Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
北海道です。とっても参考になりました。今までネギの残渣は、生ゴミ袋へ、トマトの脇目は燃えるゴミへ等と一生懸命分別していました。明日からは細かく切って土に返してみます。ありがとうございました😊
残渣処理について細かく切って畝の上に置くとよいことが分かって、参考になりました。それが、カビが生えず、土中の菌のバランスをとることにつながるのですね。ありがとうございました。
いつも役立つ情報ありがとうございます。残渣は分解しやすいように細かくするのですね。私は草が生えないようにと葉を広げて置いてました。畑仕事も始めたばかりで知らないことばかりです。これからも勉強させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。
良く分かりました。ありがとうございます😊うちの畑にはフグリ、ハコベ、ホトケノザ、ナズナが殆どです。たまに、クローバーのような葉っぱの雑草が生えてます。根を残して地上部だけ畑に戻してあげれば、良いですね。少しずつ、自然農のやり方に変えて行きたいと思っています。これからの動画も楽しみにしています😊
わざわざ鶏糞を撒かなくても鳥がやってきて自然に落としていきますもんね。あまり手を加えずとも自然の循環をよく見ておこうと思います。
人は知恵と技術で農業を変えてきた。でももとからある食物連鎖をうまく間借りしたというか利用した自然農は理にかなった素敵な技術だと思う。特に草から土の状態を知るなど。自然の摂理には人知は遠く及ばない。これって究極のSDGsかも。なんか農業とは別ジャンルの動画を見たような気がする
とりあえず、ありがとうございます。
残渣を細かくするのにどんな道具を使っていますか。
スギナが生えている放棄地ですが最初は何を植えるといいでしょうか?
初投稿です…高内さんへ質問です。食事制限の本で拝見して、大根や牛蒡など、土中のお野菜は糖質が高いのですが、土の下はどうなっていますか??面倒なお話、すみません(汗)
自然農に魅力を感じて、有機栽培から移行し始めたばかりです。ですが、周りが果樹園で農薬の噴射が多々あります。このような場合自然農は厳しいのでしょうか?
雑草は生やしっぱなしが、良いのか、ある程度で、刈取りしたほうが良いのか?また刈取りしたほうが、良い場合、どのくらい成長して刈取りしたら良いのか?教えて下さい。
三瓶と申します。いつもありがとうございます。
初めて質問します。今10年以上放置だった畑に畝を作っています。が、大昔田んぼ。その後りんご畑にしたところです。だからか、1日雨降ったら翌日畝の轍?が溜池の様になっていて…(笑)逃げ道は作りましたが、台風には耐えられるか…(笑)場所にもよりますが、30cmくらい掘った所に粘土質が現れたり…。全体的には放置だったからか、ふかふかの良い土です。畝高く作っていますが、轍?溝?30cmは深さあるので畝だいぶ高いかも(笑)あたしのなすは1m超えになるので育てるのが大変になるかも…他の夏野菜も然り。と、思いながら今せっせと作っていますこういう畑はどう畝を作りますか?それと、冬はもぐらとねずみに根菜、白菜とかはほぼやられ、夏から秋はイノシシ、猿出ます。去年猿に枝豆、とうもろこしほぼやられました。去年秋から畑の周りにオオカミのおしっこを設置していますがそれが今年利くかどうか…こういうのの対策はどうされていますか?ビールの缶や2リットルのペットボトルを棒にさして、はそこら中にあります(笑)
鶏糞の様な鋭すぎる家畜糞は、ぼかしてから補い的に使え、という事ですね!良く解りました!ありがとうございます。鶏小屋の近隣に1区画設けて、寝かせてみようと思います。そしてそれを少量ずつ、補いとして♪重ねて、ありがとうございました。
良かったですね。(^▽^)/でも、即アウトの団体もあるみたいですね。(*_*)鶏飼っていて、畑があって、鶏糞を自治体の生ごみに出すなんてことになったら、なんのこっちゃですよね。鶏糞の発酵、頑張ってください。
@@tougakun7 様。気にかけてくださり、ありがとうございます。ですよねぇ!どう使うか、を知る事が出来て、ほっとしました。地鶏で飼っているので、元々土に混じっているので、発酵の時間も短くできそうです。コイン精米機の米ぬかはもう持ち込まずにやっていきます!
@@大澤正人-v2r さん、コイン精米の米ぬかは、鶏さん達のご飯にあげてください。ぼかし肥料みたいに発酵させると、お腹にも良いらしいですよ。タダだし。(;^ω^)あしのこゆびさんが、無料で自作のエサを使ってみえますよ。
@@tougakun7 様。ありがとうございます。米ぬか、以前はそのまま配合飼料に混ぜて与えた事もありました^^あしのこゆびさんですね! タンスの角 まで想像wしてしまったので、完全に記憶しましたwwコロナのおかげで本業がすごく暇wなうちに、自作の発酵飼料、色々調べて作ってみたいと思います!6月には小麦も1畝分程度ですが、収穫できる(脱穀・精麦はできませんw)ので、穂のまま米ぬかと発酵出来ないか試してみます。ありがとうございました!🙇
あなたの別の動画では残渣を漉き込むって言っていますが・・・矛盾してますね。どっちなの?
野菜に病気が発生して、次も同じ畝で育てる場合は、特例で残渣をすき込みますが、基本的にはすき込みません😊
北海道です。とっても参考になりました。今までネギの残渣は、生ゴミ袋へ、トマトの脇目は燃えるゴミへ等と一生懸命分別していました。明日からは細かく切って土に返してみます。ありがとうございました😊
残渣処理について細かく切って畝の上に置くとよいことが分かって、参考になりました。それが、カビが生えず、土中の菌のバランスをとることにつながるのですね。ありがとうございました。
いつも役立つ情報ありがとうございます。残渣は分解しやすいように細かくするのですね。私は草が生えないようにと葉を広げて置いてました。畑仕事も始めたばかりで知らないことばかりです。これからも勉強させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。
良く分かりました。ありがとうございます😊
うちの畑にはフグリ、ハコベ、ホトケノザ、ナズナが殆どです。
たまに、クローバーのような葉っぱの雑草が生えてます。
根を残して地上部だけ畑に戻してあげれば、良いですね。
少しずつ、自然農のやり方に変えて行きたいと思っています。
これからの動画も楽しみにしています😊
わざわざ鶏糞を撒かなくても鳥がやってきて自然に落としていきますもんね。
あまり手を加えずとも自然の循環をよく見ておこうと思います。
人は知恵と技術で農業を変えてきた。でももとからある食物連鎖をうまく間借りしたというか利用した自然農は理にかなった素敵な技術だと思う。特に草から土の状態を知るなど。
自然の摂理には人知は遠く及ばない。
これって究極のSDGsかも。
なんか農業とは別ジャンルの動画を見たような気がする
とりあえず、ありがとうございます。
残渣を細かくするのにどんな道具を使っていますか。
スギナが生えている放棄地ですが最初は何を植えるといいでしょうか?
初投稿です…高内さんへ質問です。食事制限の本で拝見して、大根や牛蒡など、土中のお野菜は糖質が高いのですが、土の下はどうなっていますか??面倒なお話、すみません(汗)
自然農に魅力を感じて、有機栽培から移行し始めたばかりです。ですが、周りが果樹園で農薬の噴射が多々あります。このような場合自然農は厳しいのでしょうか?
雑草は生やしっぱなしが、良いのか、ある程度で、刈取りしたほうが良いのか?また刈取りしたほうが、良い場合、どのくらい成長して刈取りしたら良いのか?教えて下さい。
三瓶と申します。いつもありがとうございます。
初めて質問します。
今10年以上放置だった畑に畝を作っています。
が、大昔田んぼ。その後りんご畑にしたところです。
だからか、1日雨降ったら翌日畝の轍?が溜池の様になっていて…(笑)
逃げ道は作りましたが、台風には耐えられるか…(笑)
場所にもよりますが、30cmくらい掘った所に粘土質が現れたり…。
全体的には放置だったからか、ふかふかの良い土です。
畝高く作っていますが、轍?溝?30cmは深さあるので畝だいぶ高いかも(笑)
あたしのなすは1m超えになるので育てるのが大変になるかも…
他の夏野菜も然り。
と、思いながら今せっせと作っています
こういう畑はどう畝を作りますか?
それと、冬はもぐらとねずみに根菜、白菜とかはほぼやられ、夏から秋はイノシシ、猿出ます。
去年猿に枝豆、とうもろこしほぼやられました。
去年秋から畑の周りにオオカミのおしっこを設置していますがそれが今年利くかどうか…
こういうのの対策はどうされていますか?
ビールの缶や2リットルのペットボトルを棒にさして、はそこら中にあります(笑)
鶏糞の様な鋭すぎる家畜糞は、ぼかしてから補い的に使え、という事ですね!良く解りました!ありがとうございます。
鶏小屋の近隣に1区画設けて、寝かせてみようと思います。そしてそれを少量ずつ、補いとして♪
重ねて、ありがとうございました。
良かったですね。(^▽^)/
でも、即アウトの団体もあるみたいですね。(*_*)
鶏飼っていて、畑があって、鶏糞を自治体の生ごみに出すなんてことになったら、なんのこっちゃですよね。
鶏糞の発酵、頑張ってください。
@@tougakun7 様。
気にかけてくださり、ありがとうございます。
ですよねぇ!どう使うか、を知る事が出来て、ほっとしました。
地鶏で飼っているので、元々土に混じっているので、発酵の時間も短くできそうです。
コイン精米機の米ぬかはもう持ち込まずにやっていきます!
@@大澤正人-v2r さん、コイン精米の米ぬかは、鶏さん達のご飯にあげてください。
ぼかし肥料みたいに発酵させると、お腹にも良いらしいですよ。タダだし。(;^ω^)
あしのこゆびさんが、無料で自作のエサを使ってみえますよ。
@@tougakun7 様。
ありがとうございます。米ぬか、以前はそのまま配合飼料に混ぜて与えた事もありました^^
あしのこゆびさんですね! タンスの角 まで想像wしてしまったので、完全に記憶しましたww
コロナのおかげで本業がすごく暇wなうちに、自作の発酵飼料、色々調べて作ってみたいと思います!
6月には小麦も1畝分程度ですが、収穫できる(脱穀・精麦はできませんw)ので、穂のまま米ぬかと発酵出来ないか試してみます。
ありがとうございました!🙇
あなたの別の動画では残渣を漉き込むって言っていますが・・・矛盾してますね。どっちなの?
野菜に病気が発生して、次も同じ畝で育てる場合は、特例で残渣をすき込みますが、
基本的にはすき込みません😊