【ダイジェスト】宇佐美典也×西田亮介×東浩紀(+安野たかひろ) 都知事選は本当にこれでよかったのか!?──まったり有料雑談第2部(2024/7/7収録)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • ゲンロン都知事選開票特番に安野たかひろさんがご出演!
    ゲンロン主導で開発した配信プラットフォーム「シラス」でのご視聴は以下のURLからお楽しみいただけます!
    shirasu.io/t/g...
    (番組単位での購入も可能です)
    第1部の無料パートはこちら↓
    ruclips.net/user/li...

    都知事選は本当にこれでよかったのか!? - ゲンロンカフェ
    genron-cafe.jp...
    --------------------------------------------------------------------
    ゲンロンカフェ会場チケットのご購入はPeatixから🎫
    peatix.com/gro...
    アクセス|ゲンロンカフェ
    genron-cafe.jp...
    イベントの生配信・アーカイブ公開番組一覧|シラス
    shirasu.io/c/g...
    ゲンロン関連リンク集
    linktr.ee/genron

Комментарии • 43

  • @sakuraigo
    @sakuraigo 2 месяца назад +86

    民意の透明性だけでは長期的には安定しない。そのとき個人の意志みたいなものがスタビライザーとして機能する。それが政治家の役目。
    こんなに分かりやすい「政治家の役目」の説明を初めて聞いた。マジ感動。

  • @manabichu5091
    @manabichu5091 2 месяца назад +37

    政治家の話を聞いてワクワクしたの、初めてだよ。
    本当に頑張って欲しい。

  • @manabichu5091
    @manabichu5091 2 месяца назад +50

    ①AIエンジニアという最重要分野における専門性、②小説を書けるほどの言語能力、③本当に世の中を良くしたいという奉仕精神。この3つを兼ね備えてるなんて奇跡だろ。

  • @ottoia8639
    @ottoia8639 2 месяца назад +16

    今回の都知事選は安野さんを見つけられたことが、最大の収穫だった。
    15万人が投票したことにも、希望を感じた。
    安野さんの今後に期待します。
    応援してます。

  • @forestbutter3332
    @forestbutter3332 2 месяца назад +30

    あずまんが言ったように、合理性の先に政治が表れるっていいね。
    つまり政治は不合理なんだよ。その側面が見えて良かった。それが政治の本質だからね。

  • @PIYO-qr9po
    @PIYO-qr9po 2 месяца назад +22

    安野さんこれからも応援しています✨📣

  • @うーぴー-g2r
    @うーぴー-g2r 2 месяца назад +8

    この熱がちょっと流行っただけにとどまらず、シーンととして続いてほしいと思う。それが日本を活気づけることになるから

  • @wo-lw8ms
    @wo-lw8ms 2 месяца назад +30

    『合理性・効率化を超えた"政治"領域に今後どう向き合うか』っていうあずまんの指摘がめちゃくちゃ的確でおもしろい。
    個人的には、安野さんは超優秀かつ志がある方なんだろうなと非常に好感をもって拝見していたけど、一方で「CTO(最高技術責任者)とか単一事業会社の社長なら最適人材だけど、首長まで務まるのかな?」と思ってた。
    もんやりしてた不足感をあずまんが見事に言語化してくれて、それに安野さんも誠実に答えてらしてめちゃ見応えのある回だった...
    今後も応援しています📣

    • @macky2229
      @macky2229 2 месяца назад +4

      同感。安野さんの公約ができたとして安野さんが抱える東京に対する不満みたいなものは全て改善されるのかとか聞いてみたい。とりあえず有料分見よ。

  • @tomik4975
    @tomik4975 2 месяца назад +24

    有料で安野さん来てたのか〜。
    東さんの指摘も宇佐美さんが思う安野さんの印象もめっちゃわかる。

  • @きたきたお-l2x
    @きたきたお-l2x 2 месяца назад +9

    合理だけでイデオロギーは越えられないし、それを「あいつら非合理的」とか内輪で盛り上がっても仕方ないわけで、こうやって他者に対して「なるほど、そうですね」を挟める合理主義こそ現実的な政治集団を作れそうだと感じる。

  • @bonu1041
    @bonu1041 2 месяца назад +3

    安野さんが今回の都知事選を通して政治家と民衆に「俺こんなことできますよ」ってアピールできたのは日本の将来にかなり有益ですよね 安野さん自身が政治家とか首長には(なってもいいけど)なる必要はないわけで

  • @LARA80446
    @LARA80446 2 месяца назад +12

    話の観点が面白い。
    選挙の前にこういったディベートがあったほうが、選ぶ視点が変わるきっかけにはなっただろうなと感じた。
    マニュフェストの規模感や、候補者の視座の違いがあるなー。と。
    細やかな政策とかも、提示する人もいたので、何をどのように定義するマニュフェストなのかに疑問をもっていた。
    そういった意味でも、沢山の人がでて違いを感じるよい選挙だったとおもう。

  • @カス盛り男
    @カス盛り男 2 месяца назад +13

    宇佐美さんがなんだかんだずっと喘いでたのがピリつく空気に良かった

  • @tkotaro7740
    @tkotaro7740 2 месяца назад +5

    安野さんのやろうとしてることはAIを使った直接民主制に近いのかな
    大衆も間違うから世論とは逆の決断をしなきゃいけないこともあるけどこの人の場合思想が見えないというのは確かにある

  • @たかあき-y7z
    @たかあき-y7z 2 месяца назад

    安野さんの手法に対してなんとなく感じていたモヤモヤを東さんが見事に言語化していて感動。この問いに対して、今後安野さんがどう解答していくのかも気になる😅

  • @dbassiokino
    @dbassiokino 2 месяца назад +2

    見たい笑
    買います笑

  • @chiekofukamachi5164
    @chiekofukamachi5164 2 месяца назад +3

    安野さん、イイ感じ
    あたたかい✨

  • @ローバの独り言
    @ローバの独り言 2 месяца назад +3

    安野さんのイデオロギーは「人間は幸せで無いといけない」と言うことだと思います。
    AI技術はそのための手段であると彼の行動から感じます。イデオロギーーは高くかざす必要はないです。実行あるのみです。
    日本を良い国に作り変えて欲しいです

  • @chino20
    @chino20 2 месяца назад +2

    次点の方の話しでお腹いっぱいだと思ってたけど、こっちも見なきゃだめか

  • @ソリソリソリマチ
    @ソリソリソリマチ 2 месяца назад +11

    安野さんはもっと根源的な問題を見つめてるのかなと思った。多分小難しい熟語の意味を理解できないような層を掬い上げようとしてるんだと思う。
    そういう意味では極めて政治的だと僕は思いましたね。あくまでダイジェストのみでの感想なので元の動画でこの話題が出ていたらすみません。

  • @spade3212
    @spade3212 2 месяца назад +4

    今回の選挙に対して本当に当事者意識を持っていたのであれば、逆に問題があると思う
    そこには「IQが高く先のことまで見通せる人」としての当事者性しかなく、そうでない人の課題感に寄り添えるとは思えない
    行政の効率化を行うポジションに就くのであれば喜ばしいが、首長としては支持できない
    30を過ぎた人間が、大きく異なる人に対しての共感を得られるのかは分からないが、ぜひそういった変化を踏まえて再チャレンジしてほしい

  • @bluehawaii0007
    @bluehawaii0007 2 месяца назад +5

    今回は、「東京都知事選」という地方行政のことだったので、安野さんの「脱イデオロギー」「効率化」でよかったんだよ。
    今後、安野さんが「国政」に挑むのなら、思想を明確にしなければならない。
    特に現代の最大の争点は「グローバリズム対反グローバリズム」。
    安野さん、期待しています。

  • @タカタカ-m3d
    @タカタカ-m3d 2 месяца назад +1

    今回の選挙で安野さんの奥様の演説も話題になりましたが、シラスでもお話し伺う機会があったら嬉しいですね〜。
    文芸誌の(元?)編集者との事で東さんと絡むなら安野さんの選挙に関わる事以外でも色んな観点での話が伺えそうです。
    あと個人的にはハロヲタであるという噂も小耳に挟んだのでそこも興味あります笑

  • @無し名-e4e
    @無し名-e4e 2 месяца назад +6

    安野さん好きだけどやりたいことが政治のデジタルアップデートなだけでどう進めていくかがないのがなぁ

  • @___koba_
    @___koba_ 2 месяца назад

    活動家とマスコミに作られた世論の欺瞞を暴いてくれるなら応援したい

  • @alea9140
    @alea9140 2 месяца назад +10

    安野さんの奥さん、ぜひお話をきいてみたいです~

  • @tkmounthistory
    @tkmounthistory 2 месяца назад +4

    安野さんがやりたいことは、政治インフラの改善…
    これは首長の、というより
    役所の事務方、外注システム業者の仕事。
    法律変更が必要なら、そっちの仕事…
    とても良い案だけど、そういう位置づけですね

  • @AlessioTacchinardi
    @AlessioTacchinardi 2 месяца назад +1

    村意識を排除した政治

  • @shouheibish
    @shouheibish 2 месяца назад +3

    他人への攻撃性がないから、今後は石丸よりも安野のほうがコラボ企画しやすいからネットメディアには引く手あまたのような気がする。ただTVなどの既存メディア的にはあまりにも凄すぎるので怖すぎて取り上げられないかも。。。そのくらいポテンシャルは高い。絶大な人気になりそう。橋下、東国原、ホリエモン、立花、今回の石丸・・・ちょっと全員安野氏に食われそう。

  • @YT-st8yh
    @YT-st8yh 2 месяца назад +2

    安野さん悪くはないんだけど、マニフェスト読んでたら何でもかんでもやるって感じなんだよな。そんなことにまで税金突っ込む必要ある?みたいな。
    デジタルで効率化すればこれくらい行政サービス充実させても財政的には問題ないし、求めてるものを提供できるんですよという話もあるかもしれないけど、それだったらもっと税を取らないで自然の成り行きに任せるところもあって良いと思った。

  • @Route145-q5d
    @Route145-q5d 2 месяца назад +11

    政治は行政の効率化だろ
    覚悟を持ってそこだけに還元すりゃいい
    安野さん、期待してるよ

  • @fujinoco6012
    @fujinoco6012 2 месяца назад +6

    優秀なシステム屋だけでいいじゃん
    自治体に政治家いるの?

    • @Immyensoso8527
      @Immyensoso8527 2 месяца назад +2

      政治家が既に存在するから最適化しようと無意識に政治家が生まれてくるんじゃない?と思った。伝わりずらかったらごめん

    • @tsumori.tsumoltuta.6101
      @tsumori.tsumoltuta.6101 2 месяца назад +2

      AIに職業が置き換えられるなら、政治家がその筆頭になるのかな?

    • @3104konkon
      @3104konkon 2 месяца назад +7

      システム屋だけじゃだめですね。例えば大きな震災によって「別の地域に住んだほうが良い。補助も完璧用意しました」となったとしても人間はそうかんたんに自分の思い入れのある地域を離れられない。離れたくない思いの人もいる。それにどう対応するのかはシステムを上手くつかって効率や利便性を示めして、それで説得をする。でも人はそう簡単に応じないでしょう。そのときにはシステムから計算された選択ではなく、長が責任をもつというカタチで何かを決断をする必要がある。だからシステム屋でいける部分と、そうでない部分の問題があります。

    • @bonu1041
      @bonu1041 2 месяца назад +1

      ​@@tsumori.tsumoltuta.6101たぶん逆で究極的には政治家だけになると思う
      古代ギリシアのアテナイみたいに市民の労働を代替する奴隷(AIとロボット)が手に入るから
      ただみんな政治に参加できる状況でその人たちを政治家と呼べるのかは微妙な気がするけど

  • @BeeHive8282
    @BeeHive8282 2 месяца назад +2

    政策の良し悪しで選挙民が動く思っているのは、思い上がりである。

    • @カス盛り男
      @カス盛り男 2 месяца назад +4

      そうだろうけど、他の候補者がそう思ってなさすぎるのがなあ

  • @yasuyukis
    @yasuyukis 2 месяца назад +7

    司会者は「イデオロギー」にあこがれを持ちすぎ(笑)。イデオロギーとは「自分をより評価してくれる場所」であり「ずっと一緒に活動してきた仲間」に収斂されるだろう。

  • @user-dr7zb5xq4q
    @user-dr7zb5xq4q 2 месяца назад +1

    なるほどが1回多い人なんだな