【救命士のホンネ】これ見てもほんまに救命士なるか!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 115

  • @金子みすゞ-z6j
    @金子みすゞ-z6j 5 лет назад +16

    ずっと消防士になることを目指していましたが、改めて考えるいいきっかけになりました。ありがとうございます。

  • @鷲鷹蒼空-l5t
    @鷲鷹蒼空-l5t 5 лет назад +10

    非常に有益な情報ありがとうございます

  • @上田宅真
    @上田宅真 5 лет назад +40

    地方で現役で消防をしているものです!現在、救命士を目指しております。本当に要領の悪い仕事が多いと感じます。でも、市民のためと思い頑張ります。

  • @よいちょくん
    @よいちょくん 5 лет назад +5

    救急隊考えていたので動画ありがたいです。

  • @正論マン
    @正論マン 4 года назад +14

    病院で看護助手になるかは働く救急救命士次第。自身でMC体制、再教育等、業務を立ち上げられるかです。全員が看護助手してる訳ではないですよ

  • @3年生高校
    @3年生高校 3 года назад +2

    救急救命士の1週間の休暇などを教えて下さい!!

  • @ウザいオレンジ-d3w
    @ウザいオレンジ-d3w 5 лет назад +8

    カズさん、こんにちは。私は現在、専門学校にて救命士の資格取得の為勉強しております。先月、私は救急車の同乗実習で消防署に実習しておりました。そこで、カズさんに実習生受け入れについてご意見を動画にしていただきたい次第であります。よろしくお願いします。

    • @kazupen
      @kazupen  5 лет назад +2

      僕が学生の時も実習ありましたけど、受け入れる方としては簡単な話ではないと思います。
      いろいろ理由はありますが、一つ挙げるなら事故して怪我した時、誰が保証するのか、保険の兼ね合いとか出てくるので消防的には消極的になる傾向にあるとは思います。

    • @ウザいオレンジ-d3w
      @ウザいオレンジ-d3w 5 лет назад

      KAZUKI PEN FILMS・かずぺん 貴重なご意見いただきありがとうございました!

  • @英シグ
    @英シグ 5 лет назад +13

    はじめまして
    動画拝見させていただきました。
    自分は救命士を取得した後に、3年間消防を経験・引退し、救急が忘れられなく院内救命士も経験した身です。
    私自身も、救急隊の民営化について賛成派です。救命士人口が増え続けている昨今、各消防の年度採用人数は多いとは言えません。それに、救命士取得後の就職先は絶望的に少なすぎます。消防の負担も減らす目的になるのと、専門職になれば、傷病者に対するサービスの向上にも繋がると思ってます。でも、今の法律で活動出来るのが救急自動車限定に近いので、まずは法改正してもらいたいです。
    長文なってしまって申し訳ありませんでした。でも、少しでも気持ちを伝えたくて…^^;

  • @だいいけんすけ
    @だいいけんすけ 5 лет назад +6

    コメント失礼します。
    自分は今、救急救命士の資格を取る大学に通っています。これは学んだ方がいいよや、今後のためにこれだけはしといた方がいいなど何かありますか??

  • @gyunew1234
    @gyunew1234 5 лет назад +14

    コメント失礼します。
    消防署と救急署に分けるという意見、とても興味深いです。
    卒業論文の題材にしていこうと思うのですが、kazukiさんのご意見をお聞きしたいです。
    動画にされる予定はありますか??

    • @gyunew1234
      @gyunew1234 5 лет назад +3

      Kazuki Pen 返信ありがとうございます。
      動画になるのを心からお待ちしております。

  • @co-medical1281
    @co-medical1281 4 года назад +3

    帽子かっこいい!!

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +2

      最近被ってません。家のどこかにいきました。

  • @ナンジェー民
    @ナンジェー民 3 года назад +4

    結構参考になりました。救命士の資格を取った後消防勤務をしてレスキューやそれ以外の役職に振り分けられるのはランダムって聞いたんですけど希望する役職につけるわけではないんですか?

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад +1

      ランダムというか、それが異動なので、考慮はされますが、絶対はないです。
      サラリーマンなんで『この仕事しろ』言われたら救命士だろうがなんだろうが関係ないってのが現実です。

  • @ゆみこみやにし
    @ゆみこみやにし 2 года назад +1

    軽傷やタクシー代わりの方には、救急隊は注意するのですか?
    実際にどんな悪質なことで呼ばれましたか?
    私は救命講習で「頭の切り傷で一針も縫わず今後通院なし」「個人病院にかかっていたが、医大に転院するのに救急車を使うと紹介状代や紹介状なしだと診察以外に1万円位必要だが救急車を使うとそのお金は浮かせて待ち時間なしで早くみてくれる」などを聞いてあきれました。

    • @kazupen
      @kazupen  2 года назад +1

      注意はしませんね。する人もいるかもしませんが僕は時間の無駄なんで基本的にはさっさと終わらせる感覚です
      救急車を使えば色々メリットがある的な話についても個人的は制度上問題なければいいのではないかと、白けて目でみています。
      結局誰も制度を変えようとしない変えられないので、大事なエネルギーは別のところへ使ってます。
      悪質な、、、世間一般で言われてるような不適切利用は一通り経験しています。

  • @4arumajiro401
    @4arumajiro401 4 года назад +9

    今年高1校年生になるんですが、将来の夢は救急救命士です、実際どうなんでしょうか、詳しく知りたいです!

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +1

      何を詳しく知りたいのでしょうか?具体的にお願いします。

    • @なすび-j1j
      @なすび-j1j 4 года назад +1

      自分もコメ主さんと同じで救急救命士を目指しています!
      『救急救命士の資格を取れば
       消防士になれる』
      ではないですよね?

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад

      では無いですが、チャンスは多くなると思います。

  • @俊輔柴田-y8w
    @俊輔柴田-y8w 4 года назад +7

    救急救命士の資格を取ったあと消防士の資格を取りレスキュー隊になることは可能ですか?

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +4

      消防士は資格じゃないということを前提に、、、
      可能です。ただし、救命士の資格ある人をわざわざ救助隊におくかは別の話です。
      救急と救助の兼任隊で運用している消防本部なら重宝されるかもですが。

  • @もりもり美味しいカラスミパスタ

    大学で救急救命士を目指して救急救命士課程で学んでいる大学2年生です。
    この動画をみて正直凄く将来が揺らいでいます。
    このまま消防に行って救急隊をめざすか、空自に行ってメディックをめざすか凄く迷ってます。
    何かアドバイスいただけると幸いです。

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад +6

      空自のメディックとやらが僕はなにかわかりませんが、消防は入るところによって人生大きく変わります。全国どの消防士に聞いてもそう答えるはず。
      僕も含め、消防の華やかな部分しか見れなかった昔と違い今はRUclipsやブログなどで情報収集できますので、ご自身で後悔ない判断をすることです。
      ひとつ言えることは大規模だからいい、小規模だから悪いという構図はもう古い
      ということです。小規模消防でもやりがい見つけて頑張る人もいれば、大規模消防3年目で腐ってる人もいます。

  • @nana-vp1xt
    @nana-vp1xt 3 года назад +1

    コメント失礼します。
    私は高校2年生で救急救命士を目指してます。人生一度きりなのでじぶんのやりたい仕事につきたいと思ってます。やりがいのある仕事がしたいんですけど救急救命士ってそんなにやりがいのない仕事なのですか??教えていただきたいです。

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад +3

      やりがいあるかどうかは正直なってみないと分かりません。
      これはどんな仕事にしてもそうです。僕も15際の頃にこの仕事に就きたいと思いましたがその時と熱量や目指してるものは変わりました。
      この件について回答の動画あげたいと思いますので質問を引用させていただきます。

    • @nana-vp1xt
      @nana-vp1xt 3 года назад +1

      @@kazupen
      そうですよね、、、⤵︎⤵︎
      ご丁寧にありがとうございます💧💧
      動画待っています!!

  • @こんにちはー
    @こんにちはー 3 года назад +4

    どの仕事検索してもならない方が良い系の動画にたどり着いて困惑してる

  • @ラフマニノフp
    @ラフマニノフp 3 года назад

    来年の4月から救急救命士免許を取って消防署で働きます。
    救急隊に配属されたあとも火災現場で消火活動をすることはありますか?

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      いくらでもあります。完全に救急だけで生涯終わる人はまずいません

  • @はまあゆ-z2x
    @はまあゆ-z2x 5 лет назад +12

    女性の操法大会に今度出場するための練習で消防署に通っています。
    わたしは看護学生で救急隊の方がとてもかっこよくみえます。
    やっぱりかっこいい人もいるので看護師と消防士とかなら子供にも裕福な家庭になりそうですよね!

  • @masahirohoshi3036
    @masahirohoshi3036 4 года назад +10

    今年から救急救命士法改正により、病院でも医療行為ができるらしい、

    • @川瀬破水
      @川瀬破水 4 года назад +3

      masahiro hoshi ほんとですか!??

    • @masahirohoshi3036
      @masahirohoshi3036 4 года назад

      @@川瀬破水 さん改正去れれば分かると思います。

    • @うみわし
      @うみわし 4 года назад +1

      法改正してもできる医療行為が増えるわけじゃないから病院で働けてもできるのは看護助手よ。

  • @kensukesasaki737
    @kensukesasaki737 3 года назад

    救急指定病院の夜間事務のパートをやっていたことがありますが、救急隊員の方は大変だと思いました。受け入れ先の病院に連絡を入れても断られると別の病院に連絡するの繰り返しですし、医者の中には治療中でもないのに治療中だと言って断るように言う医者もいました。
    実際、そこの病院でも一晩で十数件も救急隊からの連絡が入るなんてことはざらでしたが、脳外科がメインの病院だったので半分くらい受け付ければいいところでした。
    病院に到着しても状況説明したり、医師のサインがないと戻れないので、患者の状態によっては待たされることもよくあるので大変だと思います。

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      ありがとうございます。意外と実情知られていないですからね。救急密着24時も救命センターの医者のほうがバエますからね。マスコミも扱わないのもわかります

  • @aka5221
    @aka5221 4 года назад +7

    まぁいろいろあるけど、社会復帰してくれた事は忘れられへんなぁ。だから、頑張れる!だから、皆さん頑張ろう!

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +2

      そうですよね。僕は指完全に切断した人が完璧に再接着されて、しかも短期間のリハビリで9割まで戻った(本人申告)と指見せにきてくれた時は嬉しかったです

  • @urmjtjad2518
    @urmjtjad2518 5 лет назад +7

    消防士目指してるものです。
    動画を見て本音ビズを見ると、上司の悪いことばかり書いていました。
    しかし、kazuki penさんを見ているとこんな先輩の元で仕事をしたいと思います。
    必ず試験に合格し人々を守れる消防官になりたいと思います。

  • @浜松交通隊
    @浜松交通隊 5 лет назад +1

    こんにちは初めてコメントさせていただきます
    最近見始めました!

  • @haku7985
    @haku7985 4 года назад +2

    救急医療学科第1志望です
    将来は救命士の資格を取りたいと思っていますが、ハイパーレスキュー隊も憧れています。救命士と救急隊?とハイパーレスキュー隊の関係性みたいなこと教えていただけませんか?ちょっとよくわからなくて…
    救命士資格を持ちながらハイパーレスキュー隊の試験受けて合格した後とかってどんな感じですか?
    返信待ってます

    • @鬼滅の前歯-g7w
      @鬼滅の前歯-g7w 4 года назад +1

      それ自分も気になります。
      自分も救急救命専攻の大学に行こうと思っているんですが、将来ハイパーレスキュー隊になろうと考えてるんですけど、その関係性自分も気になっています。

    • @haku7985
      @haku7985 4 года назад +1

      @@鬼滅の前歯-g7w ですよね💦
      いいねは来たんですけど返信こなくて笑

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +1

      回答遅くなってすみません。
      ・救命士と救急隊員の関係者についてですが、救急救命士はあくまでも国家資格の一つであり一般の救急隊員ができる処置に加えて特定行為が行えるだけの人です。
      ・各地のハイパーレスキュー隊つまり特別高度救助隊の内部事情はわからないので、答えられません。そもそも救助隊、特別救助隊、高度救助隊、特別高度救助隊いっぱいありすぎやと思うんですが、消防本部によって内部試験があったりなかったり、内部の訓練課程を終えた人のなかから選ばれたり、そんなの関係なく上司に適性があると判断されて配属されたり、ごますり上手が配属されたりと様々ですよ。
      ちなみに東京消防庁の場合は内部試験→通れば救助課程→終えれば救助隊の【資格】がもらえるそうです。救助隊に配属はその後の人事によりけり、特別高度救助隊はさらにその向こうだそうです。

    • @haku7985
      @haku7985 4 года назад

      @@kazupen
      回答ありがとうございます!!
      救助隊にそこまで種類があること知りませんでした😅

    • @鬼滅の前歯-g7w
      @鬼滅の前歯-g7w 4 года назад

      @@kazupen ありがとうございます😊

  • @やみやー
    @やみやー 3 года назад +1

    将来救命救急士の資格を取ろうと思っているのですが、血が苦手です。
    慣れるものなのでしょうか

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      みんな最初は苦手ですが、何回か見たら慣れます。
      言い方悪いですが、人と思わないことです。僕は赤い液体が流れている物体だと思うようにしています

    • @やみやー
      @やみやー 3 года назад

      @@kazupen ありがとうございます!
      自分の夢を叶えるために頑張ります

    • @びびでばぶ
      @びびでばぶ 3 года назад

      @@kazupen 骨や脂肪が見えた骨折など考えただけで自分が本当に救命士が務まるのかと不安になるのですがそれもなれるものなのでしょうか、血は平気なのですが開放骨折など痛々しいのが苦手で、

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      僕はなんともなかったので、参考にはならないかもですが、開放骨折なんかはもう割り切ってモノとして見た方がいいです。
      むしろ、救急現場の傷病者の嘔吐や失禁などで気分不良訴える隊員の方が多いと思います、、、それも慣れですが。

    • @びびでばぶ
      @びびでばぶ 3 года назад

      @@kazupen 返信ありがとうございます!
      割り切ることがやっぱり大事ですよね。嘔吐と失禁救急車の中でされると匂いがこもってきついでしょうね、。精神的にも強くないとダメですね。

  • @yn-wo9sz
    @yn-wo9sz 4 года назад +1

    スター・オブ・ライフのマーク好き❤

  • @ダイキンマン-q2c
    @ダイキンマン-q2c 5 лет назад +6

    現在学生で消防士を目指しています。
    救命士の資格を持っているとどのくらい有利になるのでしょうか?
    資格取得の難易度などが分かれば教えて欲しいです!

  • @rikutohorikawa8648
    @rikutohorikawa8648 5 лет назад +6

    原調きつい、、、

  • @ピクミン-m5m
    @ピクミン-m5m 3 года назад

    救急救命士になるために救急救命士科のある専門学校に行きたいんですが専門学校と大学はどちらの方がいいんですか?

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      僕が今選ぶなら大学です。1年の違いで大きく違います。

    • @ピクミン-m5m
      @ピクミン-m5m 3 года назад

      @@kazupen ありがとうございます!

    • @ピクミン-m5m
      @ピクミン-m5m 3 года назад

      @@kazupen 近畿の大学でいいなと思う大学とかありますか?

  • @イエスアイドゥー-w2g
    @イエスアイドゥー-w2g 4 года назад +1

    こんにちは
    現在私は3年制の専門学校に通い救急救命士を目指してる18歳です。
    世の中はコロナウイルに侵されています。
    近い将来救命士の必要性について知りたいです。並びに3年後の就職活動時にコロナウイルスの影響で人件費削減等で公務員試験が困難になると思いますか??
    長文失礼しました。ご返信頂けましたら幸いです。

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад

      救命士が必要とされるかどうかですが、今のままなら大した資格じゃなくなってくるとは思っています。
      (僕は消防から独立させて運営したらいいと思ってる側の人間なので)
       あと、人件費削減は何年も前から行われてますし、むしろ消防はほとんどの現場の手が足りなくて困ってるくらいです。
       ちなみに消防職員数が大幅に削減される可能性も全国的に見ると低いと思います。
       防災職員を減らす→市民の安全脅かされる→公職者(市長と議員)にとっては市民からの票が離れていく可能性あり→積極的に削減はされないと考えます。

  • @寒がり-t4l
    @寒がり-t4l 3 года назад

    救急救命士として消防に入って、救助隊に変更ってできますか?

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      変更って言うのがちょっと違うかもですね。
      救命士はただの資格なので運転免許や危険物取扱者とかと同じです。
      救命士の業務しながら救助隊する人もいるし、救急一本だけの人もいるし様々です。
      この当たりのニュアンス説明が難しいのですぐに動画としてあげます。そちらご覧いただければと思います

  • @ポポミスター-s9g
    @ポポミスター-s9g 5 лет назад +6

    消防士を目指してるものです!
    面接で志望動機などはどんなことを言われましたか?

  • @benkei77
    @benkei77 3 года назад

    私も数年前まで救急救命士として地方自治体で勤務してました。
    給料と仕事のバランス悪い。あと体壊しますし、上司のパワハラ当たり前。

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      体は間違いなく壊れていきますよね。僕は兼任なのでマシですけど、定年間近まで救急乗り続けてる方は本当に体には気をつけて欲しいです

  • @絢川村
    @絢川村 3 года назад +5

    わたしは過呼吸で何回か倒れ、救急車を呼ばれた時、精神疾患を持ってるってだけですごく嫌な顔をされました…
    精神疾患をもっと理解して欲しいって思いました!

  • @サザエDゴザイマース-x7m
    @サザエDゴザイマース-x7m 5 лет назад +2

    自分は今 救命資格を取る大学に通っています。
    しかし面接では救命資格を取るとアピールしますが
    実際に救急隊につくつもりはないのです。
    救命資格を持っていても ポンプ隊に配属を希望することは可能でしょうか。
    またポンプ隊につけた場合、移動を拒むことは可能でしょうか。

  • @ure3633
    @ure3633 4 года назад +5

    病院搬送士笑 その通りですね! 病院救命士は看護助手ですよ!!救命士法が病院内での業務を認めてないからね。

  • @くりはらり
    @くりはらり 3 года назад

    消防士はいずれ国家公務員化すると思いますか?

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      それは絶対にないと思います!

  • @田中れもん-p1d
    @田中れもん-p1d 3 года назад

    消防職員が救急救命士の資格を取るのは5年以上2000時間以上の救急活動とあるのですが途中で採用試験を受け直し、働く消防本部を変更した場合、その活動時間は引き継ぐことができるのでしょうか??

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      消防本部の運用によると思います。そう言った例を僕は聞いたことないのであくまで推測ですが、養成所入ったりするのにきちんと要件満たしてるかどうか、前の消防本部に確認してもらったり場合によっては消防長名で証明してもらう必要があるとは思います。
      他にも養成所や消防学校、都道府県の消防担当、場合によっては国(厚労省や総務省消防庁)に確認しなければいけないかもです。
      ただ、こういう事例、結構あると思うので聞く場所さえ間違わなければどこかで答えは見つかると思います。

    • @田中れもん-p1d
      @田中れもん-p1d 3 года назад

      @@kazupen
      そうなんですね、詳しい説明有難うございます。また自分でも調べてみようと思います。

  • @K.K-r6g
    @K.K-r6g 4 года назад

    現役公務員がRUclipsやっていいのですか?知りたいです。

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад

      ・現役公務員がSNSやってはいけない根拠はありません。
      ・現役公務員が無許可で報酬を得てはいけない根拠法はあります。(地公法38条)
      僕が言えるのはこれくらいです。

    • @K.K-r6g
      @K.K-r6g 4 года назад

      KAZUKI PEN FILMS・かずぺん
      そうなんですか!有り難う御座います。
      RUclipsで報酬を貰っているのではないのですか?

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +4

      無報酬無収益です

  • @ヘーゲル-r9f
    @ヘーゲル-r9f 4 года назад +1

    救急救命学科生の実習とはどのような事していて、どれくらいきついものですか?

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +2

      病院実習でしょうか?それはほぼ何もしないです。処置の補助ですが、レポートが多いだけです。
      あと、学校の授業における実習は実践的なことしますがそんなに大変じゃなかったですよ

    • @ヘーゲル-r9f
      @ヘーゲル-r9f 4 года назад

      KAZUKI PEN FILMS・かずぺん 怒られたりはしたんですか?

  • @matsuk8595
    @matsuk8595 4 года назад +2

    救急救命士になると、消防士の仕事をすることはありますか?

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад

      消防士の仕事の一部に救命士があります。
      専任救急隊でも、大きな火災の場合、消防隊の応援に行くこともゼロではありません

    • @matsuk8595
      @matsuk8595 4 года назад

      KAZUKI PEN FILMS・かずぺんさん
      ご返信ありがとうございます。

  • @motobrain4320
    @motobrain4320 3 года назад

    書き込みを読み上げるよりも内川さんが普段、仕事に対して感じている事や現状を伝えて頂きたいです。

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      あまり動画でしゃべると各方面にめんどくさい人がいますので最近はTwitterで吐いたり、 不定期のRUclipsLive(アーカイブは残さないことが多いですが・・・)で話しています。

  • @ねずこねずこ-o4r
    @ねずこねずこ-o4r 3 года назад

    コメント失礼します
    救急救命救命士の資格を大学で取ってから消防署で働くとなると、一生救急救命士の仕事をやっていかないといけないのですか

    僕は消防士の消化活動にも興味があり、
    できれば2つともできたらいいなあと思っています。
    あと,消防士になるためには、
    高卒大卒どっちの方が、総合的に有利なんですか?
    質問多くてすいません😥

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      前提として救命士の運用はそれぞれの消防本部で全く異なります。救命士を持ってるからといって確実に救急に乗れるとも限りませんし、大規模消防では一生救急隊で終わる人もいます。
      中小消防なら消火隊と救急隊、時に救助隊も兼任するなんてのはザラにあります。実際に僕も消火隊と救急隊の兼任です。
      高卒大卒どっちが有利とかは正直わかりませんし、世に出回ってる採用に関する情報も僕はデマレベルに考えています。実際、現役の採用担当者が語ってれば話は別ですが、そんなこと絶対しないので気にする必要はないです。

    • @ねずこねずこ-o4r
      @ねずこねずこ-o4r 3 года назад

      ありがとうございます。。
      ちなみにかずぺんさんは,高卒大卒どちらで行かれたのですか?

    • @kazupen
      @kazupen  3 года назад

      僕は救命士の専門学校卒です。試験もその枠があったのでそれで受けました。

    • @ねずこねずこ-o4r
      @ねずこねずこ-o4r 3 года назад

      ありがとうございます。
      この話を聞いて,消防士になりたいって改めて思いました。
      これからも動画拝見させてもらおうと思っています。
      丁寧な返信ありがとうございました。

  • @オレンジオレンジ-g3v
    @オレンジオレンジ-g3v 5 лет назад +1

    救急救命士は難しいですか?

  • @lofilofi1351
    @lofilofi1351 4 года назад +8

    消防士か医療従事者になりたい中学生です。
    医師ができる医療処置が救急救命士にもできるようになったと聞きました。だけど、まだ病院搬送士状態ですか?また医師と救命士では、やはりやることは限られてくるのでしょうか?

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +7

      医師と救命士はまるっきり違う職業です。
      公務員として縛られながら、24時間勤務で消火訓練しながら、新人は雑用しながら、地味な予防業務やりながら、救急隊員もやってるます。当然力仕事も含まれます。逆に医者に救急隊の仕事はできません。
      病院搬送士っていう言い方はこの世界の人を舐めた言い方なので今日からやめましょう。

  • @marcianamachuka2061
    @marcianamachuka2061 5 лет назад +4

    今は、病院勤務の救急救命士って、看護補助の様な仕事ではなく、救急救命センターのドクターカーの助手もいます。全国的には未だ少ないですが、D-mat隊とか。

    • @roe9827
      @roe9827 5 лет назад

      D-MATには救急救命士としての立ち位置はありませんよ。

  • @sorabuta323
    @sorabuta323 4 года назад

    精神疾患は病気ではないのでしょうか。私も精神障害の当事者であり
    ソーシャルワーカーですので、病気・障害として対応が大変なのはわかります。
    ただ「タクシー利用」と同等の扱いというのは残念です。精神疾患の研修を
    受けておらず「わからない」なら、仕組みの問題ですが、身体疾患だけやりたいとか、
    重症で毎回特定行為の対応ばかりなら、満足なのでしょうか。
    精神疾患も「病気」であり、安全に搬送するのも救急隊さんの役割です。
    本部も含めて十分な理解を求めたいと思います。

    • @kazupen
      @kazupen  4 года назад +2

      ここで議論するつもりはないですが、精神疾患に対応できる病院があればいくらでも対応します。
       しかし、24時間365日精神科の救急システムががっつり整備されている地方自治体がどれくらいあるのか。
       ちなみに、大阪でもまともに病院探すことはできません。診てくれたら超ラッキーのつもりで片っ端から電話します。
       いざという時に『確実に』見てくれるかかりつけ医を作っておくのは家族でも自治体でもなく、まずは本人であり家族です。本人家族がまずは自分で努力をし、次に行政(119番ではない)を頼る、このステップを踏まずに全てを119番に押し付けている人がおり、その対応に苦慮している救急隊がいるのは事実です。
      以下、バイタルに異常なしの患者の例
      精神科へ連絡『バイタルは正常かもしれませんが医師の診察を受け、内科的に異常がないこと確認してから相談してきてください。』
      内科へ連絡『うちは精神科対応できないのでバイタルに異常がなければ精神科へ連絡してください。』
      内科・精神科の併設している病院へ連絡『かかりつけですか?初診では診れません。』
      家族へ報告『私たちも家で面倒見れません。なんとかしてください』
      見事な板挟みどころか、もはや四面楚歌です。
      救急隊員が精神科の専門的な教育を受ける機会というのは正直ありません。
      しかし、我々は現実に向き合わされており、その都度精神科のシステムがどうなってるか自分で調べ、先輩に聞いて、結果今のところはどうしようもないなという結論でおさめているのです。
      決して重症だけとか特定行為だけをやってればいいなんて思っていません。

    • @sorabuta323
      @sorabuta323 4 года назад

      @@kazupen
      ありがとうございます。
      たしかに何科にしろ診てくれる病院がなければ、搬送自体難しいですね。大阪でもそこまで大変な思いをされていると思っておりませんでした。失礼しました。
      一方、患者としても厳しいのは、普段安定しており、「かかりつけは診療所のみ」というパターンです。夜は無理。手持ちの頓服薬では効かず、自傷など興奮がコントロール出来ない。となると頼るのは救急隊さんしかなくなります。仰る事はその通りで精神科病院にかかりつけは持ちたいのですが、普段安定している人ほど地域の心療内科診療所に行き、夜中行ける病院にパイプがないです。診療所も地域で生活出来ている人に、大きな病院を紹介しにくいようです。患者も駆け込み寺的に確実に診てくれる、精神科病院があれば良いのですが、診療所と病院どう普段の通院を両立するかと言った難しさも正直あります。通院の診療所と過去に入院等経験のある病院が同じ法人だと並行受診の調整が効きやすいのですが・・・。
      救急隊さんには関係なのない、ソーシャルワーク的な問題で恐縮ですが、患者も必要な医療資源に繋がれないまま地域で暮らしています。
      正直、専門的な研修の件も含めて、仕組みの問題だなぁと思う次第です。また福祉屋(私は公務員ではありませんが)からお願いしたいのは、救急等を目指す方には、精神疾患の人が割と地域にいて、関わらざるを得ないことをご承知の上で、頑張っていただきたいと切に願いたいと思います。

  • @ryotasugihara
    @ryotasugihara 5 лет назад +2

    公務員がRUclips投稿しても大丈夫ですか?

    • @user-xe8ol6ox2d
      @user-xe8ol6ox2d 5 лет назад +3

      お金もらってなきゃいいんじゃない?知らんけどw

  • @gqlox_niki
    @gqlox_niki 5 лет назад +2

    8.00分〜
    申し送るだけでって、言うけど申し送るべき内容がしっかり申し送れてない時がほとんどです。同じ救命士として信じられないくらいビックリしてしまうほど情報不足。ちなみに医師とは平等に接するとはいうものの医療業界では医師が一番と言っても間違い無いのである程度の敬いは当然。救急救命士として働いているなら最低限の情報を伝達しないと、、、だから看護師になめられるんです。

    • @Veronica-ry3su
      @Veronica-ry3su 4 года назад +8

      医療業界で医師が一番だなんて決められてはいません。そもそも業界は同じと言えど職業が違います。職業毎にできること、できないことがあります。ある程度の敬いにいたっては意味がわかりません。他の職業の方と接する程度の距離感で十分だと思います。あなたのような考えの方がいるから医者がつけあがるんですよ。