小物カットはノコギリでOK!便利ノコギリガイド組み合わせで簡単カット法をご紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 全てのカットを電動工具使わなくても家具は作れる!と言うシリーズとしてノコギリ&ノコギリガイドの使い方をご紹介します。
    #diy #ノコギリカット #ノコギリガイド自作
    ▶︎動画内でご紹介したアイテム
    ●ゼットハンディ200柄
    amzn.to/3M0eVW2
    ●ゼットソー7寸目替え刃
    amzn.to/3t3YfX2
    ●ゼットソーα265替え刃
    amzn.to/3MVI9GK
    ●ゼットソーⅢ265替え刃
    amzn.to/3wZYTa8
    ●Zライフソークラフト(アサリ無しノコ)
    amzn.to/3LYJjQs
    ▶︎ ノコギリガイド動画
    ■マグネット式ノコギリガイド スタンダードタイプ
    • 【製作費300円以⁉︎】簡単に直角カット出来...
    ■複合カット用ノコギリガイド
    • 【椅子脚用ノコギリ治具】テーブル脚や椅子脚製...
    ■ノコギリガイド改良版にサイズカットパーツを追加!
    • 丸ノコより手軽なスライドバー付きノコギリガイ...
    ■軽くカットできるノコギリガイド改良版
    • 【改良版のこぎりガイド】真っ直ぐカット出来る...
    ■ホゾ先カット用ノコギリ治具
    • 【ほぞ組み加工治具】ほぞ先のカットをノコギリ...
    ▶︎ motto's koubou  家具製作や雑貨小物製作専門のチャンネル
    / @mottoskoubou
    ▶︎ tsukuroもっと
    100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
    tsukuro-motto....
    ▶︎Other SNS
    Instagram: / tsukuromotto
    Pinterest:www.pinterest....
    twitter: / tsukuro_motto
    [ Amazonアソシエイトについて ]
    DIY mottoチャンネルは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによる紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラム『 Amazonアソシエイト・プログラム』の参加者です。
    ご視聴ありがとうございます。
    motto studio
    motto
  • ХоббиХобби

Комментарии • 15

  • @terrynagayo5964
    @terrynagayo5964 2 года назад +1

    お疲れさまです。
    私も板は丸鋸(最近、スライド台を作ったので・・・)ですが、角材はほとんどゴム板磁石のカット治具で切ってます。手軽で簡単・正確ですからね。連続カット治具も手持ちのゴム板磁石カット治具に組合せてみましたが、使い心地上々です。mottoさん作成のものを参考に、少し違う形にしましたが重宝しています。
    ゴム板磁石カット治具の底面、手前側に短い10x15程度の角材をカット面と直角に貼付けて、カットする部材との直角をスコヤを使わずに出せる様にしてみました。直角切り専用になりますが切り落とす部分が短い場合、動画にあった様なスコヤでの直角確認が出来ないので作ってみた次第です。今のところいい感じで使えています。磁石タイプのカット治具は簡単に作れますので、専用が1個あってもいいかと思っています。いかがでしょうか。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      全然アリだと思いますよ。
      自分スタイルに合わせて作り替えてこそDIYですよね。
      僕のは基本形で、皆さんのオリジナルがあってコメント読んで参考にして頂けたら新しいオリジナルが出来て。
      あるべき姿かなと思います!

  • @十二番三太夫
    @十二番三太夫 2 года назад +2

    薄材やラワン材なども、丸鋸だとどんなに良い刃でも仕上がりが手鋸にはかないませんね。以前はわざわざ押さえる治具まで作って、何とかスライド丸ノコで小さい材を安全にカットしようと頑張っていましたが、よく考えたら材が小さいんだから、手作業でもよくないか?と考えて以来、小物作りにはやはり手鋸が良いと、最近感じます。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      色んな楽しみ方があると思いますが、作ると言う工程を楽しむのもDIYかなと思いますね。
      その中でアイデアが生まれて、出来た時に良いアクセントになったり。
      失敗した箇所が愛おしく感じたり。
      そんなDIYが好きだなぁと思います。
      刻む感じ。好きですね。

  • @nabehiro1972
    @nabehiro1972 2 года назад +2

    役立ち動画、いつもありがとうございます。
    丸ノコ買ってから、使いたいという思いも強く、なんでも丸ノコ状態でしたが、最近、材の寸法によって手ノコの方がいいよなあと感じることも増えてきました。(作業場が住宅地なので時間帯によって電動器具の音は気になりますし)
    mottoさんのマグネット式直角治具や板で挟むタイプのノコギリ治具、両方作って使い分けてます。使い慣れるにしたがって精度も高まったかなと思います。
    ただ、まだまだ力が入りすぎているのか、たくさん切ると翌日(又は翌々日)筋肉痛です。
    ノコギリの特徴紹介なども以前のmottoさんの動画にあったような気がしたので探して見直してみました。当時スーパー初心者だったので、あまり考えずに見ていたようですが、今回見直してみると結構うなずけるところが増えていて、「何事も経験だなあ」と感じているところです。(mottoさんの自虐的コメントも見ものですね)
    道具はそろったので、次は「使い方」の鍛錬をしていこうと思います。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      私も通った道ですね。
      そして、ご存知の通りノコギリを使う事の方が多いです。
      道具の使い分けはとても大事だなと思います。
      今度はベテランDIYerになられた皆様がDIY初心者の良きアドバイザーになって頂けると嬉しいです。

  • @maitanikazu
    @maitanikazu 2 года назад +5

    以前、mottoさんのマグネットシート付き直角切断用ガイドをマネして作りました。これはホントに活躍しています。丸ノコでは危ない、細かい端材を切りたい時にはいつも登場する、頼れるやつです( ^ω^ )

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      ですよね!
      私も1番使います。
      お役に立てて嬉しいです!

    • @渋谷祐子-x1r
      @渋谷祐子-x1r Год назад

      マグネットをどこで売っていますか? 教えて下さい。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Год назад +1

      @user-it7rv6hr9t さん
      コメントありがとうございます!
      ホームセンターや100円ショップの文房具売り場にあると思います。
      使う時は鋸刃にシリコンスプレー塗布すると軽いです。

  • @yuzo98100
    @yuzo98100 2 года назад

    いつも動画お世話になっております。
    一つ質問がるのですが治具を作るときの木材の精度を出さないといけないと思うのですが結局のところその工程で電動工具が必要に感じてしまいます。80度のガイドなんて無理だーとなってしまうのですがなにか良い方法はありますか?
    丸鋸持ってない素人としてはむずかしいです。
    ちっさい丸鋸でもあったほうがいいのでしょうが…

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      最初に製作するのは直角用ガイドですね。
      厚さ9mm程度、幅が60mm程度の工作材を買います。
      それを必要な幅にノコギリでカットします。
      横精度はある程度で大丈夫です。
      更に工作材の角を使って45°に2つ切り出します。(直角三角形の支え材)
      これで直角用パーツが揃います。
      後はボンドとスコヤで直角に組み立てるだけです。
      直角用が出来れば、80°に墨線を引いて直角ガイドを合わせてカット。
      80°の支え材がカット出来れば、後は直角ガイドと同じです。
      1つ直角ガイドが出来れば次から精度は上がります。
      丸鋸が絶対必要な家具作りの場面はテーブル天板の製作の時ですね。
      椅子はノコギリとノコガイドである程度カット出来ます。
      そうして段々と出来る事を増やして行けば、本当に丸鋸が必要になるまで色々製作できますよ。

    • @yuzo98100
      @yuzo98100 2 года назад +2

      @@DIYmotto
      お返事ありがとうございます。
      直角は作ったので他も頑張ってみます。
      動画楽しみにしております。

  • @ДартВейдер-з4э
    @ДартВейдер-з4э 8 месяцев назад +1

    💥👌👍🤝😎

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  8 месяцев назад

      Thank you!