ポピーの魔法少女ララベルたのしいいんさつやさん! 可愛い向上委員会昭和レトロ支部
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 可愛い向上員会昭和レトロ支部へようこそ!
もうすぐチャンネル開設して1年を迎えます!
1周年までに登録者1000人目指します!よろしくお願いします!
昭和アイドル、特撮、サンリオヲタです。
サンリオは箱推し
主が特ヲタ&下品なので随所に特撮ネタ&下ネタが出てくる可能性がございます。
苦手な方は視聴非推奨!
昭和レトロなおもちゃ、ポピーのいんさつやさんが令和に復活?
その実態に迫る!
#ポピー #たのしいいんさつやさん
#いんさつやさん #魔法少女ララベル
#昭和レトロ #レトロ玩具 #オール阪神巨人
Twitter→ / sinyoujyu1206
インスタ→ / sinnyoujyurin1206
Wondershare Filmoraで作成
どの作品かはわすれたけどいんさつやさん持ってました!
あと似たようなお花やさんも持ってましたね
ご視聴ありがとうございます!
お花やさんて紙のお花作るみたいなヤツでしたっけね。
昭和女子の娯楽可愛い❤️
このおもちゃもララベルも知らなくて興味深く楽しみました~❤
ララベル、詳しいですね!
こういうの、昭和の小学生女子たちがいかにも夢中になって遊んでたろうなあとその様子が目に浮かぶようです。
車にポピーは声出して笑いました。よく段ボールを車にして、♪く~るまにポピー~♪ってやってたなあと。うっすらよぎる安西先生もナイスタイミング&センスでした。
ありがとうございます!
♪く~るまにポピー流行りましたよね。
未だに口をついて出てしまうんですが、若い人には反応薄いですね(当たり前や
安西先生にも気づいて頂いて嬉しいです。
きゃー😍
いんさつやさん〜!嬉しいですー!
実は持ってますよーー😍(ミンキーモモ)ずっと知育玩具(あみっこレディとか笑)だったのに憧れのキャラものキター!って感じでした笑
カーボン紙無くしちゃって今使えるのかどうか分からないんですが今度やってみます!
本体の版を挟む部分がビニールみたいになっていたと思うのですが そのビニールが弾力なくなって押す力が弱くなっているのか、台の版を置く部分がスポンジのような素材になっていると思うんですがそれがやはり弾力なくなってるのかも??と思ったりもします! だから紙を何枚か重ねて分厚くしてみるともしかしてもう少し濃く写るかな??と思いながら見てました。
あと 星座の版の説明の時に射手座がありませんとおっしゃってますがその時画面右側に射手座くんの版があるじゃ〜あ〜りませんか〜😄
私も射手座ですーうれしーい
今日も楽しかったですー
長々とすみません^^
また楽しみにしています
ご視聴ありがとうございます!
このプレートにはビニールやスポンジのようなものは付いてなかったですね~
紙を厚くしたり間に段ボールとか色々挟んでみたりしたけどダメでした(;^_^A
あっ!射手座ありましたか!数を数えたら1個足りなかったので射手座だとばかり思っていました!ご指摘ありがとうございます!
射手座お揃いなんですね~!光栄です。今後ともよろしくお願いいたします。
70年代の終わり頃から80年代の初め位にこういう印刷系の玩具流行りましたね。
私はこの「いんさつやさん」は持っていなかったしこの動画見るまで忘却の彼方でしたが、「ローリープリンター」と「ファッションデザイナー」は持っていました。
ローリープリンターはキティちゃんで、型のゴムが経年劣化でわいたので捨てましたが悲しかったです。
ファッションデザイナーは、アニメ化もされていない漫画(板東江利子「ちょいまちミータン」)だったのである意味貴重なのですが、捨てた記憶は無いもののいつの間にか手元から消えていました。
ララベルの服!そうですよね。
私はアニメでいつも着ている服のダサ可愛さが好きだったのですが、一緒に見ていた母が「この服ダサい」とか「この子スタイル悪い」とか言うので、私はララベル自体はメグちゃんやルンルン等の他の魔女っ子アニメほどハマってはいなかったもののララベルのビジュアルは可愛いと思っていたのでムッとしたのを思い出しました。
ララベルのお供の猫の名前はこの動画見るまで完全に失念していましたが、ビラって確かに変な名前ですよね。
当時から他の魔女っ子ものと比べてネーミングセンス悪いなと思っていたのも思い出しましたw
ご視聴ありがとうございます!
当時は大人もプリントゴッコとかやってたので流行ってたんですね。
ファッションデザイナーはアニメ化されてないうわさの姫子のもあった気がします。
ララベルダサいですよね~(失礼)可愛いけど
ルンルンが外国を舞台にしてスタイリッシュだったのに対して、ララベルは下町の日本家屋に住んでことわざ教えて貰ってるし~💦と思っていました。
後番組のサンディベルが魔法を使わないルンルンみたいな作風だったので、ララベル要素無しかいと思っていました。
ルンルンの猫キャトーも『加藤』みたいで変!て皆言ってましたけど( ´艸`)
ぴみたん、お風呂大好きっこだったんですねー。ママにお返事もできて可愛いな。
ぷすちゃんも魅惑的なお尻♡ 今度お姉ちゃんたちも見せてくださーい。
ありがとうございます!
うちのニャーの皆さんを可愛がってくれて嬉しいです。
お風呂ぴみたんはお返事してくれるので、つい何回も呼んじゃいます。