葉模様の美しいアイツを育ててみないか⁉️アグラオネマ編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 49

  • @enchan007
    @enchan007 6 месяцев назад +6

    0:00テーマ『葉模様のきれいなアイツを育ててみないか⁉️アグラオネマ編』
    1:19アグラオネマ
    3:11特徴①
    4:52特徴②
    5:47特徴③
    6:21特徴④
    8:03アグラオネマの品種
    9:48まとめ
    10:50エンディング
    チャンネル登録、グッドボタン、コメントよろしくお願いします

  • @tilla_kuma_poko
    @tilla_kuma_poko 6 месяцев назад +18

    根で持ち上がったアグラオネマ見た瞬間、マッチョな姿に爆笑しました😂

  • @hermes3516
    @hermes3516 6 месяцев назад +2

    アグラオニーマ何種類か持ってますが種類によって好みの明るさも違うんですね!痒い所に手が届く世界一分かりやすい解説!ありがとうございます。
    根っこがマッチョで吹いた😂
    たまら〜んですなぁ〜アグラオニーマ❤

  • @turboKAI_BT02
    @turboKAI_BT02 4 месяца назад +1

    最近すごく気になってたアグラオネマだったのでこの動画見てますます買いたくなって
    それから探してようやくお迎え出来そうです。
    葉模様が独特すぎてかっこよすぎですよね。
    環境整える準備してきます。

  • @uzm1916
    @uzm1916 5 дней назад

    アグラオネマいろいろやったけど
    やっぱりグリーンサンが1番好み。

  • @hishinaruku
    @hishinaruku 6 месяцев назад +4

    根上がりのアグラオネマをどうやって育成したのか、ライブなどで教えて下さい。いつもわかりやすい説明をありがとう😊

  • @犬すきだよ
    @犬すきだよ 6 месяцев назад +3

    ちょうど先日アグラオネマピクタム買いましたー。植物とは思えないくらい迷彩柄が綺麗ですよね〜

  • @runchaso8205
    @runchaso8205 6 месяцев назад +3

    待ってました🥰
    アグラオネマは育てて
    本当に楽しいから嬉しい❤

  • @kona1172
    @kona1172 3 месяца назад

    動画を見てアグラオニーマ😂に惹かれました。ゆっくり成長するってところもいいなと…運よく直売所でピクタムをおむかえし一ヶ月程、新葉も出て今のところ順調そうです。動画のおかげです。ダイソーからきたオーピシャスレッドかな?も仲間入りし、こちらは日当たりの良い場所で新葉を真っ赤にさせ育っています。村長の教えのとおりにして順調です。ありがとうございました😊

  • @リンドン-u3p
    @リンドン-u3p 6 месяцев назад +1

    観葉植物初心者です。杉山さんの、動画楽しいし、笑いながら、見てます。忙しいと言いながら、作業して、よく喋る😂楽しいです😊お笑い芸能でも、やっていけそう😊

  • @ななのどか
    @ななのどか 6 месяцев назад +1

    めちゃくちゃ嬉しいです!アグラオネマ大好きで、必死で育てていました。成長が確かに遅くて、ハラハラしてましたが、お話聞いて安心しました!冬には気をつけて、ながくそだてたいです!

  • @kaede-matsuri
    @kaede-matsuri 5 месяцев назад +1

    アグラオネマは葉模様に一目惚れしてダイソーでラス1を見つけ今グングン育ってます。迷彩柄のピクタム今狙ってますがそれなりのお値段でビックリ😂色々な品種が出ていて魅力的ですね。

  • @chi2733
    @chi2733 6 месяцев назад +2

    アグラオネマ、お迎えしたので、動画とっても嬉しいです😊ピクタムの模様がとってもカッコイイです

  • @Parrot-Jungle
    @Parrot-Jungle 3 месяца назад

    うちは月1枚くらい新葉が出るので湿度が高い部屋だとよく育つのかもしれません(東京ですが10月末のいまも70~80%)。村長の動画を知る前ですがピートに植わってた熱帯植物が乾かない問題で溶けていく中、びくともしなかったアグラオネマだけはいまも安心して買えます(笑)。
    1年半くらい経つレッドゴールドとゴーストは622に変えて子株が育ってきました!初夏に買って土を変えたホワイトラインとパロットジャングルも葉っぱは小さくなりましたが今もドリル出てきています♪

  • @ぁきちゃ
    @ぁきちゃ 2 месяца назад

    この動画がきっかけでアグラオネマにハマりました😊
    気付けば7鉢!

  • @屋月み
    @屋月み 6 месяцев назад +3

    アグラオネマのピンクを育てているので、特集嬉しいです☺️
    鮮やかな葉色が気に入っています、他の柄も気になってしまいます🌱💛
    冬越しが心配ですが、、😟⛄️
    発泡スチロールでやってみます✊

  • @のぞみ-m2e
    @のぞみ-m2e 6 месяцев назад +1

    育ててみないかシリーズ、大好きです。知ってるけど育ててない、知らなかった、興味ないでも、面白くなってくる🤭手を出したくなってくる

  • @ゆうこ-j3w
    @ゆうこ-j3w 6 месяцев назад +2

    アグラオネマ育ててみたいと思ってたのでタイムリーでうれしいです!

  • @ジョージ真壁
    @ジョージ真壁 Месяц назад

    今日園芸店でカトラス見かけて衝動買いしてきました😍

  • @妙子-t3e
    @妙子-t3e 6 месяцев назад +4

    先日の村長の直売所でアグラオネマ ピクタム購入出来たので、大きくなるのを楽しみに育てます〜😄

  • @トリノアオイ
    @トリノアオイ 6 месяцев назад +2

    葉っぱのツルツルしたアグラオネマ好きです。最近、大型のアグラオネマが特にいいなと思っています。大きいのもわしゃわしゃです。

  • @リャンヤン
    @リャンヤン 2 месяца назад

    わんさか色々見れてわかりやすい❤そしてタノスィーです!✨

  • @ちゃおちゃろ-r8c
    @ちゃおちゃろ-r8c 6 месяцев назад +2

    アグラオニーマなんだ😂
    見た目エキゾチックで美しくて好きなんだけど冬のことを思うと厳しい。。
    快適な住環境が整ったらまたお迎えしたいです🌿

  • @anoe8413
    @anoe8413 6 месяцев назад +2

    🤩 アグラオにぃ〜マ☆(笑)のコンテンツありがとうございますン☆♪
    幕張ガラガラで来た子🌱 アグラオネマ 初めていらっしゃい☆だったんですけども
    新葉が出て 早いなーー♪と思ってたら どん亀🐢ランナーちゃんやったのね…🤭 
    ソンチョ☆仕込みの子🌱だからこそですね☆🤗
    スローなのは アタシのテンポ感に合ってるかも(笑) 
    幕張から10日経って改めて 沁み沁みあの“サミットver.タグ☆”が カッコいぃー♪😍 
    タグも含めて 毎日、ワクワク♪他の彼ら🌱と共に愛でてます😅 
    ホント幕張☆行ってよかったデス☆🤗 大大満足♪(笑) ソンチョ氏☆ありがとぉーーーー☆

  • @Mari.S.channel
    @Mari.S.channel 6 месяцев назад +1

    DAISOからお迎えした白いアグラオネマがいます🤍
    かわいくてお気に入りなんですが、肥料喰いなんですね😮下葉が黄色気味なのは肥料切れだったのかも?液肥の頻度上げてみます😂
    うちは南向きのベランダに面したすりガラスの窓辺に置いてます!

  • @dogsalon.cherie
    @dogsalon.cherie 6 месяцев назад +3

    今年ダイソーでアグラオネマ3種購入しました。
    我が家は東向リビングなので半日陰でちょうどいいかな?と思うのですが、ホワイトバレンタインがすぐ葉焼けします…😅
    11時過ぎると薄暗くなるので夏でも6時間くらいしか日が当たらないのですが…
    うちに来てから出た葉は緑が多めで今のところ強そうな感じですが、白多めの方が可愛い気がするのでもっと家の中の方に移しましたw
    ピンクの方は窓際でも今のところ大丈夫そうですが、これもちょっと緑が増えたような?
    アグラオネマ初なので手探り状態です。

  • @mayu_cute_0912
    @mayu_cute_0912 3 месяца назад +1

    初めまして!
    アグラオネマのマーブル模様(白とピンク)に魅せられてダイソーで即買い(*^^*)
    クリアプランツ(ゼリー状のつぶつぶが入ったやつ)
    自宅に帰り水栽培に…
    土は虫がつくし根腐れさせてしまうので💦
    アグラオネマは成長が遅いのですね😅
    水栽培なら余計に😱
    新しい葉は何故かピンク色がハッキリ出ません😭

  • @mmk-love375
    @mmk-love375 5 месяцев назад +2

    モンステラをお迎えする時に、葉っぱがカラフルな色をしている観葉植物を見て、カッコイイって思いました。
    お迎えしそうになりました。

  • @ポメ太郎-b6p
    @ポメ太郎-b6p 6 месяцев назад +1

    アグラオネマ、ピンク色のを100均で買ってきましたが中々新芽でないので心配してましたが
    成長がゆっくりだとわかり安心しました

  • @SOLO_the_Day_Walker
    @SOLO_the_Day_Walker 6 месяцев назад +1

    ゴースト綺麗ですよね!
    1番好きなアグラオネマです🧝
    今、ゴーストとピクタムで交配実験中です🍀😊

  • @kyot6327
    @kyot6327 6 месяцев назад +1

    買いたいと思っています。アグラオネマ❤

  • @がるがる-u5q
    @がるがる-u5q 6 месяцев назад +1

    この動画嬉しいです。

  • @まみっち-f6f
    @まみっち-f6f 4 месяца назад

    いつも勉強させてもらってます!
    湿度を高くするにはどのように管理すればいいですか?

  • @yukari1214
    @yukari1214 6 месяцев назад

    ピクタムは100ルクスくらいでも行けますか?

  • @駒利夫
    @駒利夫 6 месяцев назад +1

    考え方がいいね。👍

  • @satoyo1195
    @satoyo1195 6 месяцев назад +2

    値上がり初めて見た〜🤣やばい❤

  • @shind1r
    @shind1r 6 месяцев назад +1

    ダイソーで買いました。オーロラとレッドゴールド。液肥多めにあげることにします。

  • @うに-e6n
    @うに-e6n 6 месяцев назад

    ピクタム好きだけど加湿器無しでも育つ?多湿系は専用の温室じゃないと難しいイメージ。

  • @いとひろ-e4r
    @いとひろ-e4r 6 месяцев назад +2

    ピクタムトリカラーは、ホントに直接ライトに当たらない木漏れ日くらいの明るさで濃淡がハッキリするからびっくりするw 可愛がり過ぎないほうがいい😇 ただ、折れてジュレったらそれが広がり続けるのが難_(:3」∠)_

  • @k.888
    @k.888 6 месяцев назад +1

    マジか!
    シルバークイーンは5年位育てていて成長が遅いし難しいなぁと思っていました。
    あちらコチラ移動したり 外に置いたり…
    日陰が好きなんて考えてもいなくて !
    今回 目が覚めたように(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧
    ありがとうございました!
    ちっちゃい鉢の根上り カッコイイー

  • @すえ菜摘
    @すえ菜摘 6 месяцев назад +1

    ソンチョの直売所から迎えたピクタムはずっと新葉展開してて、植え替えるタイミングありません💦笑
    すでにシュート?脇芽もでてきてます😂
    100均のピンクのやつは全く成長してません😂
    その子によって全然違くて面白い🤣

  • @enkidu9334
    @enkidu9334 6 месяцев назад +1

    アグラオネマ🔰なので配信尊い🩷現況メッチャ元気ですが、もっと過ごし易い環境作っていくぜい!

  • @ふるたるみこ
    @ふるたるみこ 6 месяцев назад

    DAIS○で水耕栽培になってるのを買ってきました。根腐れしてましたが、土に植え替えて涼しい所で全密閉してみます。

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 6 месяцев назад +2

    アグラオネマの受粉チャレンジでどうしようかなーと思ってた日にこんなコンテンツが上がるなんて!

  • @plants.11
    @plants.11 3 месяца назад

    原種がすきっ!ハイブリット嫌い。自然やのに、不自然だから😎

  • @星野-g6x
    @星野-g6x 6 месяцев назад +4

    ディフェンバキアも似た感じで大丈夫ですかね?いつか動画宜しくお願いします🙇

  • @Ambsace8782
    @Ambsace8782 6 месяцев назад +1

    絶妙にピクタムトリカラーを避けてますが、東方不敗とかエウレカとかニルヴァーシュとかアニメチックなネームドは昔からかなりの人気がありましたね。自分も育ててましたが、常湿管理でもしない限り特に虫がつきやすいという印象はありませんでした。常湿ならアロカシアだって壮絶にハダニまみれになりますから。

    • @たなかたろう-v4g
      @たなかたろう-v4g 5 месяцев назад

      アニメ好きの人が採ってくるのが人気あったんだよね

  • @Ali-er6kt
    @Ali-er6kt 6 месяцев назад +1

    ポートブレア北部産って、なぜ高価なの?