Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
元々MTB好きで初バイクオフ車買いました!いつか日本一周したいです!
おぉぉ!おめでとうございます😆
色々、人それぞれあるかもしれませんが・・・・長距離乗るとケツが痛くなる(ある程度慣れたり、対策もできるが)・高速道路は弱い、ギヤ比が合ってない、風をもろに受ける、車体の軽さで風に振られやすいってデメリットは有りますが・・・・もちろんオフロードは強い◎知らない人も多いと思いますが、実は街乗りで一番快適かつ早い車種だと言っても過言ではない(オンロードオンリーも全然あり)・オートバイの基本操作を覚えやすい、車体に基礎を(ライダーが)覚えこまされる感じ何てメリットの方が多く(この動画内でも色々紹介されてますし)、昔から初心者にオフロードはオススメでしたが、自分は長い事、オフ車には乗ってきませんでした。ですが、実際オフロードに乗って「なんだよ、本当に初心者にオフロード(車)っておすすめじゃん!!!」と、理解した口ですね。最初から乗ってればよかったと思います。(モタードも同じ傾向ですのでありです。オンロード中心の人はモタードの方がおすすめです)オフ車ってデメリットより、メリットの方が多いです。特に初心者には向いてるかと。(ただ高速中心の人は、向いて無いですねw)
実際に乗ってみないとオフ車の魅力って伝わりにくいんですよね。でもほんとオフロードってオンロードオンリーでも全然OKなんですよね😀
@@aikyobike そこの誤解って結構あると思いますね。「オフロードは走る気が無いから、オフ車は除外して」って感じの思い込み。実は、街乗り最強(一番快適、乗りやすい)クラスの車種だったりするんですが。
40年以上色んなバイク乗ってきましたが、行き着いたところが250ccモタードです。こんな楽しいバイクがあったんだ!って感じです。もうオフ車がほとんど販売されていないのが残念ですが、今乗っているバイクを大事に乗っていきたいと思います。
250ccのモタードは今やカワサキ一社ですからね。その前はホンダ一社でしたし。普通に旅したり、ツーリングするのにも良いんですけどね😊
浮世のバイク乗りが灼熱の下界でこんがり灼けていくのを尻目に爽やかな木漏れ日とひんやりとした涼気としつこいアブの攻撃を浴びながら林道をトコトコ走るオフローダー気持ちも身体も天上界ヘタを打つと本当に天上界に行きかねないが
トリッカーに乗ってます!大型バイクもありますが、手放せません。軽さは町乗りもしやすく、色々な遊びもできますし。
トリッカーめちゃくちゃ楽しいですよね!タンク容量だけもう少し欲しい😆
雨の日でも安心して乗ることが出来るトレールバイク、手放せないです。轍にハンドルを取られにくく、握りゴケし難い為、初心者に最高ですね。トレールバイクでミニバイクコースも走りますが、ディスクブレーキの車両なら困った事はありません(私だけ?)転倒させてもダメージが少ない(経済的.精神的.肉体的)ので高級なオンロードバイクよりも良いタイムが出せました。
バイクに乗り始めた頃はデザインが受け入れられなかったんですけど、最近は大好きです👍
正直ネイキッドなら400でも物足りなる。オフロード、アドベンチャー系乗りは色んなバイクを乗り継いで来た幻人が多い印象。
動画内ではメリットやよく言われるデメリットについて触れられているので実際に所有してみて他に気になった点を書いておきます・配線スペースの余裕がない自分が所有しているのはトリッカーですが、USB電源を取り付けるだけでも配線スペースの確保には苦労しました。・バッテリーが小さい電熱器具を接続するのはオススメしません。スマホの充電も遅いです。・小物入れに入るのは本当に工具だけ近年のモデルは改善されつつある気がします。・積載拡張性が低い基本アップマフラーなのでサイドバッグは設置不可。リアキャリアとタンクバッグの併用が1番だと思います。・航続距離が短い高速やバイパスはともかく峠や酷道越えは距離によっては厳しいです。
あートリッカーは特に仰ってる傾向が顕著にあるかもしれないですね。でも僕が乗ったオフ車の中では一番楽しかったのを覚えてます😆
基本共感いたします!ただ一番の問題はオフロードバイクをかっこいいと思えるかどうかだと思います。自分もそうでしたがオフロード興味ない時って、オフロードバイクを客観的に見てカッコイイと思えないんですよ・・・。特に初心者の方はそこのハードルって意外と大きいと思います。自分は逆にオフ車以外は乗りたくないですけどね(^-^;
自分のオフ車をバイクに興味ない知人に見せた時の反応→バッタ?オフ車を買い替えた時の反応→またバッタ買ったの?
たしかに🤣自分がオフ車に興味持てたのって試乗してからなんですよね!なにこれ!いいじゃん!ってなって、それからはデザインも好きになっていきました😆
だからコレを説くのは大変(^-^; 騙されたと思ってオフロードに乗って欲しいですね。
オフ車をかっこいいと思えるのってその国でモータースポーツが人気かどうかが関係している気がしますアメリカやヨーロッパではモータースポーツが人気なのでオフ車をかっこいいと思う人が多いですが逆に中国や韓国ではオフ車をかっこいいと思う人はほとんどいないらしいです
結局、最後に辿り着くのがオフロードバイクなのかも知れません。今なら沢山魅力を語れるけど、乗り始めの頃はレーサーレプリカに憧れていた。今はオフバイクばかり5台体制なんですが。
オフバイク5台体制は凄すぎる
ツーリング先で、どんな道に出くわしても走破できると思えるのはオフ車の利点かなと思います。以前原ニスクーターでプチツーリングに行ったとき、目的地が山のてっぺん、かつ目的地へと続く道が急勾配、舗装が荒れて凸凹だったときはたいへん不安になりました。
原付二種だとタイヤ径が小さいのと、足回りも弱いので凸凹道は怖いですよね!僕の腕だと、どこでもってわけではないですけど、オフ車はやっぱり安心感ありますよね♪
本当にオフ車の良さってなかなか分からないですよね、でも一度乗るとオフ車以外の選択肢はなくなるくらい好きになりますね(^^)
そうなんですよ!色々乗った後にオフ車に乗るとなにこれ楽しい!ってなります😁
オフ車の乗車姿勢も初心者にいいと思います。セパハンのバイクは前傾姿勢のおかげで、下半身でしっかり支えないとふらつきますし、停車時の足の踏ん張りもしづらいですもんね。僕の理想のバイクは何年乗ってもセローのようなバイクです。昔はジェベル、シェルパとか色々ありました。気がついたらCRF250くらいになってます。寂しいわぁ。KLX230はシート高なんとかしてくれへんかな。
ジェベルの中古って安かったですよね!いつの間にか高くなっちゃって。。。カワサキのオフ車は昔からサスが硬くてシート高が高いので身長低いとちょっと辛いです🤣
@@aikyobike ジェベルって元々80年代の設計のSX200Rのままでしたからすっごく安かったです。でもヘッドライトのガードがなぜかかっこいいんですよね。
オフ車ですかー? セローなら乗りたいですけど、今は車種がすごく少なくなってしまいましたね。説明は納得できるものでしたけど、お尻は痛くならないですか?あの細長いシートを見ていると、三角木馬を連想してしまいます。
200キロぐらいなら平気だけど、それ以上だと痛くなるかもです🥺でも初心者なら適度に休憩入れたほうが安心なので、痛くなってきたら休憩入れるくらいのスタンスが良いかもです👍ちなみに新型crf250はシート高がセローと同じ数値で足つきも同程度ですよ😆
細かい話ですが、YZF-R25はあーるにじゅうごではなく、あーるつーふぁいぶと読むらしいですよ。バイクの名前ってなんて読むのかわからないの多いですよね。特に「Z」はぜっとなんだかずぃーなんだか…。
バイクの読み方は混乱しますよね😅
僕もネイキッドが好きで大型までとって乗りましたが、バイクに乗るのが上手になりたくてオフロードバイクを購入しました。ただメーカーによってはオフロードバイクでもサスが固くて爪先ツンツンだったりするので、各メーカー日本人に優しいバイクを作ってほしいですね。
特にカワサキのバイクはかなりサスペンション硬めなんですよね。ホンダみたいにシート高の違うバリエーションモデルを展開してもらえると選択肢が増えて助かりますよね。
理想を言えば最初は125以下の軽いバイクで基本を学ぶのが良いと思います。私は42年前にMB50というスーパー原付から始めて、後にDT125R、YZ80で地球に遊ばれてました。今でもリヤが滑るぶんには、そうそう慌てずにすんでいます、やはりオフの経験が活きてると思います(’-’*)♪
滑っても怖くないって感覚はちっさくて軽いバイクで学べると、ステップアップしても役に立ちますよね👍僕は未だに慌てちゃいますけど🤣
教習所でオフロード走行を必修にして欲しい位・・・
オフ車乗って即契約しに行って4週間で明日納車です!😆オフ車に乗るまで正直、オフ車がどうしてもカッコ良く見えなかったのが、オフ車に乗った後はめちゃくちゃカッコ良く見えるんすよね😆なんなんすかね?あれ?
機能美ってやつですよ😆
@@aikyobike これぞ!バイク!って感じです!!🤩
仰ることは一々納得出来るものでした。私も初心者なので仰る利点は確かにと思います。ただ、オフロードのシートは細いものが多い印象が有ります。私はアイキョウさんと逆で身長は高く体重もあるんですが、私のように体重がある人間やホントに長距離だと尻へのダメージがどうなんだろうと思ってみたり。あとタイヤがブロックパターン(?)というのでしょうかゴツゴツとしたタイヤだとおもうのですが林道など不整地にはよい反面、高速道路などで距離長めに走ったりするとタイヤの減りがはやそうだなぁとか峠道のようなワインディング(?)だと逆に滑るというか安定性が下がるようなイメージがある気がします。その辺りのご見解も伺ってみたいです。
オフロードバイク経験者です。正直申しましてオンロードしか走らないならオフロードバイクに乗る意味は全くないと思います。オフロードバイクはオフロードで乗ってこそ、前後荷重の重要さやタイヤが滑る感覚がライディングに役立ちますが、オンロードのみならデメリットしかないです。サスが柔らかいからピッチングが大きい、タイヤがグリップしない、ブレーキ効かない、足つき悪い、長距離は疲れるなどなど。購入してガッカリされるかも知れないのでアドバイスさせて頂きます。
標準で装備されてる行動走行可能なブロックタイヤはロードタイヤと比べれば多少減りが早いですが、極端にって感じではないです。くねくねした道の走行に関しては、僕はゴリゴリに走るわけではないですが、普通に楽しいです。むしろスーパースポーツみたいに扱いキレない感じじゃないので安心感があります。尻へのダメージはあります。ただ僕は200キロ前後は普通に走るし、身長があるのならゲルザブとか使って対策しても良いかもしれません😆
シートの細さはお尻が慣れないと地獄です(^-^; 私もオフ乗り始めの頃はお尻の痛さに後悔しましたが2~3ヶ月でお尻に耐性が付きました。タイヤもメーカー標準で付いているタイヤはロード性能もそれなりに有ります。ワインディング流す程度なら余裕でこなせます!と言うか、不整地走るなら逆に標準タイヤだとグリップしません・・・。タイヤのライフについてはお察しの通りですね。
カブC125でもベタ足ではないですが、オフ車乗れますか?普段はレブル500に乗ってます。😀おすすめのオフ車は?
現行のcrf250lはシート高が下がったので乗れると思います!コロナ禍で新車がなかなか入ってこないのが辛いところです🤣あとはセロー250も乗りやすいです👍
the SEAT is Very Hard,very 'Un-pleasant' to sit onand not good for the health / back.
元々MTB好きで初バイクオフ車買いました!
いつか日本一周したいです!
おぉぉ!おめでとうございます😆
色々、人それぞれあるかもしれませんが・・・
・長距離乗るとケツが痛くなる(ある程度慣れたり、対策もできるが)
・高速道路は弱い、ギヤ比が合ってない、風をもろに受ける、車体の軽さで風に振られやすい
ってデメリットは有りますが・・・
・もちろんオフロードは強い
◎知らない人も多いと思いますが、実は街乗りで一番快適かつ早い車種だと言っても過言ではない(オンロードオンリーも全然あり)
・オートバイの基本操作を覚えやすい、車体に基礎を(ライダーが)覚えこまされる感じ
何てメリットの方が多く(この動画内でも色々紹介されてますし)、昔から初心者にオフロードはオススメでしたが、
自分は長い事、オフ車には乗ってきませんでした。
ですが、実際オフロードに乗って「なんだよ、本当に初心者にオフロード(車)っておすすめじゃん!!!」と、理解した口ですね。
最初から乗ってればよかったと思います。(モタードも同じ傾向ですのでありです。オンロード中心の人はモタードの方がおすすめです)
オフ車ってデメリットより、メリットの方が多いです。特に初心者には向いてるかと。(ただ高速中心の人は、向いて無いですねw)
実際に乗ってみないとオフ車の魅力って伝わりにくいんですよね。
でもほんとオフロードってオンロードオンリーでも全然OKなんですよね😀
@@aikyobike
そこの誤解って結構あると思いますね。
「オフロードは走る気が無いから、オフ車は除外して」って感じの思い込み。
実は、街乗り最強(一番快適、乗りやすい)クラスの車種だったりするんですが。
40年以上色んなバイク乗ってきましたが、行き着いたところが250ccモタードです。こんな楽しいバイクがあったんだ!って感じです。もうオフ車がほとんど販売されていないのが残念ですが、今乗っているバイクを大事に乗っていきたいと思います。
250ccのモタードは今やカワサキ一社ですからね。その前はホンダ一社でしたし。普通に旅したり、ツーリングするのにも良いんですけどね😊
浮世のバイク乗りが灼熱の下界でこんがり灼けていくのを尻目に
爽やかな木漏れ日と
ひんやりとした涼気と
しつこいアブの攻撃を浴びながら
林道をトコトコ走るオフローダー
気持ちも身体も天上界
ヘタを打つと本当に天上界に行きかねないが
トリッカーに乗ってます!大型バイクもありますが、手放せません。軽さは町乗りもしやすく、色々な遊びもできますし。
トリッカーめちゃくちゃ楽しいですよね!タンク容量だけもう少し欲しい😆
雨の日でも安心して乗ることが出来るトレールバイク、手放せないです。
轍にハンドルを取られにくく、握りゴケし難い為、初心者に最高ですね。
トレールバイクでミニバイクコースも走りますが、ディスクブレーキの車両なら困った事はありません(私だけ?)
転倒させてもダメージが少ない(経済的.精神的.肉体的)ので高級なオンロードバイクよりも良いタイムが出せました。
バイクに乗り始めた頃はデザインが受け入れられなかったんですけど、最近は大好きです👍
正直ネイキッドなら400でも物足りなる。オフロード、アドベンチャー系乗りは色んなバイクを乗り継いで来た幻人が多い印象。
動画内ではメリットやよく言われるデメリットについて触れられているので実際に所有してみて他に気になった点を書いておきます
・配線スペースの余裕がない
自分が所有しているのはトリッカーですが、USB電源を取り付けるだけでも配線スペースの確保には苦労しました。
・バッテリーが小さい
電熱器具を接続するのはオススメしません。スマホの充電も遅いです。
・小物入れに入るのは本当に工具だけ
近年のモデルは改善されつつある気がします。
・積載拡張性が低い
基本アップマフラーなのでサイドバッグは設置不可。リアキャリアとタンクバッグの併用が1番だと思います。
・航続距離が短い
高速やバイパスはともかく峠や酷道越えは距離によっては厳しいです。
あートリッカーは特に仰ってる傾向が顕著にあるかもしれないですね。
でも僕が乗ったオフ車の中では一番楽しかったのを覚えてます😆
基本共感いたします!
ただ一番の問題はオフロードバイクをかっこいいと思えるかどうかだと思います。
自分もそうでしたがオフロード興味ない時って、オフロードバイクを客観的に見てカッコイイと思えないんですよ・・・。
特に初心者の方はそこのハードルって意外と大きいと思います。
自分は逆にオフ車以外は乗りたくないですけどね(^-^;
自分のオフ車をバイクに興味ない知人に見せた時の反応→バッタ?
オフ車を買い替えた時の反応→またバッタ買ったの?
たしかに🤣自分がオフ車に興味持てたのって試乗してからなんですよね!
なにこれ!いいじゃん!ってなって、それからはデザインも好きになっていきました😆
だからコレを説くのは大変(^-^; 騙されたと思ってオフロードに乗って欲しいですね。
オフ車をかっこいいと思えるのってその国でモータースポーツが人気かどうかが関係している気がします
アメリカやヨーロッパではモータースポーツが人気なのでオフ車をかっこいいと思う人が多いですが逆に中国や韓国ではオフ車をかっこいいと思う人はほとんどいないらしいです
結局、最後に辿り着くのがオフロードバイクなのかも知れません。今なら沢山魅力を語れるけど、乗り始めの頃はレーサーレプリカに憧れていた。今はオフバイクばかり5台体制なんですが。
オフバイク5台体制は凄すぎる
ツーリング先で、どんな道に出くわしても走破できると思えるのはオフ車の利点かなと思います。以前原ニスクーターでプチツーリングに行ったとき、目的地が山のてっぺん、かつ目的地へと続く道が急勾配、舗装が荒れて凸凹だったときはたいへん不安になりました。
原付二種だとタイヤ径が小さいのと、足回りも弱いので凸凹道は怖いですよね!僕の腕だと、どこでもってわけではないですけど、オフ車はやっぱり安心感ありますよね♪
本当にオフ車の良さってなかなか分からないですよね、でも一度乗るとオフ車以外の選択肢はなくなるくらい好きになりますね(^^)
そうなんですよ!色々乗った後にオフ車に乗ると
なにこれ楽しい!ってなります😁
オフ車の乗車姿勢も初心者にいいと思います。セパハンのバイクは前傾姿勢のおかげで、下半身でしっかり支えないとふらつきますし、停車時の足の踏ん張りもしづらいですもんね。僕の理想のバイクは何年乗ってもセローのようなバイクです。昔はジェベル、シェルパとか色々ありました。気がついたらCRF250くらいになってます。寂しいわぁ。KLX230はシート高なんとかしてくれへんかな。
ジェベルの中古って安かったですよね!いつの間にか高くなっちゃって。。。カワサキのオフ車は昔からサスが硬くてシート高が高いので身長低いとちょっと辛いです🤣
@@aikyobike ジェベルって元々80年代の設計のSX200Rのままでしたからすっごく安かったです。でもヘッドライトのガードがなぜかかっこいいんですよね。
オフ車ですかー? セローなら乗りたいですけど、今は車種がすごく少なくなってしまいましたね。
説明は納得できるものでしたけど、お尻は痛くならないですか?
あの細長いシートを見ていると、三角木馬を連想してしまいます。
200キロぐらいなら平気だけど、それ以上だと痛くなるかもです🥺
でも初心者なら適度に休憩入れたほうが安心なので、痛くなってきたら休憩入れるくらいのスタンスが良いかもです👍
ちなみに新型crf250はシート高がセローと同じ数値で足つきも同程度ですよ😆
細かい話ですが、YZF-R25はあーるにじゅうごではなく、あーるつーふぁいぶと読むらしいですよ。
バイクの名前ってなんて読むのかわからないの多いですよね。
特に「Z」はぜっとなんだかずぃーなんだか…。
バイクの読み方は混乱しますよね😅
僕もネイキッドが好きで大型までとって乗りましたが、バイクに乗るのが上手になりたくてオフロードバイクを購入しました。
ただメーカーによってはオフロードバイクでもサスが固くて爪先ツンツンだったりするので、各メーカー日本人に優しいバイクを作ってほしいですね。
特にカワサキのバイクはかなりサスペンション硬めなんですよね。ホンダみたいにシート高の違うバリエーションモデルを展開してもらえると選択肢が増えて助かりますよね。
理想を言えば最初は125以下の軽いバイクで基本を学ぶのが良いと思います。
私は42年前にMB50というスーパー原付から始めて、後にDT125R、YZ80で地球に遊ばれてました。
今でもリヤが滑るぶんには、そうそう慌てずにすんでいます、やはりオフの経験が活きてると思います(’-’*)♪
滑っても怖くないって感覚はちっさくて軽いバイクで学べると、ステップアップしても役に立ちますよね👍
僕は未だに慌てちゃいますけど🤣
教習所でオフロード走行を必修にして欲しい位・・・
オフ車乗って即契約しに行って4週間で明日納車です!😆
オフ車に乗るまで正直、オフ車がどうしても
カッコ良く見えなかったのが、オフ車に乗った後は
めちゃくちゃカッコ良く見えるんすよね😆
なんなんすかね?あれ?
機能美ってやつですよ😆
@@aikyobike
これぞ!バイク!って感じです!!
🤩
仰ることは一々納得出来るものでした。私も初心者なので仰る利点は確かにと思います。
ただ、オフロードのシートは細いものが多い印象が有ります。
私はアイキョウさんと逆で身長は高く体重もあるんですが、私のように体重がある人間や
ホントに長距離だと尻へのダメージがどうなんだろうと思ってみたり。
あとタイヤがブロックパターン(?)というのでしょうかゴツゴツとしたタイヤだとおもうのですが
林道など不整地にはよい反面、高速道路などで距離長めに走ったりするとタイヤの減りがはやそうだなぁとか
峠道のようなワインディング(?)だと逆に滑るというか安定性が下がるようなイメージがある気がします。
その辺りのご見解も伺ってみたいです。
オフロードバイク経験者です。
正直申しましてオンロードしか走らないならオフロードバイクに
乗る意味は全くないと思います。
オフロードバイクはオフロードで乗ってこそ、前後荷重の重要さ
やタイヤが滑る感覚がライディングに役立ちますが、オンロード
のみならデメリットしかないです。
サスが柔らかいからピッチングが大きい、タイヤがグリップしない、
ブレーキ効かない、足つき悪い、長距離は疲れるなどなど。
購入してガッカリされるかも知れないのでアドバイスさせて頂きます。
標準で装備されてる行動走行可能なブロックタイヤはロードタイヤと比べれば多少減りが早いですが、極端にって感じではないです。
くねくねした道の走行に関しては、僕はゴリゴリに走るわけではないですが、普通に楽しいです。
むしろスーパースポーツみたいに扱いキレない感じじゃないので安心感があります。
尻へのダメージはあります。ただ僕は200キロ前後は普通に走るし、身長があるのならゲルザブとか使って対策しても良いかもしれません😆
シートの細さはお尻が慣れないと地獄です(^-^;
私もオフ乗り始めの頃はお尻の痛さに後悔しましたが2~3ヶ月でお尻に耐性が付きました。
タイヤもメーカー標準で付いているタイヤはロード性能もそれなりに有ります。
ワインディング流す程度なら余裕でこなせます!
と言うか、不整地走るなら逆に標準タイヤだとグリップしません・・・。
タイヤのライフについてはお察しの通りですね。
カブC125でもベタ足ではないですが、オフ車乗れますか?普段はレブル500に乗ってます。😀おすすめのオフ車は?
現行のcrf250lはシート高が下がったので乗れると思います!コロナ禍で新車がなかなか入ってこないのが辛いところです🤣あとはセロー250も乗りやすいです👍
the SEAT is Very Hard,
very 'Un-pleasant' to sit on
and not good for the health / back.