【S660 メンテノート】乗り心地ってなんだろう?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • ホンダ S660を手に入れて半年が経ちました。慣れてきたので最近は乗り心地のことばかり考えて乗っています。いい機会なのでそのモヤモヤを聞いて下さい!
    ブログ:secretbase-hir...
    Twitter: / sb_hiroshi
    Instagram: / secretbase.hiroshi
    ホンダ S660:www.honda.co.j...
    ケニー君イラスト:www.ac-illust....

Комментарии • 54

  • @snufkin9786
    @snufkin9786 2 года назад +2

    経験とその考察に基づいた含蓄のあるハナシ、ありがとうございました。
    「乗り心地」は、絶対的な評価ではなく、時と場所と環境による相対的は概念なんですね。
    たしかに、北海道に住んでいると季節や場所によって車を乗り換えたくなります。
    普段はドイツ製のFR車なんですが、オフロードと化す冬季にはスバル車に乗り換えたくなります!

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとう御座います。
      そうですね、結局、乗り心地は、その人の使い方に如何にシックリくるかということなんでしょうかね。もしそうなら世界中に沢山のカーメーカーと車種があることに合点がいきますね。
      私は何十年もスバルにスタッドレスを履かせて乗ってきましたが。雪に遭遇したのはたったの3回ぐらいです。なので群馬でも年3回ぐらいは積もって欲しいなと不埒なことを考えてしまいます(笑)

  • @kannoneo9051
    @kannoneo9051 2 года назад +1

    今回も楽しく拝見しました。その土地にあった乗り心地やハンドリングがある、というお話、まさにその通りだと思います。私も英国ではAUDIやBMW、米国ではFORDなどに乗っていましたが、その土地にあった、まったりとした乗り心地が好きでした。海外でやたらと多いバンプもその一因なのでしょうね。帰国してCIVIC Type-Rに乗った時は、突き上げで腰痛が悪化した苦い経験もあります。齢を重ねると、「しっとり」という表現を求めたくなりますね。これからも楽しみにしています。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      良いですね~。私も一度でいいから欧州で暮らしてみたいです。アメリカ文化は日本によく伝わっていて、未知の部分って少ないんで、伝統的な欧州文化も味わってみたいですね。勿論、車と共に...

  • @norikiaizawa4978
    @norikiaizawa4978 2 года назад +1

    ミニバンの話、よく分かります。私は台数はそうでもないんですけど、日米伊独仏の車に乗ってきて今乗っているのはフランス車ですがなんか心地良いんですよね。今の自分にあってると思っています。新車で買って9年目ですが全く壊れないですし大満足です。サスは柔らかいですが粘りますし、なんかファントゥドライブなんですよね。限界低くて楽しめるので丁度良いです。日本には正式に入らなかったシトロエンC3ピカソという車でマニュアル、ディ-ゼルターボです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      あっ!ピカソ好きです!面白い車だなあって思って、カーグラの記事やカーグラTVでも見てました。フロントガラスが頭の上まであるのがスゴイですよね。シトロエンってDSがそうですけど、車づくりが独特で、それだけでも、もう買う価値がありますよね。

  • @ろにー-p2w
    @ろにー-p2w 2 года назад +1

    左足を入れる、シートサイドサポートに背中を預ける、そのまま滑り込んで最後に右足を入れる。
    最近坐骨神経痛を患った時に一番痛くない乗り込み方でした。
    s6純正ダンパーのフリクションが大きいのか車高調に交換したら突き上げがマイルドになりましたよ。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      情報ありがとう御座います。バックレストに背中を当てて滑り込ませる発想は無かったですね。今日、晴れたら早速やってみます!ダンパーの交換予定はまだないですが、こちらも頭の中に入れておきます。

  • @onisanhirameno5187
    @onisanhirameno5187 2 года назад +1

    これまた乗り心地の内容のあるお話、すっごくよかったです〜♪

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      ありがとう御座います。今までスポーツカーを買うチャンスが無かったので、実際に持ってみて色々と考えさせられます。また、そういう思考を巡らせるキッカケを与えてくれるエスロクは、やっぱりそれだけでもスポーツカーなんだな~って思わせられます。

  • @ttatsumi5355
    @ttatsumi5355 2 года назад +1

    本当にいいお話でした。人により、土地により、いいものは違う。また、違った味も食べてみたくなるというのは、本当に、料理やファッションのようなもの。車とは面白いものです。私は、ホンダ車の固めのセッティングが好きで、トヨタ大衆車などの静かで路面状況も分かり難い乗り味は、自分が運転するのは苦手なのですが、本当に疲れた時のトヨタ車タクシーの後席は本当にいいものです。外車はかなり前に乗った初代ゴルフしか運転したことがないのですが、また、一味も二味も異なったものがあるのでしょう。今乗っているシビックハッチバックは若干イギリスの味がありますが。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      ありがとう御座います。人や土地、それぞれの乗り心地や想いがあって、自分にシックリくるものに出会うことは幸せですよね。やっぱりそうなると車は試乗が大事ですよね!実はバイクは新車の場合、試乗出来ることはほとんど無いので一か八かで買います。納車の帰りは、やっちまった感ブリブリで、どうカスタムするか考えながら帰ります(笑)

    • @ttatsumi5355
      @ttatsumi5355 2 года назад +1

      @@secretbase-hiroshi いつもご丁寧な返信ありがとうございます。今回の私のS6は、実車がなくて試せずの購入になりました。ひろしさんのレビューは大変参考になっていますが、やはり不安ですね。なんせ、腰痛持ちなもので。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      @@ttatsumi5355 私もエスロク、ロードスターも1回も乗ることなく買いました。エスロクはバイパスは良かったんですが田舎国道、県道の工事後の凸凹はかなり腰にきましたが、今は慣れまして、エスロクとの一体感が高まり、かなり充実しています。オーナーの腰の慣れ時間まで考えてサスセッティングをしてるのならホンダはスゴイといわざるを得ないですね。

  • @roadsterinusa
    @roadsterinusa 2 года назад +1

    五代目アウトバックの3.6Rに乗ってますが、パワステとサスのチューニングが意外とスポーティーで驚きました。最近の車は設定が変えれるので、自分に合った乗り心地が得られるのが凄いですよね…😅

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      動画拝見しましたが、確かにアウトバックが車庫に入ってましたね。アメリカの住宅や街づくりは標準化されているので、ガレージから外を見た風景が我が家と同じでした。しかもアウトバックが入っている光景は非常に懐かしかったです。私のは三代目でちと古かったですが(笑)

  • @user-nz2ns8cg8r
    @user-nz2ns8cg8r 2 года назад +1

    面白い視点をありがとうございました。
    私もロードスターとs660の乗り心地を比べてみます。乗り方ありがとうございました。助かります。昔mrsに乗ったときにこしがいたくなったことがありました。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとう御座います。エスロクを買う前は、スポーツカーの乗り心地なんて硬めで同じようなものだろうと乱暴に考えていました。でも、色々違いが分かってきましたので、私もロードスターを確かめたく、納車が楽しみになってきました。

  • @屋代隆
    @屋代隆 2 года назад +1

    今日も勉強になりました。ロードスターの乗り心地、レポート楽しみです。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      ありがとう御座います。エスロクはエスロクで、このハードな性格のままで良いと思っておりまして、一方、ロードスターは柔らかめでオールマイティーな乗り心地であることをかなり期待しちゃっています。

  • @komine23
    @komine23 2 года назад +1

    今年の1月からS660に乗ってますが、サブカーはアメ車のミニバンですが遠出するときや高速道路はまったく疲れずなかなか飽きません。欧州車ばかり乗ってそういえばアメ車を所有したことがなく期待しないでDIYで直してコツコツ直して乗ろうと購入した車ですが、乗れば乗るほど味がある車だと思いますが、流石にS660の燃費は3倍ですので最近はバッテリ上がらない程度にミニバンは乗ってます。乗り心地で良かったのはシトロエンでしたが故障率が半端なかったです。最近はアメ車でも欧州車でも故障率は下がったのかと思います。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      アメリカのバンの緩さは良いですよね~。私がスバルでやってきたことって一体何だったんだろう?と思わせるほど大らかですよね。その対極がたぶんS660なのでコイツも相当に面白いです!

  • @tspacegarage5461
    @tspacegarage5461 2 года назад +1

    今回も色々考えさせて頂きながら視聴させていただきました。
    S660は、124に近い乗り心地の方向性と推測いたします。対してロードスターは、ストロークを感じられる荷重移動変化を楽しめる乗り心地と思っています。
    共感したのは…ミニバン笑
    昨年1997のアストロを入手しまして4.3V6とフワフワ乗り心地楽しんでいます。現在、私はキビキビ走るか、ゆったり大きな車に乗るかの二択。
    欧州のセダン等最も贅沢な乗り心地にも憧れますが…汗

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      アストロは良いですね~。私の同僚はアメリカで絶対にアストロを買うんだと血眼になって探してました。たまに乗せてもらいましたが、アメリカで一番アメリカを感じるバンですよね。

  • @soratokuruma
    @soratokuruma 2 года назад +1

    こんにちは♪
    私のNDは納車翌日に車高調に変えてますので、ほぼ純正の乗り心地を知りません😅
    なので、ひろしさんのエスロクとNDの乗り心地や乗り方の比較をしてもらいたいと思っています😉
    楽しみにしております🤗

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      納車翌日に車高調に変えるとは、すごい強者ですね~。私は腰の弱さも有り、暫く(多分ずっと)ノーマルで乗ります(笑)ので、エスロクとの違いなんかをレポートしたいと思います。ロードスターがオールマイティーであって欲しいと今は期待しています!

  • @hondayui
    @hondayui 2 года назад +1

    ヒロシさん、こんにちは。
    乗り心地って、何なんでしょうね(笑)。
    きびきびしたマシーンは敏感過ぎて長距離走行では疲れてしまいます。
    長距離走行では、ぼんやりしたダル (dull) な車両の方が疲れないですね。
    日野プロフィア(25トン車の長距離トラック)を運転したことがありますが、
    キャビンが車体骨格と別体で、ゆるゆるダルダルでした(笑)。
    ボディーは高剛性とは無縁の丈夫さ優先。だからこそ、思い重量のものを運ぶことが出来るのでしょうね。
    人ではないですが、車も「量才録用」ってことでしょうか。
    またの動画を楽しみにしています。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      ありがとう御座います。私もデカいトラックに乗ってみたいです。特にトレーラーでバック車庫入れをしてみたいです!(実はトレーラーのラジコン買ってやってました(笑)。小さくてキビキビしたのも良いですが、大きくて緩々なものも興味を惹かれますね。結局のところ、乗り物が好きなんでしょうね。

  • @pt7605
    @pt7605 2 года назад +1

    乗り心地、こだわりのない私にとっては車のキャラクターに合っていれば、味として楽しめちゃいます。最近の愛車であるジムニー、プラドも巷ではいろいろ言われていますが、キャラ的にこれでいいかなーと思えています。私みたいな鈍感さも幸せを感じやすい才能の一つですかね。過去愛車、BPアウトバックはオールラウンダーとしてどこでも最高でした。一方、SGフォレターボMTは5年乗りましたが、しっくり来ませんでした。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      乗り心地って、結局は自分にどれぐらいシックリくるかということなんですかね。頂いたコメントで更に考えさせられます。そうなると、たとえ短い時間でも試乗して見極めることは、とっても大切なことなんですね。

  • @user-si6hd5bs1j
    @user-si6hd5bs1j 2 года назад +1

    乗り心地の評価は難しいですよね…
    去年ndロードスターのSスペを試乗したんですが、なんか高級車に乗ってるみたいに感じました。
    普段乗ってるS6がNVHの塊みたいな車ですし笑笑
    でも全然苦にならないんですよね!
    なんかそれが楽しい…それで良いのかな?って思ってます😀

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      私はこの年で初めてスポーツカーを買って分かったんですが、確かにエスロクは普通の車とは違う別世界を見せてくれますよね。そしてそれがどんどん、どんどん慣れてシックリしてくると、ただ走ってるだけで楽しいです。ロードスターがどんな顔を見せてくれるのか今から楽しみです。

  • @tenchan-love
    @tenchan-love 2 года назад +2

    また 面白い動画でした😊スポーツカーに乗るだけで腰を痛める💦あるあるですね(=^ェ^=)
    地域によって 車に求められている事は 様々で 正解は沢山ありますね😊次回も 楽しみにしてます😺

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      ありがとう御座います。今までスポーツカーを買うチャンスがなかったので、その硬さに、さもありなん!どんとこいや~!と思いつつも、腰がついていけるかな~?と一抹の不安がよぎります(笑)。バリ硬のエスロクがありますので、ロードスターがオールマイティーなら良いなと期待しています。

  • @いっしー-v3x
    @いっしー-v3x 2 года назад +1

    今回お話はありませんでしたが、乗り心地はサスペンションのほかに、ボディ剛性も影響が大きいのではと素人の私は日頃感じております。ロードスターが納車されましたら、乗り心地のほかさまざまな比較動画をお願いします!楽しみにしております。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      ありがとう御座います。私の腕ではボディ剛性が有る!、無い!ぐらいしか言えませんが、ロードスターが来たら、頑張って確かめてみたいと思います。エスロクがベンチーマークになるので、今から楽しみです。

  • @panic-rider_AoZo
    @panic-rider_AoZo 2 года назад +1

    おばんです〜。 車高107センチですか! 通い慣れた道でも違う景色に見えるでしょうねー♪ 軽を購入したホンダのディーラーの営業君が、展示車でNSXが来るから見にきませんかと情報くれて、二つ返事で見に行ってコクピットに座らせてもらったんですけど、体育館で床に体育座りで座ってるような視点の低さに、これで高速走ったら絶対怖いよなーって感じたのを覚えています。「視点」も乗り心地のうちですよねー。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      長らく知らなかったんですが、ミウラは全高105cmのようです。もう完全に寝そべって乗るタイプですね。

  • @yasokauchi9971
    @yasokauchi9971 2 года назад +1

    いつも有難うございます。S660はシートのウレタン下にはSバネが無く、ウレタンが鉄板に直付けなので、入力がダイレクトに腰に来る感じがしています。私も腰が少し辛い方なので、ハニカム構造のクッションと、骨盤周り(シートのL字あたりを埋める)のクッションを併せて使っております。これであれば、腰の負担は大分軽減できましたよ。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとう御座います。半年で私の腰も漸くエスロクに慣れまして、少しホッとしているところなのですが、ギリなので、頂いた情報で私もなにか改善を考えてみます。

  • @HoJRage1
    @HoJRage1 2 года назад +1

    月刊誌「Motor Fan illustrated」で、運転席に主眼を絞って快適に運転するには何が必要なのかが特集されてました。
    運転席を人間工学ベースでどう作るかという内容だったと記憶していますが、いかがでしょうか?
    →「Motor Fan illustrated vol93 運転席の作り方」

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      情報ありがとう御座います。数値での分析は納得感がありますよね。ちょっと探して見てみます。

  • @sadatama7674
    @sadatama7674 2 года назад +1

    ロードスターの悪い点を上げると
    沢山ありすぎて困りますが良い点を上げると 楽しい この一点で全てチャラです 私の場合は☺️

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      確かに楽しい!その一点ですよね。マツダの掲げている「だれもが、しあわせになる」は乗ってみなくても分かるところがロードスターのすごさですよね。

  • @KomS660
    @KomS660 2 года назад +1

    こんばんは☺️ 2代目レガシィのテストで北米に行った時のことを思い出しました。
    伴走車でやはり現地のミニバンを使いましたが、大陸の走行には広さや余裕・緩さが非常にマッチしていて、
    当時日本にはミニバンブームはまだ来ていなかった気がしますが、ミニバンて良いなぁ…と実感し帰ってきた記憶があります。
    一方スバルの優位性は、やはり当時は乗用車タイプのAWD車両は北米にはあまり走っていなかったようでしたので、
    冬場の雪の路面では抜群の安心感でもって走れていた気がします😌

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      車屋なので仕事でアメリカに行くと色んなところが走れて面白かったですよね。当時、中西部は真っ平らなのでスバルはあまり見かけませんでしたが、ユタやコロラドの山間部では2台に1台はスバルぐらいの勢いがあってビックリしたのを今でも覚えています。なんでインディアナに工場作ったんだろうって今でも?です(笑)

  • @saigonorakuen最後の楽園
    @saigonorakuen最後の楽園 2 года назад +1

    荒れた路面での「スカットルシェイク」気になりませんか? 私はSPOONの「ステッフプレート」(ステアリング含む)「リジカラ」で解決し、満足してます。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      オープンカーを所有するのは初めてなので、こんなにボディって捻じれるんだなと感じてます。なるほど、今は色んなパーツが出ていて補強できるんですネ。

  • @user-dn8wl8hv2z
    @user-dn8wl8hv2z 2 года назад +1

    こんにちは。
    私は乗り心地って操安性とは別ものだと思っています。
    スポーティーカーでは操安性を高次元でバランスさせるものであり、基本的に乗り心地を云々言うものではないような気がしています。
    また、乗り心地はD席だけではなくP席、後部座席でも感じられるものだと考えていますが、如何でしょうか?

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      コメントありがとう御座います。頂いた質問は正にこの動画のタイトル「乗り心地ってなんだろう?」ということであり、今も悶々と考えています。若い頃は走る、止まる、曲がるに分けて他銘を評価をしていましたが、年を追う毎に「乗り心地」=「トータルバランス」ということで、考えるようになり、やっとモノサシが持てたなと思ったら目的、人、国で求めるものが異なることが分かり、サッパリ分からなくなりました。同じスポーツカーなのにエスロクの対極にあるようなロードスターを買うのもそれを確かめる為であって、今から大変楽しみです。

  • @user-io2nw2ll3u
    @user-io2nw2ll3u 2 года назад +1

    ひろしさん、無料6ヶ月点検の時期ですよ~♪オイル交換されましたか?
    私は某HONDAディーラーに勤めてました(笑)今はミニトマト作ってますけど(*‘∀‘)
    S6乗り心地良いですよね!FD2に乗ってた私としては驚きです!!ボディーブローを思わせる足の固さ( ゚Д゚)
    スバル車は特にシートの出来が素晴らしかったと思います。ロードスターのレビューも楽しみにしています。

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад

      ありがとう御座います。そういえばディーラーから6か月点検のお知らせが来てました。1か月点検時は500kmしか走ってなかったので、オイル交換の要否を伝えなかったんですが、何故かフィルター無しのオイル交換が無料でされてましたので、メーカーからサービスキャンペーンとしてオイル交換の指示があったのかもしれませんね。
      ところでやはりS6よりハードな乗り心地は他にもたくさんあるようですね。私の腰ではS6が限界のようです(笑)

  • @mangataroz
    @mangataroz 2 года назад +1

    最近のインチばっかり大きくて扁平率低いペラペラのタイヤ、どうにかならんものですかねー。物理的には同じ空気圧なら扁平率下げるやわらかくなるところ、指定空気圧上げてサイドウォール固めてガチガチ。見た目はどうあれ扁平率あげてやわらかいサイドウォールのタイヤのほうがタイヤに仕事させられそうな気がするんですけど・・

    • @secretbase-hiroshi
      @secretbase-hiroshi  2 года назад +1

      かなり同感です。仕事でタイヤ組立てもやってましたので、扁平率が低いスポーツタイヤのサイドは半端なく硬く、速く曲がれるけど乗り心地悪いだろうなぁってよく思いましたね。一方、17インチが主流になりつつあるときに16インチを選んで乗り遅れ、ちょっと失敗したなと思ったときもありました。今は自分の中では18インチは選ばないけど、17インチまでは上げるってことにしています。