Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すんげぇ字キレイやば
塾で教えてもらっても全然理解できなくてすごく困っていたけど、まさか10分で理解して解けるようになるなんて夢にも思っていませんでした!すごく嬉しいです!感謝してます!ありがとうございました!!
勉強の楽しさがわかった葉一さんが私の人生を変えた
大学1年生か
学校の先生よりわかりやすくてやばい。学校行く意味がわからなくなってきた(笑)そんくらいわかりやすい
ちゃんゆい 8:00からの左辺計算どうやってやったんですか?すみませんわからなくで…😔教えてくださったらとても幸いです!よろしくお願いします!
分配法則でt(20-2t)=48が20t-2t²=48になって48を移項してさらに20tと-2t²を入れ替えたんだと思います。((x²+ax+b=0)にするため)
t(20-2t)×2分の1=242分のt(20-2t)=24で2分のtの分母の2があると計算がめんどくさいから先に消したい両辺に2をかけると2分のt×2で約分されてただのtになるただし両辺にかけるので24にも2をかけると48t(20-2t)=48この2をかけるとき()の中身は影響されない分配法則で20t-2t^2=48(^2は二乗のこと)x^2+(a+b)x+ab=0の形にしたいので移項して20t-2t^2-48=0項を入れ替えて-2t^2+20t-48=0マイナスが邪魔なので両辺にマイナスをかける-(-2t^2+20t-48)=0ここで右辺にも-をかけているが0は何をかけても0なのでかわらない-を分配すると2t^2-20t+48=02t^2だと因数分解出来ないので両辺を2で割るt^2-10+24=0これを因数分解すると(t-4)(t-6)=0よってt=4,6長いし分かりずらいかもしれません🙏
5年前……ちゃんゆいさんはもう大学2年生くらいなのかな😶
最近コメしてる人発見
5教科で24点ですよね?絶対あがりますよ!頑張り次第で、50点でも上がります。
何度も見て頂いてありがとうございます☆同時に出発しない問題を定期テストで出題している先生に、一度だけ遭遇したことがありますよ(苦笑)
左辺はt(20-2t)×1/2が一つの項になっているので、t(20-2t)×1/2×2=t(20-t)となります。
とある男が授業をしてみた はいちさん!二次方程式と一次方程式のコラボ動画はないんですか?できれば撮ってほしいです😭
とある男が授業をしてみた 学校では、tをxでやりました!まぁどうでもいいと思います
広告を最後に持ってきてるところがほんとに尊敬します
ワンチャンRUclips上での広告づけかも
仕様だね。葉一さん収益化してないから
@@aousagi_220 授業動画は基本収益化してたはずだが。
今回の定期テストの範囲でずっと悩んでいたので本当に助かりましたっ!!ありがとうございます!
tの範囲がわかりやすすぎw明日テストなのに今日この動点の求め方を知るっていう…😅
いの結衣 8分からの左辺に2/1配るところが分かりません。どうすれば良いですか?コメントくださったらとても嬉しいです!よろしくお願いします❗️🙂
等式の両辺に同じ数をかけても成り立つという性質があります。そこで、左辺の分数1/2が嫌なので2をかけて簡単にしたのだと思います!右辺の24にも2をかけないとダメなので注意を!
Atsushi Shimoeda 親切なこめんとくださってありがとうございます!
謙虚な方だしかなり分かり易いし字も綺麗だし、まじ崇めます
最近葉一さんのおかげで英語と数学勉強するに楽しくなってきた
点P動くなよ~ by明日テストの中3
点Pじっとしてろ!by今日テストの中3
@@kyomari_0303じっとしてましたか?
@@kyomari_0303じっとしてましたか?
@@adgjmptw777 活発に動いてました
@@kyomari_0303僕の点Pが元気そうで何よりです。(by嫌われ者)
今日授業で全く分からなさすぎて放心状態だったから、これは葉一さん行き確定だなって思ってた笑助かります🪽✨
これ見たおかげでテストで正解できました‼塾に行っててもできなかったので本当に感謝してます🙌
教えるのうますぎだろww
最初「『動くP』や『動くQ』だァ?」ってなっちゃいましたけど、『やり方』+『過程』さえ知れば、『簡単』に解けれる様になりました。そうして下さった『葉一先生』に心から感謝したいです。毎度毎度解りやすく教えて下さり、ありがとうございました。今では高校で全教科『高得点』得れる様になりました。
今中学三年です。来週に二学期中間テストがあります。そこで数学が二次方程式の範囲です。すごくわかりやすかったです^^ありがとうございました
好きです。塾個別を行ってるんですが、説明が早くてその時は分かっても 数日経つとすっかり頭から抜けていて 困っていました!とてもわかりやすくて助かりました😍ありがとうございます💗
どんなに難しい問題でも葉一さんの動画見るとめちゃくちゃ簡単に感じる
葉一¿
学校で習って、なんとなくで解いてたけど、これ見たらより理解が深まった😊ありがとうございます♪
とあるさんの赤ちゃんも今になっては立派な子供かぁ 時の流れって早いな~
この単元ものすごく苦手で一切手をつけてなかったんですけどはいちさんのおかげでスラスラ解けるようになりました。ありがとうございます!
教え方が優しすぎるし上手すぎる😢ありがたああい
とても分かりやすかったです!苦手範囲だったので見て良かったです!テストに自身がつきました!
分かりやすいです;;いつもお世話になってます🥺💞
テストが近いけれど、全然分からなかったのですが、動画をみさせてもらってとてもわかりやすくて出来ました!ありがとうございます!
t秒後が七秒後に見えた
taka chan 同じく
分かります
わかります
ワカリマス
言われたらそー見える。
すっごくわかりやすいです!ずっと理解できなかったから、助かりました✨
すごく分かりやすい❗苦手な分野だけど頑張って勉強して、テストでいい点数をとれるように人一倍頑張る❗
7:58 ブスはね先に消すって聞こえるw
声が癒される
「ちょっと待って...動点の問題ってこんなに簡単だったの!?」ってくらい分かりやすかったです!ありがとうございます!
ずっとわからなかったけどこの動画見てわかりました!テスト前に見といてよかった!
理解した瞬間鳥肌たった
学校で先生の説明聞いてもわからないときまぁ家帰って葉一さんの動画見ればいいか!!って思ってしまう自分を恨みたい笑本当は学校の授業で吸収したいけど厳しい😫
三角形バージョンが気になる
本当それ三角形わかんないw
@@がりん-u2p ガチで分からない。
やり方だいたい同じじゃね?
@@toilet-paper-cure 私四角形の方はできたけど三角の方は出来ませんでした……笑😅
むーずーすーぎー
ずっと分からなかったけど、やっと分かりました!ありがとうございます
暗算で解けて嬉しかった
中3から進学コースに変更するのですが、 貴方のお陰で周りとの差を埋められそうです! 本当にありがとうございます!
いつも分かりやすい説明ありがとうございます‼教採の勉強中なのですが、数学が全然わからず…これを見て勉強しています!
ほんとにほんとにいつもお世話になっております!
テストで役に立ちました本当に感謝してます!ありがとうございます!
今年の特別入試でここ出てきてわからなくて悔しかったけど見直したら分かりました!アップありがとうございます!
この問題全然分からなかったので助かります🙏ありがとうございます!
葉一先生の解説わかりやすすぎだろ!
また動画あげてくれませんか?とってもわかりやすいので受験バージョンで
本当にありがとうございます
葉一さんのおかげで解ききれました!
小6なんですけれども塾で習ったのに模試で出来なかったので復習で見ました。参考になりました。ありがとうございました。
数学好きで、中1で見たけどお主頭いいな、、、vvvvv
もう高校生なんだな…
塾よりも分かりやすい!テスト勉強の時いつも見てます!
僕も見てます!
利用の座標のやつさっぱりやわ
わかりやすすぎて腹痛い
まなゆー すみません。質問よろしいですか?8分からの方程式に2/1配るという計算が意味わからなかったので良かったら2/1配る式やなどをお教え下さったらとても幸いです!よろしくお願いします❗️
HIROYA KAWABATA はいちさんがコメントされてますよ!
まなゆー とりあえず曜ちゃん可愛いな
軽い復習にとても良いですね
ありがとうじゃ足りないくらいありがとうございます
テスト前にこれを見たのですがとても参考になりました!
全然わからなくて困ってたんですけど分かりやすくて解くことができました😭✨
天才や
今年受験でここの問題わかんなくて悩んでたんですけどわかりやすくって学校で同じ解き方してテストで正解して先生に褒められました!!!ありがとうございます〜!!!受験への自信が少し持てました!!語彙力なくてすみません、、、
良かったね頑張れ( ๑´•ω•)ノ
@@せい-j5k ありがとう〜
スゴく分かりやすいです❗いつも助かっています。ありがとうございます。
できれば関数のグラフの問題も解説して欲しい..
分かりやすい
復習でみてたんですけどわかりやすかったです!助かりました!
「動点が何センチ動いたときに三角形の面積が◯センチになりますか?」の出題と内容は異なりますが、解き方は一緒なんですね。Xを求めたあと、問題文に合っているか確かめるための「準備しよう」は式を立てる前にやっておいた方が凡ミス対策にもなる! ありがとうございます😊
ありがとうございます!助かりました
わかりやすいですよねん
本当に感謝感謝・・・🙇🏼
感謝感激雨霰
美味しいヤミー❗️✨🤟😁👍感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨またいっぱい食べたいな❗️🍖😋🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼ハッピー🌟スマイル❗️👉😁👈
まじで点P動くなぁァァァァァァ!!!!!!!!😱っていつも思ってます😇
総員衝撃に備え!点Bと点Dにおいて点Pと点Qを迎え撃て‼︎ナニッ!?破られた!? 衝突するまで止まらないだと!?タイムリミットが近い‼︎このままだと世界が....誰か〜助けてぇ〜
明日数学のテスト本当にこれ分からなかったから良かった!!感謝しかないです🥲🙏🏻
めっちゃわかりやすいです
中学卒業後に復習してます笑ここ全く分からなかったので助かります!!
底辺×高さ×2分の1の2分の1忘れてた( ゚д゚)
めっちゃ助かります
まじ分かりやすい
二次方程式の食塩水の問題の解説も出してほしいです!!
明日のテスト頑張るぞ
ずっとわからなくて困ってたんです!ありがとうございます♪
7:58 ブスはね先に消すにしか聞こえない
やばい俺消される😨
助かります
P動くな!じっとしてろ!って習ったときにみんなで言ってたな笑ここ全然わかんなくてワークで似たような問題出てきてるから助かる^ - ^
何か中2の1次関数の時にも一回動点編やったな~と思い出しましたねw^この二次関数もはいち様の解説がとっても分かりやすくてやる気が一気に出ました!!
グラフに関する問題や色々な問題はできますか?
明日校内模試です〜‼︎頑張ります💪
すごく役立ちます!
本当にわかりやすい助かりました学校来て欲しいです笑
明日いよいよ数学のテストなんで助かりました!!^_^一瞬でわかった。。^o^
いつも、この動画を見て勉強しています!!!!とても分かりやすくて最高です(*´∇`*)
ジョンミング ありがとうございます☆
8分からの左辺に2/1配るところが分かりません。どうすれば良いですか?コメントくださったらとても嬉しいです!よろしくお願いします❗️🙂
@@kawabata9048 2年前のコメントに失礼します。三角形の面積を求めるので½をかけます!
@@toaruotoko あきとんとんの下位互換
すごいわかりやすい
皆が40後半を取るような簡単なテストで29点を取ったアホなので本当に助かります…(+_+)ほんとにあのテストで実力発揮できなかったのが悔しいので先生に自分の本当の実力を見せつけられるように今よりもっと実力をつけて受験前最後のテスト、来週頑張ってきます!!(泣)
ありがてぃーです!
わかりやすくてありがたい!
すげーーーー‼️塾よりも分かりやすい‼️
塾の宿題全然わかんなくて困ってたけどこれ見たら解けた、、ありがとうございます(TT)
ありがとうございます。よく分かりました。
動くな!点P ww
見たいとこだけ見れるしいいね!
三角形の折り返しバージョンが問題に出てきたので教えてほしい…
三角多いですよね.......................................................................
これが一番むずい
こっちがお礼を言いたいくらいです毎回毎回ほんとに助けられてますありがとうございます!!
6年も前の動画を今見てる自分wでも、めっちゃわかりやすいです
アニマニア それな
それな
すんげぇ字キレイやば
塾で教えてもらっても全然理解できなくてすごく困っていたけど、まさか10分で理解して解けるようになるなんて夢にも思っていませんでした!
すごく嬉しいです!
感謝してます!
ありがとうございました!!
勉強の楽しさがわかった葉一さんが私の人生を変えた
大学1年生か
学校の先生よりわかりやすくてやばい。
学校行く意味がわからなくなってきた(笑)そんくらいわかりやすい
ちゃんゆい 8:00からの左辺計算どうやってやったんですか?すみませんわからなくで…😔教えてくださったらとても幸いです!よろしくお願いします!
分配法則で
t(20-2t)=48が
20t-2t²=48になって
48を移項して
さらに20tと-2t²を入れ替えたんだと思います。((x²+ax+b=0)にするため)
t(20-2t)×2分の1=24
2分のt(20-2t)=24
で2分のtの分母の2があると計算がめんどくさいから先に消したい
両辺に2をかけると2分のt×2で約分されてただのtになる
ただし両辺にかけるので24にも2をかけると48
t(20-2t)=48
この2をかけるとき()の中身は影響されない
分配法則で20t-2t^2=48
(^2は二乗のこと)
x^2+(a+b)x+ab=0の形にしたいので移項して
20t-2t^2-48=0
項を入れ替えて
-2t^2+20t-48=0
マイナスが邪魔なので両辺にマイナスをかける
-(-2t^2+20t-48)=0
ここで右辺にも-をかけているが0は何をかけても0なのでかわらない
-を分配すると2t^2-20t+48=0
2t^2だと因数分解出来ないので両辺を2で割る
t^2-10+24=0
これを因数分解すると
(t-4)(t-6)=0
よってt=4,6
長いし分かりずらいかもしれません🙏
5年前……ちゃんゆいさんはもう大学2年生くらいなのかな😶
最近コメしてる人発見
5教科で24点ですよね?
絶対あがりますよ!
頑張り次第で、50点でも上がります。
何度も見て頂いてありがとうございます☆
同時に出発しない問題を定期テストで出題している先生に、一度だけ遭遇したことがありますよ(苦笑)
左辺はt(20-2t)×1/2が一つの項になっているので、
t(20-2t)×1/2×2=t(20-t)となります。
とある男が授業をしてみた はいちさん!二次方程式と一次方程式のコラボ動画はないんですか?できれば撮ってほしいです😭
とある男が授業をしてみた 学校では、tをxでやりました!まぁどうでもいいと思います
広告を最後に持ってきてるところがほんとに尊敬します
ワンチャンRUclips上での
広告づけかも
仕様だね。
葉一さん収益化してないから
@@aousagi_220 授業動画は基本収益化してたはずだが。
今回の定期テストの範囲でずっと悩んでいたので本当に助かりましたっ!!
ありがとうございます!
tの範囲がわかりやすすぎw
明日テストなのに今日この動点の求め方を知るっていう…😅
いの結衣 8分からの左辺に2/1配るところが分かりません。どうすれば良いですか?コメントくださったらとても嬉しいです!よろしくお願いします❗️🙂
等式の両辺に同じ数をかけても成り立つという性質があります。
そこで、左辺の分数1/2が嫌なので2をかけて簡単にしたのだと思います!
右辺の24にも2をかけないとダメなので注意を!
Atsushi Shimoeda 親切なこめんとくださってありがとうございます!
謙虚な方だしかなり分かり易いし字も綺麗だし、まじ崇めます
最近葉一さんのおかげで英語と数学勉強するに楽しくなってきた
点P動くなよ~ by明日テストの中3
点Pじっとしてろ!by今日テストの中3
@@kyomari_0303じっとしてましたか?
@@kyomari_0303じっとしてましたか?
@@adgjmptw777 活発に動いてました
@@kyomari_0303僕の点Pが元気そうで何よりです。(by嫌われ者)
今日授業で全く分からなさすぎて放心状態だったから、これは葉一さん行き確定だなって思ってた笑
助かります🪽✨
これ見たおかげでテストで正解できました‼塾に行っててもできなかったので本当に感謝してます🙌
教えるのうますぎだろww
最初「『動くP』や『動くQ』だァ?」ってなっちゃいましたけど、『やり方』+『過程』さえ知れば、『簡単』に解けれる様になりました。そうして下さった『葉一先生』に心から感謝したいです。毎度毎度解りやすく教えて下さり、ありがとうございました。今では高校で全教科『高得点』得れる様になりました。
今中学三年です。来週に二学期中間テストがあります。そこで数学が二次方程式の範囲です。すごくわかりやすかったです^^ありがとうございました
好きです。
塾個別を行ってるんですが、説明が早くてその時は分かっても 数日経つとすっかり頭から抜けていて 困っていました!とてもわかりやすくて助かりました😍ありがとうございます💗
どんなに難しい問題でも葉一さんの動画見るとめちゃくちゃ簡単に感じる
葉一¿
学校で習って、なんとなくで解いてたけど、これ見たらより理解が深まった😊
ありがとうございます♪
とあるさんの赤ちゃんも今になっては立派な子供かぁ 時の流れって早いな~
この単元ものすごく苦手で一切手をつけてなかったんですけどはいちさんのおかげでスラスラ解けるようになりました。ありがとうございます!
教え方が優しすぎるし上手すぎる😢ありがたああい
とても分かりやすかったです!
苦手範囲だったので見て良かったです!
テストに自身がつきました!
分かりやすいです;;いつもお世話になってます🥺💞
テストが近いけれど、全然分からなかったのですが、動画をみさせてもらってとてもわかりやすくて出来ました!ありがとうございます!
t秒後が七秒後に見えた
taka chan 同じく
分かります
わかります
ワカリマス
言われたらそー見える。
すっごくわかりやすいです!
ずっと理解できなかったから、助かりました✨
すごく分かりやすい❗
苦手な分野だけど頑張って勉強して、テストでいい点数をとれるように人一倍頑張る❗
7:58 ブスはね先に消す
って聞こえるw
声が癒される
「ちょっと待って...動点の問題ってこんなに簡単だったの!?」
ってくらい分かりやすかったです!ありがとうございます!
ずっとわからなかったけどこの動画見てわかりました!
テスト前に見といてよかった!
理解した瞬間鳥肌たった
学校で先生の説明聞いてもわからないとき
まぁ家帰って葉一さんの動画見ればいいか!!
って思ってしまう自分を恨みたい笑
本当は学校の授業で吸収したいけど厳しい😫
三角形バージョンが気になる
本当それ三角形わかんないw
@@がりん-u2p
ガチで分からない。
やり方だいたい同じじゃね?
@@toilet-paper-cure
私四角形の方はできたけど三角の方は出来ませんでした……笑😅
むーずーすーぎー
ずっと分からなかったけど、やっと分かりました!
ありがとうございます
暗算で解けて嬉しかった
中3から進学コースに変更するのですが、
貴方のお陰で周りとの差を埋められそうです!
本当にありがとうございます!
いつも分かりやすい説明ありがとうございます‼
教採の勉強中なのですが、数学が全然わからず…これを見て勉強しています!
ほんとにほんとにいつもお世話になっております!
テストで役に立ちました本当に感謝してます!ありがとうございます!
今年の特別入試でここ出てきてわからなくて悔しかったけど見直したら分かりました!
アップありがとうございます!
この問題全然分からなかったので助かります🙏ありがとうございます!
葉一先生の解説わかりやすすぎだろ!
また動画あげてくれませんか?
とってもわかりやすいので
受験バージョンで
本当にありがとうございます
葉一さんのおかげで解ききれました!
小6なんですけれども塾で習ったのに模試で出来なかったので復習で見ました。参考になりました。ありがとうございました。
数学好きで、中1で見たけどお主頭いいな、、、vvvvv
もう高校生なんだな…
塾よりも分かりやすい!
テスト勉強の時いつも見てます!
僕も見てます!
利用の座標のやつさっぱりやわ
わかりやすすぎて腹痛い
まなゆー すみません。質問よろしいですか?8分からの方程式に2/1配るという計算が意味わからなかったので良かったら2/1配る式やなどをお教え下さったらとても幸いです!よろしくお願いします❗️
HIROYA KAWABATA はいちさんがコメントされてますよ!
まなゆー とりあえず曜ちゃん可愛いな
軽い復習にとても良いですね
ありがとうじゃ足りないくらいありがとうございます
テスト前にこれを見たのですがとても参考になりました!
全然わからなくて困ってたんですけど分かりやすくて解くことができました😭✨
天才や
今年受験でここの問題わかんなくて悩んでたんですけどわかりやすくって
学校で同じ解き方して
テストで正解して先生に褒められました!!!
ありがとうございます〜!!!
受験への自信が少し持てました!!
語彙力なくてすみません、、、
良かったね
頑張れ( ๑´•ω•)ノ
@@せい-j5k ありがとう〜
スゴく分かりやすいです❗
いつも助かっています。ありがとうございます。
できれば関数のグラフの問題も解説して欲しい..
分かりやすい
復習でみてたんですけど
わかりやすかったです!
助かりました!
「動点が何センチ動いたときに三角形の面積が◯センチになりますか?」の出題と内容は異なりますが、解き方は一緒なんですね。Xを求めたあと、問題文に合っているか確かめるための「準備しよう」は式を立てる前にやっておいた方が凡ミス対策にもなる! ありがとうございます😊
ありがとうございます!
助かりました
わかりやすいですよねん
本当に感謝感謝・・・🙇🏼
感謝感激雨霰
美味しいヤミー❗️✨🤟😁👍感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨またいっぱい食べたいな❗️🍖😋🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼ハッピー🌟スマイル❗️👉😁👈
まじで点P動くなぁァァァァァァ!!!!!!!!😱
っていつも思ってます😇
総員衝撃に備え!点Bと点Dにおいて点Pと点Qを迎え撃て‼︎
ナニッ!?破られた!? 衝突するまで止まらないだと!?
タイムリミットが近い‼︎このままだと世界が....
誰か〜助けてぇ〜
明日数学のテスト
本当にこれ分からなかったから良かった!!感謝しかないです🥲🙏🏻
めっちゃわかりやすいです
中学卒業後に復習してます笑
ここ全く分からなかったので助かります!!
底辺×高さ×2分の1の2分の1忘れてた( ゚д゚)
めっちゃ助かります
まじ分かりやすい
二次方程式の食塩水の問題の解説も出してほしいです!!
明日のテスト頑張るぞ
ずっとわからなくて困ってたんです!
ありがとうございます♪
7:58 ブスはね先に消すにしか聞こえない
やばい俺消される😨
助かります
P動くな!じっとしてろ!って習ったときにみんなで言ってたな笑ここ全然わかんなくてワークで似たような問題出てきてるから助かる^ - ^
何か中2の1次関数の時にも一回動点編やったな~と思い出しましたねw^
この二次関数もはいち様の解説がとっても分かりやすくてやる気が一気に出ました!!
グラフに関する問題や色々な問題はできますか?
明日校内模試です〜‼︎頑張ります💪
すごく役立ちます!
本当にわかりやすい助かりました
学校来て欲しいです笑
明日いよいよ数学のテストなんで助かりました!!^_^
一瞬でわかった。。^o^
いつも、この動画を見て勉強しています!!!!
とても分かりやすくて最高です(*´∇`*)
ジョンミング ありがとうございます☆
8分からの左辺に2/1配るところが分かりません。どうすれば良いですか?コメントくださったらとても嬉しいです!よろしくお願いします❗️🙂
@@kawabata9048 2年前のコメントに失礼します。三角形の面積を求めるので½をかけます!
@@toaruotoko あきとんとんの下位互換
すごいわかりやすい
皆が40後半を取るような簡単なテストで29点を取ったアホなので本当に助かります…(+_+)
ほんとにあのテストで実力発揮できなかったのが悔しいので先生に自分の本当の実力を見せつけられるように今よりもっと実力をつけて受験前最後のテスト、来週頑張ってきます!!(泣)
ありがてぃーです!
わかりやすくてありがたい!
すげーーーー‼️塾よりも分かりやすい‼️
塾の宿題全然わかんなくて困ってたけどこれ見たら解けた、、ありがとうございます(TT)
ありがとうございます。よく分かりました。
動くな!点P ww
見たいとこだけ見れるしいいね!
三角形の折り返しバージョンが問題に出てきたので教えてほしい…
三角多いですよね...........................
............................................
これが一番むずい
こっちがお礼を言いたいくらいです
毎回毎回ほんとに助けられてます
ありがとうございます!!
6年も前の動画を今見てる自分w
でも、めっちゃわかりやすいです
アニマニア それな
それな