読字に困難「ディスレクシア」に読みやすい「UDフォント」広がる(2023年6月10日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии •

  • @おぼろ豆腐-l1q
    @おぼろ豆腐-l1q Год назад +29

    パワポで「UD教科書体」ってあってなんだろなってずっと思ったけどこういう事情だったのか。。。

  • @cheva748
    @cheva748 Год назад +18

    個人的に教科書体のフォントは好きだから残してほしい

    • @Apos_trophe
      @Apos_trophe Год назад

      人に見せることを前提としない文書は好きなフォントで創ればええんやで

  • @isshi0313038
    @isshi0313038 Год назад +37

    教科書のフォントって堅いよなぁとは思ってたけど、実害まで被ってる人が居るのは知らなかった

  • @hogehoge361
    @hogehoge361 Год назад +16

    自分にとっては確かにUDフォントの方が読みやすいんですが、逆に読みにくくなる人はいないのでしょうか。自分は雑音が入ると会話が驚くほど聞き取れなくなるのですが、逆に雑音が入る方が聞き取りやすくなる人の方が多いそうです。一定のボリュームよりも大きな音になると聞き取れなくなる人も知っています。視覚も似たようなことがあるのか興味があります。

  • @yu_88ktym
    @yu_88ktym Год назад +36

    どこに最適化するか正解を引き当てるのが難しい時代の中、こうした思い切りのある判断で救われる人が少しでも増えることを願うばかりですね。

  • @市民
    @市民 Год назад +47

    これ普通の人にも見やすいやん。柔らかい雰囲気も好き。

  • @marrymisuzu73
    @marrymisuzu73 Год назад +11

    そういう障害がなくても読みやすい。素晴らしいですね

  • @なの-k7v
    @なの-k7v Год назад +8

    これこそ多様性デザインだと思う
    世の中には自分が知らない症状を持った方が沢山いて
    可能な限り、そういう方たちも不便が無いような日本にしていってほしい

  • @olochiyamata6306
    @olochiyamata6306 Год назад +11

    UDフォントの致命的な欠点、 大人でも 見分けられない
    「111」と「lll」、「000」と「OOO」と「ooo」

  • @yakayakayaka
    @yakayakayaka Год назад +17

    これ公共機関、教育機関で広まってほしいなぁ

  • @かりょう-g2e
    @かりょう-g2e Год назад +9

    個人的に、UDフォントは読みにくい。速読傾向のある自分には、長文になったときに頭に入ってこなくて困る。

  • @patch33
    @patch33 Год назад +7

    素晴らしい発想ですね

  • @NaNa-wp1ep
    @NaNa-wp1ep Год назад +23

    不特定多数層向け前提でデザインする際に、私は読みやすいUDフォントを選ぶことが多いのですが、なるほどそういう開発経緯があったのですね。ディスレクシアの方限定ではなく、万人に読みやすくわかりやすいフォントデザインなので、あえて住み分ける必要はないのでは。

  • @ツナさん-r4g
    @ツナさん-r4g Год назад +3

    従来の方が頭にすっと入ってくるから
    一見したとき、従来とUD上下逆だと思った

  • @theirregularatmagichighschool
    @theirregularatmagichighschool Год назад +8

    小説1日で読みきれない健常者で申し訳ない

  • @山田太郎-f9q7b
    @山田太郎-f9q7b Год назад +15

    個人的には人目につく書類は全てUDフォントを使うようにしている。モリサワのMORISAWA BIZ+ってサービスは月300円でUD新ゴ、UD新丸ゴetcの全ウエイト(太さ)が使えるので、めちゃくちゃお得だよ。個人で契約して書類作る時に使ってる。

  • @Takasaki_Akira
    @Takasaki_Akira Год назад +34

    このフォントを使ったら学校のテストの点数が上がったって話もあったから、共通テストとかで科目が選択できるようにフォントとかも選択できるようになって欲しいな。そうすればなんの能力を測っているのかが明確になるしより公平性が増すと思う。

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki68 Год назад

    確かに太さが違うフォントはゲシュタルト崩壊しやすい。

  • @ykmusic5594
    @ykmusic5594 8 месяцев назад

    1:08
    西井紘輝さんって、フィルムエストの人?

  • @sukaruseida1
    @sukaruseida1 Год назад +7

    止め跳ね払いとか書写的な部分で分かりづらくなるから一長一短な気もする。
    まぁそこは書写でカバーすればいいという話でもあるけど

  • @sachichichichichi
    @sachichichichichi 5 месяцев назад

    UD読みやすい!最近游ゴシックで資料を作るのですが、たぶんそういう理由で選んだのかもしれません。会社で明朝体が使われている文章が、本当に読めなくて困ってます。何回も目を通しましたが文字が入ってこず眺める毎日。

  • @ihst3055
    @ihst3055 Год назад

    全然知らなかった!フォント1つで変わるものですね

  • @あまつか-e1v
    @あまつか-e1v Год назад

    美しいけど、確かに、線が細すぎて読み辛いってことあったもんなぁ。デザインって難しいね

  • @やんほぬ-r1m
    @やんほぬ-r1m Год назад

    何気にシャツがコムデギャルソンなの好き

  • @Okome-SUN
    @Okome-SUN Год назад

    UD教科書私も好きでよく使う
    読みやすくて美しい

  • @k.k_photo_life
    @k.k_photo_life Год назад

    UDってUniversal Design(ユニバーサルデザイン)ってことかな?

  • @よる-i5z
    @よる-i5z Год назад +8

    いろんな人に読みやすくなるのは良いと思う
    しかし旧教科書体の方が手書きに近いと感じるので手書きに近い形に変更って言ってるのには違和感を覚えた()
    (個人の感性の問題だけど)

  • @FoxInFlame
    @FoxInFlame Год назад +2

    凄く細かいんだけど、「フォント」という単語、単体の場合のアクセントが、思ってたのと違くてちょっと驚き。1:46 の「このフォント」 「フォントを開発」が思ってたのとちがう

  • @yamyam208
    @yamyam208 Год назад +12

    最近の小中学校などの配布物の殆どがこのフォントになっていて読みやすい。とがっていなくて刺さらないのもいい。

  • @田中太郎-p3k
    @田中太郎-p3k Год назад +7

    これで長い文章書かれたら重くて読めんわ

    • @けーと-b8t
      @けーと-b8t Год назад +3

      ほんとそれ。だから従来のが一番良いのに・・・読みづらい一部の人に大多数の健常者が割を食うという・・・

    • @とく-q3q
      @とく-q3q Год назад +3

      たぶん今までのものに慣れているだけですよ。教員をしていますが、子どもたちはUDの方が読みやすいと言いますよ。

  • @Ottottoniki
    @Ottottoniki Год назад +1

    ユニバーサルデザインなフォントですね

  • @地球-p4p
    @地球-p4p Год назад +3

    しれっと文集で出身が千代田区立千代田小学校って。
    普通にすげぇな。

  • @dars__premium
    @dars__premium Год назад

    ワードにいつの間にかこのフォントがあって、好きで使ってたけどそういう背景があったのか

  • @ペリー提督-f6n
    @ペリー提督-f6n Год назад +2

    見るだけで疲れる文字はある。

  • @mikumapenopeno
    @mikumapenopeno Год назад

    文字は道具だから使いやすく磨きあげるのは必要だよね。

  • @15763k
    @15763k Год назад +7

    山追令心さってなんだろうって思っちゃった😮

  • @いいし-l5x
    @いいし-l5x Год назад +24

    ええ、、全部これになっちゃったら読みづらくてやだな、、、

    • @とく-q3q
      @とく-q3q Год назад +1

      学校ではもうこの字体が主流になりつつあるので、二十年後には今までの字体は駆逐されていると思います。

  • @ことは-g4f
    @ことは-g4f Год назад +21

    多様な人がいるんだから、同化させるんじゃなくて棲み分けを大切にしてほしいですね。

  • @HeinzHaraldFrentzen1967
    @HeinzHaraldFrentzen1967 Год назад

    今度から使ってみよう

  • @study_math
    @study_math Год назад

    最近フォント一覧にUDフォントってのが混ざってて、何だろこれって思っていたのですがそういうことか。よくわかりました。

  • @ニャーにゃーnya
    @ニャーにゃーnya Год назад

    「ディスレクシア」とか関係なく、職場で聞いたのが40代を超えると明朝体見にくいらしいので、この読みやすい方のフォントが一般的になって欲しい。
    日本でディスレクシアは少数派だけど、明朝体見にくくなる歳の50代以上が過半数のマジョリティとなるみたいなので、普及した方がメリットがある人の方が多くと思う。
    デメリットがある人、全く関係ない人は殆どいないのではないだろうか。

  • @aki4428
    @aki4428 Год назад +5

    WEBページに限って言うと、黒地に白の文字をややグレー色に設定する悪習慣があります。
    Windowsではクリアフォントの設定で文字をやや太字で濃い目の色に調整することが出来ます。

  • @200xpentium5
    @200xpentium5 Год назад +8

    読みやすいからこのフォント好き
    まあ,Linuxで使うには難があるけどね

  • @momomomo-rq1dx
    @momomomo-rq1dx Год назад +15

    圧倒的に見やすいすい

  • @rr1650
    @rr1650 Год назад +14

    良い悪いは別に、この自体は個人的にはモッサリしていて美しくない。洗練されていない感じがする。

  • @酒呑み野郎
    @酒呑み野郎 Год назад +2

    え・・・・今になっていうニュースかなぁ?もう相当前から色んなところで使われてるけど。

  • @図書浩
    @図書浩 Год назад

    平仮名の「ぷ」がボウリングの玉を投げようとしてる人に見えてしまう僕も、この症状に近いかも

  • @harusameboy
    @harusameboy Год назад +5

    こういうものにこそ補助金使ってもっと普及させよう

  • @ronhiaru5874
    @ronhiaru5874 Год назад +4

    この字体だと見やすいですね。
    資料作ったやつがPOP体で作っててめっちゃ見辛くて解読に時間がかかって仕方なかった。最近の若い人でTPOのわからん奴多いよな🙄

    • @Luck-rame
      @Luck-rame Год назад

      見づらければ見ずらいって教えてあげなきゃ。上司の教育の問題かもよ。

    • @usr747
      @usr747 Год назад

      @@Luck-rame
      見づらければ
      見ずらい

    • @Luck-rame
      @Luck-rame Год назад

      @@usr747 バレたw

  • @sameman4274
    @sameman4274 Год назад +2

    感覚…脳神経の問題だからなぁ…筆記体や色付きだと見え辛いのはあるから何がベストなのかはなんとも言えない。

  • @catan_ryoma5119
    @catan_ryoma5119 Год назад

    メイリオや San Franciscoではダメだったのか?

  • @恋々
    @恋々 Год назад +2

    「令」の書体も
    テスト、漢検などでは正解になる。

  • @minao322
    @minao322 Год назад

    書道家「はねとかはらいが文字を読みにくくしていたとは・・・」

  • @tsisei10000
    @tsisei10000 Год назад +17

    2:36 何語喋ってるのかと思ったら日本語だった

    • @xnnagi_no_kavayaki
      @xnnagi_no_kavayaki Год назад +8

      たぶん耳聞こえにくい人

    • @上杉潜夜-k3p
      @上杉潜夜-k3p Год назад +2

      @@xnnagi_no_kavayaki はいはい。かっこいいかっこいい。

    • @水天然-n5r
      @水天然-n5r Год назад +13

      @@上杉潜夜-k3p は?

    • @股良し
      @股良し Год назад +8

      @@上杉潜夜-k3p
      ええ…

    • @市民
      @市民 Год назад +8

      聴覚に障害を持つ方だと思うよ。

  • @todaiseafood
    @todaiseafood Год назад

    覚えやすい。

  • @yukipodo2381
    @yukipodo2381 Год назад

    いいですね。僕はモトヤマルベリが好きです。

  • @斉藤明-c9n
    @斉藤明-c9n Год назад +1

    優しい感じのフォントで良いと思います

  • @Iwaine
    @Iwaine Год назад +1

    この教科書体はだいぶ前から自分のパソコンに入ってる気がするけど、なんで今更ニュースになるんだろう。
    他にニュースがないのならわかるけど。それか障碍理解のためか。

  • @井上薫-u8f
    @井上薫-u8f Год назад

    ただの丸ゴシックじゃないんだな

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 Год назад +1

    0:18 Chie Honma

  • @ddosllos2401
    @ddosllos2401 Год назад

    アファンタジア向けの工夫もして欲しいな。

  • @水天然-n5r
    @水天然-n5r Год назад +2

    見やすい

  • @poissonyoung6019
    @poissonyoung6019 Год назад +2

    大学生の頃にパワポでよく使ってました☺️

  • @eidrag
    @eidrag Год назад +4

    kinda like comic sans more accessible to some people

  • @tarorman
    @tarorman Год назад +1

    最近結構UDフォント使われてますよね。例えばNHKのニューステロップとか。
    何ならこのchのテロップもUDみたいなものですよ。

  • @ジルコン
    @ジルコン Год назад +4

    デザインの自由度には影響ないのかな?どうなんだろう

  • @ワイドくん-w8u
    @ワイドくん-w8u Год назад +1

    マジックでなぞるという手法もアリかな🪄

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk Год назад

    ウッディ!

  • @ファピネ
    @ファピネ Год назад +5

    LGBTも法律制定より寄り添う気持ちだけで十分だと思うけど、こういう様々な障害に対して優しい世の中にしていく法整備の方が寧ろ大切だと思います。真の意味のグローバルスタンダード化して、生きやすい世の中への改善されていくことに注力していく方がよい。

    • @タイガータイガー-v4y
      @タイガータイガー-v4y Год назад +9

      充分かどうかは当事者が決める事であって傍観者があれこれ言うべき事ではない。

  • @かりふぁ-p2g
    @かりふぁ-p2g Год назад +1

    書的美よさらば。

  • @犬山犬侍
    @犬山犬侍 Год назад +1

    いいんやない?これで困る人間はいない

  • @パンダ麻呂眉毛
    @パンダ麻呂眉毛 Год назад +2

    筆書きで細くするから雰囲気込みなら良いだろうけど、デジタル線画うーんなんか微妙。

  • @影森治-e1h
    @影森治-e1h Год назад +3

    う~ん、読みやすい・にくいよりも違和感の方が先に立つ。
    簡や紙に筆と墨で書く文字として成立した漢字や仮名にはトメやハネがハッキリしているフォントの方が馴染む。

  • @けーと-b8t
    @けーと-b8t Год назад +3

    今までので良い。なんで一部の声がでかい人に合わせるのか

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 Год назад +3

    漢字のハネを怖がるから、フォントを変えるのww
    もう漢字文化やめたら。

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller Год назад

    太字の方が読みやすいよね

  • @ネム-o7s
    @ネム-o7s Год назад +2

    棲み分けでいい

  • @sirouminaduki7645
    @sirouminaduki7645 Год назад +7

    こうして、日本文化がまた消されていくのか。自分の子供には書道教室通わせないといけないんか。義務教育でできてたのにな。

    • @user-sg6ns9jz4o
      @user-sg6ns9jz4o Год назад +11

      文化…?

    • @CHISYO-01
      @CHISYO-01 Год назад +12

      別に読めないことはないし、(個人的には現文の長文とかはUDフォントの方が読みやすい)ディスレクシアの人でも読みやすいフォントは損がなくていいと思うよ。
      あと漢字ドリルで'とめはねはらい'は習得できる。昔からあるものを単に日本文化とか伝統と言って美化するのは違うのでは

    • @kazuitonn
      @kazuitonn Год назад +1

      うん字が読みにくいのを強制しろと?

    • @enpitu23
      @enpitu23 Год назад

      高学年になっても書道を続けてる子、わりといます。先生に指導してもらいながら個性も出せるし、塾よりゆるいのが助かる。書道部も盛んだし、中高生までやると更に楽しそう

  • @もも-x5j6y
    @もも-x5j6y Год назад

    そろそろ日本語自体がむずかしい。漢字か平仮名か片仮名のどれか1つは廃止したほうがいい。