Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めての自作PCでしたが、この動画を見ながら無事完成させることが出来ました!素晴らしい動画をありがとうございます!
おぉ!初自作おめでとうございます!!お役に立てたようで良かったですw
令和最新版みたいなはんだごての持ち方してて草。
ジュッ...
@@nanananana0648 ドライバーもツッコミどころ満載
ついに自作制作動画きたぁ!
お待たせしました...!
パーツ選びからこのチャンネルの動画見てきて、初自作PCできました!とてもわかりやすい動画ありがとうございます!反省したこと・ファン取り付けたらとりあえず手で回すとケーブルの干渉にすぐ気付ける・何かミスった時にマザボ外せるようにグラボの差し込みは配線の直前にする・3ピンのファンどこに刺すのかわからず30分ロス
おぉ!初自作PCおめでとうございます!!👏🎉3ピンのファンw
久々に自作するので凄い参考になりました。
いい動画ですね実際に説明書読んで作るより分かりやすく作り方が分かる最初とか浦島太郎になると不安になりがちな自作を助ける良動画
お褒めの言葉ありがとうございますw
初の自作PC。事前に色んな動画も見て、作業しながらも同じパーツを使ってる動画を探して見てたけど、結局アイルさんの動画が一番分かりやすかったです!
おぉ!初自作おめでとうございます!👏👏そう言ってもらえて良かったですw 自作PCライフお楽しみください~!ちなみにエイルですッ!
@@Aile_Ch.yukkui あああごめんなさい!エイルさんが腹を切って侘びます!
@@romi-co4el なんでぇ!?(グエーッ!
この動画のお陰で人生初の自作pcを作れました!ありがとうございます!!!!!
おぉ!初自作PCおめでとうございます!!!楽しい自作PCライフをお送りください~!!
エイルさんの動画に出会って自作に興味を持ちいよいよ今月末組みます!その時も説明書かつ精神安定剤としてこの動画大音量で流します!
おぉ!初自作ファイトです!(ง •̀ω•́)ง調べることも多いと思いますが頑張ってください~!
いつも見やすい動画感謝です
いえいえ!
とてもわかりやすく勉強になりました。次作に正直自信がないので助かります。
是非参考にしていってくださいw
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!Aileさんのおかげで、初めての自作PCにチャレンジしてみようと思えました!!
いえいえ~!初自作PC頑張ってくださいね!
ちょうど昨日初めて自作したので復習として見てます!因みに全く起動せず友人と色々調べたのですが、結局グラボ初期不良でした!泣きたい!!
間に合わなかった...woh...、初自作でグラボ初期不良はエグい!災難でしたね...w
初めての自作PCを組む際、この動画を参考にしてミスなく組み上げ・起動できました!他の動画もパーツ選びなどの参考になりました!感謝しかないです!動画のBGMも可愛くて好きです。割といつも流れている0:40からのBGMの曲名ってなんでしょうか?
おぉ!初自作めっちゃおめでとうございますッ!!👏👏🎉使用させて頂いているBGMはこちらになりますね!:ruclips.net/video/Bo-1JsMEOhs/видео.html
自作動画待ってました!いつも参考になる良動画ありがとうございます!見るの遅れましたがうp乙です!
うぽつありです~!是非参考にしていってください~
まじでたすかるぅぅ!!
0:21 エイルさんかわいい!
どうもw
できたぁぁぁ自作pcこの動画みながらできましたよぉぉぉぉぉ
構成4060Ticore i5 13400fthf gaming b760 plus wifi d4玄人750wfk120 2個ak4001tb32gb
おぉ!!おめでとうございます!!ゲーミングPCライフ楽しんで下さい~!(*^^*)
@@Aile_Ch.yukkui ありがとうございますやっと起動やらセットアップ出来ました初め画面映らないと思ったらCPU補助電源?刺し忘れでした
@@melo8411笑笑 無事に起動して何よりです
いので、動画で使われていたP20Cの内側が見えないP20CEを使ってみようと思っています。そして360mm簡易水冷をトップに設置して排気(動画と全く同じ)で使おうとしているのですが、リア(排気)のケースファンを動画で最後までつけずにいましたが、物理的に付けることは可能ですか?また、付けなくても問題ありませんか?長文の質問失礼します。
リアには120センチファンが設置可能ですね!個人的にはあった方がグラボは冷えるかと思いますが、トップ廃棄があるのなら付けなくても大丈夫かなと思います
aileさんがいつも自作pcの組み立て時に撮影しているカメラの種類何でしょうか?なぜそれを選んだのかも教えていただけるでしょうか?それと、どうやって組み立ての様子を撮影しているのかも教えてください!
ありがとうございます!いつもそんな感じで撮影しているんですか??
@@vhpf1699 FPS視点はこの動画だけですよ笑
返信して頂けると光栄ですこのう様な構成ですなにか合わないとかありますかね?色んな動画参考にしながら考えましたマザボ Z790 PG Lightning/D4電源CORSAIR RM850eSSD Western Digital 2TBメモリCrucialDDR4 3200 16GB2枚水冷 DEEPCOOL LE720 360mmCpu CoreI7-13700Fグラボ PalitRTX4070tipcケースANTEC NX416L RGBプラスでAntecのRGB120mmファンをつけたいと思っています僕の中の不安は電源足りるのかなーって思ってますそのほか良くない点とかこれこれは合わないとかありました教えていただけると助かりますm(_ _)m
中々良い構成だと思います!規格や寸法・バランス等を確認してみましたが問題ないですね!電源容量についてもこの構成で850Wあれば十分かと思いますよあ、あと今週か来週あたりにケース動画が上がる(はず)なので、もしよければ参考までにどうぞ...w
@@Aile_Ch.yukkui ケース未だに迷ってたりするので見てみます!返信ガチで助かりました!
5:25 このフロントパネルのヘッダー初自作の時はマジでわかんなかったわ電源ボタンのコネクタを違うやつに指してて起動しなかったりとか正しい位置に差したら普通に起動してよかった
これホント初見殺しですよね...w
今週にPCを組むのですが、静電気対策は何をしていますか?Pinコネクタは何か買い足す必要はありますでしょうか?
作業前に壁に手を付けて静電気を逃がすとかでまぁ十分かと思います笑特に別途ケーブル等は用意する必要は無いですね
返信ありがとうございます!PC組むのがんばります!
自作の質問なんですが、CPUを悩んでるんですが13700fと7800x3dならどっちの方が良いですかね?グラボはrtx4070で用途はゲームと動画編集です。
ゲーム性能を重視したい → 7800X3D動画編集を重視したい → 13700Fで良いと思いますよ~!
スポドリアクエリの味しか覚えてない…うぽつです。作業スペース広くて羨ましい…私にはマザーを置けるほど広い机などなく…毎回床ですね〜そして配線綺麗過ぎでは!? 私のPC結局うまくまとまらなくて裏配線側のパネル閉まらないんですよね… ファンコン表に出したくなくて…
うぽつありです~!撮影用デカデスクを用意した甲斐がありましたwそしてお褒めの言葉ありがとうございます...!配線むずいですよねぇ
自作pcが映像出力せず、昔使っていたgtx1660superを使って起動しようとしているのですがATX3.0の電源に接続して使えますか...また、電源のどこにgpuの補助電源を差し込めばいいのか教えて欲しいです🙏
ATX3.0でもいけますね~!プラグインタイプの電源ユニットであれば、電源側にPCIEやGPUと記載があります
コメント失礼します。今回自作PC初めて組んだのですが、OSをインストールした際に同梱されていたプロダクトキーが使えずライセンス認証ができませんでした。新しく購入しようと思うのですが、新しく購入したもののプロダクトキーをそのまま使ってもいいのでしょうか?それとも再インストールしたほうがいいんでしょうか?わかりにくい文章ですみません🙇
・同梱されていたプロダクトキーが使えなかった→ 偽のキーを掴まされた可能性があるので購入元に問い合わせた方が良いかと思います...!・新しく購入したもののプロダクトキーこちらの質問については、OS本体とキーは完全に別々のモノと考えて大丈夫です。再インストールの必要はありません
@@Aile_Ch.yukkui 返信ありがとうございます!販売元に確認とってみます!丁寧に説明していただきありがとうございます🙇
めちゃくちゃ分かりやすい動画ありがとうございます!エイルさんの動画見て自作PCに興味持った初心者なんですが、お時間あれば構成見ていただきたいです🙏グラボ RTX4070CPU Core i5 13600KFクーラー NZXT Kraken 240 RGBマザボ MSI PRO B760-P WIFI DDR4電源 玄人志向 750WSSD KIOXIA 1TBメモリ DDR4 16GB×2ケース H5 Eliteお手数おかけしますが、お願いしたいです🙇
いえいえ!構成を確認してみましたが、そちらのパーツ構成で規格や寸法・バランス等は全く問題なさそうです。良い構成だと思いますよ~!
@@Aile_Ch.yukkuiありがとうございます!
結構やらかす気がする"差しが甘い"の注意喚起しっかりで初心者に良い動画のような気がしますし、これ見てチャレンジする人出てきてほしいものです☺(沼から手を引く準備をしつつHDDやディスクドライブ必須だった頃と比べて今は(光らせなければ)ケーブル少なく済むので良いですよねぇと言いつつ時給1,000円 or 居酒屋の支払いこっち持ちの代わりに配線綺麗にしてくれる友人が欲しい人生だった…(配線苦手)
お褒めの言葉ありがとうございます!挿すだけで済むM.2 SSDの存在はデカいですよねwマジで配線ムズい...
普通に書くと文が終わるので箇条書きで・どう取ってるのかを見てみたいです!・生声の動画また出してほしい!声好きだった!・ジャンクでこれからPC(Core 2 duo)作るんで参考にします!…一個動画に関係無いのがあったな
撮影 → スマホを首元に固定してます、ベルト付きケースだとやりやすい(らしい...)生声 → ありがとうございますw 来年ぐらいには出るかも...?C2Dジャンク!頑張ってください!(果たして参考になるのか...?)
@@Aile_Ch.yukkui 撮影の時に横から見たら犬みたいになってるんかな()
お疲れ様です。とうとう案件到来(?)ですか。組立方法はこれといって明確な手順はないんですが(最終的に動けばOKなので)、やっぱり自分はCEとして働いていたときの経験もあるからか、1.複数個あるネジ止めは対角線締め(テキトーにやってると先輩からお怒りが飛んでくる)。2.先にCPU→メモリ→その他→最後にグラボ(作業スペース確保のためにもグラボは最後にパイルダー・オン)という感じですね。PCケースの大きさやマザーボード側のCPU給電コネクタの位置によっては簡易水冷を使用する場合はグラボを載せる直前に取り付けたほうがいいかもしれません。エアフローは初心者の方は「とりあえず前から吸い込んで後ろと上から出す」と覚えておかれるといいでしょう。PCケースによってはリアファン1個だけのものもあるので、事前に調べてファンが必要なら買い足す感じになりますね。ネジ類は付属のものの個数が少ない場合もあるので、もし不安なら自作PC用のネジセットを買っておくのもオススメです。もし欠品があった場合も意外とカバーできたりします。マザーボードを止めるためのスペーサーも入っているものもあるので、予備という意味も含めてスペーサーが入っているタイプを買っておくと安心できるでしょう。マザーボードの取説って実は読むところはある程度決まっていて「マザーボード全体図・PCケース前面パネルのケーブルをさす位置」が載っているページだけ抑えておけば問題ないんですよね。ただ、すべての製品に「日本語マニュアル」がついているわけではないので、英語が苦手な方は「パッケージに日本語マニュアル付き」と書いてあるものを必ず選んでください。CPUクーラーは空冷でも簡易水冷でもメーカーによって微妙に取り付け方が違いますし、使うパーツ類も変わるので「マザーボードの取説よりも熟読」することをオススメします。意外なところでハマる可能性があるからです。最近はPDFしか見れないようになっている製品もあるので気をつけてくださいね。また、空冷も簡易水冷も「基本的な構造はほぼ同じ」ため、対応TDPの表示がある製品はそれを参考にして必ず「CPUクーラー側の対応TDP>CPUの最大TDP(公称値)」になるようにしてください。「CPUクーラー側の対応TDPが低いと空冷とか簡易水冷とかに関係なく冷えません。」空冷タイプは「クーラーそのものの重さ=熱伝導率の高さ」なので、ある程度まで行くとPCケースからはみ出す大きさになります。簡易水冷の場合は「基本的にラジエータが大きいと冷却性能が高い」ため、PCケースも搭載する簡易水冷ラジエータの大きさに合わせたものを用意しましょう。ほとんどのものは天板につかなくても最悪正面に付けられたりしますが、最近のスタイリッシュなPCケースの場合はなんとも言えませんねw自分はSSDの取り付けとかIOバックパネルの取り付けなどのワチャワチャしたものが苦手なので、できるだけやる必要のないマザーボードをある程度の金額を出して買うようにしています。ただでさえ手間なのでその辺はお金で解決するのが一番楽ですねwなお、チップセットは結構重要で「マザーボードの性能や価格はある程度この辺で決まってくる」と思ってもいいでしょう。VRM周りの堅牢性もPCIe総レーン数もだいたいチップセット絡みですね。USB端子の数に関してはマザーボードの面積的なものも少し関係していますがやはりチップセットでほぼ決まっています。チップセットはいわゆる「PCパーツのマエストロ」というポジションで、こいつがPC全体を取り仕切っているといっていいでしょう。本来はノースブリッジとサウスブリッジの2系統があり、お互いが連携を取ってデータをやり取りしたり制御したりしていたんですが、近年のCPUやメモリ・ストレージ・グラボの圧倒的な高速化によって現在はCPUがノースブリッジの役割を兼用しています。そのためCPUソケットに近いSSDスロットやPCIeスロットはチップセット(サウスブリッジ)を通さずにCPUからダイレクトに指示やデータの受け渡しを行っているため「動作が速くなる」というわけです。なお、CPUから遠くにあるSSDスロットやSATA・USBコネクタはすべてチップセットを通すため動作速度が遅くなりますが「実用上ほぼ影響はない」ですね。ベンチマークには影響するので、ベンチマーク(*´Д`)ハァハァ勢はCPU直結側を使うといいでしょうw電源ユニットは初心者の方は「セミプラグイン」をオススメします。実際プラグインとセミプラグインを使ってみましたが「最初から必要なケーブル類は電源ユニットから生えていても何ら問題ない」んですよね。ただ、セミプラグインはものの数が少ないのでなかなかお目にかかれないというのはあると思います。かなり稀な場合だと「たまに簡易水冷のファンやRGBを制御するハブがペリフェラル対応」のものがあったりするので、一応ペリフェラル(PATA)のついたものを選んでおくと失敗はないと思います。
質問失礼します。初めて自作PCを組もうと思っているんですが、ウィンドウズのパッケージ版とかを買わなくても良いものなんですが?無知ですみません。よろしくお願いします。
解説しているのでどうぞ!ruclips.net/video/_8MMOZsBiSo/видео.html
質問ですめちゃめちゃ困ってますz690 のasusマザーにrtx 4090 を取り付けようとしているですが、ロックを外して目一杯挿入しても固定ラッチが上がってくれず、カチッと音がしてくれません…何か考えられる理由はありますか?それともラッチが上がらなくてもいいんでしょうか…😢
もしかしたらラッチ側の不良の可能性があります(実は力を入れれば取れたりするので...w)極論グラボが正しく認識されてたら問題無いので、一旦その状態で動作確認をしてみてくださいもしグラボが認識されていないようでしたら、本当に正しくセットが出来ていないので、しっかりと垂直に刺し直して下さい~!
質問失礼します。自作PCを作りたい初心者なのですが、RTX3060をPCケースにつけたいのですが、PCケース説明欄に対応グラボは295mmとあり、3060をつけれるのかが分かりません。このPCケースで300は付けれるのでしょうか?又、どこで判断すれば良いのでしょうか?
RTX3060のメーカースペック表の横幅で判断することが出来ますね!まぁ295mmなら問題ないですよ~
ありがとうございます!調べても分からないし、周りに詳しい人もいなかったのでとても不安だったんです。自作PC頑張ります!
コメント失礼します 自作PCについてお聞きしたいのですが・i5 13500・asrock b760 Pro RS/D4・RTX4070・メモリ32GB・DeepCool AK620今後も長く使える構成で作ろうとしているのですが、CPUをi5 13600kfに変更しようか悩んでいます。OCをする予定は無いのでマザーボードは変更しないのですがもう少し強いマザーボードに変更した方がいいでしょうか
そうですねぇ、そちらのマザーでしたら、長時間最大負荷が続かないような用途であれば、全然問題無いかと思いますね!個人的にも13500 or 13600KFだったら後者の方をオススメしときます
@@Aile_Ch.yukkui 返信と質問への回答ありがとうございました! 自作PC頑張ります!!
@@ブドウコーヒー ファイトです〜!
CPU補助電源コネクターが4ピンだけの場合、どこに差せばいいんですか?あとは主電源コネクターが20ピンの場合は→しつこいwメモリスロットがもげそうwwwフロントIOコネクター、アイネックス?から数百円でアダプターが売ってますから老眼・手先が不器用な人はどーぞ。って書いてたら、ちゃんと動画に入れてる優秀さですな。
可愛らしいお召し物ですね。どこでかえますか?
同じデザインのものが色々売ってますが、私はこちらで買いましたね笑amzn.to/3RBZ1aw
動作作成お疲れ様です!自分はRYZEN登場以来、ずっとAMDを周りの人間に進めています。超格安でゲームだけ、FHDモニター環境だとPentiumで組んでみても面白そうかなって思えてます。それでいて簡易水冷という豪華なものをつけてみるとか笑Antec電源自分も使ってますね!もう5年経ちますが、ノントラブルですねフロントへのケーブルコネクタ、あれは何度やっても慣れないです汗
Ryzenも優秀ですよね~!おぉ!Antec電源使われてるんですね!
@@Aile_Ch.yukkui ANTEC電源、自分が買った時と比べると極限に値上がりしましたね、高級品になりつつある汗 モノはいいですけどねー
助けてもらいたいのですが…12V-2×6のピンケーブルなのですが 電源側はそのピン口があるのに対し4060TIのピン口はpci-eのピンしかさせません。RTX40シリーズは12Vピンを使うと調べて書いてあったで何か変換する物を使うのでしょうか?またもし違う場合 cpu-pci-eと書いてあるピン口にグラボのケーブルを入れるのか?わからない…話がごちゃごちゃすいません。こんがらがって…グラボの機種です。MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8517電源ユニットの機種です。MAG A750GL PCIE5
4060TiはPCIeの8pinですね!(12Vは4070以上からになります)仰るとおり、cpu-pci-eと書いてあるピン口にグラボ用の8pinを入れて接続してください~!
@@Aile_Ch.yukkui 良かったありがとうございます。あともう一つ聞きたい事があるのですがマザボ、cpuファン、グラボ(HDMIを入れたら反応)ファンや点灯し動きました。しかしケース本体の電源ボタンと元々一緒についていたファンが動かずどうしたらよいのか…コネクターにIN VGDと書かれた線がありそしてケースについているコネクターが一緒についたものがあります。マザーボードはB550 steel legend、ケースはantecのDF700 FLUXです。
あとグラフィックボードはファン共に動いていますが HDMIをさしても映像がでないです。
@@美味しいパン-r6w >ケース本体の電源ボタンと元々一緒についていたファンケース側の配線がおそらくミスってるので、配線を見直してみて下さい>グラフィックボードはファン共に動いていますが HDMIをさしても映像がでないです。色々原因があるので、ここを参考にしてみてくださいruclips.net/video/wSHuIaCjwYM/видео.html
自作の質問なんですが、CPUがRyzen 9 7950XでグラボがRTX3080で考えてるんですが、組み合わせ的にもう少しグラボをグレードアップした方がいいのでしょうか?用途は、配信とゲームです。
今新しく3080を買うということですか?
そうですね。
@@Sumeragi-jf7hx3080はもう売ってないですね...同じようなスペックの4070が代替候補です
分かりました。ありがとうございます!
電源ユニットはファンの向きが上にした方がいいのか下にした方がいいのか?どっちでしょうか?
原則下ですね~
@@Aile_Ch.yukkui ありがとうございます。下にやってみます。
これって総額いくらしたんですか?それとこれで配信とか出来ますか?
どうぞ!ruclips.net/video/_8MMOZsBiSo/видео.html
来年の初めに自作する予定なのでRyzen×空冷も見たい、、、🥺
間に合う気がしないッ!
deep coolの簡易水冷であるLE520は240mm級とされているのですが、ラジエーターサイズが282mmとかなり差があります。この場合ケース側のラジエーター搭載可能サイズは280mmでないと装着できないのでしょうか?
中々良い質問ですね!こちら「ファンの口径の合計が240mm」の簡易水冷のネジ穴に合致する...というものなので、ケース側の対応サイズは240ミリのものでも装着出来ますね!ちなみに他の240mm級クーラーも寸法はそのくらいなのですが、確かに初見だと分かりづらいですね...w
@@Aile_Ch.yukkui 簡易水冷を何にするか決めかねてる状態で寸法のことに気づいたので質問させていただきました。回答ありがとうございました
初自作でコメント失礼します。電源を入れる。全てのファンが回っている。数秒待つ。VGAとBOOTが光り、グラボファンが止まる。何度も刺し直したんですけどやはりグラボの半刺しですか?……
なるほどなるほど、いくつか確認させて貰って良いですか?・構成を教えて下さい!・もちろんHDMIケーブルはグラボ側に接続してますよね?・初回起動は結構時間が掛かる可能性があるのですが(長いと1~3分ぐらい)、少し時間を置いても変わりませんか?・もしCPUがRyzen5000の場合、マザボの箱に「AMD RYZEN 5000 READY」みたいなシールは貼ってありましたでしょうか?
申し訳ないです!もう一度やり直したら出来ました。もう一つ質問なんですがasusの4060ti白って負荷がかからないとファンは回らないんでしょうか?
@@ペルたぴ解決したようで良かったです~!グラボは低負荷時は止まるメーカーが殆どですね、もし低負荷でも回したい場合「MSI Afterburner」や「FanCtrl」などのソフトを使えば対応出来ます
自作しようとしてるんですが、マザーの話でCPUファンが1Aまでサポートと記載してるのはどういう意味ですか?買いたいCPUファンが記載12v120wと書いてまして…教えていただきたいです
1A(アンペア)までですね、ファンによって消費電力は異なりますが、よほど大量に分岐しなければまず問題ないですそして後者の12V(ボルト)はPCファンの標準規格で、120W(ワット)はおそらくクーラーの対応TDPとなり、120WのCPUまで冷やせるということです
セールで初自作っ!っていう視聴者もいるかもしれないので良いですね。次は本格水冷でお願いします。
ありがとうございます、本格水冷はちょっと面倒すぎませんかね...ww
こないだ初めて自作組みましたが、ケースにネジが付属してねーじゃん!とりあえず組めるとこまで組むかぁ…としょんぼりしてたらシャドウベイに入ってましたw
シャドウベイに入っているという事前情報が無いと初見じゃ気づきませんよねw
CPUつける時は手袋しないほうがいいのでは??
ご指摘ありがとうございます~!引っかかると危ないので手袋無しの方が良いですねぇ補足入れておきました
sata.ssd使ってない時はsataって書いてあるケーブル使いませんよね?
使いませんね!
返信ありがとうございます!配線1から刺し直したら治りました!ありがとうございました🙏
何この神動画
メモリの差し込み具合...古のゲーム機(スーパーファミコンなど)を経験してる方々はわかりやすいかもしれないそう、結構力込めてバキィって言わさないとちゃんと入らないのだ入った様に見えてもダメなパターンがあるのも同じでもカセットフーをやるとダメになるので癖でやらない様にw
新しいCPUを買って交換した時に古いCPUを新しくかったCPUの箱に入れたのですね(笑グラボも同じ(笑)サギはいけません(笑
フロントパネルUSB2.0は間違えでUSB3.0です。このケースにはフロントUSB2.0はありません。
ご指摘ありがとうございます~!ホントだ3.0ですね...、
分かる人に分かるドライバーwそれサイズ社の無限6BEに付いてきました めっちゃ出来の良いドライバーですよね がっしりしててとても付属品と思えない 大事に取っておいて使ってます
おぉ!おっしゃる通りサイズ付属のものですね!w私も狭い場所にも入れやすかったりして普通に使ってますw
メモリ半刺しのまま気づかずに5回ぐらい再起動しても壊れなかったからメモリは意外と頑丈なんやなって
冒頭のマザーボードで投稿日時5回ぐらい見直した😂
気のせいですよ()
とんでもねぇ半田ごての持ち方wwwまさか、自分の指でこてに熱を……!?
🔥🔥🔥
初心者はデバイスドライバのインストールで躓くんじゃないかな?殆どはWindows Updateで入るけどASUSだとASUS専用のACPI絡みのドライバなんて絶対鬼門。
初期設定動画を作るしか...w
サムネ見てもうワロタw。はんだごてw
見たことあるドライバだと思ったら、サイズのCPUクーラーについてきたやつかな・・?w
おぉ!正解ですw
サムネのはんだごての持ち方草、しかも使わんw
ナイスツッコミありがとうございますw
質問ですbenqモニターのhdmiケーブルをRTX4070superhdmiにさせないのですがどうすればいいでしょうか?
それは本当にHDMIケーブルですか...?DPケーブルと間違えてませんか?
とりあえず、タイトルの高校生でもの所を小学生でもに変えましょう!w
つ、、ついにきたぁぁぁぁぁっぁlっあksksksjskwjfじゃkwぐへへへへへへへへこれからはもっと人気になって持っと頻繁に作れるようになりますね
お持たせしました~!編集の労力が死ぬ...w
@@Aile_Ch.yukkui お疲れ様ですめちゃくちゃ見応えありました
サムネで笑ったww
どーして俺のコメントいつも弾かれるんだ笑コメント見えてますか?
今回は私のコメ返が遅いだけです!申し訳ないw
23:30
@@Aile_Ch.yukkui自分作るの中断してたのでメモ用で書いたのです!紛らわしくてすみません
@@とっぽくん あぁなるほどwそういうことでしたかw
一万再生にしてしまった、、、
感謝感激雨あられッ!!
映像出力されません助けてくださいファンは全部回ってて😢
・HDMIケーブルはグラボの方に挿してますか?・初回起動には結構時間が掛かることも多いので、電源を入れてしばらく待ってみてください・マザボにチェックランプ機能があれば、それを見ると原因がわかるかもしれません
@@Aile_Ch.yukkui displayコードをグラボに差してます
@@Aile_Ch.yukkui マザボの初期不良で交換したら治りました色々教えてくださりありがとうございます🥲
気分だけフランス人って・・・出っ歯なのかしら?w
(フランスにそんな文化があったことを初めて知りました...w)
初めての自作PCでしたが、この動画を見ながら無事完成させることが出来ました!
素晴らしい動画をありがとうございます!
おぉ!初自作おめでとうございます!!
お役に立てたようで良かったですw
令和最新版みたいなはんだごての持ち方してて草。
ジュッ...
@@nanananana0648 ドライバーもツッコミどころ満載
ついに自作制作動画きたぁ!
お待たせしました...!
パーツ選びからこのチャンネルの動画見てきて、初自作PCできました!とてもわかりやすい動画ありがとうございます!
反省したこと
・ファン取り付けたらとりあえず手で回すとケーブルの干渉にすぐ気付ける
・何かミスった時にマザボ外せるようにグラボの差し込みは配線の直前にする
・3ピンのファンどこに刺すのかわからず30分ロス
おぉ!初自作PCおめでとうございます!!👏🎉
3ピンのファンw
久々に自作するので凄い参考になりました。
いい動画ですね
実際に説明書読んで作るより分かりやすく作り方が分かる
最初とか浦島太郎になると不安になりがちな自作を助ける良動画
お褒めの言葉ありがとうございますw
初の自作PC。事前に色んな動画も見て、作業しながらも同じパーツを使ってる動画を探して見てたけど、結局アイルさんの動画が一番分かりやすかったです!
おぉ!初自作おめでとうございます!👏👏
そう言ってもらえて良かったですw 自作PCライフお楽しみください~!
ちなみにエイルですッ!
@@Aile_Ch.yukkui あああごめんなさい!エイルさんが腹を切って侘びます!
@@romi-co4el なんでぇ!?
(グエーッ!
この動画のお陰で人生初の自作pcを作れました!ありがとうございます!!!!!
おぉ!初自作PCおめでとうございます!!!
楽しい自作PCライフをお送りください~!!
エイルさんの動画に出会って自作に興味を持ちいよいよ今月末組みます!
その時も説明書かつ精神安定剤としてこの動画大音量で流します!
おぉ!初自作ファイトです!(ง •̀ω•́)ง
調べることも多いと思いますが頑張ってください~!
いつも見やすい動画感謝です
いえいえ!
とてもわかりやすく勉強になりました。
次作に正直自信がないので助かります。
是非参考にしていってくださいw
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
Aileさんのおかげで、初めての自作PCにチャレンジしてみようと思えました!!
いえいえ~!初自作PC頑張ってくださいね!
ちょうど昨日初めて自作したので復習として見てます!因みに全く起動せず友人と色々調べたのですが、結局グラボ初期不良でした!泣きたい!!
間に合わなかった...w
oh...、初自作でグラボ初期不良はエグい!災難でしたね...w
初めての自作PCを組む際、この動画を参考にして
ミスなく組み上げ・起動できました!
他の動画もパーツ選びなどの参考になりました!感謝しかないです!
動画のBGMも可愛くて好きです。
割といつも流れている0:40からのBGMの曲名ってなんでしょうか?
おぉ!初自作めっちゃおめでとうございますッ!!👏👏🎉
使用させて頂いているBGMはこちらになりますね!:ruclips.net/video/Bo-1JsMEOhs/видео.html
自作動画待ってました!
いつも参考になる良動画ありがとうございます!
見るの遅れましたがうp乙です!
うぽつありです~!
是非参考にしていってください~
まじでたすかるぅぅ!!
0:21 エイルさんかわいい!
どうもw
できたぁぁぁ
自作pcこの動画みながらできましたよぉぉぉぉぉ
構成
4060Ti
core i5 13400f
thf gaming b760 plus wifi d4
玄人750w
fk120 2個
ak400
1tb
32gb
おぉ!!おめでとうございます!!
ゲーミングPCライフ楽しんで下さい~!(*^^*)
@@Aile_Ch.yukkui ありがとうございます
やっと起動やらセットアップ出来ました
初め画面映らないと思ったらCPU補助電源?刺し忘れでした
@@melo8411笑笑
無事に起動して何よりです
いので、動画で使われていたP20Cの内側が見えないP20CEを使ってみようと思っています。
そして360mm簡易水冷をトップに設置して排気(動画と全く同じ)で使おうとしているのですが、
リア(排気)のケースファンを動画で最後までつけずにいましたが、
物理的に付けることは可能ですか?
また、付けなくても問題ありませんか?
長文の質問失礼します。
リアには120センチファンが設置可能ですね!
個人的にはあった方がグラボは冷えるかと思いますが、トップ廃棄があるのなら付けなくても大丈夫かなと思います
aileさんがいつも自作pcの組み立て時に撮影しているカメラの種類何でしょうか?
なぜそれを選んだのかも教えていただけるでしょうか?
それと、どうやって組み立ての様子を撮影しているのかも教えてください!
ありがとうございます!
いつもそんな感じで撮影しているんですか??
@@vhpf1699 FPS視点はこの動画だけですよ笑
返信して頂けると光栄です
このう様な構成ですなにか合わないとかありますかね?色んな動画参考にしながら考えました
マザボ Z790 PG Lightning/D4
電源CORSAIR RM850e
SSD Western Digital 2TB
メモリCrucialDDR4 3200 16GB2枚
水冷 DEEPCOOL LE720 360mm
Cpu CoreI7-13700F
グラボ PalitRTX4070ti
pcケースANTEC NX416L RGB
プラスでAntecのRGB120mmファンをつけたいと思っています
僕の中の不安は電源足りるのかなーって思ってますそのほか良くない点とかこれこれは合わないとかありました教えていただけると助かりますm(_ _)m
中々良い構成だと思います!
規格や寸法・バランス等を確認してみましたが問題ないですね!
電源容量についてもこの構成で850Wあれば十分かと思いますよ
あ、あと今週か来週あたりにケース動画が上がる(はず)なので、もしよければ参考までにどうぞ...w
@@Aile_Ch.yukkui ケース未だに迷ってたりするので見てみます!返信ガチで助かりました!
5:25 このフロントパネルのヘッダー初自作の時はマジでわかんなかったわ
電源ボタンのコネクタを違うやつに指してて起動しなかったりとか
正しい位置に差したら普通に起動してよかった
これホント初見殺しですよね...w
今週にPCを組むのですが、
静電気対策は何をしていますか?
Pinコネクタは何か買い足す必要はありますでしょうか?
作業前に壁に手を付けて静電気を逃がすとかでまぁ十分かと思います笑
特に別途ケーブル等は用意する必要は無いですね
返信ありがとうございます!
PC組むのがんばります!
自作の質問なんですが、CPUを悩んでるんですが13700fと7800x3dならどっちの方が良いですかね?グラボはrtx4070で用途はゲームと動画編集です。
ゲーム性能を重視したい → 7800X3D
動画編集を重視したい → 13700F
で良いと思いますよ~!
スポドリアクエリの味しか覚えてない…うぽつです。
作業スペース広くて羨ましい…私にはマザーを置けるほど広い机などなく…毎回床ですね〜
そして配線綺麗過ぎでは!? 私のPC結局うまくまとまらなくて裏配線側のパネル閉まらないんですよね… ファンコン表に出したくなくて…
うぽつありです~!
撮影用デカデスクを用意した甲斐がありましたw
そしてお褒めの言葉ありがとうございます...!配線むずいですよねぇ
自作pcが映像出力せず、昔使っていたgtx1660superを使って起動しようとしているのですがATX3.0の電源に接続して使えますか...また、電源のどこにgpuの補助電源を差し込めばいいのか教えて欲しいです🙏
ATX3.0でもいけますね~!
プラグインタイプの電源ユニットであれば、電源側にPCIEやGPUと記載があります
コメント失礼します。
今回自作PC初めて組んだのですが、
OSをインストールした際に同梱されていたプロダクトキーが使えずライセンス認証ができませんでした。
新しく購入しようと思うのですが、
新しく購入したもののプロダクトキーをそのまま使ってもいいのでしょうか?それとも再インストールしたほうがいいんでしょうか?
わかりにくい文章ですみません🙇
・同梱されていたプロダクトキーが使えなかった
→ 偽のキーを掴まされた可能性があるので購入元に問い合わせた方が良いかと思います...!
・新しく購入したもののプロダクトキー
こちらの質問については、OS本体とキーは完全に別々のモノと考えて大丈夫です。再インストールの必要はありません
@@Aile_Ch.yukkui
返信ありがとうございます!
販売元に確認とってみます!
丁寧に説明していただきありがとうございます🙇
めちゃくちゃ分かりやすい動画ありがとうございます!
エイルさんの動画見て自作PCに興味持った初心者なんですが、お時間あれば構成見ていただきたいです🙏
グラボ RTX4070
CPU Core i5 13600KF
クーラー NZXT Kraken 240 RGB
マザボ MSI PRO B760-P WIFI DDR4
電源 玄人志向 750W
SSD KIOXIA 1TB
メモリ DDR4 16GB×2
ケース H5 Elite
お手数おかけしますが、お願いしたいです🙇
いえいえ!
構成を確認してみましたが、そちらのパーツ構成で規格や寸法・バランス等は全く問題なさそうです。良い構成だと思いますよ~!
@@Aile_Ch.yukkuiありがとうございます!
結構やらかす気がする"差しが甘い"の注意喚起しっかりで初心者に良い動画のような気がしますし、これ見てチャレンジする人出てきてほしいものです☺(沼から手を引く準備をしつつ
HDDやディスクドライブ必須だった頃と比べて今は(光らせなければ)ケーブル少なく済むので良いですよねぇ
と言いつつ時給1,000円 or 居酒屋の支払いこっち持ちの代わりに配線綺麗にしてくれる友人が欲しい人生だった…(配線苦手)
お褒めの言葉ありがとうございます!
挿すだけで済むM.2 SSDの存在はデカいですよねw
マジで配線ムズい...
普通に書くと文が終わるので箇条書きで
・どう取ってるのかを見てみたいです!
・生声の動画また出してほしい!声好きだった!
・ジャンクでこれからPC(Core 2 duo)作るんで参考にします!
…一個動画に関係無いのがあったな
撮影 → スマホを首元に固定してます、ベルト付きケースだとやりやすい(らしい...)
生声 → ありがとうございますw 来年ぐらいには出るかも...?
C2Dジャンク!頑張ってください!(果たして参考になるのか...?)
@@Aile_Ch.yukkui 撮影の時に横から見たら犬みたいになってるんかな()
お疲れ様です。とうとう案件到来(?)ですか。
組立方法はこれといって明確な手順はないんですが(最終的に動けばOKなので)、やっぱり自分はCEとして働いていたときの経験もあるからか、
1.複数個あるネジ止めは対角線締め(テキトーにやってると先輩からお怒りが飛んでくる)。
2.先にCPU→メモリ→その他→最後にグラボ(作業スペース確保のためにもグラボは最後にパイルダー・オン)
という感じですね。PCケースの大きさやマザーボード側のCPU給電コネクタの位置によっては簡易水冷を使用する場合はグラボを載せる直前に取り付けたほうがいいかもしれません。エアフローは初心者の方は「とりあえず前から吸い込んで後ろと上から出す」と覚えておかれるといいでしょう。PCケースによってはリアファン1個だけのものもあるので、事前に調べてファンが必要なら買い足す感じになりますね。
ネジ類は付属のものの個数が少ない場合もあるので、もし不安なら自作PC用のネジセットを買っておくのもオススメです。もし欠品があった場合も意外とカバーできたりします。マザーボードを止めるためのスペーサーも入っているものもあるので、予備という意味も含めてスペーサーが入っているタイプを買っておくと安心できるでしょう。
マザーボードの取説って実は読むところはある程度決まっていて「マザーボード全体図・PCケース前面パネルのケーブルをさす位置」が載っているページだけ抑えておけば問題ないんですよね。ただ、すべての製品に「日本語マニュアル」がついているわけではないので、英語が苦手な方は「パッケージに日本語マニュアル付き」と書いてあるものを必ず選んでください。
CPUクーラーは空冷でも簡易水冷でもメーカーによって微妙に取り付け方が違いますし、使うパーツ類も変わるので「マザーボードの取説よりも熟読」することをオススメします。意外なところでハマる可能性があるからです。最近はPDFしか見れないようになっている製品もあるので気をつけてくださいね。また、空冷も簡易水冷も「基本的な構造はほぼ同じ」ため、対応TDPの表示がある製品はそれを参考にして必ず「CPUクーラー側の対応TDP>CPUの最大TDP(公称値)」になるようにしてください。「CPUクーラー側の対応TDPが低いと空冷とか簡易水冷とかに関係なく冷えません。」
空冷タイプは「クーラーそのものの重さ=熱伝導率の高さ」なので、ある程度まで行くとPCケースからはみ出す大きさになります。簡易水冷の場合は「基本的にラジエータが大きいと冷却性能が高い」ため、PCケースも搭載する簡易水冷ラジエータの大きさに合わせたものを用意しましょう。ほとんどのものは天板につかなくても最悪正面に付けられたりしますが、最近のスタイリッシュなPCケースの場合はなんとも言えませんねw
自分はSSDの取り付けとかIOバックパネルの取り付けなどのワチャワチャしたものが苦手なので、できるだけやる必要のないマザーボードをある程度の金額を出して買うようにしています。ただでさえ手間なのでその辺はお金で解決するのが一番楽ですねw
なお、チップセットは結構重要で「マザーボードの性能や価格はある程度この辺で決まってくる」と思ってもいいでしょう。VRM周りの堅牢性もPCIe総レーン数もだいたいチップセット絡みですね。USB端子の数に関してはマザーボードの面積的なものも少し関係していますがやはりチップセットでほぼ決まっています。
チップセットはいわゆる「PCパーツのマエストロ」というポジションで、こいつがPC全体を取り仕切っているといっていいでしょう。本来はノースブリッジとサウスブリッジの2系統があり、お互いが連携を取ってデータをやり取りしたり制御したりしていたんですが、近年のCPUやメモリ・ストレージ・グラボの圧倒的な高速化によって現在はCPUがノースブリッジの役割を兼用しています。
そのためCPUソケットに近いSSDスロットやPCIeスロットはチップセット(サウスブリッジ)を通さずにCPUからダイレクトに指示やデータの受け渡しを行っているため「動作が速くなる」というわけです。なお、CPUから遠くにあるSSDスロットやSATA・USBコネクタはすべてチップセットを通すため動作速度が遅くなりますが「実用上ほぼ影響はない」ですね。ベンチマークには影響するので、ベンチマーク(*´Д`)ハァハァ勢はCPU直結側を使うといいでしょうw
電源ユニットは初心者の方は「セミプラグイン」をオススメします。実際プラグインとセミプラグインを使ってみましたが「最初から必要なケーブル類は電源ユニットから生えていても何ら問題ない」んですよね。ただ、セミプラグインはものの数が少ないのでなかなかお目にかかれないというのはあると思います。かなり稀な場合だと「たまに簡易水冷のファンやRGBを制御するハブがペリフェラル対応」のものがあったりするので、一応ペリフェラル(PATA)のついたものを選んでおくと失敗はないと思います。
質問失礼します。
初めて自作PCを組もうと思っているんですが、ウィンドウズのパッケージ版とかを買わなくても良いものなんですが?無知ですみません。
よろしくお願いします。
解説しているのでどうぞ!
ruclips.net/video/_8MMOZsBiSo/видео.html
質問です
めちゃめちゃ困ってます
z690 のasusマザーにrtx 4090 を取り付けようとしているですが、
ロックを外して目一杯挿入しても固定ラッチが上がってくれず、カチッと音がしてくれません…
何か考えられる理由はありますか?
それともラッチが上がらなくてもいいんでしょうか…😢
もしかしたらラッチ側の不良の可能性があります(実は力を入れれば取れたりするので...w)
極論グラボが正しく認識されてたら問題無いので、一旦その状態で動作確認をしてみてください
もしグラボが認識されていないようでしたら、本当に正しくセットが出来ていないので、しっかりと垂直に刺し直して下さい~!
質問失礼します。
自作PCを作りたい初心者なのですが、RTX3060をPCケースにつけたいのですが、PCケース説明欄に対応グラボは295mmとあり、3060をつけれるのかが分かりません。
このPCケースで300は付けれるのでしょうか?
又、どこで判断すれば良いのでしょうか?
RTX3060のメーカースペック表の横幅で判断することが出来ますね!
まぁ295mmなら問題ないですよ~
ありがとうございます!
調べても分からないし、周りに詳しい人もいなかったのでとても不安だったんです。
自作PC頑張ります!
コメント失礼します 自作PCについてお聞きしたいのですが
・i5 13500
・asrock b760 Pro RS/D4
・RTX4070
・メモリ32GB
・DeepCool AK620
今後も長く使える構成で作ろうとしているのですが、CPUをi5 13600kfに変更しようか悩んでいます。OCをする予定は無いのでマザーボードは変更しないのですがもう少し強いマザーボードに変更した方がいいでしょうか
そうですねぇ、そちらのマザーでしたら、長時間最大負荷が続かないような用途であれば、
全然問題無いかと思いますね!
個人的にも13500 or 13600KFだったら後者の方をオススメしときます
@@Aile_Ch.yukkui 返信と質問への回答ありがとうございました! 自作PC頑張ります!!
@@ブドウコーヒー ファイトです〜!
CPU補助電源コネクターが4ピンだけの場合、どこに差せばいいんですか?
あとは主電源コネクターが20ピンの場合は→しつこいw
メモリスロットがもげそうwww
フロントIOコネクター、アイネックス?から数百円でアダプターが売ってますから
老眼・手先が不器用な人はどーぞ。
って書いてたら、ちゃんと動画に入れてる優秀さですな。
可愛らしいお召し物ですね。
どこでかえますか?
同じデザインのものが色々売ってますが、私はこちらで買いましたね笑
amzn.to/3RBZ1aw
動作作成お疲れ様です!
自分はRYZEN登場以来、ずっとAMDを周りの人間に進めています。
超格安でゲームだけ、FHDモニター環境だとPentiumで組んでみても面白そうかなって思えてます。
それでいて簡易水冷という豪華なものをつけてみるとか笑
Antec電源自分も使ってますね!もう5年経ちますが、ノントラブルですね
フロントへのケーブルコネクタ、あれは何度やっても慣れないです汗
Ryzenも優秀ですよね~!
おぉ!Antec電源使われてるんですね!
@@Aile_Ch.yukkui ANTEC電源、自分が買った時と比べると極限に値上がりしましたね、高級品になりつつある汗 モノはいいですけどねー
助けてもらいたいのですが…
12V-2×6のピンケーブルなのですが
電源側はそのピン口があるのに対し4060TIのピン口はpci-eのピンしかさせません。RTX40シリーズは12Vピンを使うと調べて書いてあったで何か変換する物を使うのでしょうか?
またもし違う場合 cpu-pci-eと書いてあるピン口にグラボのケーブルを入れるのか?わからない…話がごちゃごちゃすいません。こんがらがって…
グラボの機種です。
MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8517
電源ユニットの機種です。
MAG A750GL PCIE5
4060TiはPCIeの8pinですね!(12Vは4070以上からになります)
仰るとおり、cpu-pci-eと書いてあるピン口にグラボ用の8pinを入れて接続してください~!
@@Aile_Ch.yukkui
良かったありがとうございます。
あともう一つ聞きたい事があるのですがマザボ、cpuファン、グラボ(HDMIを入れたら反応)ファンや点灯し動きました。
しかしケース本体の電源ボタンと元々一緒についていたファンが動かずどうしたらよいのか…
コネクターにIN VGDと書かれた線がありそしてケースについているコネクターが一緒についたものがあります。
マザーボードはB550 steel legend、
ケースはantecのDF700 FLUXです。
あとグラフィックボードはファン共に動いていますが HDMIをさしても映像がでないです。
@@美味しいパン-r6w
>ケース本体の電源ボタンと元々一緒についていたファン
ケース側の配線がおそらくミスってるので、配線を見直してみて下さい
>グラフィックボードはファン共に動いていますが HDMIをさしても映像がでないです。
色々原因があるので、ここを参考にしてみてください
ruclips.net/video/wSHuIaCjwYM/видео.html
自作の質問なんですが、CPUがRyzen 9 7950XでグラボがRTX3080で考えてるんですが、組み合わせ的にもう少しグラボをグレードアップした方がいいのでしょうか?用途は、配信とゲームです。
今新しく3080を買うということですか?
そうですね。
@@Sumeragi-jf7hx3080はもう売ってないですね...
同じようなスペックの4070が代替候補です
分かりました。ありがとうございます!
電源ユニットはファンの向きが上にした方がいいのか下にした方がいいのか?どっちでしょうか?
原則下ですね~
@@Aile_Ch.yukkui
ありがとうございます。
下にやってみます。
これって総額いくらしたんですか?それとこれで配信とか出来ますか?
どうぞ!
ruclips.net/video/_8MMOZsBiSo/видео.html
来年の初めに自作する予定なのでRyzen×空冷も見たい、、、🥺
間に合う気がしないッ!
deep coolの簡易水冷であるLE520は240mm級とされているのですが、ラジエーターサイズが282mmとかなり差があります。この場合ケース側のラジエーター搭載可能サイズは280mmでないと装着できないのでしょうか?
中々良い質問ですね!こちら「ファンの口径の合計が240mm」の簡易水冷のネジ穴に合致する...というものなので、ケース側の対応サイズは240ミリのものでも装着出来ますね!
ちなみに他の240mm級クーラーも寸法はそのくらいなのですが、確かに初見だと分かりづらいですね...w
@@Aile_Ch.yukkui 簡易水冷を何にするか決めかねてる状態で寸法のことに気づいたので質問させていただきました。回答ありがとうございました
初自作でコメント失礼します。
電源を入れる。
全てのファンが回っている。
数秒待つ。
VGAとBOOTが光り、グラボファンが止まる。
何度も刺し直したんですけどやはりグラボの半刺しですか?……
なるほどなるほど、いくつか確認させて貰って良いですか?
・構成を教えて下さい!
・もちろんHDMIケーブルはグラボ側に接続してますよね?
・初回起動は結構時間が掛かる可能性があるのですが(長いと1~3分ぐらい)、少し時間を置いても変わりませんか?
・もしCPUがRyzen5000の場合、マザボの箱に「AMD RYZEN 5000 READY」みたいなシールは貼ってありましたでしょうか?
申し訳ないです!もう一度やり直したら出来ました。もう一つ質問なんですがasusの4060ti白って負荷がかからないとファンは回らないんでしょうか?
@@ペルたぴ解決したようで良かったです~!
グラボは低負荷時は止まるメーカーが殆どですね、もし低負荷でも回したい場合「MSI Afterburner」や「FanCtrl」などのソフトを使えば対応出来ます
自作しようとしてるんですが、マザーの話でCPUファンが1Aまでサポートと記載してるのはどういう意味ですか?買いたいCPUファンが記載12v120wと書いてまして…教えていただきたいです
1A(アンペア)までですね、ファンによって消費電力は異なりますが、よほど大量に分岐しなければまず問題ないです
そして後者の12V(ボルト)はPCファンの標準規格で、120W(ワット)はおそらくクーラーの対応TDPとなり、120WのCPUまで冷やせるということです
セールで初自作っ!
っていう視聴者もいるかもしれないので良いですね。
次は本格水冷でお願いします。
ありがとうございます、
本格水冷はちょっと面倒すぎませんかね...ww
こないだ初めて自作組みましたが、ケースにネジが付属してねーじゃん!とりあえず組めるとこまで組むかぁ…としょんぼりしてたらシャドウベイに入ってましたw
シャドウベイに入っているという事前情報が無いと初見じゃ気づきませんよねw
CPUつける時は手袋しないほうがいいのでは??
ご指摘ありがとうございます~!
引っかかると危ないので手袋無しの方が良いですねぇ
補足入れておきました
sata.ssd使ってない時はsataって書いてあるケーブル使いませんよね?
使いませんね!
返信ありがとうございます!
配線1から刺し直したら治りました!ありがとうございました🙏
何この神動画
いえいえ!
メモリの差し込み具合...
古のゲーム機(スーパーファミコンなど)を経験してる方々はわかりやすいかもしれない
そう、結構力込めてバキィって言わさないとちゃんと入らないのだ
入った様に見えてもダメなパターンがあるのも同じ
でもカセットフーをやるとダメになるので癖でやらない様にw
新しいCPUを買って交換した時に古いCPUを新しくかったCPUの箱に入れたのですね(笑
グラボも同じ(笑)サギはいけません(笑
フロントパネルUSB2.0は間違えでUSB3.0です。
このケースにはフロントUSB2.0はありません。
ご指摘ありがとうございます~!
ホントだ3.0ですね...、
分かる人に分かるドライバーwそれサイズ社の無限6BEに付いてきました めっちゃ出来の良いドライバーですよね がっしりしててとても付属品と思えない 大事に取っておいて使ってます
おぉ!おっしゃる通りサイズ付属のものですね!w
私も狭い場所にも入れやすかったりして普通に使ってますw
メモリ半刺しのまま気づかずに5回ぐらい再起動しても壊れなかったからメモリは意外と頑丈なんやなって
冒頭のマザーボードで投稿日時5回ぐらい見直した😂
気のせいですよ()
とんでもねぇ半田ごての持ち方www
まさか、自分の指でこてに熱を……!?
🔥🔥🔥
初心者はデバイスドライバのインストールで躓くんじゃないかな?
殆どはWindows Updateで入るけどASUSだとASUS専用のACPI絡みのドライバなんて絶対鬼門。
初期設定動画を作るしか...w
サムネ見てもうワロタw。はんだごてw
見たことあるドライバだと思ったら、サイズのCPUクーラーについてきたやつかな・・?w
おぉ!正解ですw
サムネのはんだごての持ち方草、しかも使わんw
ナイスツッコミありがとうございますw
質問ですbenqモニターのhdmiケーブルをRTX4070superhdmiにさせないのですがどうすればいいでしょうか?
それは本当にHDMIケーブルですか...?DPケーブルと間違えてませんか?
とりあえず、タイトルの高校生でもの所を小学生でもに変えましょう!w
つ、、ついにきたぁぁぁぁぁっぁlっあksksksjskwjfじゃkw
ぐへへへへへへへへ
これからはもっと人気になって持っと頻繁に作れるようになりますね
お持たせしました~!
編集の労力が死ぬ...w
@@Aile_Ch.yukkui お疲れ様です
めちゃくちゃ見応えありました
サムネで笑ったww
どーして俺のコメントいつも弾かれるんだ笑
コメント見えてますか?
今回は私のコメ返が遅いだけです!申し訳ないw
23:30
@@Aile_Ch.yukkui
自分作るの中断してたのでメモ用で書いたのです!紛らわしくてすみません
@@とっぽくん あぁなるほどwそういうことでしたかw
一万再生にしてしまった、、、
感謝感激雨あられッ!!
映像出力されません助けてくださいファンは全部回ってて😢
・HDMIケーブルはグラボの方に挿してますか?
・初回起動には結構時間が掛かることも多いので、電源を入れてしばらく待ってみてください
・マザボにチェックランプ機能があれば、それを見ると原因がわかるかもしれません
@@Aile_Ch.yukkui displayコードをグラボに差してます
@@Aile_Ch.yukkui マザボの初期不良で交換したら治りました
色々教えてくださりありがとうございます🥲
気分だけフランス人って・・・出っ歯なのかしら?w
(フランスにそんな文化があったことを初めて知りました...w)