Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
長方形底の時も、毎回お世話になりながら編んでいますが、楕円形底も分かりやすいです。ようやくバランスの良い楕円形が編めました。ありがとうございました。
いつも、楕円を編む時に、歪むので、じっくり動画を見て納得しました。交互に増目の位置を変えるのですね😃丁寧な説明で、分かりやすいです。ありがとうございました💖
初めてコメントします。82歳かぎ針編みは なんとなく敬遠してましたが 友人より バッグ向きの糸を頂き 探したところ 楕円形の底の編み方が載っていました早速 試し編みにかかりました難しいですが わかりやすい説明なので一生懸命ついていきます有難うございました
コメントありがとうございます😊82歳で新しい事にどんどん挑戦して、RUclipsにコメントもできるなんて本当にすごいです✨拙い動画ですが、何かお役に立てれば嬉しいです❤️
夏毛糸でバッグを編みはじめ、早速、楕円形をやってみました。はじめて、歪まずキレイにできました。法則と印で、編み図が無くても、自分の作りたいサイズ☺️もでき、うれしいです。私の編み物の先生なので、分からなくなると、毎回、参考にしています。ありがとうございました🙇♀️
今まで見た中で1番分かりやすく助かります😊ある程度、編み図は読めますが難しくなったり省略とかされてるものは分からなくなる時があります😅
はじめまして。全くの初心者なんですが、最近編み物にハマっていて、バックを作るのに内布を付けたくて、でも面倒くさいので、100均でエコバックを買ってきてそれを付けようと思ったのですが、楕円形や長方形の作り目で悩んでいて、こちらの動画を拝見させてもらって、とても分かりやすい説明だったので、試してみようと思いました。
今までどんな動画を見てもできなかったのですが、この動画を見て引き抜き編みをする場所が1つずれていた事にやっと気づけました…。6段目あたりでやっと法則がわかってきて理解できました!ありがとうございます。
良かったです😊引き抜き編みの場所、間違えやすいポイントですよね💦編み物楽しんでください❤️
今まで30年近くかぎ針が好きでずっと編んできましたが、どんな本を見ても、楕円だけはどうしてもわかりにくくて、いつも歪んでしまって自分なりに印を付けたり編み図に線を引いたりしても上手くいかず、困ってました。が、印をつける場所をこうすればわかりやすいんだ!ということがわかって、すごく嬉しいです😆早速やってみます!ありがとうございました💖
か
とてもわかりやすい動画です!初心者で編み図も読めない状態でしたが、3回ほどやり直しながらやると、編み図も理解出来るようになってきました。編み図での説明とても助かりました。ありがとうございます❤
とても分かりやすいです。ありがとうございます🙏😊
今迄見た楕円の編み方で一番わかり易かったです。やはり編み図があった方がわかり易いですねー。
わー✨ありがとうございます😭編み図は今PCで描くお勉強中なので、できるようになったら改めてやってみますね!
編み図ついてるのたすかります…初心者用のあみぐるみキット購入したものの楕円の編み図ドーンってあるだけで意味不明でした。参考にしてキットなんとかがんばります(T_T)
初コメです😃🤚本当に 丁寧で 説明がわかり易くて助かりました💕ありがとうござます😊
コメントありがとうございます😊そんな風に言っていただいて嬉しいです✨とっても励みになります!
返信ありがとうござます😊頑張って 巾着編みます✨
初心者ですがとてもわかりやすく歪まず上手く編めました!!❤10段目まで編みたいのですが三目ずつ増やす増やし方がいまいちわかりません、、そこからどうすれば良いのでしょうか??
25:25〜 解説しているんですが、片側によらない様に増し目をする必要があります。4段目と5段目の編み方を交互に繰り返すイメージです!
@@AmiChikulabo ありがとうございます!🥰何と無くで自分で編み図書いてやってみます!
とても分かりやすいです。よく理解できました。ありがとうございました!
試してみてください😊
はじめまして。とても⤴️⤴️有りがたいです‼️しるしを示して説明して下さると。理屈を考えながら編んで見ようかと思います。中々他を見ても、理解が出来なかったんです。ありがとうございますm(__)m、繰り返し理解するまでが大変ですが、こちらの動画見ながら頑張って見たいです‼️
繰り返し覚えて見たいと思います❗
12:37
初コメントです。苦手な楕円形、とても解りやすく、これから色んな物を作るにあたり、勉強になりました(^ー^)ブログもやっていらっしゃるとのこと、拝見しに行きます。ありがとうございました。
チャンネル登録させていただきました🐥
コメント&チャンネル登録ありがとうございます😊私自身も試行錯誤しながらの編み物ライフですが、たくさんの方と情報交換できたら嬉しいです!よろしくお願いします❤️
長方形底の時も、毎回お世話になりながら編んでいますが、楕円形底も分かりやすいです。ようやくバランスの良い楕円形が編めました。ありがとうございました。
いつも、楕円を編む時に、歪むので、じっくり動画を見て納得しました。交互に増目の位置を変えるのですね😃
丁寧な説明で、分かりやすいです。ありがとうございました💖
初めてコメントします。82歳
かぎ針編みは なんとなく敬遠してましたが 友人より バッグ向きの糸を頂き 探したところ 楕円形の底の編み方が載っていました
早速 試し編みにかかりました
難しいですが わかりやすい説明なので一生懸命ついていきます
有難うございました
コメントありがとうございます😊
82歳で新しい事にどんどん挑戦して、RUclipsにコメントもできるなんて本当にすごいです✨
拙い動画ですが、何かお役に立てれば嬉しいです❤️
夏毛糸でバッグを編みはじめ、早速、楕円形をやってみました。はじめて、歪まずキレイにできました。法則と印で、編み図が無くても、自分の作りたいサイズ☺️もでき、うれしいです。私の編み物の先生なので、分からなくなると、毎回、参考にしています。ありがとうございました🙇♀️
今まで見た中で1番分かりやすく助かります😊
ある程度、編み図は読めますが難しくなったり省略とかされてるものは分からなくなる時があります😅
はじめまして。
全くの初心者なんですが、最近編み物にハマっていて、バックを作るのに内布を付けたくて、でも面倒くさいので、100均でエコバックを買ってきてそれを付けようと思ったのですが、楕円形や長方形の作り目で悩んでいて、こちらの動画を拝見させてもらって、とても分かりやすい説明だったので、試してみようと思いました。
今までどんな動画を見てもできなかったのですが、この動画を見て引き抜き編みをする場所が1つずれていた事にやっと気づけました…。6段目あたりでやっと法則がわかってきて理解できました!ありがとうございます。
良かったです😊
引き抜き編みの場所、間違えやすいポイントですよね💦
編み物楽しんでください❤️
今まで30年近くかぎ針が好きでずっと編んできましたが、どんな本を見ても、楕円だけはどうしてもわかりにくくて、いつも歪んでしまって自分なりに印を付けたり編み図に線を引いたりしても上手くいかず、困ってました。
が、印をつける場所をこうすればわかりやすいんだ!ということがわかって、すごく嬉しいです😆
早速やってみます!
ありがとうございました💖
か
とてもわかりやすい動画です!初心者で編み図も読めない状態でしたが、3回ほどやり直しながらやると、編み図も理解出来るようになってきました。編み図での説明とても助かりました。ありがとうございます❤
とても分かりやすいです。
ありがとうございます🙏😊
今迄見た楕円の編み方で一番わかり易かったです。やはり編み図があった方がわかり易いですねー。
わー✨ありがとうございます😭
編み図は今PCで描くお勉強中なので、できるようになったら改めてやってみますね!
編み図ついてるのたすかります…
初心者用のあみぐるみキット購入したものの楕円の編み図ドーンってあるだけで意味不明でした。
参考にしてキットなんとかがんばります(T_T)
初コメです😃🤚
本当に 丁寧で 説明がわかり易くて助かりました💕
ありがとうござます😊
コメントありがとうございます😊そんな風に言っていただいて嬉しいです✨とっても励みになります!
返信ありがとうござます😊
頑張って 巾着編みます✨
初心者ですがとてもわかりやすく歪まず上手く編めました!!❤10段目まで編みたいのですが三目ずつ増やす増やし方がいまいちわかりません、、そこからどうすれば良いのでしょうか??
25:25〜 解説しているんですが、片側によらない様に増し目をする必要があります。
4段目と5段目の編み方を交互に繰り返すイメージです!
@@AmiChikulabo ありがとうございます!🥰何と無くで自分で編み図書いてやってみます!
とても分かりやすいです。よく理解できました。ありがとうございました!
試してみてください😊
はじめまして。とても⤴️⤴️
有りがたいです‼️しるしを示して説明して下さると。理屈を考えながら編んで見ようかと思います。中々他を見ても、理解が出来なかったんです。ありがとうございますm(__)m、繰り返し理解するまでが大変ですが、こちらの動画見ながら頑張って見たいです‼️
繰り返し覚えて見たいと思います❗
12:37
初コメントです。
苦手な楕円形、とても解りやすく、これから色んな物を作るにあたり、勉強になりました(^ー^)
ブログもやっていらっしゃるとのこと、拝見しに行きます。
ありがとうございました。
チャンネル登録させていただきました🐥
コメント&チャンネル登録ありがとうございます😊
私自身も試行錯誤しながらの編み物ライフですが、たくさんの方と情報交換できたら嬉しいです!よろしくお願いします❤️