後編 WRX STI STI Type S[EJ20]真剣に乗ってみました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • このビデオはスバルの代表車 WRX STI STI Type S[EJ20]真剣に乗ってみました!

Комментарии • 200

  • @piko7225
    @piko7225 5 лет назад +4

    今年65歳になりました。車の購入は最後になりそうで、ベンツ、BMW等も選択肢に有りましたが、EJ20に憧れて、2年半まえにVABを新車購入しました。色は迷いに迷いましたが白です。もう一度買っても白を選ぶと思います。薄暗くなった時に見る白のWRXは本当にカッコ良くみえます。旅行等で長距離走った直後でも、そのまま、又、運転したくなる、運転すること自体が大変楽しい車です。鋭い加速、コーナーでの安定感、どれを取っても最高な車だと思います。是非一度、所有されてみて下さい。マニュアル車、重いステアリング、クラッチ、多少の振動等は全てがこの車の性能に結びつく特徴ですよね。良いカーライフをお送り下さい。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      おはようございます。
      大先輩のお話に勇気千倍でございます。
      ファイナルエディションの抽選したいと思います。
      私が乗る資格があるのか?
      運に任せてみようと思います!

  • @淡上
    @淡上 5 лет назад +1

    私は9月に納車しました。
    車高調、鍛造ホイール、マフラー、ステアリング、と交換していますが、プラモデルを作り上げる感覚と妥協しないメーカー選びが余計楽しさを駆り立てられます。
    自分の納得いく車を作りあげる楽しさがたまりません。
    セカンドカーとして購入しましたが、毎日乗ってます。毎日乗らないと居ても立っても居られません。ある意味取り憑かれた病気のようです。
    是非、手にして下さい
    一度きりの人生 贅沢いいじゃないですか。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      お話聞いてるだけでワクワクします😀

  • @izumifukui
    @izumifukui 5 месяцев назад +1

    56歳になりコロナ禍F型2年8ヶ月落ちを購入致しました。
    最後のEJ20と聞き購入、ゴルフ用車両として乗っています。ファイナルエディションが手に入らないのは残念でしたが低走行、美車でしたので大変気にいっております。
    ミッション車ですが昔の2tgや4agなどより低速でトルクが有り大変乗りやすい車です。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 месяцев назад

      EJ 20ミッション車羨ましいです🚙
      私はうまく操れなく不安で購入に至りませんでしたが、10歳若ければチャレンジしたかったです♪
      大事に乗って下さいね。
      コメントありがとうございました。

  • @fuuten71
    @fuuten71 3 года назад +1

    だいぶ前の動画ですがコメントさせてください。ただいま54歳人生最後のスポーツMT車と思いWRX STI 白 中古ですが買いました。今週末納車です。前編後編拝見しましたがインプレとても参考になりました。各コメントも同感すること多し、「ガクガクミッション」が懐かしいですね!子育てが終了したので車とバイクを楽しみます。

  • @太郎ココナツ
    @太郎ココナツ 5 лет назад +20

    LEVORG_FANさんこんばんわ、同じ歳なのですが、私は、後20年ぐらいしか車乗れないんで、好きな車買いました、
    人生1度キリ楽しみましょう(自分の購入決断談) 悔いなく購入しましょう

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +4

      こんばんは!
      そうですよね😀
      悔いなく、他人に迷惑かけずにを踏まえて答えを出します。
      コメントありがとうございます!

  • @kener34
    @kener34 5 лет назад +1

    私もレヴォーグに買い換える前はR34スカイラインの標準車ターボ、MTにのっており、レヴォーグかWRX STIにするか迷いました。うちの嫁はMT車にずっと付き合ってくれていたので、どちらかというとWRX STIのほうが良いという感じでしたが、先進機能・安全装備のアイサイト・ツーリングアシストが載っているレヴォーグに決めました。WRX STIは試乗で乗りましたが、シフトチェンジがスパスパ決まりますし、めちゃくちゃ楽しい。街乗りもトルクがありますし、クラッチも軽いので普段遣いでもかなり乗りやすい車です。EJ20エンジンの真骨頂は8000回転までビュンビュン回るエンジンの楽しさで、公道では楽しめるところが殆どないところなく、街乗りではかなり持て余し気味になります。普段乗りで渋滞に出会ってもときにMTのシフトチェンジの煩雑さを街乗りで楽しめるかどうかですね。自分はMT車に16万km、クラッチ無交換で乗りましたので、MTのシフトチェンジにそれなりに慣れているつもりですが、レヴォーグに乗り換えてからは500kmを超える長距離運転の楽さには、MT車と段違いでした。
    あと、新型WRX STIは今の所アナウンスはありませんが、今後の新車については安全装備が義務化されるので、新型エンジンとMT車向けアイサイトの調整も含めて出てくるのには暫く掛かるのではないかなと勝手に予想しています。
    LEVORG_FANさんはフォレスターとの2台持ちなので、一台はWRX STIでもいいんじゃないですか?と勝手なことを書いておきます(笑)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんにちは!
      私もWRXについては抽選に運を委ねようと思います。

  • @dappya3dappya
    @dappya3dappya 5 лет назад +1

    シフトアップの際(特に1速→2速、2速→3速)のクラッチの変速ショックですが、アクセルを抜くときに心持ちゆっくり抜くと助手席に乗っている人が気がつかないくらいスムーズにクラッチをつなげることができます。または、S/S#/IモードをIモードにすると変速ショックが和らぎます。
    オススメはできないのですが、自分の場合、クラッチ操作に疲れたときは、3速→4速にするときにクラッチを繋いだままそのままギアチェンジしてしまいます。(回転数が合っていればスコンと入ります)
    以前の動画でSTIを試乗中に奥様が運転したいとおっしゃって運転してましたし、S4を試乗した時も気に入ってたご様子に見えました。もしかしましたら奥様もハイパワーターボ車にご興味があるのではないのかなと勝手ながら想像しておりました。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      おはようございます☀
      いつもアドバイスありがとうございます。
      やっぱりパワーあり過ぎて難しかったです😅

  • @takumi3702
    @takumi3702 5 лет назад +3

    こんばんは!
    18歳ですが、親父のVAB-A型に乗せてもらってます。
    MTが珍しいと言われてしまう時代に、こんな素晴らしいクルマで練習させてもらえて有り難いと思っているところです。
    ミッション車、そしてEJ20に乗れる最後の機会になりそうですし、楽しみましょう!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      おはようございます。
      MTでの練習良いですね!
      VABなんて最高です。

  • @policeoman
    @policeoman 5 лет назад +9

    これは買っちゃいましょう。
    ディーラーからファイルエディションの話が来た時、即申し込む予定でいきますと意思をしっかり伝えたので、是非一緒に。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      買いたくとも買えない名車ですね😅

  • @yoshi809
    @yoshi809 5 лет назад +3

    はじめまして❗️50歳手前の私ですが、WRX STI、C型に乗ってます。マニュアルは乗ってるうちに慣れますよ❗️私も周りからいろいろ言われますが、自然に乗ってます。決してうまいわけではありませんし、、、(笑)
    あまり気にする必要ないと思いますよ❗️最後のEJ20買っちゃいましょう❗️

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      ありがとうございます!
      勇気出ました😀

  • @volvopolestar5599
    @volvopolestar5599 5 лет назад +8

    嫁さんも乗るのでS4 STI 買いましたが、EJ20のWRX欲しいなぁ。もう戦闘機ですよね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      はい、戦闘機ですね。
      上手いこと言うなぁ😀
      でもS4が有れば最高です!

  • @あか-b5z4b
    @あか-b5z4b 5 лет назад +2

    本当に足回りいいですよね
    WRX前期に乗ってますけど直角カーブじゃなければ大体3速以上で回れます
    あとクラッチを繋いでから一拍置いてからアクセル踏むとガタツキなくいくことができます

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      アドバイスありがとうございます😊

  • @michi_22b30
    @michi_22b30 5 лет назад +3

    私もF型が昨日納車されました。レヴォーグSTISportsから乗り換えたので、気持ちはとてもわかります。
    今しかないこのチャンスを是非掴んでください。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      F型納車おめでとうございます㊗️
      羨ましいです。

  • @六連昴
    @六連昴 5 лет назад +2

    師匠こんばんは。
    EJ20はBG5レガシィの時からの付き合いなので、存続してほしかったね。
    短所もあるけど、機械屋が魂かけて作ったエンジンだと思うので
    付き合っていけますね。
    以前インプレッサやS4 STI に試乗
    しましたが、MTは扱いやすいですね。スコンと入るというかね。
    昔のMTは何かグニャリとした感じで。
    トヨタが占有する株式の割合が増え、デザインも一層トヨタ化が懸念されますが、デザインの許容度はこの車が実質ラストかな。
    昔のレガシィは格の違いがあり、所有することの喜びを感じながら乗り継ぎました。
    サンバーにも帰依してますし。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      デザインもトヨタ風になるのでしょうか😅

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +2

      @@LEVORG_FAN 様
      インプレッサ5ドアとレヴォーグを比較するとよく分かります。
      あと、各メーカー尖った感じのテール、フロントグリル等それがトレンドになっている部分もあります。
      最近のシビック・RAV4を見てもそのようなデザインです。
      BF5・BG5レガシィはワゴンらしい伸びやかなデザインで、格の違いを感じます。他社ワゴンがセダンの延長や商用バンの焼き直しだったので、余計に違って見えました。

  • @sirokoi919
    @sirokoi919 5 лет назад +21

    こんばんは
    どんどんMTの車も無くなってきてますもんね。
    EJエンジンも貴重ですし、買って後悔はないかと!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +3

      買うならコレクションにならないように乗り回したいです。
      真剣に考えなけりゃ!

  • @ns9048
    @ns9048 5 лет назад +6

    惚れ込んでますね😁
    雰囲気抜群ですからね🎵
    最終型ですし✨楽しいはず👍

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      最後と言われると寂しくなります。

  • @ニシシゲリン
    @ニシシゲリン 5 лет назад +2

    こんばんは。
    やはり、スバリストとして最大の憧れはWRX STIですよね。
    私もMR2からレガシィ乗り換える際に嫁さんが運転する可能性があるから、ATにしましたが遠出もほぼ私が運転しているので、MT車でも良かったかな?
    レヴォーグも1.6GT-S乗ってますが、結局ホイール、車高調の費用でWRX買えたんですよね…
    車高調はVABと共通なので、そのまま移植出来る事を考えると私的にはWRX有りなんですが、全国のレヴォーグ友達との繋がりも惜しい気がします😅

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      レヴォーグ仲間も大事にしたいね😀

  • @ターボ62
    @ターボ62 5 лет назад +3

    スポーツマニュアル車魅力的ですよね。
    動画の意見同感致します。
    長距離移動や坂道渋滞、小回り市街地は...うーん
    運転下手な私は趣味性と実用性妥協点でオートマ追従アイサイトのあるS4に乗っています。
    いい車ですよS4、ただスポーツテイストレベルでSTIとは別ものですよね。
    迷った時は一週間考える、
    でも欲しくなる贅沢な悩み
    幸せです。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      こんばんは!
      私もターボ62さんと同じ感覚です。
      S4もいい車ですよね😀
      WRX STIで長距離、坂道渋滞は最悪です。
      そこを考えるとツーペダルになります💦

  • @lega.lega.
    @lega.lega. 5 лет назад +4

    お疲れ様です🙇‍♂️
    熟成されたEJ良いですよね👍
    エンジンルーム見ました❓
    赤のマニホールド、やっぱりWRX STIは別格🚗👀😍
    最後になるかも知れないEJ20、買えるなら自分も欲しいです🤩

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      皆さん同じ思いですね。
      みんなの憧れですね!

  • @わたディフェンダー
    @わたディフェンダー 5 лет назад +3

    VAB B型4年目です!
    いやー良いですよね!全然飽きません!ほんとに!
    D型以降は静粛性が格段にUPしてますよね。僕のB型は車内うるさくて後席の声が聞こえません(笑)
    まさに戦う車って感じだとは思いますけど、決して街乗りでも不便しませんし、物もそこそこ積めます。後席もゆとりあるし、使い勝手もいい!
    ぜひVABに乗り換えた時はお披露目納車会お待ちしてます(笑)名古屋から向かいます!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      こんばんは!
      ご視聴コメントありがとうございます😀
      真剣に検討中です!

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +2

      同じく名古屋から。

  • @shinachikuful
    @shinachikuful 5 лет назад +5

    心地好い緊張感ってやつですね。同じスポーツ系でもBRZとはまた違った感覚です。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      BRZの方が乗りやすかったです。

  • @sleepb5100
    @sleepb5100 5 лет назад +1

    自分はインプレッサGDBだから少し違いますがMT操作が街中でめんどくさい時は1→3→5とか2→4→6と1速飛ばししてます。
    3000回転まで引っ張れば違和感なく走れます。
    もしVAB購入したらお試しあれ
    楽チンに町乗り出来ます

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      アドバイスありがとうございます。

  • @SPPEDEMON
    @SPPEDEMON 5 лет назад +3

    私も先週の日曜日に、偶然にも主さんと同じ
    同じWRX STI (TypeSかどうかは失念しました)に
    単独で1時間ほど試乗しました!
    主さんと同意見です!「全く気が抜けません!」
    これ買ったら飛ばしたくなりそうですけど、
    レヴォーグに慣れきった体には、
    乗り終えたら後は心身ともにガッタガタでしょうね笑

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      そこが一番の悩みどころですね😅
      レヴォーグに乗り換えた瞬間ホッとしました💦

  • @ツバリスト
    @ツバリスト 5 лет назад +3

    WRX STI、憧れます。MT楽しいですし、MT車乗りたいなっていう気持ちは常にどっかにありますよね😄
    私も買いたい!!って思ったら、それしか考えられなくなる性格なので、心の葛藤痛いほどわかります😅
    ただ一時的な気持ちの高ぶりなのか、MT乗り続けられるか、アイサイトも捨てがたい・・・いろいろ考えちゃいますね😅
    無責任に焚き付けるだけはしたくありませんが、長距離やちょっと今日はMTの気分じゃないなって時は、奥様のフォレスターがあると考えると・・・😁
    でも、MT車乗りこなすぞ👊っていう気持ちで、不安が消せなければ、試乗でいいか!?って言い聞かせてここはグッと我慢でしょうか😅
    もしくは、買うからには乗り続けなければってハードル上げずに、もしもの時は新型レヴォーグに乗り替えればいいか!?、高い勉強代だったけど、と思えるくらいであれば、買うのもありかもしれませんね👍️

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      ありがとうございます😀
      私の心の中を覗かれたようです😅
      真剣に悩みます。

  • @takase8658
    @takase8658 5 лет назад +2

    やっぱりこういう動画見てると、めちゃくちゃ乗りたくなってしまいます(笑)
    まだ17で免許取得まで半年あるガキですが、幼稚園児の頃からインプレッサが好きだったので、免許取ったらWRXに乗ることを夢見てます(笑)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      こんばんは!
      いい歳こいて悩んで恥ずかしいです。
      免許は是非マニュアルで好きな車に乗れますように!

  • @うんちく-o7w
    @うんちく-o7w 5 лет назад +3

    いつも楽しく拝見させて頂いております。僕はGC8のインプレッサの時代から欲しかった車です。その思いから約25年以上、今でも思いは変わらないです。今回、EJ20終了という事と年齢的に考えても今を逃したら次はないという思いが強く、購入する事に致しました。金銭的には多少厳しいですが、インスピレーション的な事、例えば結婚など考えるだけでなく、この一歩を踏み出すかどうか、に近い感覚になりました。若輩者が生意気な事言って申し訳ありませんが近い将来、コイツと一緒にいるか想像できたら、やはり購入できるのであれば購入するべきだと思います。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      購入出来たら毎日にやけてる自分が想像できます😀
      コメントありがとうございます!

  • @Galaxy2232Sti
    @Galaxy2232Sti 5 лет назад +2

    いつも拝聴させて頂いております。以前初代レヴォーグ1.6を乗り、今年ゴールデンウイーク前にレヴォーグSTI1.6を乗っております。その前はインプレッサSTI(GDB)と(GRB)と所有しておりましたが、いろいろといい意味で考えさせて頂ける車です。今の(半年前の)STIも試乗させて頂きましたが、運転してて運転しがいのあり、欲しいと願望にあります。もし所有できれば、考えさせて頂けるんだなと思います。また、それこそ真剣に試乗させて頂きたく思いました。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。
      真剣に考えています😀

  • @popop0lp
    @popop0lp 5 лет назад +5

    いつも動画拝見させていただいております。
    SUBARUで働いててWRX、フォレスターアドバンスに乗ってまして、二台で使い分けてますがどちらも奥深い車で本当に毎日運転が楽しいです。
    スバルの車は乗れば乗るほど楽しみが増えていく車ばかりのように思いますね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      こんばんは。
      貴重なご意見ありがとうございます。
      乗りこなせれば最高です!

  • @秦一宏-n7u
    @秦一宏-n7u 5 лет назад +1

    自分も変速ショックが出ないように練習しています。
    慣らし中なので回転数2000縛りで練習しています。
    娘が車酔いしないようになるまで精進です。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      いいお父さんですね。
      頑張ってください!

  • @tomomisato4962
    @tomomisato4962 5 лет назад +1

    はじめまして VABのB型を所有しています。もう絶滅危惧に瀕していますが、次期のWRXは直噴ターボに新プラットフォームが採用されるそうです、(ディラーの方のソース)VABのEJ20は素晴らしと思いますがプラットフォームがGDB時代の代物です(最新の基準に合わせてモデフィアイはさていますが)慣れて来ると新プラットフォーム車との路面の追従性なのどの古さを感じます、新プラットフォームは強靭でかなりのレベルが上がっていますので新型を待つのも一つの選択かもしれません

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんにちは。
      アドバイスありがとうございます。
      先ずは東京モーターショーへ行って考えたいと思います。

    • @tomomisato4962
      @tomomisato4962 5 лет назад +1

      こんにちはご返信ありがとうございますわたくしみんカラブログ ハンドル名「ビネガーライス」やっていますので お時間がありましらご覧下さい 白のVAB と白のVM-4 が出てきます ご参考頂けましたら幸いです

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      みんカラ拝見しました。
      参考にさせていただきます😀

  • @user-eo4hr9cu4z
    @user-eo4hr9cu4z 5 лет назад +3

    純正シートは何故かVABよりVAGの方が位置が高いです。
    電動パワーシートで、一番下にしたら
    なんかS4の方が高いです。
    何故でしょう...
    あと、結構ボディカラーは
    黒も凄くオススメです。大人っぽくて
    厳つさよりどちらかというとシンプルイズベストっていう感じです。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      黒もカッコイイですね😀
      コメントありがとうございました!

  • @2063legacy
    @2063legacy 5 лет назад +1

    初めまして、いつも楽しく拝見させてもらってます。僕は以前、ランサーターボGSR1800(S61年式)に乗ってました。今はレブォーグ1.6GT-S(A型)に乗ってます。WRXSTIのクラッチ操作に悩んでおられる見たいですが、クラッチペダルの踏み込みは半分か三分の一位で切れます。クラッチディスクとフライホイールとの間は半クラッチで擦る程度でシフトチェンジします。シフトダウンは少しアクセルを残す感じでして見てください。大型トラック、観光バスも同じです。以前は観光バスの運転手をしていました。頑張ってください。。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      はじめまして!
      貴重なアドバイスありがとうございます。
      すごく嬉しいです。
      クラッチは最後まで踏まないといけないと思いしっかり踏み込んでいました。
      お陰で翌日左ケツが肉離れ状態です😅
      本当に参考になりました。

  • @栄-s5e
    @栄-s5e 5 лет назад +2

    速く走れる車だからこそ、自制心が必要で安全運転です。
    私も白のVAB乗ってますが、カッコいいですよ! 是非、可能であればで乗換えを、おすすめします。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      ご視聴コメントありがとうございます😊

  • @marmomo771
    @marmomo771 5 лет назад +3

    白もいいですが、
    ブラックも
    カッコイイですよ~
    色決めるのも楽しいですね

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      ブラックも渋いですね!

  • @野獣吉田
    @野獣吉田 5 лет назад +9

    スバルは0次安全を大切にしているので、アイポイントの高いシートを入れているみたいです。そのためホールド感は少ないかも。
    スポーツよりもまず安全みたいな感じですね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      なるほど理解しました。
      ご指摘ありがとうございます!

  • @shigehisamatsumura674
    @shigehisamatsumura674 5 лет назад +2

    いいでよねぇ!大丈夫です3日で慣れますよ 笑 私も先日乗って来ました。STi type S 個人的にはシフトのクィック感病み付きですクラッチも軽く操作しやすかったです。プル式のクラッチなので上の方で繋がりますが半クラ気味で繋がるのでコントロールし易いです!足の硬さやしなやかさは申し分ないですね!自身のGC8とは次元が違いました😱カスタム費用400万超なんですけど、掛けた費用返してぇっ感じ笑笑
    残クレで買おうとしましたが保証人要ると言われ諦めました💦オプション付けて500万無理も無い🤪

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      こんばんは!
      貴重なご意見ありがとうございます😊
      私の憧れの車です。

  • @kazu0721kazu
    @kazu0721kazu 5 лет назад +1

    こんばんは。いつも楽しく拝見しています。
    自分もレガシィB4、インプレッサGTと乗り継いで(いずれも十年以上)
    今年の三月からWRX stiに乗っております。
    今迄のスバル車で一番操作しやすいです。MTは楽しいですよ。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      皆さんに勧められています。
      いつもご視聴コメントありがとうございました😊

  • @ryo1horii
    @ryo1horii 5 лет назад +2

    WRX sti type S F型、ホワイト乗りです。
    白だと大型リアウィングをつけずに、大人しいフリをしてる感じも良いですよ(^^)自分のがそうです
    オプションのレカロ入れても1500kgギリギリで重量税も上がらないですし(笑)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      アドバイスありがとうございます。
      真剣に検討中です!

  • @kenk923
    @kenk923 5 лет назад +2

    e型のTYPE Sに乗ってますが、10数年ぶりのMTでした。
    心配しましたが、今では買って大正解です。
    案ずるより産むが易し
    悩むなら買ってしまいましょう!笑

  • @naokirai37
    @naokirai37 5 лет назад +6

    私は、やっぱスバルブルーかなぁ...
    白もディーラーで見かけましたが、スバルといえばやっぱ青でしょ!w
    フォレスターにも昔のモデルの様にあれば絶対選んでました...
    まぁ今のSUVスタイルには合わないかもしれませんがね。
    MT操作は難しいだろうけど、その分楽しいですよね!
    ファイナルエディション...買いますよね?w

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      マニュアル操作だけが心配です!

  • @SN0520
    @SN0520 5 лет назад +6

    次期レヴォーグ東京モーターショーのティーザーで出てきましたけどデザインは心配無さそうです
    東京モーターショーが楽しみです

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      次期レヴォーグ早く見たいです!

  • @WRXstiR205
    @WRXstiR205 5 лет назад +1

    初めてお邪魔致します!当方VABのRA-R乗りです。買って後悔するより買わないで後悔する方が悔しいです。とりあえずEJ20ファイナルエディションの抽選に応募され、当選すれば購入!落選したら諦める!それでも欲しければ年末までノーマルのVABは受注出来るみたいなのでギリギリまでご検討されては如何ですか?VAB楽しい車ですよね!!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      はじめまして!
      そうですね。
      自分の運試しで当たれば購入です。

  • @supermarketfantasy7471
    @supermarketfantasy7471 5 лет назад +3

    僕はWRブルーがとっても好きなので、4年後就職したら中古でもいいのでこれが欲しいです!
    ただ、まだ免許取り立てなのですが、MTにめちゃくちゃ自信があるわけではないんです。
    買えば慣れますかね?

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      若い人はすぐに慣れますよ😀

    • @mountainkingyuki
      @mountainkingyuki 5 лет назад +1

      自分MT乗りですが、最初はエンストとかしたとしても、気付いたら特に何も気にせず運転できるようになりますよ!

  • @555スバリスト
    @555スバリスト 5 лет назад +15

    EJ20エンジンもなくなりますよね。
    自分は、レガシィブリッシェン2002モデルに乗っていますが、大事に維持して乗りたいと思います。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      大事に車を乗ることの喜びをわかりかけてきた今日この頃です😅

  • @iyamakai77
    @iyamakai77 4 года назад +1

    自分18で最近免許取った人ですがWRX買おうと思います!
    周りがなんと言おうとマニュアル車乗りたい欲が強すぎて、笑
    マニュアルならやっぱスポーツカーって感じがします

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  4 года назад +1

      WRX STIは宝物になると思いますよ😀
      スポーツカーに乗ってもスピード違反しないと誓って買って下さいね。
      WRXは楽しい車ですがスピードが出れば危険すぎる凶器と化すことを忘れないで!
      お互い素晴らしいスバルライフを楽しみましょう。

    • @iyamakai77
      @iyamakai77 4 года назад +1

      LEVORG_FAN ありがとうございます!気をつけます!
      動画でも言ってるように乗るたび緊張感と楽しさが味わえそうですね!仕事行くのが楽しくなりそうです!笑

  • @おおかつ-l4m
    @おおかつ-l4m 5 лет назад +3

    こんばんは。私も青のWRXもいいけど、白もいいなぁと思いました。ちょっと大人しめの感じがまた、カッコいいと思います。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      白のWRX少ないのでいいなぁって思ってます😀

  • @れろれろ37-m3y
    @れろれろ37-m3y 5 лет назад +3

    マニュアル初心者ですね😀ドンドンシフトアップしてヒールアンドトゥでドンドンシフトダウンしましょう、腕を磨くのが楽しいですよ、ドライバー次第でオートマより燃費良く楽しく走れます❤️

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      その通りですね。
      マニュアルは本当に楽しいです。
      でも心配でもあります😅

  • @hobbytvnn4734
    @hobbytvnn4734 5 лет назад +1

    私はシルバーのタイプS、エアロなし、リアスポなので、人とかぶることがあまりないことから気に入ってます。赤やガンメタはさらに会わないので、思い切っていかがでしょう。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      アドバイスありがとうございます!
      マジで考えてます!

  • @日陰やさん
    @日陰やさん 5 лет назад +4

    自分も、LEVORG1.6乗りです。MTが乗りたくて、WRXか?BRZ検討中です。非常に参考になります。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      こんばんは!
      どちらも凄い車です。
      WRXは最後のEJ20となるので所有したい人が多いでしょうね。

  • @horitetsucyan
    @horitetsucyan 5 лет назад +2

    確かにカッコいいですが・・・我が家の場合は、妻がAT限定なので無理ですね~
    MTとATの選択できて、ATもドグミッション的なダイレクト感があるAT搭載してくれるともっとこの車売れると思うんです~

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      こんにちは!
      いつもご視聴ありがとうございます。
      私も同感です😀

  • @orange100z
    @orange100z 5 лет назад +6

    マニュアル車は、車を操っているという実感がわくのではないでしょうか。 オートマは、車に助けてもらっての運転でしょう。 マニュアルだと、車との一体感が生まるのが車好きの人にはたまらないのではないでしょうか。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      操ってる感が気持ちいいんですね。
      でも長時間は厳しいかもです😅

  • @信康磯野
    @信康磯野 5 лет назад +1

    こんばんわ、前編・後編拝見させて頂きました😊今度出るファイナルエディションを以って終わりになってしまいますね。WRX STIがこれからどうなるのか分かりませんが、やっぱり現行型はカッコいいです。555台限定の抽選、エントリーしようかなぁ😆

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      私も運試しでエントリーしようか考えています。
      ただ東京モーターショーを見てからでも遅くないかと。

  • @subaru_chiffon_fan3178
    @subaru_chiffon_fan3178 5 лет назад +1

    動画の後半あたりでLEVORG_FANさんのMT運転講座聞いてると当時、教習所で教わってるの思い出しました。免許取ってもMTはほとんど運転しませんからね。たまに親戚のKトラ運転するとたまにエンストしますし、坂道で停まって後続車が近づいてくるとパニクります。WRX STIがエンストしにくいんでしたら試乗してみたいですね。😁

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      MT講座なんてお恥ずかしいです😅
      確かに昔のMTとはまったく違いますね。
      一度ご試乗ください😀

  • @市野満
    @市野満 5 лет назад +3

    青色の車は後続車にぶつけられる事故が多いんだそうです。青色は錯覚で遠くに見える為、後続車が速度を上げて追従するが実は後のまつりらしい。真剣に運転しなきゃいけない車だからこそ安全運転に心掛ける、でも1時間も緊張運転したら疲れるよ。20分休憩して次回は30分、その次は40分の休憩と疲労が溜まっていく。そして12時間のような長距離では居眠り運転となって事故るよ。夜間長距離運転のトラックが蛇行しながら走っていたり、速度が70km/h以下で走っている車、私は居眠り運転していると判断して近寄らないですね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      長距離は乗れないと思います😅

  • @たっしーひで
    @たっしーひで 5 лет назад +2

    レヴォーグ乗ってますが、やっぱり目移りするぅ!。欲しい車ですね。

    • @たっしーひで
      @たっしーひで 5 лет назад +1

      MTだと緊張感は嫌でも高まりますね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      WRXは緊張感ハンパないです😅

  • @六連昴
    @六連昴 5 лет назад +4

    師匠こんばんは。
    シートはオプション設定があってもいいとは思いますが、究極はtsに凝縮されているのかな。
    STIはやっぱり硬いですが、sti sportsがまだ少し硬いのはタイヤの影響ですね。40とショルダーが硬いのでまだキツイです。
    エクシーガtsに乗っていた時は
    ポテンザでしたが、コツンコツンという感じで苦にならなかったです。
    ビル足はBG5レガシィの時から
    「ドン・ドスン」という感触ですね。
    ホイールはかっこええな!
    と言われますが、掃除が大変。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      こんばんは!
      貴重な経験談ありがとうございます。
      いつもありがとう😊

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +1

      @@LEVORG_FAN 殿
      どういたしまして。
      スバルは乗り尽くしていますから。(笑)
      STIは購入しましょう。
      またトヨタの資本が入るので、次以降のデザインは益々トヨタ色が強くなることを懸念しています。
      僕もデザインのトレンドについていけないと思うので、今の2台を大切に乗りたいと思います。

  • @komawanko1729
    @komawanko1729 5 лет назад +1

    いつも楽しく拝見しております。WRX STI良いですよね〜。勝手な憶測で申し訳ないですが、ライフステージが変わられてお子様、奥様それぞれがご自分のお車をお持ちになったとき家族の為のレヴォーグの役目は終わったのかもしれませんね。これからは、LEVORG_FANさまが本当に乗りたいクルマを乗られるときが来たのかも…。ただミッション(同世代なもので…)は、緊張が絶えません。ズッと手に汗を掻きます。(笑) なので私は、WRXの塊感とアイサイトの両立でS4に乗り換えました。これは妥協ではないと日々、自分に言い聞かせています。(笑) 大いに悩んで最良の選択を楽しみにしております。LEVORG_FANさんが、STI_FANさんになられてもずっと応援しております!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      こんばんは!
      レヴォーグに甘やかされて2年、
      今さらSTIが操れるのか?
      試乗レベルならまだしも、
      登り坂渋滞や長距離渋滞。
      耐えられるのだろうか😅
      ご意見ありがとうございます😊

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 5 лет назад +2

    いい車ですよね!
    自分も試乗した時ビックリしました!
    でも一番楽しかったのは86かなあ

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      楽しいのは86BRZかもしれません!
      WRX STIはトルクありすぎて猛獣のようです😅

  • @gpz900r01
    @gpz900r01 5 лет назад +4

    僕もマニュアルを乗りたいと思い色々検討した結果、中古でBL ブリッシェン2005を購入
    オートマですが思っていた以上に気に入って、もう最後の車かなーと思い大事に乗って行こーと思っています。
    マニュアルみたいに、ミッションをガチャガチャして乗っていますw
    EJ20なくなるのかー(T_T)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +3

      いいですね😀
      自分が楽しいのが一番です!
      さっき妻に怒られました💦

  • @プラーナ-d2g
    @プラーナ-d2g 5 лет назад +6

    なるほど、究極の安全運転!ですよね🤔

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +2

      速度と回転数によりギヤをチョイスするので、運転に集中せざるを得ない。MTが乗れる人はそれが分かってるからATでもマニュアルモードを選択し、しなやかに走る。
      AT限定、中型、準中型免許という今の免許制度は嫌いです。
      免許制度、取得を厳しくすれば、煽り運転等おかしな事故
      も減るでしょう。

    • @red_other_green
      @red_other_green 5 лет назад +2

      ホントそのとおりですよね。Type-Rから今はVAB乗って運転中はアクセルワーク、クラッチワーク等々ホント気が抜けないです。たまに見かける窓全開で右腕出して乗ってる人。カッコいいと思ってるのかな。私に言わせればダサダサでしょうがない。車を運転してるんじゃなく車におんぶにだっこじゃんってね。

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +3

      @@red_other_green 様
      クルマにおんぶにだっこ.....
      ハイブリッド車に多い乗り方ですね。便利すぎる故に運転がズボラになっている、と言わざるを得ない。

  • @yokotajr7717
    @yokotajr7717 5 лет назад +2

    ゆっくり走りギアの継ぎ目を少なくしたいなら、Iモードで走ると少し良いかもしれませんね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      アドバイスありがとうございます😊

  • @may77apple
    @may77apple 5 лет назад +2

    VAB一回目の試乗動画観ましたけど、いよいよレヴォーグから乗り換えですか?

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      レヴォーグも乗り続けますよ😀
      贅沢ですね💦

    • @may77apple
      @may77apple 5 лет назад

      買い増しですか〜凄いです!

  • @血糖値採尿採血
    @血糖値採尿採血 5 лет назад +2

    WRXって云うのは凄い車なんですね

  • @zc4448
    @zc4448 5 лет назад +7

    ファイナルエディションが発売されるみたいですね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      はい、皆さん期待しています😀

  • @taro.yamada.123
    @taro.yamada.123 5 лет назад +2

    WRX STI D型(ホワイトパール)に乗っています。白いいですよ。大型リアスポイラーも多いですが私はトランクスポイラー(STIのカーボン)にしています。もしLEVORG_FANさんがWRX STIを購入されるなら2台持ちではなく1台に絞ってチューニングして欲しいなぁ(個人的意見です)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      WRX STIチューニング憧れます。

  • @doahonosuke
    @doahonosuke 5 лет назад +2

    一度オートマで慣れてしまうと、ひさしぶりのマニュアルはちょっと怖くなりますね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      慣れると思うのですが。

  • @86さわたん
    @86さわたん 5 лет назад +2

    はじめまして!
    シロ良いですよ😊
    私6月納車E型の白に乗ってます。
    とりあえずリミッターカットで2○○昨日出しました。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      それは凄いですが😅

  • @かなざわしゅん-b6k
    @かなざわしゅん-b6k 5 лет назад +3

    かっこええっすわ〜。WRX stiとレヴォーグファンさんめっちゃ似合いますね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      お恥ずかしいです😅

  • @馬車馬労働スター乗りのmdr-1

    こんばんは。最後なので、次の世代のスバリストの為にもWRXSTIを買いましょう!!ごめんなさい。買って頂きたいです!!生産終了後は中古で買っても玉が減るだけなので、今がチャンスだと思います。個人的にはE型で追加されたマグネタイトグレー・メタリックなど、玉の少ないカラー買って頂きたいですが、好きなカラーを買うのが一番だと思います!!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      頑張ってみようかな😀

  • @hiroyukimiyata6994
    @hiroyukimiyata6994 5 лет назад +3

    究極の安全運転の件、自分で買ってみて同じ感想を抱きました。
    ボンヤリ運転出来ません。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      スバリストとしても危険運転できませんしね😀
      コメントありがとうございます。

    • @hiroyukimiyata6994
      @hiroyukimiyata6994 5 лет назад +1

      STIを買って是非東京迄慣らし方々おいでくださいませ。

  • @mauzar9375
    @mauzar9375 5 лет назад +5

    これ買ったらそれこそSUBARU_FANに改名ですねw
    憧れの車です😊

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      私も憧れの車です😀

  • @丹下お膳
    @丹下お膳 5 лет назад +2

    お疲れ様です❕
    もう気持ち的には固まっているのでしょうか?あとは決断するのみですか?
    なんか煽っちゃってすみません😞✋💦

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      真剣に検討中です!

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +2

      @@LEVORG_FAN 殿
      MTが乗りたいということですね。前奥さまが「sti sports めっちゃエエわ~」 と試乗で言われてましたが.....(^-^)

  • @kenji1064
    @kenji1064 5 лет назад +3

    こんばんは
    これは…買っちゃいそうな勢いですね(笑)
    でも色々考えたらS4って選択肢も考えますよねぇ

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      こんばんは!
      マニュアルが使いこなせるのか?
      アイサイトは要らないのか?
      真剣に検討中です!

  • @kn420411
    @kn420411 5 лет назад +6

    ファイナルエディション買うんですよね?

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      エントリーしたいと思います。

  • @ssola_le
    @ssola_le 5 лет назад +2

    WRX STIファイナルエディション抽選であたったらWRX4台目になりますw
    妻のGRB息子のGVB僕のVAB家族全員スバリストですw
    ファイナルエディションマジでほしい

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      羨ましいです!
      ファイナルエディション抽選予約お願いしました。

  • @桐生一馬-q1w
    @桐生一馬-q1w 5 лет назад +4

    私もつい先日試乗しました。エンジンレスポンスがすごすぎてうまく運転できませんでした(*^_^*)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      パワーあり過ぎて難しいですね😅

  • @ZeddahnTonybin
    @ZeddahnTonybin 5 лет назад +3

    WRX STI 2019年12月で受注終了です・・・どうします?うふふふ・・

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      年内終了ですね😅

    • @rs237osaka2
      @rs237osaka2 5 лет назад +4

      LEVORG_FAN さん
      買わずに後悔するくらいなら、買ってから後悔します(笑)
      WRXは私も憧れです(*´Д`*)
      安くは無いですが、頑張って少し無理をすれば、私でも買える価格ですし…(*´Д`*)
      もう、欲しいくて、欲しくて…
      それ、本当に良く分かりますf^_^;

  • @markun1582
    @markun1582 5 лет назад +4

    かっこいいですよね!僕も欲しいです。。笑

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      コメントありがとうございます😊
      カッコいい車ですよね!

  • @ちゃむ-l9o
    @ちゃむ-l9o 5 лет назад +3

    一回だけポルシェのクーペ どの車種どの年式でもいいから乗ってみて 
    スバル車の足回りのちゃちさが良く解るわ
    ドライブフィール、金庫の様なシャシー全然異次元やから
    で、もう一回STIに乗ってみて

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      アドバイスありがとうございます。
      ポルシェ乗ったことありません。
      一度経験してみます。
      メルセデスより凄いですか?

    • @ちゃむ-l9o
      @ちゃむ-l9o 5 лет назад

      @@LEVORG_FAN 凄いクーペのみに関しては本当に特別ですよ
      言い尽くされてますがブレーキを踏んだ時にあぁポルシェだなとわかる
      遅い速いの次元じゃないですよ
      速いだけならWRXの方が速いかもです

    • @tsuriaka
      @tsuriaka 5 лет назад +1

      全く違う価格帯の車と比べられても…

  • @荒井智久-t3f
    @荒井智久-t3f 5 лет назад +2

    ある意味、新車で買える四輪の"DUCATI"かなと。今年で最後ですよ、スバルの恐竜…

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      スバルの恐竜ですか!
      ますます乗りこなしたいですね😅

    • @荒井智久-t3f
      @荒井智久-t3f 5 лет назад +1

      LEVORG_FAN DINASAUR、B'z か…

  • @しんちゃん-k7q
    @しんちゃん-k7q 5 лет назад +2

    D型に乗っておりますが、
    アイスシルバーのリアスポレスも渋くてカッコ良いですよ(^^)
    (私が乗っているのと、あまり乗っている方もいないので布教してみました笑)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      こんばんは!
      コメントありがとうございます。
      アイスシルバーも好きです!

  • @ohirunetnvomanmaru
    @ohirunetnvomanmaru 5 лет назад +2

    MTはおろかボクサーエンジンですら今後は存続に暗雲がたちこめるこの時代
    好きなクルマに乗ることが一番だとおもいますよ!

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      おはようございます!
      コメントありがとうございます😀

  • @HiroyaSeki-r3d
    @HiroyaSeki-r3d 5 лет назад +3

    もう3年くらいWRXは出ないみたいですね。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      新型は出ないんですか😅
      余計に愛おしいですね。

  • @金子肇-h8o
    @金子肇-h8o 5 лет назад +2

    LEVORGが怒ってますよ!!
    NEW LEVORG PROTARYを観ろと・・・試乗楽しみにしてます(笑)

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +1

      おはようございます!
      かしこまりました😀

  • @1967yamashita
    @1967yamashita 5 лет назад +1

    高齢者こそWRXに乗るべきですねぇ!池袋でプリウスを運転していた80代の男性院長による悲惨な事故を見れば適度に脳へ刺激を与えないといけないと言う事が解ります😢欧州ではマニュアル車の比率が高いので日本でも改めてマニュアル車が見直されると良いのですが・・・

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      おはようございます。
      やっぱりそうでしょうね。
      慣れれば究極の安全運転になると感じました。
      慣れてないと危険ですが😅

  • @あんどり-b8e
    @あんどり-b8e 5 лет назад +3

    もしWRXを所有するとなると、
    レヴォーグを乗り換えるのではなく
    WRX、レヴォーグ、フォレスターの
    3台体制になるということですか?

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      はい、それが希望です😅

    • @六連昴
      @六連昴 5 лет назад +2

      @@LEVORG_FAN 殿
      サンバーのスーチャは社用車で行きましょう。

    • @あんどり-b8e
      @あんどり-b8e 5 лет назад +1

      @@LEVORG_FAN ぜひ、奥様を説得してください。

  • @hirovorg8378
    @hirovorg8378 5 лет назад +3

    こんばんは🌙😃❗
    STiのシフトノブならちゃんと書いてますよ☺️

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      マジで悩んでます😅
      どうしたらいい?

    • @hirovorg8378
      @hirovorg8378 5 лет назад +2

      @@LEVORG_FAN さんへ
      こんばんは🌙😃❗
      マジで悩んでるのは・・・STiのシフトノブですか❔
      私はちょっと前に交換しましたよ⤴️
      ペダル三点セットと共に(笑)
      やっぱりすべてSTiに変えると統一感が合って良い感じです👍
      シフトノブは元々純正のSTiのステアリングの素材と同じですよ☺️

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад +2

      シフトノブ買って気持ちを抑えようか😅

  • @荒井智久-t3f
    @荒井智久-t3f 5 лет назад +1

    白、永ちゃん?
    ♪止まらない Ha〜Ha
    つい先日、自分も車検通して来ました。

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      おはようございます。
      ご視聴コメントありがとうございます。

  • @oltre6
    @oltre6 5 лет назад +1

    いやいや…レヴォーグとフォレスターで十分ですよ!速い車は飽きもはやいですよ!僕はsti3年3万キロでした

    • @LEVORG_FAN
      @LEVORG_FAN  5 лет назад

      ご視聴アドバイスありがとうございます。
      東京モーターショーで現物見て決めようと思います。

    • @鈴木明征
      @鈴木明征 5 лет назад +1

      @@LEVORG_FAN 東京モーターショーに行くのですね‼️私も同士です‼️

    • @20ej79
      @20ej79 5 лет назад

      飽きるか飽きないかは、人それぞれだと思うけど…。