[電子工作]LEDの並列・直列を試してみた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024
  • LEDを複数発光させる場合に並列つなぎがいいのか、直列つなぎがいいのか調べてみました。接続の仕方によって違いが出ると思っていたのですが、、、

Комментарии • 3

  • @youpoofoowoo
    @youpoofoowoo 3 года назад +1

    やってみてわかることってありますよね、

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 Год назад

    LED直列接続の場合、一つのLEDが破損すると、全てのLEDが全滅(消灯)する事です。
    LED並列は電源の電圧は低電圧でも電流がLED分増えることですが、一つのLEDが破損しても他のLEDで点灯は継続します。
    ✳︎LED並列の場合は、各LEDに抵抗を繋ぐことを推奨します。理由は検索してください。
    暗闇の中で作業する際のリスクを考えれば・・・・ですね。

    • @yomiya-ch
      @yomiya-ch  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      まあこの辺はリダンダント考えるのか、考えないのかにもよりますね。この時の元ネタは「12Vで光らせる回路」ということだったので、抵抗で9Vドロップさせると、あまりにも電力効率が悪すぎるというのもあり直列繋ぎをすすめました。リダンダント性を考えるのであれば、3直列を複数並列にするとかになると思います。以前動画にした50WのLEDは10直列x5並列で光らせてましたね。まあこれは電圧と電流のバランスをとってこうしているのだと思いますが、同時にリダンダント性も高めています。
      そういえば以前作ったAudio timerが1年くらい前に故障したんですが、ダイナミック・ドライブしているLEDの表示がおかしくなりました。多分どっかで配線がショートしたと思って調査したんですが、配線上にショートは見つからず。最後にLEDを疑ったら、LEDが1つ壊れてショートしてました。電球などの感覚でOPENしか想定してなかったんですが、SHORTケースもあるんですね。並列繋ぎにするときに各々に抵抗を入れたほうがいいのはこういう理由ですかねw