【とあるIF】立川で佐天涙子の聖地を探す【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #とある魔術の禁書目録 #とある科学の超電磁砲
「とある科学の超電磁砲」15周年を記念して(?)学園都市の聖地、立川市に行ってきました!
今回は初の野外ロケ動画になります!
撮影も編集も今までで一番時間かかりました…でも立川は何度行ってもワクワクしますね!
前回までの動画に高評価やコメントくださった方本当にありがとうございます。おかげ様でチャンネル登録者が一気に30人突破しました!
今後とも応援よろしくお願いします。
追記:編集で多少誤魔化したけど画面酔いにはお気をつけください。
これ凄い!とても懐かしい風景です
ありがとうございます〜
学園都市の風景そのまんまって感じで立川はいつ見ても良いですよね⭕️
よいですね
自分もT放送中にEDの聖地行きたいなあと思ったものの新型コロナが流行り出した時期だったんで断念して
そのまま有耶無耶に…
ありがとうございます🙏
超電磁砲Tは流行したタイミングと被って放送延期になったくらいですからね(・_・;
それ以降イベントも減ってしまったので、これから少しずつ増えてくれることを祈ります。。
とあるファン歴は長くはないですが
定期が多摩センター〜立川なのでほぼ毎日6年間聖地巡礼してましたw
6年間も巡礼してるならとある歴充分長いですよw
定期で学園都市通えるの羨ましいですね、自分はとあるのラッピングモノレール見るために何時間も立川で待ってた思い出…
あらゆる聖地巡礼系でいちばん見やすい動画でした!!!
ところでモザイク処理は全て手動だったりしますか?大変そう...
ありがとうございます!そう言って貰えると次も頑張れます🙏
モザイク処理は全て手動です(・_・;
フレーム補完といって、秒数によって大まかにモザイク指定すれば間は自動でモザイク追尾してくれる機能があります…がやはり微調整が必要なので手間はかかりました()
とあるの有名聖地といえば元三越前の通り(超電磁砲)とパルテノン多摩の正面と屋上の水辺(映画)ですね
多摩センターですね!
エンデュミオンや超電磁砲にも多く登場する聖地で、時々とあるIFの背景にもなっているのでそのうち動画にしたいですな〜
現代アートのオブジェが撤去されるとのうわさが…
とあるの聖地の自販機巡りはやって欲しいですね…
ヤシの実サイダーが販売再開したら行こうかな、と思っております(`_´)ゞ
お札入れると返ってこないんですね
先月立川でとあるの自販機巡りやりました
いいですね(゚∀゚)
最近は浜面の自販機が復活してり、新しく体操服尊の自販機が設置されたりと色々新しくなってますよね
自分も近いうちにまた立川に行く予定です((
とある遊戯の聖地巡礼
サンクチュアルロード
水瓜紅茶とかあるのだろうか…
西瓜紅茶は飲み物としてはないですが、グッズとして貯金箱やアクリルキーホルダーとして販売されていますよ
特にイベントの物販とかでよく見かけますね
@@toaruIF_kaisetu ありがとうございました