訪日外国人3177万人が腰を抜かした日本の秋の飲み物の特徴6選【ゆっくり解説】【海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2023
  • 共感やリクエストなどありましたら、是非コメント欄で教えてください。
    チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできますと嬉しいです!
    コメントや高評価もお待ちしております!
    <素材のお借り先>
    Peritune
    peritune.com/
    ニコニ・コモンズ
    commons.nicovideo.jp/
    びたちー素材館
    www.vita-chi.net/sozai1.htm
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    ぱくたそ
    www.pakutaso.com/
    Adobe Stock
    stock.adobe.com/jp/
    イラストAC
    www.ac-illust.com/
    #人間の雑学 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

Комментарии • 80

  • @yamasho9154
    @yamasho9154 8 месяцев назад +27

    「ほうじ抹茶」をもっと利用してほしい。まず国内で。ブレイクすると思うよ。

  • @SONGOKU-uo1mb
    @SONGOKU-uo1mb 8 месяцев назад +21

    玉露の生産の8割強は福岡県の八女茶です。
    ただ生産量が国内8位と少なく、お茶の栽培に適したところが八女市しかないので生産量は少ないです。
    実は静岡のお茶の生産量1位も危ういところで、鹿児島県が猛追し鹿児島県は静岡県の背中が見えるところまで来ています。鹿児島は知覧茶などがあります
    鹿児島の温暖な気候を利用して、丘陵地に茶畑を広く取り、さらに大型の機械を導入し、4月くらいに茶摘みを始め、八十八夜を待たずしてに新茶が取れると専ら評判です。
    あとは長崎の佐世保で作られる世知原茶や、他所には無い特殊な製法と窯入れで生産量がとても少ないために、通の人だけが知ると言われている佐賀の嬉野で作られる嬉野茶や、宮崎の紅ふうきがあります。

    • @nobody007unisex
      @nobody007unisex 8 месяцев назад +2

      2019年は鹿児島県がトップでしたね!

    • @user-wy7or2cw3w
      @user-wy7or2cw3w 8 месяцев назад +2

      玉露の生産の8割が八女茶は違います。
      令和4年の玉露生産量は
      三重(412t)京都(110t)福岡(33t)
      ですからね。
      八女茶は高級茶葉である伝統本玉露の最大生産地であり品評会でも最高クラスの評価を得ていますが、それ故に単純な玉露生産量となると生産量を一挙に 400%以上伸ばした三重などに遅れをとります。
      八女茶は生産量よりも高品質を売りにした茶葉であるとの認識ですね。

  • @user-yk6ri3tf8c
    @user-yk6ri3tf8c 8 месяцев назад +12

    お茶の美味さは水で大きく変わる。日本茶にはやはり日本の軟水が一番。海外で飲むと少し味が落ちるのは仕方ない。

  • @user-ru6zg5og5h
    @user-ru6zg5og5h 8 месяцев назад +6

    森永のココアって昔は純正ココアで缶に入っていたような気がする❗実家では母親がクリープ入れてたよ。ゴールドブレンドの瓶に現在ミルクココア入っとります~😆✨👍☕

  • @nyt7282031
    @nyt7282031 8 месяцев назад +9

    コロラド州のデンバーで現地産の清酒「白鹿」を飲んだことがあります。 水質のためか日本のものよりやや辛口に感じましたが、現地産と聞かなければ違いはわからなかったと思います。 「六甲の宮水」ならぬ「ロッキーの雪融け水」で造った灘の銘酒「白鹿」、試す価値は充分にあります。

  • @user-zn5qz9dp3b
    @user-zn5qz9dp3b 8 месяцев назад +7

    ココアって安いのはやたらと甘いよね
    大人になると少し苦味がある方が美味しいと思うようになった
    ミルクココアにインスタントコーヒー少し混ぜてカフェモカみたいにして調整してる

  • @shiroisonic885
    @shiroisonic885 8 месяцев назад +3

    いわゆる日本茶、すなわち煎茶は蒸して作られる緑茶に対して、焙じ茶は蒸した後に焙煎する工程があります。だから独特な香ばしさがあるのですが、私のような九州出身者からしたら、焙じ茶より香りの高い「釜いり茶」を推したいと思います。蒸す工程は日本独自で、それを省略した生の茶葉をいきなり釜(要は中華鍋とかフライパンとか飯を炊く釜を想像して貰えればいいと思います)でから煎りして茶葉の酵素を壊して発酵を止めて乾燥させた茶葉です。

  • @lostparadise4611
    @lostparadise4611 8 месяцев назад +7

    _つい最近の話_
    _「What's 抹茶ラテ?全く日本人は何にでも抹茶入れたがるなぁ…まぁ抹茶は嫌いじゃないけどコレは流石にどうなん?」_
    _一口飲んで_
    _「美味いがな😳」_

  • @soota_youtube
    @soota_youtube 8 месяцев назад +2

    ココアって連発するから、頭の中でゲシュタルト崩壊がおきて、ここあ・・・?ってなってるw

  • @ycos001
    @ycos001 8 месяцев назад +1

    抹茶(ラテ)、ほうじ茶ときて、日本茶で落とすとは。斬新ですな。

  • @user-cw9tq7nc2e
    @user-cw9tq7nc2e 8 месяцев назад +3

    緑茶でお高いものを買っても一回に使う茶葉の量って知れてるから近くにお茶の専門店があったとき少し良いお茶を買ってたな
    普通のスーパーなどで置いているのだと100g600〜700円ぐらいのだと普通のお茶ってだけで銘柄の違いってあまり感じられないけど100g1000円超えてくるとお茶の風味の違いが出てくる
    あとは収穫量や手間暇のかけ方で値段は変わるが
    雁金や八女茶に知覧茶とか飲み比べると面白い
    但し玉露は入れ方から手間がかかるから趣味でなければおすすめできない良い玉露は値段も半端ないから

    • @user-wr8cr7xw1g
      @user-wr8cr7xw1g 8 месяцев назад +3

      茶葉はけちるな、‼️我が家の家訓、‼️

    • @user-cw9tq7nc2e
      @user-cw9tq7nc2e 8 месяцев назад +1

      @@user-wr8cr7xw1g
      緑茶は喉を潤すためではなく一息つくために飲む感じなのでその家訓わかります

  • @user-tq5xm5dh3b
    @user-tq5xm5dh3b 8 месяцев назад +9

    甘みを加えたココアは、裏を良く見ないと人口甘味料が入ってる
    のが有って、砂糖のカロリーを取りたく無い人には良いカモだけど
    何時までも残る後味の具合が嫌いな人には、不向きだから注意が要るわ😑

  • @user-kj7xo4ei1b
    @user-kj7xo4ei1b 7 месяцев назад

    チョコレートを作る過程で余剰となるココアパウダーを別途商品化したのがココア。
    チョコレート会社がココアを販売しているのはそのため。
    ただしロッテはチョコレートにココアバター以外の植物性油脂を添加することで
    ココアパウダーの余剰をなくしチョコレートをコストダウンした。
    現在は他社も植物性油脂を使用している。

  • @nobody007unisex
    @nobody007unisex 8 месяцев назад +1

    秋になり温かい緑茶を飲む人が増えるのはわかりますが、旬といえば5月ですよ?
    新茶、1番茶が出ますからね。柔らかな新芽のみを手積みするもので、2番茶・3番茶では味わえません。
    あと九州の八女茶・嬉野茶・知覧茶を紹介し忘れてますね。鹿児島は静岡と生産量を競ってることで有名なのに。。

    • @user-os7ms9bl8q
      @user-os7ms9bl8q 8 месяцев назад

      新茶は、5月、
      熟成させる抹茶の、旬は秋かな

  • @user-pw5hi8tc6g
    @user-pw5hi8tc6g 7 месяцев назад

    抹茶は甘みを出すための工程が茶葉を積む前にあって煎茶と同じ茶葉は使えないって聞いたことがある

  • @user-zd9lo3uo7w
    @user-zd9lo3uo7w 8 месяцев назад +1

    緑茶、烏龍茶、紅茶は全て同じ茶葉です。赤くなるほど発酵しています。

  • @user-mp4th1kn7x
    @user-mp4th1kn7x 8 месяцев назад +10

    みろ は?

  • @user-wr8cr7xw1g
    @user-wr8cr7xw1g 8 месяцев назад +2

    岩手県の山葡萄のジュース🍹‼️酸っぱくて濃く美味しい❤料理や氷、カクテル、デザート・なんでも最高、‼️

  • @user-yc3hp3qi3t
    @user-yc3hp3qi3t 8 месяцев назад +1

    日本のお茶の違いは、水に有ると思う。海外の反応で日本で飲むお茶が、一番美味しいと言うから!お茶はやっぱり水が凄く関係していると思う。

  • @hyv9358
    @hyv9358 8 месяцев назад +3

    狭山茶も、お忘れなく。

  • @user-fu9jf3vm4j
    @user-fu9jf3vm4j 8 месяцев назад

    お仕事行く時のマイボトルの中身はほうじ茶か麦茶、ハーブティ-の三択です。冷たいのが良い☺️

  • @user-cf7lg3of3g
    @user-cf7lg3of3g 8 месяцев назад +3

    法事で親戚にお邪魔した時、出されたお茶がまるでお出しのような味がして驚いたことがある。

    • @f.michiko
      @f.michiko 8 месяцев назад

      昆布茶?

    • @user-cf7lg3of3g
      @user-cf7lg3of3g 8 месяцев назад

      いやぁ、昆布茶とは違って緑色のお茶、うーん、なんて言ったらいいんでしょうか。

    • @riol960
      @riol960 8 месяцев назад +2

      美味しいお茶はじっくり時間をかけて入れると旨みがたくさん出るらしいので もしかしたらその親戚の方、お茶淹れが凄く上手な方だったのかも…?

    • @user-cf7lg3of3g
      @user-cf7lg3of3g 8 месяцев назад +1

      多分そうだと思います。

    • @user-cf7lg3of3g
      @user-cf7lg3of3g 7 месяцев назад

      それとは別に部屋に着いた時、お香を炊いたいい香りがしていました。

  • @mw_369
    @mw_369 8 месяцев назад

    ドトールのホットココアが大好きです🥺☕️
    クリームが乗っててあまあまで…

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 8 месяцев назад

    上煎茶を軽く焙じて作ったほうじ茶は、ややくすんだ緑色で、茶色くなるまで焙じた物とは別物で味も格別。一度お試しあれ。

  • @user-dj4jd2ci7q
    @user-dj4jd2ci7q 3 месяца назад

    甘酒、葛湯、生姜湯も好きだな

  • @user-tq9dy6hq4q
    @user-tq9dy6hq4q 8 месяцев назад +4

    ちょい古くなった緑茶を煎って、ほうじ茶にしてる時の香りが良すぎてヨダレが出たっけ…

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 8 месяцев назад

    夏は、冷えた牛乳とココアパウダーをミキサーで強制的に撹拌して、冷ココアを作る。

  • @user-ow5bj8tj1m
    @user-ow5bj8tj1m 8 месяцев назад

    ココアは、練るのが基本。美味しいのを作るのは難しい。
    蔵出し茶と云う。が今はマイナス75℃で保存するらしいけど、この辺は日進月歩やからな〜。
    ほうじ茶は深煎り派。
    巨峰を凍らせ派。

  • @user-uc7mx7ux8q
    @user-uc7mx7ux8q 8 месяцев назад +2

    カフェラテは?

  • @user-cv9cv7bw3j
    @user-cv9cv7bw3j 8 месяцев назад

    私は辛い味の狭山茶が好きです。

  • @user-kj7eu1yg1c
    @user-kj7eu1yg1c 8 месяцев назад

    鹿児島のお茶は、ほとんど静岡茶として売られてると聞いた事ある

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk 8 месяцев назад +3

    ほうじ茶、毎日、水筒に入れて飲みまくってる。多分1Lくらい。

  • @user-rp9kk8ri8q
    @user-rp9kk8ri8q 8 месяцев назад +1

    知覧茶が無いのと、真のビールならヱビス一択だろ!!

  • @user-zb2qd9kl4y
    @user-zb2qd9kl4y 8 месяцев назад

    森永ココアなんて知らなかった😲 今度一度飲んでみるか。

    • @user-cw9tq7nc2e
      @user-cw9tq7nc2e 8 месяцев назад

      少量の牛乳にココア粉末を入れてよく練ります
      その後牛乳を追加してかき混ぜ少し電子レンジで温めるのがうちのココアの作り方
      粉末ココアに牛乳を普通に入れるとダマになって上手く溶けなかったりするので一手間加えてます

  • @user-jo7mo1zn9p
    @user-jo7mo1zn9p 8 месяцев назад +6

    甘酒は?

    • @user-qp4vj9ff4z
      @user-qp4vj9ff4z 8 месяцев назад

      甘酒は夏の飲み物なんだよ

    • @user-is1iq7ub3i
      @user-is1iq7ub3i 8 месяцев назад

      ​@@user-qp4vj9ff4z
      冬と思ってた

    • @user-cw9tq7nc2e
      @user-cw9tq7nc2e 8 месяцев назад +2

      ​@@user-is1iq7ub3i
      飲む点滴と言われるぐらいに各種栄養分が豊富で体に負担の大きい夏に飲むのがおすすめ

    • @hyv9358
      @hyv9358 8 месяцев назад +2

      米麹から造られる甘酒は夏には良いね。
      酒粕から造られる甘酒はアルコールが在るから
      此方は冬にホットで飲むのが良いね。

    • @user-qp4vj9ff4z
      @user-qp4vj9ff4z 8 месяцев назад

      @@user-is1iq7ub3i
      俳句の季語にも甘酒が入ってます、夏バテに最適な飲む食事って昔の人は思ってた

  • @f.michiko
    @f.michiko 8 месяцев назад

    ペットボトルのほうじ茶ラテは口に合わなくて残した。

  • @user-io8js3op5i
    @user-io8js3op5i 8 месяцев назад

    ホットチョコレート‼️昔は‼️魔法瓶から燗酒ついで飲ます酒屋に有ったな‼️今はコンビニ?⁉️😂😢😅🎉😮😊

  • @T.Asano9999.Flawless
    @T.Asano9999.Flawless 8 месяцев назад +1

    あの、OS1は

  • @knekoshin
    @knekoshin 8 месяцев назад

    『ココアを一杯いいかがかね?」
    「では、頂きましょう。塩見を効かせて。」

  • @cyd9183
    @cyd9183 8 месяцев назад

    チョコを作っているのに、なぜかロッテのココアは売ってないw

  • @user-wh9ij5ex6u
    @user-wh9ij5ex6u 8 месяцев назад

    NYCのホットチョコレートを飲むと、物足りない日本のココア。。。

  • @user-ub9kg7ch5e
    @user-ub9kg7ch5e 8 месяцев назад +3

    抹茶は何にでも入ってるから嫌い。なんでも抹茶味になるから。「抹茶入り」ってあると買わない。
    普通の緑茶とほうじ茶は好き。ほうじ茶は毎日飲んでる。

  • @user-vf9ji1sy4r
    @user-vf9ji1sy4r 8 месяцев назад +1

    ほうじ茶は、ホテルのお茶セットの一つとなっている。

  • @user-cm8mh3vs7v
    @user-cm8mh3vs7v 8 месяцев назад +4

    サッポロビール立場無し😂

    • @yofune-kitamado
      @yofune-kitamado 8 месяцев назад +1

      ヱビスすらもスルーって

    • @HURUSUBA
      @HURUSUBA 8 месяцев назад

      ​@@yofune-kitamado
      エビスは今サントリーの子会社

    • @user-kk4kq1dp9d
      @user-kk4kq1dp9d 8 месяцев назад

      ​@@HURUSUBAサッポロじゃないの?

  • @user-cv9cv7bw3j
    @user-cv9cv7bw3j 8 месяцев назад +1

    サッポロを飛ばすな!!!!!!!!

  • @nozsan
    @nozsan 8 месяцев назад

    スーパードライは純粋にはビールじゃないだろ

  • @user-wt9on7zl9q
    @user-wt9on7zl9q 8 месяцев назад

    ポップでビールを作る?ポップはビールに苦味等を付ける為の物では?

  • @user-yh4ki1rt6i
    @user-yh4ki1rt6i 8 месяцев назад

    ポッカレモンはホットにしたレモネードみたいな感じかな?
    海外ではレモネードをホットにするとかありえないと思っているのかなぁ?

    • @user-wr8cr7xw1g
      @user-wr8cr7xw1g 8 месяцев назад +1

      保守的で頑固、馬鹿。教えなくて良い。

  • @user-cq2gu4jz4g
    @user-cq2gu4jz4g 8 месяцев назад

    米国ではお茶に砂糖入っとるんだろ?飲めん

  • @user-cv9cv7bw3j
    @user-cv9cv7bw3j 8 месяцев назад

    ごめんなさい、オリオンを飛ばしていました。

  • @user-uq5cz4qg1x
    @user-uq5cz4qg1x 8 месяцев назад

    奇妙でも何でもない。国ごとに様々な飲み物があるだろ。アフリカでは像の糞茶がある。

  • @00koji
    @00koji 8 месяцев назад

    ココアが秋?普通に寒くなったからで、秋口より冬って感じ。ココアは日本のメーカーは砂糖やら粉乳など混ぜもの多く入ってて薄すぎ、本格的なのは純ココアで作ったほうが美味しいと思うが。驚きのひとつって、、、外人の意見が数万あればわかるが、数えるほどでは。。。

  • @nyobe6692
    @nyobe6692 8 месяцев назад

    果汁わずか20%の小岩井をぶどう「ジュース」って言ったらだめでしょ。
    ワイナリーのぶどうジュースと並べて紹介なんて失礼にもほどがある。

  • @Chibaminto
    @Chibaminto 8 месяцев назад

    💀🍵

  • @user-dc7lk7wz6y
    @user-dc7lk7wz6y 8 месяцев назад +1

    ココアと言えばバンホーテンココアでしょ 森永のはおいしくない

    • @user-cw9tq7nc2e
      @user-cw9tq7nc2e 8 месяцев назад +9

      バンホーテンココアの粉末も森永のミルクココアの粉末も買うがそれぞれに違いはあるってだけであとは好みの問題だと思うな

  • @algo3204
    @algo3204 8 месяцев назад +1

    抹茶に関して、日本人より外国人の方が好きな人多い希ガス。
    日本人は、そこまで抹茶好きじゃないでしょ♪
    知らんけど
    あと「ぶどうジュース」は、気持ち悪くなってリバースした事があって、トラウマで40年ぐらい飲めなかった𐤔‪𐤔‪𐤔
    緑茶は掛川産「雁金」しか買わない。