ハイブリッド車の寿命を縮めるダメ行為10選を解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 108

  • @user-wm5xl7br5b
    @user-wm5xl7br5b Год назад +106

    2年落ち2万キロで購入したプリウス30に乗っています。現在そこから7年27万キロ、ディーラーの定期整備のみでバッテリーもまだ快調です。凄い車だと思います。

  • @user-jl3wz6gw8u
    @user-jl3wz6gw8u 5 месяцев назад +9

    微妙に誤情報と思われる箇所があります。
    12Vバッテリがあるのは、大容量ではなく、高電圧のハイブリッドバッテリではハイブリッドシステムなどのECUを起動するには電圧が高過ぎ、降圧する為のDCDCコンバータも起動していないので使えないからですね。スタートスイッチを押して各ECUを起動する為にも12Vバッテリは必要になってます。
    あと、ハイブリッド車のエアコンの電動コンプレッサは200Vで作動していて12V駆動のオーディオなどの電装品とは別系統ですね。オルタネータを持たないHVはDCDCコンバータを使いハイブリッドバッテリから12Vバッテリに充電をしていますが、ハイブリッドバッテリのSOCが低下すればエンジンを作動させて充電します。ちゃんとシステムがバッテリ劣化を最小限にする様にプログラムされてます。一部、暖房時のヒーターで、ヒートポンプやPTCを使ったハイブリッドバッテリからの電力供給で動いているものもありますが、HVでもエンジンの冷却水を熱源にしているものが主です。故に冬場のHVは燃費が悪くなります。
    HVバッテリの劣化を気にする事は良い事だと思いますが、基本的にシステムがバッテリに最適な充放電をしてると思うので、過度にシビアに考えなくても良いのかと感じます。

  • @bin2jp
    @bin2jp 10 месяцев назад +95

    地方では20型プリウスがタクシーで多数生存していて、20万~30万km走行の個体もゴロゴロありますが、バッテリー交換した個体は稀だそうです。
    運転士さん曰く「20年ぐらいは持つんじゃない?」とのこと。
    タクシーは客待ち中でも常時エンジンかけっ放し(ハイブリッド車なら常時充電しっ放し)という使い方が普通です。
    これはハイブリッド車にとってはかなりのシビアコンディションだと思われますが
    毎日そういう使い方をしても20年ぐらいは持つのだから
    一般人は特に気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?

  • @user-zl9bz2bb2w
    @user-zl9bz2bb2w 5 месяцев назад +13

    GP5フィット青空駐車環境で25万kmまで乗り倒しましたが、最後の方で燃費2km/lくらい落ちたぐらいであとはノートラブルでした。
    余程おかしな事をしない限りは問題ないんしょうね。ガソリンモデルより小気味よく走ったし、燃費は良いしで素敵な車でした。

  • @LOVE-ct6bp
    @LOVE-ct6bp 7 месяцев назад +7

    プリウス乗っているが相手のバッテリー上がりを助ける時は自車のバッテリー端子を外してからブースターケーブル繋いでやれば大丈夫。ナビのメモリーも消えないので何の問題も無いです。

  • @piazza850i
    @piazza850i 6 месяцев назад +17

    こういう、ハイブリッドはバッテリーの寿命が〜!って動画よく見るけど…身近でバッテリー交換したなんて話聞いたことがない。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 10 месяцев назад +22

    HVでのリチウムイオン電池は満充電にならないように80%位の充電量にコントロールされていると思いますよ。
    一般的にリチウムイオン電池は自己放電はニッケル水素の様にありません、もしあったとすれば電池自体が純度が高くないか、電池の制御に問題がある場合の方が多いです。
    ニッケル水素は満充電でも問題はありません、一定の電圧まで降下させ、再充電すれば用量も減りません。
    リチウムイオンもニッケル水素も一定の電圧以下にならないようにしないと電池が劣化します。
    毎日車を使用する人はニッケル水素、毎日使用しない人はリチウムイオンの方が良いと思います。

  • @user-lb7tn1wg9w
    @user-lb7tn1wg9w Год назад +22

    つまり普通に乗ってれば問題ないという事ね。

  • @user-ki6wy6wm7z
    @user-ki6wy6wm7z 6 месяцев назад +4

    なんだかんだ言ってもハイブリッドカーの燃費の良さはやめられない!自分は20系ハイブリッドに乗っているがリッター当たり18キロは走ってくれる、冬のヒーター多用の冬でも10キロを切る事は少ない、乗り方にもよるかもしれないが、自分の車の扱い方を知れば経済的に長く乗れるとおもいますよ、一番ヤバいのは、訳の分からない一般な個人販売店での安価な中古のハイブリッドカーの購入はかなり危険!購入して間もなくシステムが壊れても、言い訳されて保証対象外となり痛い出費に泣くかもしれない、ハイブリッドカーの用な精密機械なら絶対に専門のディーラーで購入する事をおすすめします。

  • @user-qq7fk7sr4u
    @user-qq7fk7sr4u 6 месяцев назад +6

    12年落ちのアクア乗ってますが、全然なんともないですよ〜
    走行距離は3万キロ位で半年前に購入したので恐らく放置されてた車両なのにもかかわらず、元気に走ってくれるのでそんなに気にしなくてもいいと思います。

  • @takasukesakai9320
    @takasukesakai9320 8 месяцев назад +10

    なるほどタメになるお話ありがとうございました。気をつけたいと思います。

  • @hirottt793
    @hirottt793 5 месяцев назад +1

    100%(満充電)で放置は問題ないよ、その状態で繋ぎっぱなしは一般的に過充電っていう。

  • @user-hs8xy5vy4z
    @user-hs8xy5vy4z Год назад +37

    >週に一度くらいは長めのドライブ
    元々の使い方がそうなら問題ないが、燃費がいいのが特長なのに余計な燃料を使うという矛盾

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 9 месяцев назад +13

      ちょい乗りしかしないなら日産サクラあたりが適任。

  • @paisley6660
    @paisley6660 10 месяцев назад +9

    Nレンジって、牽引してもらう以外で使い道あるのだろうか?

    • @97XL1200S
      @97XL1200S 8 месяцев назад +4

      成る程、Nレンジって牽引の為にあるのか。
      考えた事も無かった(笑)

  • @user-fq8jb4cb8e
    @user-fq8jb4cb8e 4 месяца назад

    プリウス30に11年半17万2000キロ乗りましたが、故障はまだ一度もありません。しかし視界悪いです。ミサイルにならないよう気をつけます。

  • @user-pz5wd5em6f
    @user-pz5wd5em6f 11 месяцев назад +38

    レクサスのディーラーの整備士が走行モード(ノーマルモード、エコモード、スポーツモード 等)が選べるハイブリッドカーでは常用的にスポーツモードを使った方が比較的HVバッテリーが長持ちするって言ってたな
    あと毎日長距離走るのもHVバッテリーが長持ちする傾向にあるとも言ってた

    • @henneko9598
      @henneko9598 10 месяцев назад +5

      いつもすぐにスポーツモードにしちゃうから、元に戻んないようにして欲しいくらい。

    • @user-gz7jv6pu3m
      @user-gz7jv6pu3m 8 месяцев назад +4

      そぅなんですね☺️👍️
      明日からスポーツモードにしてみます🎵

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j 5 месяцев назад +1

    ニッケル水素を使用で壊すのはけっこう大変
    20年前のエネループでも容量8割前後充電できてる
    それより前の電池は完全に死んでるのとまともに使えるのとでムラがある
    ニッカドは30年モノでも0か90かみたいな感じでビビる

  • @24runaway93
    @24runaway93 7 месяцев назад +4

    私の車は最終系マジェスタです今年で7年目。
    ハイブリッド車のエンジンは普通のガソリンエンジンより圧縮比が高いので水分は残らない、オイルが白濁するでしょ!バッテリーあがりの救援、救護どちらも出来ます取り扱い説明書に書いてあります接続場所も丁寧に。蓄電は通常走行は8割まで坂道などの下りでは100%充電するように設定されてます。いつの時代のハイブリッド車の話ですか?天才タマゴ初代プリウスの話しですか?

    • @spikeevo
      @spikeevo 7 месяцев назад +2

      天才たまごってエスティマでは?

    • @24runaway93
      @24runaway93 7 месяцев назад

      @@spikeevo さんそうでした!
      しかもよくご存知で有難うございます

  • @user-yw7ee1dj8z
    @user-yw7ee1dj8z 5 месяцев назад

    最近トヨタ車で採用されている下り坂SOC制御はバッテリーの寿命を縮めるのかな?

  • @ryutaro545
    @ryutaro545 8 месяцев назад +9

    最近この動画見てるけど
    言ってることは正しいんだけどなんかズレてるなーって思うw

    • @user-fg2uv2th5e
      @user-fg2uv2th5e 7 месяцев назад

      トヨタは田舎の車を運転するだけの老人もターゲットにしてますから、なにも考えず運転しても大丈夫に造ってあります、ジャンプスタートとバッテリー通風口だけ注意。

  • @user-asdfghjkl25
    @user-asdfghjkl25 8 месяцев назад +8

    ほんまかいな
    30プリウスが大量に走っているけど、バッテリー交換した車両ってどれぐらいあるのかね

    • @qazwsx5356
      @qazwsx5356 8 месяцев назад +7

      20年も前の話を
      まだ言っているって感じの
      内容ですよね🤣

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 8 месяцев назад +14

    普通のガソリン車が一番有用だけどね。丈夫だし。
    それでもハイブリッドって言うなら、スマートハイブリッド。発進時でのアシストだけ出来ればいい。
    電池も大きくする必要も無いし、交換も安価。

  • @user-lb2nc3ci5e
    @user-lb2nc3ci5e 10 месяцев назад +2

    エコモードで走行してるとどうなんだろ
    自動で切り替わることが多いからあかんのか

  • @HiNATA1363
    @HiNATA1363 6 месяцев назад

    ガレージでナビ設定とかスマホいじってる時にEVモードのボタンを押しとくと排ガスが出ないから部屋が煙たくならないw

  • @kafu-latte1011
    @kafu-latte1011 9 месяцев назад +3

    バイポーラニッケル水素電池はメモリー効果を克服したのか?

    • @GTX2200
      @GTX2200 7 месяцев назад +4

      されていないかと。
      でも実はバイポーラになる前から自然とメモリー効果リフレッシュ機能が搭載されているため(トヨタハイブリッドの場合)そこまで問題ではないかなぁと。

  • @user-du8ic5zr9k
    @user-du8ic5zr9k 3 месяца назад

    HVはかなり面倒ですねー!まーEVよりは余程マシだけどね!

  • @koshiro_sw20
    @koshiro_sw20 Год назад +10

    うちのプリウス青空駐sh…ウッ頭が…

  • @user-yi6qj5cx4q
    @user-yi6qj5cx4q Год назад +20

    そこまで気にするなら乗らない方が精神的良いハイブリッド乗る意味ねーじゃん

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 Год назад +3

    電池冷却用空気の入り口って車内にあるんですな。我が家も次の車はハイブリッドを選択させる予定(現行車も技術的な興味を優先してAGSを選択したので、次回も技術が優先する筈(運転手からAGSの発進時の加速の悪さにさんざん文句を言われたけど…))なので、気を付けないと。

  • @user-yf4ig3nl3b
    @user-yf4ig3nl3b 8 месяцев назад +3

    ガソリン車が平均的扱いやすいてことですかね?

  • @h870ghbg
    @h870ghbg 8 месяцев назад +4

    HVのちょい乗りばかりしてる人は、結構燃費悪いですよね。エンジン暖気するために積極的にエンジン回すから、エンジン車とほぼ変わらない燃費。
    HVから救援するとき、普通の端子はエンジン回す電流流すことを想定していないから壊れるおそれ。
    バッテリー直接なら、場合によっては出来るかもですが、ハイブリッド用補機バッテリーはあまり大電流想定してないので、かなりダメージを負う可能性。

  • @user-sp8dr9vw6c
    @user-sp8dr9vw6c Год назад +23

    そういえば、中国でリチュームイオン電池の車やスマホはよく爆発したり発火したりすると話題になるが
    日本では、スマホ熱中症でスマホがこわれるくらいで発火はほとんど聞かない。
    これには中国の安全性を無視した安く売れればいい主義と
    日本メーカーの発火事故を起こしたら客の信用をを失うので安全性に考慮した設計になっている点が全く違う 韓国製のスマホは今でも飛行機持ち込み禁止
    これは、日本はリチュームイオン電池の開発国なので商用化するまでの安全性向上への研究成果が詰って少々お高い
    これに比べて中国製は安くすれば売れるから数を熟して儲ける主義なので安全性は無視して作られる
    特に、中国はリチュームイオン電池の弱点と言われる充電時間を短縮するために過電流充電をするから尚更バッテリーをが不安定になる
    日本は研究で過電流充電での劣化を認識しているので時間がかかっても低電圧充電方式を採用し一定以上の電流で充電しないように保護してる
    これに加えて、やはり、スカスカの中国製はバッテリーを衝撃から守る対策がされていない
    極めつけは、走行中の車からバッテリーが脱落したって話も中国ではある位にバッテリーの扱いが雑
    日本の場合は燃料タンク同様に可燃物として扱い、厳重に外部からの衝撃に耐えれるように設計している
    だから、日本の車にバッテリーの脱着式なんてアホな車は存在しない

    • @user-dc5nq7iu8k
      @user-dc5nq7iu8k Год назад +7

      EV用は話が変わりますよ。セルが1つでも燃えたらバッテリー全てが燃えるわけですから。現に、バッテリーメーカーが存在しない欧州メーカーは中華バッテリーを使うところもあったかと。メルセデスとか。
      傍から見れば、内燃機関を手放した欧州メーカーに魅力はないですが。

    • @user-sp8dr9vw6c
      @user-sp8dr9vw6c Год назад

      @@user-dc5nq7iu8k いずれにしても日本はEVより先にHVで1995年からリチュームイオン電池は使っているが中国の様に派手に花火を打ち上げる事は無かった(事故以外では)だから、中国製の安物・危険神話はEV車でも健在。
      それにテスラ車が発火で問題になり始めたのも日本のバッテリーメーカーから中国に乗り換えた途端に発火が増えた。それまではテスラの電気自動車は好調に売れて、肺ブランドの高級車としての地位を確立していたのだからチャイナ製バッテリーのせいでEVまでおかしくなったのは偶然ではなく必然性が高い

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 11 месяцев назад

      @@user-dc5nq7iu8k
      発火問題はハイブリッドの方がヤバそうですね。発火したのがガソリンに燃え移ったら・・・

  • @mimochack
    @mimochack 5 месяцев назад

    スバルみたいな大して燃費も良くないハイブリッド車とかバッテリーの重さの分でタイヤとかブレーキ関連の摩耗が大きくなるからコストが上がるよね。車重も増えた分、操作も難しくなるし急ブレーキも距離が伸びるので生命リスクが高くなることを考えると無価値に思える。トヨタくらいに燃費が向上するなら価値はあると思う。

    • @user-jl3wz6gw8u
      @user-jl3wz6gw8u 5 месяцев назад

      スバルのハイブリッドはターボの代わりのエクストラパワーというイメージで快適な走行性がメインで燃費性能は副産物と考えている様にも見えます。
      タイヤへのダメージは分かりませんが、ブレーキの消耗は、回生ブレーキの恩恵でガソリン車よりも少ないですよ。

  • @user-xm8mb2md4d
    @user-xm8mb2md4d 4 месяца назад

    ちょい乗りは何キロ位なのかな❓

  • @user-db6sj1op8y
    @user-db6sj1op8y 8 месяцев назад +4

    FL4ユーザーだけどマジで最高

  • @nukonuko555
    @nukonuko555 5 месяцев назад +1

    ハイブリッドシステムは重量の重い車に対して燃費向上効果は軽い車ほど効果ないし100万金額上乗せするよりガソリン燃やした方が安いしデメリットしかないのは昔からだな。。

  • @user-qw8oi3hh6e
    @user-qw8oi3hh6e Год назад +14

    昔、HVは重いから本当はエコじゃない、電池の劣化とリサイクルの問題がーのアンチがいたな。
    現在はHVが最適解のアンチEVに宗旨替えした模様。

  • @taku859
    @taku859 7 месяцев назад +1

    ハイブリットって結構めんどくさいんだなぁ。ガソリン車ってそう考えると完成されたものなんだね。

  • @heze6934
    @heze6934 10 месяцев назад +3

    バッテリーの性能が上がってから買うことにします。

    • @h870ghbg
      @h870ghbg 8 месяцев назад

      リン酸鉄で、リチウムイオン比で寿命5倍かな?

  • @kogosay65
    @kogosay65 2 месяца назад +1

    絶対にハイブリッド車に乗ってない人が作った動画。

  • @user-ks8jb7su7j
    @user-ks8jb7su7j 6 месяцев назад +1

    親のISは13万キロで警告でてバッテリー替えたけど25万くらいしたみたい案外安いなと思った。
    私のNXは8万キロだからまだ大丈夫だと思いたい…
    LSとかはバッテリー量が大きいからもっと高いそうです。

  • @j.p7450
    @j.p7450 8 месяцев назад +4

    一般人が考えられる行為はメーカーは想定済みだよw
    壊れない制御は入ってます。トヨタは特にね。
    日産とホンダは知らん。
    ホンダは渋滞にハマるとミッションの方がイカレるけどね。

    • @TheKaerupyokopyoko
      @TheKaerupyokopyoko 8 месяцев назад +3

      ホンダのHVでもi-DCD限定で、登り勾配の渋滞でDレンジD停車中の状況でブレーキ踏み切れてない場合だわな。普段はモーター使って回避してる乾式DCTの弱点が、モーター使えない状況でモロに出ちゃう

  • @4dimension46
    @4dimension46 5 месяцев назад +1

    いちばんいらないのはマイルドハイブリッド。

  • @user-op4ng9un2j
    @user-op4ng9un2j Год назад +17

    10年で買い替えって早すぎない?

    • @HR-in9eb
      @HR-in9eb 10 месяцев назад +9

      そうですね。HVは罰ゲームがないので20年25万キロを目指しましょう。
      HV以外は13年以上は罰ゲームが待っているので,13年20万キロを目指しましょう。
      今の車30プリウスで12年12万キロです。以前の車ラクティスは13年22万キロでした。

  • @user-vw3ki2ml3j
    @user-vw3ki2ml3j 8 месяцев назад +1

    今ふと思ったけど駆動用バッテリー外せば普通車としてつかえるのかなー?

    • @user-fg2uv2th5e
      @user-fg2uv2th5e 7 месяцев назад +1

      モーターが動かないだけだから、普通にエンジンで走りますよ燃費が悪くなるだけ。警告灯がつくので車検は通らないです。私の場合。

    • @user-vw3ki2ml3j
      @user-vw3ki2ml3j 7 месяцев назад

      @@user-fg2uv2th5e
      なるほど!ありがとうございます✨

    • @switchdown5147
      @switchdown5147 5 месяцев назад

      ​@@user-fg2uv2th5e無理です。トヨタハイブリッドの場合、バッグはモーターで行いますので、走行不能に陥ります。

    • @user-fg2uv2th5e
      @user-fg2uv2th5e 5 месяцев назад

      @@switchdown5147
      私はオーナーで経験者です 嘘は駄目だめダメ

  • @user-qd8tm9it9o
    @user-qd8tm9it9o 6 месяцев назад +1

    ハイブリッドやめた 笑
    いろんな意味で
    トータルで考えると
    アカン。
    やっぱりガソリンが1番!

  • @user-mk4os4uh9t
    @user-mk4os4uh9t Год назад +92

    結論、普通のガソリン車が最強

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 9 месяцев назад +27

      シェアをHVやEVにどんどん奪われてる最強()の車ですよね!

    • @ruo7000
      @ruo7000 8 месяцев назад +28

      モーター駆動の良さを知らずに最強と言うとか、
      可笑しすぎる。

    • @nob5244
      @nob5244 8 месяцев назад +35

      整備士していますが、アイドリングストップや充電制御の付いてない常時14v充電の純ガソリン車が一番楽です😂

    • @user-plmbbc
      @user-plmbbc 8 месяцев назад +15

      流れが良く平坦な高速道路や田舎の幹線道路だけで走るならばエンジン車が最強。

    • @ruo7000
      @ruo7000 8 месяцев назад +17

      そう、高速や幹線道路の様に定格で使うのがエンジンにとってベスト。
      それがわかれば上出来。
      ハイブリッド車は市街地でもエンジンをその様に使う。
      だから燃費がいい。

  • @wrc3682
    @wrc3682 5 месяцев назад

    ガソリン車が全て無くなる頃に買いたいと思います。
    特に魅力を感じない。

  • @user-cr6tl6ds4y
    @user-cr6tl6ds4y 2 месяца назад

    ハイブリット車買う奴って、自動車メーカーからしたらモルモットよな。

  • @user-ei3un5uf3f
    @user-ei3un5uf3f Год назад +6

    よほど神経質な人が乗るような車ですね。販売店はそこまで納車説明をおこなっているのでしょうか?
    売れればいいという考えしかないと思います。でなければ事故が起こるはずがない🤔

  • @user-yc1od3us6k
    @user-yc1od3us6k 6 месяцев назад +2

    どこの動画にも乗り物もせずそもそも買えもしないだろう人がEVがあーだこーだ言ってのほんと滑稽😂