてるということで。ラスト9分が美しいもの、素晴らしいものに観えちゃってる時点で、映画を見てる自分も含めてフレッチャーに洗脳されちゃってるんだなと。結局、厳しくしまくって才能を開花させるっていうフレッチャーの思惑通りになってますし。
良い感想
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
13:45 たまに見れる勢いとテンションで乗り切る誇張再現シーンまじで好き、バカ笑った
ラストの爽快感がたまらない
大学のときにブラスバンドに入ってて、「これおもろそうだからみんなで見ようぜー!」って5-6人でわいわい鑑賞会するはずだったのに全員固唾飲んで見たの覚えてる
最後の9分が最高すぎる映画!Caravanはほんとに良い曲だと思う
これ意見分かれますよね、主人公が特定の曲に固執してがむしゃらに練習するのが良いことなのか、フレッチャーが教える立場に立てる人間なのか、とにかく面白かったです❤❤
かなり毛色が違うけど『響けユーフォニアム』っていう吹奏楽部が舞台の青春アニメ、一見キラキラしてるのに元吹奏楽部の友人にとっては部活内で起こるトラブルが妙にリアルで「ホラー映画見るよりきつかった...」と言ってたのを思い出した
この映画唯一の救いは、アンドリューとフレッチャーを演じた俳優同士はめちゃくちゃ仲良しということレッドカーペットの上で2人がニコニコでくっついてる写真見た時はなんかホッとした笑
わかります、そういうの見ないと映画でうけたダメージが回復されないですよね😂すごい映画だけど二回観たいとは思わなかった…
かいばしらさんの再現がすごい面白い。コメント読んでもすごい面白そうなので観てきます。
他の人に怒ってても、いつ自分にその矛先が向くのかヒヤヒヤするタイプの先生
フレッチャー先生からFワードの意味の多様性を学びました 笑文字通り血のにじむような猛練習の先の最後の鬼気迫る演奏がF〇〇kin'最高でした…もうこちらも手に汗びっしょり。大学で音楽系の部活をやってましたが、合宿では朝から晩まで鬼練習の合間に夜の公園で花火したり巨大すべり台を滑りまくり、宿のお子さんに誘われて桃鉄やって合奏に遅刻しかけ、男子数名消えたと思ったら部屋で18禁な有料チャンネルに課金し鑑賞会、最後の夜は盛大に打ち上げからの男子達が廊下で潰れ…青春でした 笑
ファッキンテンポゥ!!!
没頭する人間が生む狂気ってどこか美しいよね
一番最後に何を口にしたのかを一生考えてしまう、映画終わりの後まで余韻が残る最高な映画ですよね…
この先生とスパイダーマンの編集長が同一人物とは思えんよね。すごい役者さんだ。
"アラーム"の一言が出なくてあんなに艶やかなリリックが流れる様に出てくるの草
車に撥ねられても駆けつける場面が衝撃的でしたね😅こんな思いしてついて行く相手が生徒を思っての鬼教師じゃないのが他のスポ根映画と違って面白いなと思いました
コーチが鬼とかのレベルじゃなくてもはや演技する人大変だっただろうな...と思いながら見てた
この映画受け取り方で感想が二極化するなと思いました。私は感動とか、美しいとか、そういう感想は持てなくて、とにかく不快感と、悲壮感。でも共通するのは、この映画は傑作だと思うことです。
ほぼ全ての凡才を犠牲にして、たった1人の天才を作るって話としてこの映画を見て、凄く納得がいった。
概要欄憐みの3章になってますぜ兄貴!
本当だぁ〜😅💦
@@くるり-j9v印象に残りすぎたんでしょうねwそんかかいばしら兄貴も可愛いっす😂
ラストマジで凄まじ過ぎて最高の映画だった。スタッフロールの入り方も思い出しただけで痺れる。こういうきざったらしい言葉使うの好きじゃないけど、魂が震えるってのはまさにこの事だなって思った。
このタイミングでセッション解説するのさいこー!
人生で最も好きな映画です。いかにも否定されそうな命題を最終的には全力肯定するのがめっちゃスカッとするんですよね。「フレッチャーに対する是非」とか「何かを犠牲にする是非」とか、結局のところ、さして重要じゃないウザったい価値観を凌駕して脳天ぶん殴られる感じが最高
心温まる部活映画みたいな感じで見始めたらやべーの観ちまったよ...って感じだった
途中突然コメディ始まったのかと思った🥹きっとくっそ真面目なストーリーなんだなって分かってるけど、それだけで語るよりこういうスタイルの方がより作品を観たくなりますね✨
下手なホラー作品よりも怖くて号泣してしまって、初めて途中で観るのを諦めるという選択をした映画だったなぁ…
14:19 こっからギャグ映画すぎるんだけどw
鬼畜顧問の居る吹奏楽部で打楽器を担当していた自分としては、本編観ている最中に色々過去のことがフラッシュバックしてしまって本当にしんどくて最後まで観られなかったです、、、、、。
この動画みて、久々観てみましたー。ラストの感じ最高だったの思い出せましたー
やばい爆笑wwかいばしらさん激しいレビュー動画でしたね😂お疲れ様😂💕楽器に1ミリの興味も無かったけどこれは見てみたい、、!
高校の音楽の時間に先生に見せてもらったけれど、見る前も後も先生は特に何も話さず、見終わったら終わりの号令だけかけてそそくさと帰って行きました。フレッチャー先生より音楽の先生の方が怖かったです。
映画をちゃんと観始めたくらいの頃に観て、洋画ってこんなにバンバンFワード出てくるんだ…すっげ…と思ったのが思い出ですしばらくの間他の洋画がすごく平和に感じられたけどセッションが異常に多いだけだった
フレッチャーが教室の外に来て、張り切る生徒逹の中で最後の踊ってる子のガンバリだけは、フレッチャーに何一つ届いてないんだろうなと思うとフフッとなった。(かいばしらさんの独自表現なんだろうけど。)
下手なホラー映画よりガンガンSAN値上昇する素晴らしい映画です✨
大好きな映画だー!!!!ラストで大泣きしてしまった
中高共に吹奏楽部でしたが、この作品ほど過激なものではないですが、吹奏楽部の合奏を連想させるような内容でばしらさんの話聞くだけでも当時の記憶を思い出して身震いしてしまいました…やっぱり吹奏楽部って恐ろしい部活なんだな…(?)
これほんっとに怖かった、最後らへんはもう息忘れて観てたな、、、、、
これ見てどう感じたら素敵な映画に、評価される映画になるんだ?って思ってたけどそう言う事なのか…苦し過ぎて脳に酸素行かなくて分からなかった
胃キリキリ系の映画だって知らなかったから、観る前にわかってよかったかも… それにしてもばしらさんの髪が乱れるまでの数分間、笑いが止まらんかった
ラストの演奏シーンだけ見ようと思って見始めて、結局毎回通しで見てしまう映画
クラッシュかハイハットですかね?
セッション、友情映画だと思って観たらある意味ホラーで怖すぎてガチ泣きした記憶あるな………
この映画は昔に俳優の斎藤工さんがおすすめしていましたね🎥まだ観たことはないですけどね🤔いつもかいばしらさんを応援していますよ📣
大好きな映画!これを映画館で観れたのすごく幸せだった。
自分は吹奏楽部とかではなかったけどバスケ部時代のこと思い出してほんとにお腹痛くなった
観るか観るまいか悩んだ作品です…こーゆー世界苦手なんですよね😑かいばしらさんの感想聞いてて何度も胸がギュッてなりました😯
人生で絶対に担任になってほしくない教師ナンバーワン!でもキャラクターとしてはめっちゃ好き👍
極端な部活動は草
吹奏楽部で、ドラムやってる息子と一緒に観ましたが、しばらくフレッチャー怖えぇフレッチャー怖え…と言ってました。夜中にうなされるんじゃないかと心配しました😢トラウマ映画です
そこそこ強豪の元吹奏楽部ドラム担当ですが、現役の時にこの映画を観て変なスイッチが入ったことにより、めちゃくちゃ長時間集中出来るようになって血豆が潰れても手当てする時間が惜しくて練習しまくってたら鬼厳しい顧問の先生から引き気味に「お願いだから休みなさい」って言われたの思い出した
すき
これ見たんだけど普通にラストスッキリしないし学生時代に謂れもないことで怒鳴ってきた顧問を思い出してモヤモヤした😢けど迫力と熱意、命懸けという全力がヒシヒシと伝わる映画だった…
私の中学の時の顧問は、キレると怒鳴るタイプではなく静かにキレて部活に顔を出さなくなるタイプでした😂そうなった時は部員全員で話し合い、話がまとまったら顧問に頭を下げに行くっていうのが一連の流れだったなあ😂当時はそれですらドギマギしてたけど、フレッチャー先生に比べたら屁でもないなwwwwww
マジで好きなやつ嬉しい
まじで生涯No.1ムービーフレッチャーのあの最後のセリフは「good job」だったんじゃないかなと思っています
ジャズ大好きだからずーーっとワクワクだった。それにしても暴言がクソガキ過ぎて爆笑しながら観てました。何かを極める世界はやっぱり面白いし好きだぁ。無能な奴はロックをやれ!!!って貼りがみ大好きです。ロックも大好きだけど。また観たくなりました。
緊張感のある映画なのにfワード連発で、観ていて笑ってしまいました
最高だったけど、観終わった時に友達と めちゃくちゃ疲れた!!と言いながら帰った映画☺️
この映画めっちゃ好き
映画が始まってからずっとあまりにも負の感情の連続で、耐えられなくて見るの辞めちゃったけど今後も続きを見ることはなさそう……😂
当時、土曜日の昼間の番組でLiLiCoさんが紹介してて、自分も部活でドラムやってて、気になって観たの覚えてます🥺これ観てもらえて本当に嬉しい!!!!私はこの映画めちゃくちゃ大好きでした!!!!
体育会系に属してた事もないし、それこそ鬼コーチにしばかれた事もないのにお尻がヒュンとするこの感覚…。…あれ?私何か忘れてる???
今更ですが!ベイビーわるきゅーれ見に行きました!かいばしらさんの演技が最高でした👍🏼
この映画も鬼👹映画でしたが最近、見た、ケイトブランシェットさんのTARターという作品も、実話ならでわの、女性の指揮者というハンディキャップてきなメンタル、ひりひりな映画でした。ギフトっていう、ケイトブランシェットさんの作品が大好きでしたので、拝見しました。ケイトブランシェットさんの作品いくつかみましたが、やっぱりギフトに帰っちゃいます!コチラ未読ならぜひ❢おすすめです。キアヌ・リーブスさんも、意外な役で出演されていて、ホラーサスペンス映画です少しツイン・ピークスににてますよね
懐かしい映画ですね高校の頃授業で見ました。
セッション大好きです!
ファッキンテンポ!ってことですね。
見終わった後の衝撃はすごかった え!?って感じで暫く呆気にとられました
見て息苦しくなった🤣
マジで大好きこの映画
夢を叶えたいと思ったら この位頑張らないといけないんだと思った
「君か」ってかいばしらさんが言った瞬間CMで「オリーブか」とカットインされた…
パワハラの権化なんだけどニーマンくんと最後の最後で、音楽のその先を垣間見た瞬間よかったちょっtpちがうけど、tarも併せて観たい
映画のラストからエンドロールへの流れでブワッと鳥肌が立ちました自分は鬱耐性高めみたいで普通に好きな映画です
刺青入れられてて身動き出来ない時に見せられました笑ドギマギしながら見てましたね〜なつかしい
1回しか観られてないけど脳内にフレッチャー教官が棲みついて出ていってくれない
ラ・ラ・ランドの監督だったの?!びっくり…!!!
ブラスバンドとか吹奏楽ってなぜこんなにも体育会系できつい世界なんだろう。あと合唱も。弦楽器だけなぜか質が違うんだよな…
この映画1回目はあんま刺さらなかったけど2回目でめちゃくちゃハマった
ビーファーストビーファーストはもうBE:FIRSTなんよ😂
ドラムをかっこいいと目と耳で認識した映画。CDすぐダウンロードした✨
音楽ではないけど、美術で昔こう言う経験をした。辛かったし今も夢に出る。
強豪でもなく底辺近い吹部でしたが、先生がまあまあヤバかったり生徒がまあまあヤバかったりでトラウマになっている状態で観ました。新たなトラウマが生まれました。吹部に少しでもトラウマがある方は観るのをおすすめしません。
某ヨット育成学校の元生徒です。日本でもありますね。日本が違うところは、ここに生徒同士のイジメも加わる所
繋げるタイプのマットの切れ端楽器にするの草
吹部でパーカッションやってました顧問に「そこやり直して」って言われた時のヒヤッと感を味わえる映画でした。
音楽もめちゃくちゃいいよねCaravanもWhiplashも大好きです。チャゼル氏の作品だとラ・ラ・ランドより全然好き
既出でしたらごめんなさい「クローバーフィールドレーン」かいばしらさんの解説聞きたいな
英語の時間に観たなぁ、、ラストの演奏シーンだけ授業の時間足りなくて全部観れなかったから、家に帰ってわざわざレンタルしたwww
当時ブラック企業に勤めてた友人がこれ映画館で観て上映中にトラウマのショックで失神してしまったらしく全力で退職を勧めて今は見違えるほど元気です。
5:44『目覚まし時計』という単語が出てこないのに『時を刻みし歯車が指定の時間になった時にその黄金の音を鳴らすであろう機』とかいうフレーズが出てくるってどうなってんだ…
ここまで出てるのに
単語見つからないの面白すぎる
こんなフレーズすぐに言えないので目覚まし時計という名詞があって良かったです
ラスト20分に度肝抜かれるというキャッチコピーが伊達ではない名作映画。
吹奏楽部だったけど「1人ずつ吹け」の恐怖よりさらに上回ってた😂
フレッチャーは才能のある奴が好きなんじゃなくて才能ある奴を育てる自分が好きって解説見て、その視点で改めて見てみると新たな発見ができて二度美味しい映画でした
吹奏楽の強豪校出身です。この映画の予告見ただけで色々思い出して未だ見れてません。10年前か…そろそろ見れるかな…
吹奏楽出身です。見ない方がいいと思います(小声)
高校時代、吹部所属でした
英語の授業でこれ見せられて「うちの顧問みたいだな…さすがにここまでじゃないけど…」って他のメンバーと話してました
エンドロールに入るまでの数秒がカッコ良すぎて何回も観てる
全国で上から何番目かにいるのが伝統超えて義務、みたいな学生ビッグバンドに居たけどリアルすぎた。今思えば一種の洗脳だったと思う。
詰められたらわかんなくなるんだよ、走ってるとか高いとか。なまじっか成果が出るからタチ悪いんだよね。「こんなんあった…」ってトラウマのフラバ祭の映画でした。
同じ境遇の人にはきっと伝わる…テーマ曲のピッチの問題…。私の呪いは解けていないようです。
兄におすすめされて一度見ました
序盤はそこまで引き込まれなかったけど徐々に引き込まれ始めてラストにすべて持ってかれて熱心に見てました、ほんとすごい傑作でした、見て良かった
自分はラストが一番恐ろしいと思いましたね。ラストの快感は、ニーマンをあのフレッチャーが認めたんだ!というところにあると思いますが、それってどこまでいってもフレッチャーの価値基準を軸に考えてるということで。ラスト9分が美しいもの、素晴らしいものに観えちゃってる時点で、映画を見てる自分も含めてフレッチャーに洗脳されちゃってるんだなと。結局、厳しくしまくって才能を開花させるっていうフレッチャーの思惑通りになってますし。
良い感想
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
13:45 たまに見れる勢いとテンションで乗り切る誇張再現シーンまじで好き、バカ笑った
ラストの爽快感がたまらない
大学のときにブラスバンドに入ってて、「これおもろそうだからみんなで見ようぜー!」って5-6人でわいわい鑑賞会するはずだったのに全員固唾飲んで見たの覚えてる
最後の9分が最高すぎる映画!Caravanはほんとに良い曲だと思う
これ意見分かれますよね、
主人公が特定の曲に固執してがむしゃらに練習するのが良いことなのか、フレッチャーが教える立場に立てる人間なのか、とにかく面白かったです❤❤
かなり毛色が違うけど『響けユーフォニアム』っていう吹奏楽部が舞台の青春アニメ、
一見キラキラしてるのに元吹奏楽部の友人にとっては部活内で起こるトラブルが妙にリアルで「ホラー映画見るよりきつかった...」と言ってたのを思い出した
この映画唯一の救いは、アンドリューとフレッチャーを演じた俳優同士はめちゃくちゃ仲良しということ
レッドカーペットの上で2人がニコニコでくっついてる写真見た時はなんかホッとした笑
わかります、そういうの見ないと映画でうけたダメージが回復されないですよね😂すごい映画だけど二回観たいとは思わなかった…
かいばしらさんの再現がすごい面白い。コメント読んでもすごい面白そうなので観てきます。
他の人に怒ってても、いつ自分にその矛先が向くのかヒヤヒヤするタイプの先生
フレッチャー先生からFワードの意味の多様性を学びました 笑
文字通り血のにじむような猛練習の先の最後の鬼気迫る演奏がF〇〇kin'最高でした…もうこちらも手に汗びっしょり。
大学で音楽系の部活をやってましたが、合宿では朝から晩まで鬼練習の合間に夜の公園で花火したり巨大すべり台を滑りまくり、宿のお子さんに誘われて桃鉄やって合奏に遅刻しかけ、男子数名消えたと思ったら部屋で18禁な有料チャンネルに課金し鑑賞会、最後の夜は盛大に打ち上げからの男子達が廊下で潰れ…青春でした 笑
ファッキンテンポゥ!!!
没頭する人間が生む狂気ってどこか美しいよね
一番最後に何を口にしたのかを一生考えてしまう、映画終わりの後まで余韻が残る最高な映画ですよね…
この先生とスパイダーマンの編集長が同一人物とは思えんよね。すごい役者さんだ。
"アラーム"の一言が出なくてあんなに艶やかなリリックが流れる様に出てくるの草
車に撥ねられても駆けつける場面が衝撃的でしたね😅こんな思いしてついて行く相手が生徒を思っての鬼教師じゃないのが他のスポ根映画と違って面白いなと思いました
コーチが鬼とかのレベルじゃなくてもはや演技する人大変だっただろうな...と思いながら見てた
この映画受け取り方で感想が二極化するなと思いました。私は感動とか、美しいとか、そういう感想は持てなくて、とにかく不快感と、悲壮感。でも共通するのは、この映画は傑作だと思うことです。
ほぼ全ての凡才を犠牲にして、たった1人の天才を作るって話としてこの映画を見て、凄く納得がいった。
概要欄憐みの3章になってますぜ兄貴!
本当だぁ〜😅💦
@@くるり-j9v
印象に残りすぎたんでしょうねw
そんかかいばしら兄貴も可愛いっす😂
ラストマジで凄まじ過ぎて最高の映画だった。スタッフロールの入り方も思い出しただけで痺れる。こういうきざったらしい言葉使うの好きじゃないけど、魂が震えるってのはまさにこの事だなって思った。
このタイミングでセッション解説するのさいこー!
人生で最も好きな映画です。いかにも否定されそうな命題を最終的には全力肯定するのがめっちゃスカッとするんですよね。
「フレッチャーに対する是非」とか「何かを犠牲にする是非」とか、結局のところ、さして重要じゃないウザったい価値観を凌駕して脳天ぶん殴られる感じが最高
心温まる部活映画みたいな感じで見始めたらやべーの観ちまったよ...って感じだった
途中突然コメディ始まったのかと思った🥹
きっとくっそ真面目なストーリーなんだなって分かってるけど、それだけで語るよりこういうスタイルの方がより作品を観たくなりますね✨
下手なホラー作品よりも怖くて号泣してしまって、初めて途中で観るのを諦めるという選択をした映画だったなぁ…
14:19 こっからギャグ映画すぎるんだけどw
鬼畜顧問の居る吹奏楽部で打楽器を担当していた自分としては、本編観ている最中に色々過去のことがフラッシュバックしてしまって本当にしんどくて最後まで観られなかったです、、、、、。
この動画みて、久々観てみましたー。
ラストの感じ最高だったの思い出せましたー
やばい爆笑wwかいばしらさん激しいレビュー動画でしたね😂お疲れ様😂💕
楽器に1ミリの興味も無かったけどこれは見てみたい、、!
高校の音楽の時間に先生に見せてもらったけれど、見る前も後も先生は特に何も話さず、見終わったら終わりの号令だけかけてそそくさと帰って行きました。
フレッチャー先生より音楽の先生の方が怖かったです。
映画をちゃんと観始めたくらいの頃に観て、洋画ってこんなにバンバンFワード出てくるんだ…すっげ…と思ったのが思い出です
しばらくの間他の洋画がすごく平和に感じられたけどセッションが異常に多いだけだった
フレッチャーが教室の外に来て、張り切る生徒逹の中で最後の踊ってる子のガンバリだけは、フレッチャーに何一つ届いてないんだろうなと思うとフフッとなった。(かいばしらさんの独自表現なんだろうけど。)
下手なホラー映画よりガンガンSAN値上昇する素晴らしい映画です✨
大好きな映画だー!!!!
ラストで大泣きしてしまった
中高共に吹奏楽部でしたが、この作品ほど過激なものではないですが、吹奏楽部の合奏を連想させるような内容でばしらさんの話聞くだけでも当時の記憶を思い出して身震いしてしまいました…やっぱり吹奏楽部って恐ろしい部活なんだな…(?)
これほんっとに怖かった、最後らへんはもう息忘れて観てたな、、、、、
これ見てどう感じたら素敵な映画に、評価される映画になるんだ?って思ってたけどそう言う事なのか…苦し過ぎて脳に酸素行かなくて分からなかった
胃キリキリ系の映画だって知らなかったから、観る前にわかってよかったかも… それにしてもばしらさんの髪が乱れるまでの数分間、笑いが止まらんかった
ラストの演奏シーンだけ見ようと思って見始めて、結局毎回通しで見てしまう映画
クラッシュかハイハットですかね?
セッション、友情映画だと思って観たらある意味ホラーで怖すぎてガチ泣きした記憶あるな………
この映画は昔に俳優の斎藤工さんがおすすめしていましたね🎥まだ観たことはないですけどね🤔いつもかいばしらさんを応援していますよ📣
大好きな映画!
これを映画館で観れたのすごく幸せだった。
自分は吹奏楽部とかではなかったけどバスケ部時代のこと思い出してほんとにお腹痛くなった
観るか観るまいか悩んだ作品です…こーゆー世界苦手なんですよね😑かいばしらさんの感想聞いてて何度も胸がギュッてなりました😯
人生で絶対に担任になってほしくない教師ナンバーワン!
でもキャラクターとしてはめっちゃ好き👍
極端な部活動は草
吹奏楽部で、ドラムやってる息子と一緒に観ましたが、しばらくフレッチャー怖えぇフレッチャー怖え…と言ってました。夜中にうなされるんじゃないかと心配しました😢トラウマ映画です
そこそこ強豪の元吹奏楽部ドラム担当ですが、現役の時にこの映画を観て変なスイッチが入ったことにより、めちゃくちゃ長時間集中出来るようになって血豆が潰れても手当てする時間が惜しくて練習しまくってたら鬼厳しい顧問の先生から引き気味に「お願いだから休みなさい」って言われたの思い出した
すき
これ見たんだけど普通にラストスッキリしないし学生時代に謂れもないことで怒鳴ってきた顧問を思い出してモヤモヤした😢
けど迫力と熱意、命懸けという全力がヒシヒシと伝わる映画だった…
私の中学の時の顧問は、キレると怒鳴るタイプではなく
静かにキレて部活に顔を出さなくなるタイプでした😂
そうなった時は部員全員で話し合い、話がまとまったら
顧問に頭を下げに行くっていうのが一連の流れだったなあ😂
当時はそれですらドギマギしてたけど、フレッチャー先生に比べたら屁でもないなwwwwww
マジで好きなやつ嬉しい
まじで生涯No.1ムービー
フレッチャーのあの最後のセリフは「good job」だったんじゃないかなと思っています
ジャズ大好きだからずーーっとワクワクだった。それにしても暴言がクソガキ過ぎて爆笑しながら観てました。何かを極める世界はやっぱり面白いし好きだぁ。無能な奴はロックをやれ!!!って貼りがみ大好きです。ロックも大好きだけど。また観たくなりました。
緊張感のある映画なのにfワード連発で、観ていて笑ってしまいました
最高だったけど、観終わった時に友達と めちゃくちゃ疲れた!!と言いながら帰った映画☺️
この映画めっちゃ好き
映画が始まってからずっとあまりにも負の感情の連続で、耐えられなくて見るの辞めちゃったけど今後も続きを見ることはなさそう……😂
当時、土曜日の昼間の番組でLiLiCoさんが紹介してて、自分も部活でドラムやってて、気になって観たの覚えてます🥺
これ観てもらえて本当に嬉しい!!!!
私はこの映画めちゃくちゃ大好きでした!!!!
体育会系に属してた事もないし、それこそ鬼コーチにしばかれた事もないのにお尻がヒュンとするこの感覚…。…あれ?私何か忘れてる???
今更ですが!ベイビーわるきゅーれ見に行きました!かいばしらさんの演技が最高でした👍🏼
この映画も鬼👹映画でしたが最近、見た、ケイトブランシェットさんのTARターという作品も、実話ならでわの、女性の指揮者というハンディキャップてきなメンタル、ひりひりな映画でした。
ギフトっていう、ケイトブランシェットさんの作品が大好きでしたので、拝見しました。ケイトブランシェットさんの作品いくつかみましたが、やっぱりギフトに帰っちゃいます!コチラ未読ならぜひ❢おすすめです。キアヌ・リーブスさんも、意外な役で出演されていて、ホラーサスペンス映画です少しツイン・ピークスににてますよね
懐かしい映画ですね高校の頃授業で見ました。
セッション大好きです!
ファッキンテンポ!ってことですね。
見終わった後の衝撃はすごかった え!?って感じで暫く呆気にとられました
見て息苦しくなった🤣
マジで大好きこの映画
夢を叶えたいと思ったら この位頑張らないといけないんだと思った
「君か」ってかいばしらさんが言った瞬間CMで「オリーブか」とカットインされた…
パワハラの権化なんだけどニーマンくんと最後の最後で、音楽のその先を垣間見た瞬間よかった
ちょっtpちがうけど、tarも併せて観たい
映画のラストからエンドロールへの流れでブワッと鳥肌が立ちました
自分は鬱耐性高めみたいで普通に好きな映画です
刺青入れられてて身動き出来ない時に
見せられました笑
ドギマギしながら見てましたね〜
なつかしい
1回しか観られてないけど脳内にフレッチャー教官が棲みついて出ていってくれない
ラ・ラ・ランドの監督だったの?!びっくり…!!!
ブラスバンドとか吹奏楽ってなぜこんなにも体育会系できつい世界なんだろう。あと合唱も。弦楽器だけなぜか質が違うんだよな…
この映画1回目はあんま刺さらなかったけど2回目でめちゃくちゃハマった
ビーファーストビーファーストはもうBE:FIRSTなんよ😂
ドラムをかっこいいと目と耳で認識した映画。CDすぐダウンロードした✨
音楽ではないけど、美術で昔こう言う経験をした。
辛かったし今も夢に出る。
強豪でもなく底辺近い吹部でしたが、先生がまあまあヤバかったり生徒がまあまあヤバかったりでトラウマになっている状態で観ました。
新たなトラウマが生まれました。吹部に少しでもトラウマがある方は観るのをおすすめしません。
某ヨット育成学校の元生徒です。
日本でもありますね。
日本が違うところは、ここに生徒同士のイジメも加わる所
繋げるタイプのマットの切れ端楽器にするの草
吹部でパーカッションやってました
顧問に「そこやり直して」って言われた時のヒヤッと感を味わえる映画でした。
音楽もめちゃくちゃいいよね
CaravanもWhiplashも大好きです。
チャゼル氏の作品だとラ・ラ・ランドより全然好き
既出でしたらごめんなさい
「クローバーフィールドレーン」かいばしらさんの解説聞きたいな
英語の時間に観たなぁ、、ラストの演奏シーンだけ授業の時間足りなくて全部観れなかったから、家に帰ってわざわざレンタルしたwww