志ん朝たっぷり其の一【落語】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 21

  • @キラキラUFO
    @キラキラUFO 2 месяца назад +20

    落語の全てを自然に身に付けていた人でした。それでいて本人は肩の力の抜けた話しをする。天才でした。小三治さんも新朝さんに刺激を受けて小三治自然流とも言うべき物に行き着いた感じがします。

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +3

      おぉ!
      そうでしたか小三治師匠のスタイルは
      志ん朝師匠の影響だったんですね

  • @user-lu4nb3pq4b
    @user-lu4nb3pq4b 2 месяца назад +10

    ありがとうございます🎉

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +1

      どういたしまして(^^♪
      これからもよろしくお願いします。

  • @runa555luna
    @runa555luna 2 месяца назад +10

    志ん朝師匠は、着物姿も口調もどこか品が漂っていますね。
    よい役者の条件?とかで聞いた言葉を思い出しました!
    「一、声。二、顔」と聞いた事があったけど、三番目が出てこない😂もしかしたら姿?だったかも。
    志ん朝師匠は、どれも当てはまりそうです😌
    声については、人それぞれ好みが分かれるけど。
    私は、男之助さんのハスキーなお声と、粋な江戸っ子を感じる口調が好きです😍

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +3

      歌舞伎では、一声、二顔、三姿と言ってますよ
      音響設備のなかった時代によく通り活舌よく聴きやすい声
      照明のない小屋の自然光でもよく見えるデカい顔
      役が判りやすようデフォルメされた衣装を着こなす立ち姿
      白塗りも隈取も薄暗い舞台で映える工夫だったんですね
      runaさんはいつも褒めてくれて嬉しいやら照れ臭いやら
      私から江戸っ子を感じてくれられたら~それは光栄です
      なんせ東京っ子はもやしっ子の代名詞ですから(^^♪
      因みに私の祖父の親友が大工の棟梁だった人で
      もう落語から出てきたような江戸っ子でしたよ
      最後にお会いしたのが祖父の葬式でお棺に蓋をする時
      手のひらで鼻をこすり上げて涙をこらえながら
      「お前ぇとぁ~長ぇ~付き合ぇ~だったなぁ」って
      子供心にも「カッコいい!」って思いました(^^♪

    • @runa555luna
      @runa555luna 2 месяца назад +2

      ​​​@@SSgriper男之助さま 私の書き方が句点が入って変になってしまったけど(_ _)
      教えてくださった「1声2顔3姿」と同じです。合ってるのか?自信がなかのですが、お陰様で確認出来てとてもスッキリしました🎉
      この言葉は、前に柳昇師匠の一番弟子さんの昔々亭桃太郎師匠がマクラで話されてた言葉でした。
      確かめたかったのだけどその動画が探せないままでした。
      歌舞伎の世界の言葉だったのですね。男之助さんは、歌舞伎にお詳しいのでまた色々教えていただきたいです。
      やはり男之助さんは江戸っ子ですね。お身内の周りにも江戸っ子がたくさん居られその中で育たれたので生粋ですね✨そのおじさまカッコいいですね。志ん朝師匠の落語に登場しそうです

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +1

      あら失礼しました同じですね(^^♪
      私は生粋のもやしっ子ですよ~太目だけどアハハ
      でも考えてみれば江戸っ子は芝居好きで寄席通いだから
      私は江戸っ子をルーツに持つ太目のもやしっ子ですね(^^♪

    • @runa555luna
      @runa555luna 2 месяца назад +2

      ​@@SSgriper江戸っ子をルーツに持たれてる男之助さん素敵です😍

  • @ブラッキー-x8e
    @ブラッキー-x8e 2 месяца назад +8

    私は志ん朝師匠が一番です、中でも『寝床』は特にね🎉

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад

      うん!良いですよね
      オールラウンダーと言うか何をやっても上手い!
      しかも初心者にも解りやすい~
      通を唸らせ素人を引き込む力!素晴らしい(^^♪

    • @rxj-rg6so
      @rxj-rg6so 2 месяца назад +2

      寝床もいいですが、志ん朝師は、全て最高ですね
      中でも、鰻の幇間は絶品❗
      盃の日章旗がぶっ違いのくだりは、大好きです

    • @user-lu4nb3pq4b
      @user-lu4nb3pq4b 2 месяца назад +2

      志ん朝師匠大好きなので、全てが素晴らしいです😊
      芝浜は、特に好きです🎉

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +2

      芝浜は私も大好きです(^^♪
      もう芝浜だけで特集組んじゃおうかと思うくらい好きです👍

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +1

      鰻の幇間は面白いですよね~
      志ん朝師匠の音源もありますから
      機会を観てみてupしますね(^^♪

  • @300fq6
    @300fq6 2 месяца назад +5

    レア音源ありがとうございました

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад

      こちらこそいつもありがとうございます(^^♪

  • @キジちろ
    @キジちろ 2 месяца назад +5

    この動画の後で5代目古今亭志ん生の疝気の虫を聞きました。自分のようなド素人が言うのもおこがましいですが3代目古今亭志ん朝の方がよかったかなと思いました。

    • @SSgriper
      @SSgriper  2 месяца назад +1

      志ん生師匠良いですよね~(^^♪
      私もド素人にやっと産毛が生えてきた程度の者ですが
      初心者や素人の方が知識に惑わされないピュアに噺を
      感じ取れることも多いと思いますよ
      志ん生師匠は志ん朝師匠の師匠でお父さんですから
      素人とはいえ鋭い感性をお持ちなのかも知れませんね

  • @蔡幸娟2
    @蔡幸娟2 Месяц назад +3

    志ん談志の落語を比べたら、貴重な金を払うんなら前者やな。

    • @SSgriper
      @SSgriper  Месяц назад

      万人受けする志ん朝師匠とマニア受けする談志師匠
      タイプが違うので二人を比較するのは難しいですね
      結局は好みってことになっちゃうのかな