【体験談】新卒3ヶ月で退職代行を使って辞めた感想と3つのメリット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 新卒時代の話↓
    【新卒】僕が辞めるまでの3ヶ月間でやらかした奇行 5選
    • 【新卒】僕が辞めるまでの3ヶ月間でやらかした...
    退職代行解説↓
    【完全解説】明日から行かなくていい!?退職代行の全て
    • 【完全解説】明日から行かなくていい!?退職代...
    X↓DM解放してるので,退職さん出演希望等、何かあれば気軽にどうぞ
    / kanto_tanaka
    【お便り募集】動画や配信で読むお便りを募集します!
    ・仕事の話
    ・就活の話
    ・上司の話
    ・恋愛の話
    ・動画ネタ提案
    ・たぶん自分だけが思ってる事
    ・自分の終わってるところ
    ・布教したい好きな事
    ・怖い話
    ・普通のお便り

    送り先↓
    marshmallow-qa...
    他の動画も是非!
    【24卒】絶対に仕事で使ってはいけない言葉 10選【ビジネスマナー】
    • 【24卒】絶対に仕事で使ってはいけない言葉 ...
    【就活失敗】新卒ビッグモーター社員さん、無事退職!w
    • 【就活失敗】新卒ビッグモーター社員さん、無事...
    【新卒】僕が辞めるまでの3ヶ月間でやらかした奇行 5選
    • 【新卒】僕が辞めるまでの3ヶ月間でやらかした...
    【手取り15万】25歳フリーターが語る!フリーターの弱点 3選
    • 【なったら終わり?】フリーターの辛すぎる現実 3選
    【就活】正社員じゃなくていい人の特徴 3選
    • 【就活】正社員じゃなくていい人の特徴 3選
    #退職代行 #新卒辞めた #会社辞めたい

Комментарии • 55

  • @hi-lite.Japanese
    @hi-lite.Japanese 26 дней назад +19

    退職代行を使ったことはないけど、「退職できました」の時の気持ちよさを想起させられる良い動画でした

  • @黒い社畜くん
    @黒い社畜くん 25 дней назад +9

    仕事を辞める事に特化した唯一の新卒応援系youtuber

  • @kcrossdot3806
    @kcrossdot3806 26 дней назад +33

    新卒で入った会社ほんともう無理すぎる、、あと10分で起きなきゃいけない、、

  • @duelerdealt
    @duelerdealt 26 дней назад +41

    大体、決断したその瞬間は最高なんよな。後からこそ、悔いが生まれる。それぞ後悔。

  • @max-oe2ll
    @max-oe2ll 26 дней назад +19

    上にこんな対応されたら退職代行使わざる負えないね。

  • @ififififififif99999
    @ififififififif99999 26 дней назад +5

    このシリーズ待ってました!

  • @燃えつきるほどニート
    @燃えつきるほどニート 26 дней назад +14

    叩かれんのはやべ〜〜〜〜
    こういうのみると退職代行って必須すね…

  • @福T-n5z
    @福T-n5z 25 дней назад +7

    私もモームリで辞めたことがあります!
    パワハラで鬱になって代行を使わざるを得ませんでした😢

  • @mozu5324
    @mozu5324 22 дня назад +1

    うちに来てくれてた携帯会社の人が飛んだらしくて、その人がいないとプランの変更出来ないらしくて詰んだのはいい思い出。
    飛ぶにしても最低限の引き継ぎはしてほしいよ...

  • @xyz4836
    @xyz4836 26 дней назад +19

    一度退職代行使ってその楽さを体験しちゃうと、辞める際はつい頼っちゃうようになるんよな。自分なんか1年で4回とか使ったし(しかも全部違う業者😅)
    でもそのお陰で今はもう半年勤続してて今後も何とか続けられそうな職場に在籍する事が出来ているので、無理せず使いたければ使うべき。

    • @abct-h6b
      @abct-h6b 24 дня назад

      全部正社員ですか?

  • @az978-d4r
    @az978-d4r 26 дней назад +16

    最終日に部長になんで頭叩いてきたのか詰めてほしかったw

  • @under-ground-492
    @under-ground-492 8 дней назад

    勤めたとこ2社とも自分で辞めてきたけど、退職できた時の喜びは何にも変えがたい。
    もう、社畜奴隷にはならん。他人の軍門に下らず自分の力で稼げるようになって本当に良かった。

  • @ちゃんみ-q9c
    @ちゃんみ-q9c 26 дней назад +5

    個人的には、切り抜きより、
    実写動画の方が良きです。

  • @まもる-f6q
    @まもる-f6q 25 дней назад +6

    新卒で休職してそのままやめたけど、引き継ぎだけは一応作っといたから罪悪感なかったわ

  • @名前を入力してください-h5y
    @名前を入力してください-h5y 26 дней назад +40

    自分も3ヶ月で会社モームリで飛んだ新卒ですが今の会社もルート営業で無理そうです!

    • @FinalTitigeHalmaki
      @FinalTitigeHalmaki 26 дней назад +5

      3ヶ月程度でモームリ使うの勿体なくね。んなもん秒速で辞めれるやろ。

    • @mfujimoto2549
      @mfujimoto2549 13 дней назад +1

      退職代行使った経験あるなら
      また使ってもいいんじゃない?今後何回使おうが何か悪いこと起きるのかな
      気持ち的に最初の一回使うか使わないかは凄く重要だと思うけど
      まあどうなろうが自分の決めたことだから後悔のない選択できたらいいね

    • @shiokempi
      @shiokempi 8 дней назад

      ちゃんと調べずに入社するからまた同じことになる。金と時間の無駄だよ。

  • @root6
    @root6 25 дней назад +7

    退職の意志を伝えて2週間経ったならそのまま次の日から行かなければいいのに😅
    14日経過したら何の問題もなく辞めれるからな
    退職代行は、退職の意志を伝えるという一歩が踏み出せない人向けよ

  • @しらたま-j3o
    @しらたま-j3o 26 дней назад +28

    新卒やけどもう限界すぎる

    • @ごはん0721
      @ごはん0721 26 дней назад +18

      俺ももう無理や。仕事は嫌いじゃないけど、人間関係がストレスすぎる

    • @しらたま-j3o
      @しらたま-j3o 26 дней назад +11

      @ 俺は僻地飛ばされて気が狂いそう。甘えってのはわかるけどつれぇ

    • @user-uv1tj7cr5c
      @user-uv1tj7cr5c 25 дней назад +2

      俺は先週適応障害って診断されて休職なう

  • @notofficialchannel19
    @notofficialchannel19 26 дней назад +7

    社宅なんですけど退職代行したいです。出て行く際の手続きは自分でやりますよね?

    • @Hikaru_Hornet
      @Hikaru_Hornet 9 дней назад

      絶対会社の人部屋に来る笑

  • @touma0121
    @touma0121 11 дней назад

    退職代行使わずに辞めたけど、何だかんだ伸ばされて、辞めるのに2ヶ月くらい掛かりましたね
    それからは派遣で気付いたら、9年くらい経ってましたね
    正社員が良いのは嫌でも分かるんですけど、何だかんだ働きやすいのは派遣になるんですよね
    本当言うなら働きたく無くてニートしていたし、お金に執着ないと、派遣で良いんですよね😅

  • @rav4男
    @rav4男 25 дней назад +3

    サザエさん国産外車どっちだったんですか?

  • @kininarunews12513i
    @kininarunews12513i 26 дней назад +4

    ニトリの着る毛布ですか?
    お揃いな気がします

  • @MAX-ue3dx
    @MAX-ue3dx 24 дня назад +1

    同僚上司が手を出したら、訴える、コンプラに持っていく方向にしなきゃ。

  • @うっしー-t8u
    @うっしー-t8u 25 дней назад +2

    この世の会社員全員退職代行で即日辞めるべき

  • @李-s5u
    @李-s5u 26 дней назад +12

    退職代行とは一言で「丁寧なバックレ」です

  • @アンチガチ-l1s
    @アンチガチ-l1s 5 дней назад

    つうか引き継ぎしてもしなくても今後評価されることもねえのにする訳ねえよなw

  • @nakanunara_ute
    @nakanunara_ute 25 дней назад +4

    退職代行は、必要、、

  • @かおす-n4b
    @かおす-n4b 26 дней назад +8

    結婚してんのすごすぎる
    どこで収入得てんの?
    正社員じゃないのに

  • @くるくる-z5v-s6r
    @くるくる-z5v-s6r 26 дней назад +5

    上司は良い人だけど、部長がクソだ。
    労働意欲、削がれるわ。

  • @アルテ-f6d
    @アルテ-f6d 22 дня назад

    右上の猫ちゃん気になる

  • @user-satou23624
    @user-satou23624 25 дней назад +2

    昭和世代が退場してゆとり・Z・αだけの社会になったら代行とかも廃れていくのかな

  • @ソルユナを愛してやまない男
    @ソルユナを愛してやまない男 26 дней назад +3

    退職代行は金かかるから使わんな
    よっぽど上司に直接言えない事情があるならわかるけど

  • @user-ka41
    @user-ka41 16 дней назад

    部長が叩いたのって「辞めるとかふざけた事抜かしてんじゃねーぞ!」って事か?だったらそう言えばいいのに。

  • @隆彦-b4p
    @隆彦-b4p 10 дней назад

    メンタル弱い人のおかげで退職代行業者は儲かる、収入無くなるのにわざわざお金かけて辞めるって勿体ない

  • @ヒマジン-v3v
    @ヒマジン-v3v 25 дней назад

    ホワイト企業に入る努力がなぜ出来ないのか、、、😴

  • @soccer_baseball-p3v
    @soccer_baseball-p3v 21 день назад +1

    部長に無言で叩かれるとか終わってるな

  • @Hikaru_Hornet
    @Hikaru_Hornet 9 дней назад +1

    若者のコミュ力が-とかよく言われるけど、明らかにおっさんの方がコミュ力無いよな笑
    恐らくその部長ははっぱをかける為に叩いたんだろうけど、言葉足らずすぎるだろって

  • @アンチガチ-l1s
    @アンチガチ-l1s 5 дней назад

    退職代行使っただけ偉すぎるな
    1回は1回って言いながら部長の頭ひっぱたくな間違いなくw
    部長って立場あるのに下のやつを殴るのマジであたおかだよなw
    下の立場ほど無敵の人になりやすいのに夜道の背中が怖くねえのかなw

  • @showfilms7778
    @showfilms7778 26 дней назад

    外車のディーラーですか?

  • @kazi500
    @kazi500 25 дней назад +2

    25卒媚びに向けてエンジンかかって来たな

  • @うさぎ大好き-q7k
    @うさぎ大好き-q7k 25 дней назад +1

    指毛処理してる🤭

  • @KB-lq8cm
    @KB-lq8cm 25 дней назад +1

    こういうのは裁判にはならないの?

    • @まつ-h9y
      @まつ-h9y 22 дня назад +1

      法律に則って辞めてるのになんで裁判になる余地があると思ったんだ
      物壊して辞めたとかでもないのに